X



【HMD】Oculus Quest Part.33【VRStandalone】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 969f-ED79 [49.129.249.246])
垢版 |
2020/03/21(土) 17:18:05.66ID:+Mk0RVFW0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・文末の「VIPQ2_EXTDAT: 〜」は消してください
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.32【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1581261963/

■関連サイト
OculusQuest wiki
http://oculuswiki.net/quest/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0701名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr77-CoQz [126.204.197.107])
垢版 |
2020/04/27(月) 13:38:14.30ID:RPdT4cEtr
ベイダーインモータルてあのボリュームで無料だし気前いいなと思ってがキャンペーンだったのかw

RoboRecall買った。タイトル画面の雄叫びで吹いたけどwゲームは結構面白いわ Quest単体であそこまでのグラいけるのな
0702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d77f-xvS3 [125.30.106.222])
垢版 |
2020/04/27(月) 13:42:02.66ID:C/r+fb3I0
誰得なUI改修は、数値目標を達成するためのデザインによって引き起こされる
0706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b5f-QpYc [106.72.146.160])
垢版 |
2020/04/27(月) 14:35:38.42ID:lsWRPzHh0
Lies Beneathが個人的に酷かったかな、ホラーなのに怖くない
イージーでも結構難しく死にまくる、敵が無限にわいたり
攻略知ってても敵に勝つのが難しいとかセーブしてもそこからできないとか
死んだら巻き戻しとかVRのゲームらしくない作りだった
0708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b5f-QpYc [106.72.146.160])
垢版 |
2020/04/27(月) 14:58:11.83ID:lsWRPzHh0
>>701
ロボリコはPC版より画面も汚くエフェクトなかったり再現できてない箇所は
別の方法でやったりと工夫してるね、クエスト版はつまんだ玉をまっすぐ敵に
返えすのが難しい、PCは余裕でまっすぐ返せるのになw
PCは英語のみだけどクエストは日本語音声だし
プロの声優使って雰囲気作って盛り上げてテンションも上がる
両方クリアしてるけどクエスト版のほうが超おもしろいね、久々にやりこんだよ
0714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b5f-QpYc [106.72.146.160])
垢版 |
2020/04/27(月) 16:19:58.50ID:lsWRPzHh0
>>712
ハーフライフのこと? Half-Life:Alyxはオキュラスストアにはないよ
Steamのやつね、クエストならリンクケーブルでリフトsなら不明なアプリでできるし
もちろん他のVR機器でもできるけど操作系がちがうぐらい
VALVE INDEXのVRヘッドセットに適した用に作られたゲームだね、オマケでこのソフトが付いてくる。
もちろんSteamで買えるけどお高め
0724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b5f-QpYc [106.72.146.160])
垢版 |
2020/04/27(月) 18:34:42.21ID:lsWRPzHh0
>>715
自分も発売してしばらくして買ったけど駄目だね
まず判定がおかしいからなのかコンボがつながらない
動画でうまい人でも3コンボ程度、頭と手にしか判定ないから足は関係ない
正面に自分のシルエットみたいのが映し出されるけどそれが
邪魔、そのシルエットを見ながら自分がどんなポーズをとってるか判断するんだけど
シルエットは動きについてこれずパニックになる
ミスするとパネルが赤くなるけどパネルが何枚もくるからどこでミスしたかもわからない
バージョンアップでどこまでよくなってるかは知らないな
0736名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr27-CoQz [126.234.126.12])
垢版 |
2020/04/27(月) 23:27:11.78ID:F4YIFM5vr
>>733
自分の場合はVR内で自分が進んで行く時に画面内をスーっと滑るような動きになるやつ、あれで結構酔うw
場所を選んでからワープ移動するやつだと大丈夫。でもあのスーっ移動こそがVRの醍醐味だし克服したいw

あとはSteam VRのGoogle Earthは感動したのでぜひ。でもあれも30分とやってるとちょっと胃酸が上がってくるけど

ToFは自分もかなり入れ込んでてYoutubeでボクサーの動画で勉強してる。肩が痛いと腕に力が入りすぎてるので背中と腰の回転で打つといいらしいw
0746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b7c-DEQ1 [122.216.14.85])
垢版 |
2020/04/28(火) 12:27:10.80ID:X52ouDYy0
ToFはプレイエリア狭くてもプレイできるらしく買ってみたけど、これ1試合するだけでヘトヘトになるな
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27b9-QpYc [153.246.160.144])
垢版 |
2020/04/28(火) 15:06:31.42ID:0ypJvVbq0
>>756
元のストラップを外してそのフックを使って代わりに付ける感じ

俺の場合はボクシング用にこのシリコンカバーも装備してる
慌ててガードしようとしてコントローラー同士が当たることあるんだよ
https://kimono-oyaji.com/wp-content/uploads/20190907-Oculus-Quest-controllers-cover07-1200x676.jpg
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df02-WhDd [121.83.13.59])
垢版 |
2020/04/28(火) 16:51:48.33ID:Kbck6kBT0
BOX VRの曲を追加するのってoculus linkでRiftを遊ぶ以外ないんですかね
その場合ゲーミングPCじゃないと厳しいですよね
ビートセイバーのMODは普通のノーパソでも出来たのにそういうシステムは無いのかな…
0766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f6f-J5SK [113.43.201.26])
垢版 |
2020/04/28(火) 18:12:00.60ID:kZaOwaSO0
まずnasneかテレキングを導入。nasneだとtorneアプリが動かないので有料の
Dixim playerアプリをapk導入。テレキングだと、Recon appを導入すればoculus
TVから視聴できる。それ以外にパソコンで見られる環境であれば、VDで視聴。
導入方法は、oculus goの過去ログ参照。 
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 3982-0LsA [124.40.110.128])
垢版 |
2020/04/29(水) 14:22:23.15ID:uq+/RcK00NIKU
これあれば家で過ごす人に外行った気分になれるのか?
0798名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sre5-UlnM [126.34.114.11])
垢版 |
2020/04/29(水) 17:17:07.04ID:sCYhYHtvrNIKU
>>758
気がつけば2ヶ月でコントローラー傷だらけなってるのでこのシリコンカバー気になるけど、フェルトとかで代用できないかな?赤外線ってどこから出てるんだろ?

あとToFやってるとたまにグローブが飛んでいくんだけどやっぱエネループは電圧弱いからご動作するんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況