X



サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/29(日) 08:01:40.36ID:FqKsDh830
バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1581924186/
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/30(月) 10:50:23.01ID:Y2s9+aqE0
>>31
うん
俺もYAS-108買って一月でやっぱりサブウーファーも欲しいって思ったからYST-FSW-150買った
電源連動しないからどうせなら208にしとけばよかったとは思ってるけど音に関してはこれで満足
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/30(月) 12:21:43.60ID:H984jeL50
>>30
正直普通のテレビの音ですら悪いと思っておらず
サウンドバーの購入自体もどうしようかなぁと迷ってる状態です。
サウンドバーの口コミを見ると、テレビの音が劇的に変わると書いてるから気になってるっていうぐらいで。
とりあえず、量販店で聴き比べてみます。
どうもありがとう。
0035名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/30(月) 12:56:23.09ID:7p9U4RLQ0
>>33
209ね

あと108との組み合わせの方がいい
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/30(月) 12:58:56.44ID:7p9U4RLQ0
てか、前スレ後半からのyas209押しなんだ?
ヤマハのイメージ悪くする商品じゃん
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/30(月) 13:30:29.65ID:ieQhN+FK0
まあ一度上を知らんことには今がダメかどうか、は分からんからな
ピュアオーディオwwwって思ってる俺でも、本体スピーカーとかありえないって感じる
ただ100均イヤフォンとiPhone同梱のヤツの違いわかんないってヤツもおるし
どう思うかは個人差だあな
うちの彼女だと、違うのはわかるけどどうでもいいって言ってたし
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/30(月) 13:47:05.00ID:Y2s9+aqE0
>>34
最初は俺も同じ気持ちでサウンドバーなんて入れてもなあと思っていたけど
入れたら本当に音が変わる
コンサートとか音楽番組観てると買って良かったと思うよ
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/31(火) 03:36:28.37ID:Ci1pQwIg0
>>34
今の薄型テレビって設計的にスピーカー下向きにして音を出すデザインになってるんだがこれがダメで音が地面に向けて乱反射するからとても聴ける音ではない
なので視聴者に向けて音を出すサウンドバーでも劇的な音の改善が望める
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/31(火) 04:15:24.87ID:Ju3G8SB00
>>41
こういう情報たくさんほしい
背中押してほしい
ただやっぱサブウーファー付までは思いきれなさそう
yas109かs216+リピーターか…
実物見て音聞いてみないと決めきれないな
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/31(火) 22:08:44.09ID:h9OuQRco0
ブックシェルフくらいスピーカーでよく音楽を聴いている、くらいの人がウーファー付きサウンドバー 買って、もうこれ一本でいいや!って人居ます?
こんな具合だとどれ選ぶんでしょう?
DENONのやつあたりですか?
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/31(火) 22:29:00.91ID:mfLTwQXc0
音楽ならYas-408とか?
それ以上上は分かんない
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/31(火) 23:08:29.06ID:h9OuQRco0
>>49-51
皆さんありがとうございます。
あげて頂いた3機種をまず調べてみます。
今は2chブックシェルフなんですけど、そこそこ何とかなるならまとめてしまいたいと思っているところです。
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/01(水) 02:30:37.28ID:Hsu4+G5I0
S216でテレビは満足したけど音楽はやっぱりサウンドバーなりの音場感で物足りなくて結局OBERON3とPMA-60買い足して音楽はそっちに任せたや
サウンドバーのサイズだとやっぱりどこかしら無理は出てくるんだろうな
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/01(水) 03:40:40.14ID:MvNHlLpa0
>>48
ブックシェルフを寝かせて
左右の底面を近づけるようにセッティングするとサウンドバーと同じ条件になります
御想像通り酷い音になります
設計上音楽を楽しむには無理がある
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/01(水) 06:07:35.11ID:+h7hKTBx0
アンプ、スピーカー置けない環境で、いちいちサウンドバーにケチつける奴は数十万する様なヘッドホンとか使えばいいのにね
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/01(水) 16:31:53.46ID:Deq+eekp0
yas107,108,109
音質はそんなに変わらないのかな?
アレクサとかいらなかったら107でいいのかな?
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/01(水) 18:28:15.44ID:v0GUjEL00
>>59
アレクサいらないなら108
ただ端子の位置がイマイチだから設置する時によく考えた方がいい
俺はTVの下に入らなかったからガラス台買ってTVをかさ上げしてその下に入れたんだけど
サブウーファー入れるときにすごく苦労した

https://i.imgur.com/Yudlp7d.jpg
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/01(水) 22:04:55.35ID:XwO3va0w0
109狙ってたが、あまり安売りしてないので、アマゾンで107が少し安くなったから買った。

3機種比較できる環境が無いから比較して聞いたことないけど、レビュー記事とか読むと107と108は中身がほぼ同じで、109では少し中身が変わったように書かれてた。

アレクサは不要で、そこそこの音が手軽になればいいだけだったので107にしたが、TV本体と比べると明らかに違うので自分的には満足。
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/02(木) 11:02:02.04ID:DCQ+ocat0
YSP2500 バー本体、ウーファー、リモコンのみが2万で中古屋とかに売ってたら買う?
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/02(木) 13:10:43.08ID:9homo8EJ0
4KHDR対応してなかったらスルー接続しなきゃいいんでは?
プレーヤー、レコーダーから音声出力HDMI使って
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/02(木) 18:30:09.08ID:GJ+MLziB0
>>38
何か言った?
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 05:51:17.81ID:aC15lBw00
z9fのアップデートが終わったらテレビから音声切替できなくなってしまった
テレビはgz1000。入力切替でz9fのメニューは見えるからHDMIは繋がってる
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 06:09:57.30ID:cOEPvcgH0
ここで何度も相談させてもらってyas107,108,109かs216か迷ったけど
結局yas108にしました。
早く来ないかなー楽しみ。
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 06:42:37.68ID:ZGECN0Zu0
>>70
z9f本体のHDMI設定項目を一つずつON-OFFしてたら
テレビから認識できるようになった
何が原因だったかわからんけど焦った
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 07:23:01.63ID:5CS83d+/0
>>71
ファームのアップデート忘れずにな
USB経由でやるんだぞ
あとはマジでボリューム調整は雑だからな
スマホである程度の設定変更できるから便利だけど
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 07:32:42.57ID:G5XAluqh0
うーん
パイオニアeb70かハイセンスhs512かで悩む
音の聴き比べ出来ればいいのにな

それともアマゾンのバー出るまで待つか…
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 11:13:34.97ID:3a0IevYq0
さんざん迷った挙げ句、予算オーバーしてZ9FとZ9R購入
テレビと一緒に壁掛して幸せになれた
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 17:20:15.36ID:KaYMZoVK0
>>76
いろいろ遠回りをしても結局行きつく先はZ9F、Rなんだよね。
もう買い換えようと思わない満足感がある。
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 19:37:18.25ID:61RCPfZ+0
>>80
テレビもソニー買うならx8500なら三万キャッシュバックみたいやで
テレビにも最大10万キャッシュバック
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/03(金) 19:45:57.60ID:7RQjOYSp0
>>81
テレビはソニー8500を大分前に購入したのでキャッシュバックは無理ですわ
ただs350の情報が少ないので迷ってます
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/04(土) 01:50:54.84ID:OmL3RJAj0
・オブリビオンで小型偵察機が頭上を一周して右斜め前に着地するシーン
・ゼログラビティで宇宙空間での無線交信音が左後方から徐々に自分に近づいてくるシーン
・ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル、ハイウェイのカーチェイスで衝突した車が右斜め前から後方に飛んでいくシーン

Z9F+Z9Rで鳥肌立った三大シーン
映画視聴メインの自分にとってリアルリア有りは正義や
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/04(土) 05:45:30.69ID:c9JD5uew0
>>73
うちインターネットつながってないしパソコンもないわ困った。
友達にでも頼むかな…
教えてくれてありがとう。
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/04(土) 12:12:18.29ID:+FptGhgu0
>>96
こんな理想的なシアタールーム持ってる奴が、
サウンドバーなんか買うかってっつうの
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 03:21:55.08ID:bj5MHTFK0
メンテナンスとか大変そうだからサウンドバーでいいや
スピーカーいくつもあると掃除とかするのもいちいち面倒
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 14:06:26.22ID:S95X7SRt0
HTB01買ったけど
モニター55インチでも1mの視聴距離なら何も問題ないね
ゲームサウンドの広がり感が素晴らしいわ重低音もコンパクトにしては中々、なんとなく上からも聴こえるし
こりゃ良いわ
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 15:31:35.72ID:+kgNZlsa0
>>108
55インチで視聴距離1mは近すぎね?
端見えてないはず
端見るなら顔を動かさなきゃならない
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 15:34:12.90ID:+kgNZlsa0
4Kなら縦の1.5とか書いてるけど、なるべく高い機種を買わせようとしてると思ってる
視野角から考えると近すぎなんだよな
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 17:18:51.86ID:SSbMOXJf0
yas108届いた。
今まで特にテレビの音に不満なかったけど、やっぱり違うね。
音が詳細に聞こえる感じ。
3D感はよくわからないけど、映画とか観たら感じるのかな。
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 17:29:37.48ID:kiv76R9j0
>>109
108だけど、特に問題は感じてないね
ゲーミングチェアが心地良いから疲れにくいし
迫力があるしレースゲーとかは半端ない臨場感に吸い込まれそう
PCもかなり作業しやすい
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 17:31:08.92ID:4o8E+cAj0
sonos beamだけどほんとスピーカーと違うところから音が聞こえてきて不思議
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 17:42:29.55ID:C+foHKQR0
あつまれどうぶつの森のサラウンド感がなかなか凄くてびっくりしている
元々環境音にとても凝っているシリーズだけに今回の5.1chサラウンド化はとてもいい
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 19:06:28.47ID:lpIRY2nI0
Z9Fだけど数日前のアプデ後から
テレビの電源入れると画面が点いてから数秒後に
Spotifyに接続しましたとアナウンスが入って音楽設定画面になってしまう
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 01:21:56.17ID:tZII2o+h0
尼でeb70が4マソだったんでポチってもうた

明日到着予定、やっとおまいらの仲間入りできる!!楽しみ♪
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 02:04:19.88ID:sp8/GMcq0
ではEB70の裏技でもひとつ
対応のアプリから各チャンネルのボリュームを個別に変えれるが、それぞれ同じ値だけ下げて
リモコンでマスターボリュームをその下げた分上げてやる
するとサラウンドチャンネル分だけが強調された状態になるので、
リモコンだけでは出来ない、サラウンドchのボリューム設定を好きな具合に調整して
サラウンド感を楽しむ事が出来る
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 02:52:41.60ID:0KPyjs4e0
コロナで更に過疎化するかと思えば、それなりに流れてるな 自宅警備の30万貰えるヤツばっかか?
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 15:02:49.52ID:tZII2o+h0
うん!!
バーとサブウーファの設置場所は確保したんだけど、レシーバーの設置場所が確保できなくて四苦八苦してるw
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 15:12:35.81ID:1s+cGAf/0
レコーダー置いてる場所をレコーダー取っ払ってそこに置く
レコーダーは薄いからテレビと台の隙間とか、何とでもなる
かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況