>>243
RAIDでなんとかなるか?

昔ACアダプタがうざくて、いろいろ探したけど
センチュリーのHDDケース、3.5インチを4個入れてスイッチで切り替えられる
(一応RAIDやJBOTにも出来る)
アキバで買った怪しげな分岐ケーブル付きACアダプタ
(一個の電源から複数のケーブルが伸びている。多分同時使用だと電圧が落ちる適当なヤツ)

等を駆使して、RDBZ700でHDDを8個フルに切り替えて運用していた
録画専用機なのに、ストレージ周りはテレビより機能が落ちるんだよな。NASに保存出来ないとかHUBが使えないとか
しかも分かっててわざと保存容量のデカい高級機買わせるためにやってるので悪質