X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e668-/I61)
垢版 |
2020/04/02(木) 10:14:55.53ID:URse/D1T0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1581540333/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f5f-yBke)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:12:19.00ID:zmWkA1jc0
55Z740X見てきたけど色味と視野角は全然問題無かったわ
今使ってる55X9500Gの超解像性能と低解像度の強制アプコン問題に納得出来ずに他機種見てきたけどZ740Xは買い替え候補に入れた
ただ店頭の液晶テレビで一番綺麗だと思ったのはIPSの55GX855だったがな…
0803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb02-yBke)
垢版 |
2020/05/17(日) 01:46:43.80ID:d7lXMGqU0
43z730xでいつものように録画した番組を再生したら突然
「自動でシーンリスト表示するよう設定しますか?」
ってポップアップが表示されたんだけど、もっと早く教えて欲しかった!
毎回リモコンのシーン検索ボタン押すの超面倒で自動でやってくれとずっと思ってた。購入時から設定出来たのかな?教えてくれただけ凄いけど。
しかし、設定の説明もわかりにくくかなり探した
https://i.imgur.com/SaNlwN0.jpg


シーンリスト自動取得の設定場所
リモコンの みるコレ
アプリ/クラウド設定
クラウド設定
録画番組再生設定
シーンリスト表示切替設定を自動切替
0805名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdd7-YK/V)
垢版 |
2020/05/17(日) 08:17:36.00ID:h5H82+lid
10年前のレグザ47Z1から、来週ブラビアの有機EL65A9Gに買い替えるのですが、レグザ買った時に付いてた外付けHDDってブラビアでも使えるのでしょうか?
0812799 (ワッチョイW 4d01-YK9k)
垢版 |
2020/05/17(日) 10:55:38.92ID:Q2tOv8t+0
>>809
悔しい情報ありがとう
ジョーシンでその値段なら即決だったのに…

今月になってテレビの調子悪く検討しだしたけどタイミングが悪かった
プラズマからの乗り換えで初液晶だから残像が心配
有機ELが良さそうだけどまだ高い
0817名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr63-32x/)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:14:52.89ID:KRNDv1LJr
レコーダーやレグザリンクが便利だから統一するわけで

730はLGのクソパネルだろ
このまえローカル番組で顔の黒っぽい女が出てて500系で見てるのに
おかしいなと思ったら黒人ハーフだったわw
0818799 (ワッチョイW 4d01-YK9k)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:29:34.22ID:Q2tOv8t+0
>>813
ありがとう
出来れば長期保証込みでそれくらいが希望だった
EDIONはカード作らなきゃだし…悩みどころ
0819799 (ワッチョイW 4d01-YK9k)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:32:40.45ID:Q2tOv8t+0
>>814
一台目
今までが10年位前のプラズマでこだわりは無いけど、みるコレが便利そうだなと
730が理想ではあるけどタイムシフトそこまで欲しくないし、電気代とかの関係で5年総計10万くらい違うから500番台を検討してた
0820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7da-/9yp)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:38:24.84ID:fw2IrblG0
>>818
ケーズデンキが近くにあれば価格.COMの画面ブックマークしといて値引き交渉出来るんじゃないかな
EDIONは大手だから同じ値段迄は行けるはずだよ
5年保証でいいなら

…まあ、問題は在庫なのかも知れないが
0821799 (ワッチョイW 4d01-YK9k)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:41:48.72ID:Q2tOv8t+0
>>820
アドバイスありがとう
近いケーズデンキまで電車で一時間位で気軽に行けず…
本当は実物見たいのですが、取り敢えず電話で在庫確認してみます
そもそもなんで540で広色域復元無くしたのだろう?
cloudで賄えるようになったのかコストダウンなのか
0822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df02-Qz+i)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:54:58.97ID:mnmwlAi50
>>821
>>797書いた者だけど自分が見に行った電気店でも最初は在庫がないって言ってたんだけど、あるかもしれないって倉庫に確認しに行って1台あったんだよね
在庫がない時でも10日位でお取り寄せしてくれるって言ってたよ
0827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b44-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:22:02.47ID:WRboq9nO0
>>822
私も先週ケーズに43Z730Xを観に行ったら同じだったなぁ
ネットも店頭の値札も「取り寄せ」だったけど、店員さんに確認して貰ったら
在庫一台ありますって話だった

コロナ禍で店員も少なかったし(客も少なかったが)、在庫管理の更新が追い付いてないのかね...。
0828名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa93-HgBF)
垢版 |
2020/05/18(月) 16:25:18.83ID:ZRV99olZa
プローヴァさん、ハイセンスを語る。

私なら、ハイセンスってネーミング自体がダサすぎて
中華感満載すぎると思いますので、中身に関わらず
これをリビングに置くのはあり得ません。

保存済!
http://reiwa7.starfree.jp/pro.jpg
0832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb68-DBEz)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:29:11.06ID:9btOYDGP0
>>799
◆会員限定◆早い者勝ちセール用クーポンプレゼント!レグザ リファービッシュ品
では
43M520X(R)(SA)
リファービッシュ品(メーカー再調製品) 4K液晶レグザ
63,333円
0837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e15d-HgBF)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:46:20.44ID:OwNgweyo0
プローヴァさんは、語る。

私なら、ハイセンスってネーミング自体がダサすぎて
中華感満載すぎると思いますので、中身に関わらず
これをリビングに置くのはあり得ません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254139/SortID=23379811/#tab
0838799 (ワッチョイW 4d01-YK9k)
垢版 |
2020/05/18(月) 22:20:19.25ID:/Zr5701X0
>>832
情報ありがとうございます
流石に520は古かったのでノーマークでした
530、540と比べてどうなのだろう…調べてみます
0842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7da-/9yp)
垢版 |
2020/05/19(火) 11:19:37.03ID:x4c6MQmz0
>>839
ケーズデンキは(あんしんパスポートと言う)会員証作るだけで3、5、10年保証だよ
TVだと5万以上で5年保証、冷蔵庫とかで10万超えてたら10年保証とか自動で付く
代わりにポイント獲得とかは無い
0843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97da-S71J)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:50:45.16ID:fUFHA7Y10
50M500Xは外部入力がHDR10のみ対応でHLGに未対応。
最近の機種はHLGに対応しているようだけど、将来に
HDR10+とか出てくると短期の買い替えを余儀なくされる。
過渡期の今は買い替え時期が難しい。
0844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d94-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 13:14:39.73ID:viVtsMOa0
>>843
HDMI2.1ってのもあるしね
PS5が出た後の来年以降の機種から搭載機種が増えそうだ
AVアンプだと去年から安いのでも搭載してるのが標準になったけど
肝心のテレビはまだ殆ど対応してないね
ソニーは今年の海外モデルの一部でアップデートで対応するけど
レグザは新エンジン載せてきた後かね
0849名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa9f-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:54:56.03ID:yIMzlWyXa
レグザ使ってる人ってタイムシフトが便利で良いからみたいに言う人いるけど
80年代とか90年代にこの機能あったら天下取るレベルだろうけど今そこまで
してみたいもんなんかない気がするんだが…
0850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf73-RHMD)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:05:35.08ID:e+x+5aCM0
昔のアナログでタイムシフトしてたら、テープの量・入れ替えの手間、機械の大きさ・消費電力・値段で家庭では無理。
今はデジタル化とPC周辺機器の進化のお陰で小さな箱に収まる様になったのです。
0853名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa9f-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:18:12.99ID:yIMzlWyXa
>>850
そりゃ現実的な事言ったらそうだけどwあくまであの頃だったらなぁって事
>>851
地上波の番組を全録するほどまでして後で見るってのがなんかなぁ
話題になるって言ったってたかがしれてるしオンデマンドとか他の方法でいくら
れでも観る方法あるし。
まぁテレビウォッチャーみたいな人には良い機能なんだろうけども
0859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b01-MWp5)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:53:28.49ID:202yFVZY0
俺は地デジ番組が何曜日の何時にどんな番組が放送されてるのか把握出来てない。
しかし、下記の様なシチュエーションでタイムシフト便利だなと頻繁に感じる。

・暇つぶし。映画見るほどの時間は余っていないが暇な時。
・家族がリアルタイムで観ている番組をチラッと観て気になったので後で時間ある時に観る時。
・パッとテレビつけた時に面白い番組やっていて頭から観たい時。

どちらかと言うと番組表が頭に入っていて、普段からテレビ観る時間がある人にとっては不要な機能なのかもしれない。
0862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab7b-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 04:28:31.39ID:/HeWsPIM0
飯食いながら何となくゆるく見たい時にテレビ点けたけど興味ある番組やってない時とか
家事しながら何となく流す時とか
録画してまで見たいか?とかそういう使い方じゃないんだよな
考え方の根本が違う
0863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca02-o7gh)
垢版 |
2020/05/20(水) 05:17:05.37ID:zuklFK9L0
タイムシフトは使わないと良さがわからんよな。
気になるニュースの話題だけ見るとか、ネットで話題になった番組をさかのぼってチェックするとか。
TVの使い方が変わったわ。

子供たちもざんまいでアニメチェックして使いこなしてるわ
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9768-DUHb)
垢版 |
2020/05/20(水) 06:38:17.01ID:R5CdzHho0
4Kチューナー内蔵欲しさに40M500Xから43M530Xに入れ替え
したが、画面が大きくなったせいかアラが目立つような気が。

画質エンジンが進化しているので調整を追い込めば40インチ
より高画質になるはずなので、もう少し追い込んでみます。
Z730にオセロ問題がなければ。
0866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2702-Wo20)
垢版 |
2020/05/20(水) 08:39:01.28ID:pCRthu4d0
タイムシフトで24時間録画しっぱなしなんて奴殆どいなくね?
大概夜だけでしょ?

タイムシフト程度の電力なんて何百万台あろうが発電には影響しないから
本来なら捨てられる余剰電力の有効活用にはなっても環境破壊には繋がらんよね

厳密に言うと余剰電力も捨てられる訳じゃないけどね
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H06-oW4g)
垢版 |
2020/05/20(水) 10:47:41.80ID:DZoH+bjXH
番組をリアルタイムに観ずに,空いている時間に,
60分番組をCM飛ばしながら30-40分見る.
早見,早聞も併用する.
0874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7602-LM4k)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:06:04.82ID:h0ijYOzO0
またみるコレが繋がらない
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2702-t/q/)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:07:56.69ID:oBf3i0dx0
タイムシフトとシーンリストの組み合わせが便利過ぎるんでタイムシフトの無い機種とか無理
音楽やお笑い番組などの長時間特番も好きな人だけピンポイントに短時間で見れるし、トーク番組も興味のある話題だけ短時間に見れるから便利
0876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3394-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:24:41.88ID:yRyjK4N+0
>>849
だから録画機能も最低限で何なら地デジの画質も劣るソニーやパナの方が売れてる
2kテレビ放送を重視する人にはレグザはいいよ タイムシフト以外にみるコレも便利だしね
0879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-f9m4)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:06:07.92ID:Q7ZH4VbA0
リファービッシュ品(メーカー再調製品)を売るのはそれだけ不良品が多いってこと?

東芝だけなのテレビを再利用して売るのは詳しい人いる?
0880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3394-crVl)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:32:25.82ID:yRyjK4N+0
再調整品なら購入後直ぐ〜一か月以内(お店の対応期間内)で初期不良で交換されて
パネルは問題なくて一部基板交換のみで復帰させた感じの品物だろうね
リファービッシュ品なんて何処のメーカーでもどのジャンルでもあるよ
0884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e02-ia6H)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:49:49.56ID:m4SS+aeU0
全録レコーダーM4008 HDD4TB
地上波6局1日10時間録画、ある程度画質を落として1ヶ月以上ストック可能

地上波はほぼ予約しなくなったわ
やっぱり録画ならテレビよりレコーダーの方が色々便利だな
0886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6301-BsFt)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:27:19.34ID:6f/+prlj0
z730x
リモコン無反応だから変だなと思ったらいつの間にか電源ランプが消えていて
背面の電源ボタンを押しても反応が無いのでコンセントを挿し直したら電源ランプが赤ではなく緑で点滅中

ご臨終ですかね…
0887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a01-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 00:12:03.23ID:7Ql7fv2J0
昔のビデオをZ320でブルーレイに焼いてるけどHDに入れるときはSPモードで固定なんだな
そこから画質を「そのまま」でダビングするとSPではなくXPで録画されてしまうってのは設計者がクソ馬鹿だからですか?

気が付かずブルーレイを2枚分無駄にした
0888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ada-Psf8)
垢版 |
2020/05/21(木) 00:46:10.41ID:/XgH4Hu30
上の方で連ドラ予約で録画失敗してるって話題があったけど、一度失敗した後にもう一度連ドラ予約し直すと
録画リストの「連ドラ別」の表示で別枠扱いになっちゃうのはどうしようもない?
纏めたいんだけど無理なのかな?
0890名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-Psf8)
垢版 |
2020/05/21(木) 08:45:16.60ID:ZU6TSlDqd
>>889
マジか、ありがとう
マイフォルダが自由に作ったり消したり出来るならなんの問題も無いんだけどなぁ
LANHDD用意するしか無いのかーーー
てか連ドラ予約失敗するの改善しろよ……
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-f9m4)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:12:16.58ID:kMHe3jJa0
>>880
あざっす!! Sonyだとヤフオクしか検索に引っかからなかった...
会員登録しないとメール来ないから見逃す感じか〜
0897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3394-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:32.74ID:4Rw/d+Ul0
>>895
HDRだと明るく見える 画面表示出すとHDRの表示出てないかい?
HDR有り無しで映像設定個別になってるから調整したらいい
地デジとかHDR無しの映像とは別の設定で保存される
あと4k放送だからといって全ての番組がHDRって訳では無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況