X



低価格でナイスな中華イヤホン Part106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-V8Oy)
垢版 |
2020/04/02(木) 16:06:42.19ID:MfrmRYGn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

コスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
ブロガーとレビュワーの話題は向こうも人間なのでほどほどに。
こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

※前スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part105
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1582167172/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8e46-UpS9)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:58:42.94ID:zaMoDcC20
>>695
このスレに上がってるのは音場狭いよ
因みに予算はいくらぐらい?
音場が広くて音の分離感が良いイヤホンってなると1万超えるかも
1万越えても大丈夫ならtfz no.3がおすすめ
https://www.yodobashi.com/product/100000001004331159/
ヨドバシ通販で1.5万ぐらい

https://www.amazon.co.jp/TFZ-ダイヤモンド振動板採用-ダイナミックドライバー-No-3-19th/dp/B08433CW9Y/
こっちは並行輸入品になるけど国内に入ってきてる限定版で1.2万ぐらい
0703名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd70-fTKv)
垢版 |
2020/04/27(月) 13:15:27.37ID:0Wz6L1Ukd
ここまで来てシュア掛け不可とかだったら笑うが
そんなことないよな?
0704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5002-Wf4G)
垢版 |
2020/04/27(月) 13:32:54.50ID:6icMHmq+0
>>697
ボーカルが前面に来るようなタイプでは無いけど奥まってしまうような鳴り方ではないよ
うんこがどういう状況なのか分からないけど悪くないと思う

つか、ここで言われてるVK4も悪く無いし、ゲームソフトの半値もしないんだから気軽に試してもいいレベルかと(沼)

中華スレだけど中華に拘らなきゃ碧light なんかも音的にお勧めしておくわ
0709686 (ワッチョイW 3a32-BXAG)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:56:29.39ID:z4jZhQgj0
予算は1万円以下、用途は通勤時メインでたまに家聞き、スマホ(ファーウェイp30lite)直挿し環境です
多ドラ気になるしc12にしてみようかな
音漏れどうなんだろう
0711686 (ワッチョイW 3a32-BXAG)
垢版 |
2020/04/27(月) 18:00:19.96ID:z4jZhQgj0
No.3も良さそうですね
アマで13kと予算超えますがきっと良いんだろうなあ
0720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e9ba-Btmo)
垢版 |
2020/04/28(火) 00:22:53.30ID:Gda8ZBCi0
昔買ったc10使ってるんだがc12とかzs10proって買い替えるほどの差ある?
0722名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM88-A8Fw)
垢版 |
2020/04/28(火) 04:26:37.85ID:1xYxbFH9M
>>717
DB3は、低音よりのウォーミーな音色
バランスとしてはやや落ち着いたドンシャリ
ベースが一番前に出てヴィンヴィーンといい音で鳴り、次にボーカルが目立つといった感じ

低域は沈み込みがあってブォーーン…と長く響き、量的にも一番あるのだが中域に被る邪魔な感じはなく、本機の一番の特徴で良い

音の立ち上がりやキレなどスピード感に関しては遅く、解像度も売りとしていない感じ
音場はKZ系よりは若干広めな印象
定位は頭の中ではなく耳の横あたりにあり、グラフェンの艶っぽさも合わせて、落ち着いたボーカルの曲は情感があり心地良い
高域は盛った感じではないが、ドンシャリとしては普通程度の量があり、1発なので頑張って出してる感があり、やや荒さを感じる
0723名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM88-A8Fw)
垢版 |
2020/04/28(火) 04:28:11.56ID:1xYxbFH9M
続き
得意な楽器はベース、バスドラム、アコギ、ピアノ
ジャンルはロックでも打ち込み系でもこなせる万能タイプ

5、6発機とは大分性能が違うので、解像度、分離、レンジの広さ、特に空間に対する音の密度なんかは薄めに感じる

KZ系とは真逆の味付けなので、なんとなくZSN Proと対になる存在と思っていて、自分のお気に入りの一本です
0746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 01:20:05.10ID:AbsfL+es0
KZ ZS10 Pro を買ったのですが音に違和感があったので片方の端子を逆にしたら普通の音になったと思います。
付属のケーブルの極性を計測したら、左右とも端子の上側(外側)がマイナスでした。
左右どちらかの端子が下側(内側)が正解じゃないかと思うのですが?
みなさんどうなっていますか?
0748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df9c-D935)
垢版 |
2020/04/29(水) 01:29:38.54ID:t4GP6ZCm0
>>746
イヤホン 極性 確認
でググると位相とか狂ってないか確認できる動画が出てくるよ
俺もアリエクスプレスでケーブル買ったら普通に接続部が両方ともRってなってるの届いたから
極性狂ってるとかの不良品はたぶん中華ならザラにある
0749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 01:57:05.47ID:AbsfL+es0
>>747
オーディオで以前も位相がくるっていたことがあってその時と同じ感じの違和感です。
位相がくるっているのは間違いないと思うのですが本体かコードか特定したいです。

>>748
試してみます。ありがとうございました。
0751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-jvxu)
垢版 |
2020/04/29(水) 02:03:58.65ID:HzkuZHWy0
普通の2pinが上プラスでQDCタイプが上マイナス、んでkzのQDCタイプは上プラスって把握してた
左右とも逆なら問題なく聴けるはず…違和感あるなら片方だけ逆なんじゃないの?
0752名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMbf-SNKr)
垢版 |
2020/04/29(水) 02:54:08.70ID:hiCVq+TfM
ZS10 Proなら開けてみたらどうだろう
星型トルクスネジでサイズは確かT5だったかと
トルクスドライバーは100均やホムセンに行けば置いてある
ネットワークボードのあるイヤホンの場合、コンデンサには極性があるので左右で揃ってても逆で使っていると良くない
イヤホンに流れる電流はとても小さいので耐圧にはかなり余裕があると思うけども
0754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f32-YtV2)
垢版 |
2020/04/29(水) 03:42:05.88ID:un70leZe0
>>729
EMSやDHL使えばええやん
普通郵便は地獄やで
0755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfc2-ItT0)
垢版 |
2020/04/29(水) 08:41:04.31ID:ERtcodq80
俺はいつもチャイナポスト使ってるぞw
0757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfc2-ItT0)
垢版 |
2020/04/29(水) 09:51:49.84ID:ERtcodq80
送料入れたらAmazonで買った方が安いしね
返品交換の補償も完璧だし
0760名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdff-iwoI)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:54:18.20ID:sb5M+Ws5dNIKU
ZS5で概ね満足してたけど少しボーカルの遠さを感じたからなんとなくC10を買ってみた
しかし買った直後にC12を発見して後悔

C10着弾待ちだけどAliセール中にC12買っちゃおうかな
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5f32-YtV2)
垢版 |
2020/04/29(水) 13:12:19.37ID:un70leZe0NIKU
>>756
数万円分まとめて買うからそこまで送料割高にならない
0767名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW ff02-FtFR)
垢版 |
2020/04/29(水) 14:30:16.43ID:cEgXPZSu0NIKU
自分の場合は普段使うイヤホンに困ってる訳でもないし
安いイヤホンはついポンポンと買ってしまうから2週間位待つのが適度な抑止力になってるな
0768名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5f32-YtV2)
垢版 |
2020/04/29(水) 14:55:13.16ID:un70leZe0NIKU
なんか7ドルオフクーポンあった
8000円以上ぐらいから使えるっぽい
ALIWIOSNA7
0771名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 0702-LlFz)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:10:56.30ID:SnG9y6Q60NIKU
KZの新作またTWSだから有線はよ
0773名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2701-KBpx)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:41:29.10ID:QoaOl4ch0NIKU
kzの6mm1DDでゲーム向けと言いながらAACってビミョーだなコリャ
でもXUN10mmDDがZSXの筐体に入るなら有線新製品は近く出るのかもね
それとも6mm DDのままでBA増やす?
0775名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2701-KBpx)
垢版 |
2020/04/29(水) 20:58:32.57ID:QoaOl4ch0NIKU
振動板も特殊な素材?使って無さそうだしコイルのパワーと瞬発力なんだろうね
とりあえずTWSよりはZS10ProにBTケーブル付けた方が値段同じで音良いしバッテリーも保つ
0781名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5f32-YtV2)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:43:58.35ID:un70leZe0NIKU
>>778
ネックバンド型便利やで
LC-BT2オススメ
24時間持つし快適やで
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5f32-YtV2)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:20:55.56ID:un70leZe0NIKU
>>782
ケーブル型より安定してるね
分かりやすく言うといつも頭の上に付けてる天使の輪を首にぶら下げてる感じ
つまり重さはほとんど感じない。
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2701-gB1l)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:21:15.63ID:HzkuZHWy0NIKU
ネックバンド型は思った以上に快適だったな
立ったり座ったり動き回ったりしても意外と邪魔にならない
ただ床やベッドでゴロ寝する場合にはさすがに邪魔で、いちいち使い分けるのも面倒くさいからTWS使ってる
しっかり音楽聴きたい時は有線だけど
0785名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW bf02-MbDw)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:34:38.71ID:DBVA2MQ/0NIKU
DAP+有線メインでテレワーク中はBGMと通話兼用のスマホ+ネックバンドBT(TRNとKZ)
ネックバンド型は上で言ってたちょっと外して首にかけられるほうが便利だし取り回しにもさほど不便を感じないから個人的にはTWSの優位性がない
無くしやすそうだし
0786名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2701-gB1l)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:43:38.18ID:HzkuZHWy0NIKU
TWSの優位性ね………付けたまま風呂入っても邪魔じゃないとことか?
外す=ケースにしまうからなくしたことは一度もないなぁ
スレチだからこれ以上はやめとくか
0787名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5f32-YtV2)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:50:42.44ID:un70leZe0NIKU
風呂なら防水スピーカーの方が良いと思う
水泳でも使えるdash pro持ってるけど耳の中に水入ってクソみたいな音になるからスピーカーの方が良い音で聞ける。
0788名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa3b-uz2M)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:55:49.50ID:cKjmW7jaaNIKU
ネックバンドは通話とかしないなら軽量レシーバー&有線イヤホンで良くね?感がすごい
基本的にはTWSよりは音がよくて、有線よりは再生機器本体の質に左右されにくくて、比較的安価なのが利点だな
0789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f32-YtV2)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:08:06.86ID:x3EO4Q4x0
通話しなくても首にスイッチ類があるのは便利やぞ
有線+レシーバーはどこかに固定しなきゃならんから面倒
ネックバンドは首にかけるだけだし
0790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f32-YtV2)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:11:05.17ID:x3EO4Q4x0
っていつも上半身裸でランニングしてる近所の兄ちゃんが言ってた
ズボンにレシーバー固定すると結局ケーブル長くなって煩わしくなるそうな
首にでも巻かない限りネックバンドは越えられん
0791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-KBpx)
垢版 |
2020/04/30(木) 01:28:22.03ID:g0c7GCx00
ケーブル型とネックバンド型は別個のハナシをしてるって認識だけど良い?
kzのケーブル型を使ってるけど左側だけにバッテリーあるから重さが左右で違って直ぐに左側に垂れる
ネックバンドだとそれが無いと思うけれどオラホ北海道じゃん?冬場はどうしてもネックバンドがコートの襟とかと干渉して邪魔になる未来が視えるんだ
現状冬場外出は樹脂ボディのTWS(毛糸帽子と干渉しない)で屋内はBTケーブル型、自室では有線と使い分けてる
音質と使い勝手とコストのせめぎ合いの結果なんだけど、自分でも「なんだかなぁ」感がある面倒臭さ
ゴメン、自分語りになった
0793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-ts7H)
垢版 |
2020/04/30(木) 02:32:47.15ID:IZOrpuNc0
zx10proの中の網を外したら格段に音質アップ。
耳にストレートに音が入ってくる。籠った感じがなくなりクリアーな音になった。
音質的に150%アップってイメージ。
これ絶対に外したほうがいい。
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e701-h83k)
垢版 |
2020/04/30(木) 03:42:11.07ID:2o0cXcI30
耳垢やゴミが入って故障するぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況