MDR-CD900STが音楽を聴くヘッドホンとしてつまらんというのは
良くも悪くも原音を忠実に鳴らしてしまうから

マスタリングがいい音源なら綺麗に鳴らすし、ゴミな音源は徹底的に
アラが見える音で鳴らす。だからこそスタジオで使われるんだよ。
それだけに、あんなもん普段使いはせんわw

イヤホンにも原音主義派もいるのかもしれんが、ER-4Sを未だに
越えられんし、あとは値段関わらず色付けしてる様なもんだろ

このスレにいる中華イヤホン買ってる層も色々いるだろうが、
普通のイヤホンに飽きてしまった層から駄菓子感覚でポイポイ
何でも買っていく層、単純にコスパがいいから買ってる等々
色々いていいけど、どの音は正解なんて無いからな?

結論として自分が好きなもん使ってりゃいいんだよ
俺なんて何万のイヤホンがあろうが最近メインで使ってるのは
TRN-V90だからなw
しかもあのだっさいタイガース柄のT1ケーブルw
飽きてくるとこういう極端なの求めてしまうんだよ

長レスになってしまった…すまん