>>513
確か18bit処理で動いているはず。
実際には20LTDも990Rも最初からそれを稼働出来るZ1クラスのCPUを
はなから実装してる。だから基盤交換とかRA特別の基盤とかでも
何でもない。そうではなく、プロファイルのプログラミングデータを
直結でぶっ込んで書き換えしてやれば実はイケるんだよね…。
でも、単純なUSB等のファームウェアUPでは全くムリ。

分かり安く言えば、一昔前の走り屋ブームの時に32GT-R、
アリストとかのチューニングで純正CPUのマップを書き換えて
各回転域での燃調やら空燃費、ブーストを変更して430psだの
500psとか言ってチューンしてたが、大体それとほぼ同じ事。

一部なのか、どこまでの範囲かは分からないが、要はCPUの書き換えだ。