X



【やすもん】中華プロジェクター9台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 19:03:09.13ID:OtNfdJ1h0
主に1万円弱〜4万円前後ほどの価格帯で売られている中華製プロジェクターのスレです
Acer・BenQ・Ankerなどの知名度のあるメーカー製品の話は低価格プロジェクタースレで
※前スレ
【やすもん】中華プロジェクター8台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1580109387/
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 19:07:32.90ID:OtNfdJ1h0
映像を処理する部分に最低限のチップを使用しているとか考えられるわけだが


1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2020/04/05(日) 18:30:13.56 ID:G0Z5+Wyq0
単にスマホ画面を拡大投影するだけの表示装置なんだし、
他の人がそんな現象ないといってる以上は、
入力ソースの問題だろ

↑だから他の人もあるって言ってるって
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 19:22:28.06ID:G0Z5+Wyq0
わからんやっちゃな
じゃ前スレ985や992は何なんだよ
で入力ソースのことひとことも書かないのは何でだよ
読む意味がないレスをあと何レスするつもりだ
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 19:29:12.58ID:E2dOYFWI0
>>3
お前こそ読む意味無いレスやんけ

そいつらが言ってる事も何の証明も無いだろうが
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 19:38:45.94ID:0+pGx+QX0
出力デバイス側の性能でカクついたりすることがあり得るのか?

ちなみにうちの古いfirestickは
TVだろうが、メーカーPJだろうが、中華PJだろうが
たまにカクつくが、そういう仕様だと思ってる
ちなみに回線は光1G占有

音ズレは各デバイスともブルートゥースの相性以外で発生したことは無いな
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 19:54:01.05ID:OtNfdJ1h0
入力ソースは以下で確認
PJ内臓動画再生
FireTV Stick (第2世代)
PC HDMI出力

FireTVとPCは他のデバイスへの接続ではコマ落ちしない事も確認済み
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 19:54:45.53ID:0+pGx+QX0
>>9

ああ、プレーヤーというからBDでも回せるのかと思ったw

SDカードだの、USBだのを使って、いろんなフォーマットの動画を再生するのなら
そら、元動画の使用コーデックやビットレートやフレームレート次第だし
そんなおまけ機能をPC並みに対応しろというほうが無茶だわ

PJとしての性能とはぶっちゃけ無関係な部分
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 20:06:31.95ID:sSBTGizy0
前スレ992だけど
体感できるほどの遅延はないと言ったのは「PC HDMI出力」の場合
他の場合は試してないので知らない
0014名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 20:10:52.70ID:3DRJTwGR0
SDカードにファイル入れて1080Pの動画再生したら 盛大にコマ落ちするね
デコードが追い付かないんでしょ
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 20:15:38.22ID:E2dOYFWI0
内臓動画でもコーデックがとか御託並べてるけど
普通に再生出来て当たり前なんだけど
中華のオマケ機能だから仕方ないかで許してるだけだよ
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 20:28:01.94ID:E2dOYFWI0
普通に考えたらPJ側処理が追いつかずにコマ落ちや遅延が発生していると思うものだがな
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 20:28:51.40ID:RJTGeNFI0
すいません、スクリーンスレ荒れてるので
安物なんだけどUHDとか観るのでこの当たりの色んな店が出品してるスクリーンはどうなんですかね?
中華製だけど、
電動と吊り下げには拘らないんだけど安くても4k対応って書いてある方がいいのかな?
https://i.imgur.com/azodG6H.jpg
https://i.imgur.com/aXtSX47.jpg
https://i.imgur.com/MkIXf51.jpg
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 21:15:32.57ID:c2yaEsCS0
ここの連中はスクリーンなんか使わんから聞いても無駄。
使うとしても2000円くらいの画びょうで張るやつ。
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 21:20:14.86ID:0+pGx+QX0
>>15

いやいやいや、普通に再生できないのが当たり前
それを前提に中華のオマケ機能として存在するというだけ

いまどき4K動画とか普通だし、コーデックとか日々進化してて結構めんどいよ
あと字幕切り替えだの、音声切り替えだの、エンハンスだの
映画等の再生に普通に必要な機能ににいちいち対応してたら
PCプレーヤー並みの再生ソフトと随時アップデートが必要になるから

メーカー品でどんな動画再生もできるプレーヤー機能を搭載したPJとかないだろ?
そもそも単体での動画再生機能もSDカードスロットも無いのが普通じゃね?

どうしてそのオマケ機能を使いたければ
逆に再生可能な動画を選ぶなり、自分でエンコードし直して見ればいい
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 21:42:31.15ID:c2yaEsCS0
ソニーとLGのブルーレイプレーヤー持ってるけど、USBメモリで再生できない動画結構あるよ。
たぶん、メーカーにクレームしても相手にされない。
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 21:59:39.63ID:0+pGx+QX0
つまりうちの天井投射専用中華は720Pで負荷が小さいから
PCやTVチューナー接続だとコマ落ちしないってことか?

で、もしFHD中華を買う場合には、爆音以外にも
チップの性能不足によるコマ落ちにも注意が必要だと

これはためになるな!

音の遅延についてはPJから鳴らすことは無いんで別にいいや
0030名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 22:58:01.30ID:E2dOYFWI0
PJから鳴らさなくても映像遅延はするから良く無いぞ
音が遅延じゃなくて映像が遅延だから
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 23:39:22.65ID:0+pGx+QX0
ああ、そういうことなの?
そもそも映像が遅延するという発想がなかったわ

じゃあ中華のFHD機は買うなってことねw
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 00:00:58.19ID:Tuo/+9Oz0
例えばPCのソフトプレーヤー上なら
PJの映像遅延にあわせて音声をディレイさせることは出来るけど
棒を指してのストリーミングとかはズレたままってことだよね

ダメじゃん
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 00:38:59.04ID:M+hhzCgd0
補正するならリップシンク機能を持ったAVアンプ等が必要になる
後遅延があるとつらいゲームとかはどうしようもない
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 07:56:12.30ID:njlHWmqP0
>>29
ハーフでもやっぱ中華はうるさい
パロット1もハーフも持ってるけどパロット1は爆音、ハーフは小爆音って感じか
俺のメインのEpson機とは全く違う
気になる遅延は中華もEpsonも全く無い
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 08:08:50.35ID:njlHWmqP0
>>35
お前実際持ってるんか?
遅延言ってる馬鹿はおま環
Amazonのパロット1のレビューでも爆音はよく言われてるが遅延言ってる馬鹿はほとんどいない
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 09:09:39.26ID:VO4ASj6S0
ネット情報だとメインで使ってるJVCは80msec遅延
サブのDLP機は50msec遅延
明らかに知覚できるんなら200msec以上の遅延だな
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 09:23:46.18ID:Tuo/+9Oz0
>>38

今、PCでMPC-HC使って音声を先行させてみたが、0.100msだとほぼわからんw
0.200秒だとかなり気になる

>>23の166msってのは微妙なライン

洋画、海外ドラマ等を見る場合は、吹き替え版は最初から口と合ってないし
字幕版はセリフ発声時に字幕を見るんで許容範囲かも
アニメもまあOKかな

あとブルートゥースで音を飛ばすと、その遅延とでうまくシンクロする説w
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 09:36:55.94ID:VO4ASj6S0
シビアなゲームでなければ100msecくらいなら問題ない
エントリーよりハイエンドのほうが映像処理に演算が必要で遅延する
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 09:57:16.10ID:Ae1fG0EU0
サクラとど素人しかいないアマレビューを出してくるだけでレベルの低い阿呆ってわかるよね
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 09:58:33.72ID:Ae1fG0EU0
>>39
そうそう、遅延のないBTもあるんだが
BTイヤホンなんかに飛ばすといい具合に音声が遅延してシンクロする
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 10:10:16.92ID:YP/XgDev0
前スレワイコンだけど比較画像作ってみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2105477.jpg
上:ミラー反射のみ
下:ミラー反射に手持ちワイコン
サイズはホトショである程度合わせてある
あくまでも手持ちだからセンターでてないしいらん光が入っちゃってるけど
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 12:16:53.22ID:nRR5wT230
EPSONのFHD機持ってるけど中華のパロット1とハーフ機に続きまた3台目のハーフ機ポチってしまった
今度はクーポン使って8000円以下で縮小もあって輝度もパロット1より低いから静かで良さげ
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 12:27:43.98ID:ZYaysn8C0
>>23の人は166ms遅延と言ってるけど
自分はこの動画見て100msくらいの遅延と思えるな
(ピッて鳴った瞬間-83.3の少し手前を指してるように思える。5ms遅延のディスプレイで確認)
遅延はあるけど許容範囲だな。自分的には
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 12:37:59.92ID:db29ppqd0
いやいや-83は絶対無いわぁ
遅延はまだ音で補正は出来るけど
コマ落ちはどうしようも無いし、このあたり優秀なFHD機あったら教えて
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 13:02:05.46ID:AMY92OFD0
>>47

WiMiUS P30か?これはマジでお勧め品だよ。

ただ、画質はいいけどやっぱり暗いね。ANSI300くらいだと思うわ。
あとスピーカーがモノラル。
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/06(月) 13:11:01.09ID:VO4ASj6S0
動画性能が高いFHDと言えばSONYのVPL-HWシリーズ
SONYなのになぜか中古でも堅牢なプロジェクター
ライバルのJVCがモロすぎるだけかもしれないが
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/07(火) 23:09:09.63ID:w3cQmcFf0
尼でGOGOSってブランドのネイティブ1080P、コントラスト10000:1ってのが
10380円なのは何かの間違いだよね?
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/07(火) 23:10:31.46ID:w3cQmcFf0
白と黒があってどちらもその値段なんだけど
このスペック嘘だよね
レビューなくて詳細分からない
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/08(水) 00:30:04.66ID:2n09EMBD0
尼で検索して調べてみようと思ったが、ベリンダカーライルばっかり出てくるからやめた
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/08(水) 00:49:06.80ID:JUB3qHvQ0
「プロジェクター gogos」って検索すれば出る
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/08(水) 01:28:11.83ID:JpXZj4sI0
見たけど中国発送だから手を出さない方がいいだろう
もちろん、コントラスト値も適当だろう
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/08(水) 09:01:28.30ID:aKAT6Shg0
>>50
そのP30値段変えすぎやろ
昨日タイムセールで6999円やったけど今はクーポンで4000円オフで6500円やん
6999円は安いから昨日タイムセールで買った奴も多いやろ
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/10(金) 15:34:25.25ID:n8jwIHdh0
このスレ話題のp30セールで買ったけど上か下はピント合わないな
まあ安いからしゃーない
爆音パロット1よりはるかに静かだからその点は良かったわ
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/10(金) 18:08:51.09ID:g31NnZ/70
俺も最初は合わないと思ったけど、この機種はピントの範囲が狭いだけみたい

台形補正レバーが微妙に移動してるか壁に対して平行になってないか確認したら
ほぼ合うようになった。
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/11(土) 01:12:26.22ID:8MERdruA0
V600がヘタってきたんやが、今のおすすめなんや?
ネイティブfhdで頼む。

音が静かか静音ファンに変更出来るやつがええな
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/15(水) 20:24:47.66ID:8hQUVYdB0
失敗してもいいやという気持ちで
EPSONの10数年前のプロジェクターに替えたら
画質もけた違い・音もえ?無音?っていうくらい違くてびっくりした
今までありがとう中華プロジェクター
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/15(水) 20:32:47.24ID:MUzNrr1J0
>>74
そのEPSONの10数年前のプロジェクターの型番と値段教えて!
中古プロジェクターを漁るのもやってみたい
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/15(水) 22:06:36.94ID:PMEYmBQT0
>>74
もしかしてEMP-7900?
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/15(水) 22:23:37.70ID:6noTJjp00
寝室x中華=2ヶ月でホコリまみれx3台目
シール剥がさんでも分解清掃できる機種出してくれ
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/16(木) 05:56:14.61ID:0Pb1qnN/0
シールはがしてエアダスター吹くと大きなゴミは取れるけど
本内の中でチリが舞ってそれがミラーに付いてしまった。

綿棒にアルコールつけて拭いてるが全然取れなくて困ってる
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/16(木) 10:31:39.30ID:02k4rvEO0
2007年製のEMP-TW2000とかも中古で探すと3万円代であるんだな
ランプさえ確保出来ればかなり良いかと思う(ランプが高そう)
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/16(木) 11:39:44.09ID:fPzz93UW0
値段にもよるけど10数年前の中古PJなんか糞だろ
どんな使われ方されてるかわからん
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/16(木) 12:48:00.85ID:IYg7k9TV0
中古でトラブル少なめなのは単板DLPかな
3LCDは色褪せ色ズレ細かい劣化が出ててもおかしくないし
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 16:41:50.90ID:0q0BhObg0
うちはハニカムボードって言うんかな?を壁に立てかけて使ってる
紙製で2.4mx1.2mx15mmで頗る軽量
何よりピシッと真っ直ぐ面が出る
安物のスクリーンは4辺の直線出すのに滅茶苦茶手間取ったからw
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 19:02:05.13ID:9K0V3jnY0
皺々すぎないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況