X



【やすもん】中華プロジェクター9台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 19:03:09.13ID:OtNfdJ1h0
主に1万円弱〜4万円前後ほどの価格帯で売られている中華製プロジェクターのスレです
Acer・BenQ・Ankerなどの知名度のあるメーカー製品の話は低価格プロジェクタースレで
※前スレ
【やすもん】中華プロジェクター8台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1580109387/
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 02:03:44.10ID:X6RvCRUm0
LC650持ってるけど結構静かだよ
ただ初期設定のままだと画質というか色調、コントラストが気になると思うから自分の好みに調整する必要があるかな
もちろんピントはバチッと合うことはない
0794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 07:37:02.38ID:a1P05VzN0
>>774
430XXを7000円くらいで買えてたら良かったのにな
万越えなので中途半端感が出たと思われ

天板が金属とかレンズがガラスとか
中途半端なところにコストがかかってるんだろうな
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 07:51:19.45ID:QTKOan8Y0
>>791
普通に見る分はEPSONのフルHDで見てるけど寝ながら天井で見るのは1万中華ハーフにしてるわ
寝ながら見てたら知らない間に寝てるからいいのはいらん
あと2万中華フルも持ってるけど画質はハーフよりだいぶいいがうるさすぎて寝ながらは見れない
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 15:40:10.91ID:zv7RWE6O0
メーカー品は実物見たこともないけど、筐体はどんな材質なの
やっぱ金属製?
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 18:24:46.77ID:VtkLFoqf0
フルだとうるさくて、ハーフなら寝落ち!?そんなに差があるの?
フルから中華デビューだから逆方向に興味わいてきた
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 18:47:47.47ID:lV03XzjB0
ハーフもそこそこうるさいけどフルは爆音
ハーフだった余裕で寝れる
フルはこのスレで有名なパロット1
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 20:13:06.46ID:dylKJPqx0
中華フルで満足してる人はサブ機にハーフも持っておくといいよ
たまに使うと静粛過ぎて禅の心境になる
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 20:32:36.37ID:kXv8Lwzk0
機種によって違うんだろうけど、そんなに音量変わってるんだ
うちは480PのとフルHDあるけどそこまでは変わらないや
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 20:46:03.30ID:jSXOPRuM0
480p機を2台と720p機を1台使ってきたが、
最初の480p機が一番音大きくて720p機が一番静かなんだが
風を流す設計の仕方でだいぶ違うな
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/11(土) 03:40:00.76ID:FanAOwZQ0
つまり、冷却の差がそこまで顕著な程、フルはクロックアップしてるってことなのかな?
逆に言うと演算部分のハードウェアはほぼ同等品、ソフトの差で違いを出している?
うーん、仮にそうなら画質はそのままで実売2.9万まで出すからもう少し静穏化に力を入れて欲しいな。
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/11(土) 08:22:06.41ID:3F+jpEuf0
エプソンのフルハイも持ってるけど明るいのに何であんなに静かなんだ?
中華とは月とすっぽん
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/11(土) 18:27:08.43ID:FanAOwZQ0
ミニ四駆の肉抜きのように、ケースを加工して
静かなサーキュレーターでも使って風をあててやれば
メインファンの回転数をおとせるのだろうか。
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/11(土) 19:51:02.02ID:Qo5RXEQQ0
上の方で分解試みた人が
「耳につくのはファンの回転音じゃなくて、通風孔を抜ける風切音だった」
と言っていた気がしたので、どうかなと
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/11(土) 23:50:34.19ID:j7CN6CDt0
ハーフとフル両方買って見たけど明るさが全然違う
その分筐体がデカくてうるさいけどハーフには戻れないわ
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 09:10:16.92ID:H/iG8pB20
>>811
ELEPHAS Q9。LCD(とミラー?)冷却用シロッコファンをサーキュレーターに置換え。ファン低速では冷却不足でLCDパネルに影が現れるので、中速での運用。排気ファンはPCケース用12cmファンx2に置換え。全て筐体外。
体感的にはファンノイズは1/10。
サーキュレーターを18cmから26cmに置換えてみる予定。
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 09:19:57.80ID:H/iG8pB20
>>811
サーキュレーター側の通風口は切り取って5cm x 8cmくらいの1個にしたので、風切り音は気にならない。
排気側はLCD冷却用フィンのホコリ清掃もあり、筐体のサイドのパネル外したので風切り音はなし。
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 10:17:48.11ID:hMi7rVjc0
俺の持ってるEPSONのフルハイはデフォルトでは中華なみにうるさいが低にしたら無音近くになる
あれで冷却大丈夫なんかと心配になるぐらい
一方中華フルハイは明るいのを冷やすため常に全力で回ってるからうるさい
俺も加工したいけどめんどくさそうだな
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 11:26:25.45ID:ntQYwt4G0
>>814,815
いいね!楽しそう!しかし体感1/10は凄いね!それだけでも改造成功だね。
実物見てみたいなー。埃対策はどうしているの?やはり吸入口にフィルター貼り付け?
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 11:33:57.19ID:hMi7rVjc0
>>815
静かになるのはいいけどファン改造して耐久性はどうなるん?
まあ失敗しても中華PJは2万だから別にいいか
0821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 11:48:44.92ID:H/iG8pB20
>>817
シロッコファンは液晶の両側、電源基盤の流れで外気を送ってる。
電源基盤を筐体外に移動してシロッコファン外してみたけど、電源ONしばらくで液晶真ん中から真っ黒になった。
液晶自体の発熱とLCD光が当たっての発熱かと。
0823名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 12:08:42.92ID:H/iG8pB20
>>819
以前のレスが改造のキッカケ。感謝してます。
ホコリのフィルターは冷却性能とのトレードオフと思ったのと出口側の冷却フィンにホコリ付いてたので、冷却優先でフィルターなし、冷却フィンを時々清掃することにしました。
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 13:52:18.46ID:8Emfp4Wp0
>>821
液晶パネル自体が発熱するのかはわからないけど
LEDとはいえ超高輝度だと赤外線が液晶に当たって発熱するということなんだろうね
中華方式は簡素であるが熱問題が難しいんだな
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 14:26:50.00ID:HDipCbtD0
まくれぐれも家燃やさないようにね
以前プロジェクター内部が燃えたときは電源即切りしても10秒くらい燃えてて、
台所の流しへ突っ込むべきかベランダへ放っぽり出すか廊下へとりあえず放り出すか迷うくらい時間あったからな
多分なか可燃物だらけで、昔テレビがボンッと音を立てて1、2秒で火が消えてハンダの臭いが充満したときよりずっとやばく感じたから
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 15:13:11.70ID:8Emfp4Wp0
日本の家電製品は平成以降そういう火事になりにくいよう設計されてる
らしいけど中華製品はそんなこと考えてないだろうから注意しないとな
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 15:30:57.09ID:PiKXazJw0
>>772
LC650が届きました。
試しに手で抱えて天井に写したんですが良い感じだと思いました。
音は確かに静かだと思います。
筐体にくっつく位の位置からスマホのアプリで調べたら、35〜40dB位でした。
少なくとも私の使ってるパソコンよりは静かでした。
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 17:58:28.25ID:ntQYwt4G0
>>823
熱問題、埃問題、同時進行で経過観察かぁ、有意義な実験してるなぁ。
メーカーから少し貰ってもいいくらいの事だね。
でも火事にだけはホント注意してくださいね。追加レポ期待してます。
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 18:10:09.17ID:erxkDYdD0
>>829
いくらかけたか訊いてみw
誰も買わないような値段になるようじゃ意味ないんだわ商売ってのは
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 22:42:43.23ID:H/iG8pB20
>>829
ありがとう。
ホコリについてはあまり気にしてませんでしたが、火事の原因ということですね。
オリジナルも直径1cm弱の円形の穴が100個くらいでフィルターなしなので、ホコリの影響ありそうですね。フイルターは抵抗になりそうだし。
Epson等のフィルター、メッシュの荒らさ等ご存知ないですか?
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 22:52:20.67ID:H/iG8pB20
>>825
燃える可能性があると知ってると、少しは落ち着いて対処出来そうです。
内部にホコリが溜まった状態で、ファン故障等で熱がこもったとかでしょうか。
使用期間はどれくらいでした?
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 07:42:12.73ID:9MBaRDKW0
>>834
あぁなんも改造してないしホコリもたぶん関係ない確か2ヶ月くらい、改造絡みで書いたわけじゃなくて注意喚起ね
別作業してて気がついたら点いてなかったので、ファンが先に止まったのかそれとも他が先かはわからない、電源off-onで発火
それ含め中華製を3台使ってきたけど、その中でも確かに音大きい割りに排熱がヘタクソでガワも底面も結構熱くなるのは気になってた、だからサーキュレーターの風当てたりはしてたんだけどね
一晩中つけっぱなしとか何度もやってたけど特に問題なくて、そのときは2時間ほどでしかなかったしつけてたの
ついてないけど熱いし、とりあえずつけ直してファン回したほうがいいかと思ったらボンって感じ
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 08:12:48.91ID:AWwNMQ0R0
中華のフルHD機ってあの爆音さえなければもっと売れるのに
静かだったら3万でも売れるやろ
0837名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 12:03:56.91ID:pEHqbZzu0
内部の密閉されて防塵されるべき所がフルオープン

すぐに投影に埃が目立つようになる

連絡したら自分で掃除しろってやり方の動画送られるだけ

こんなのに1万円代以上出すのはアホだよ
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 12:22:26.80ID:gmRRylnk0
ファン改造したら保証受けられないし火吹いたらどうすんの?と思ってたけど
そもそも中華の保証なんてあてにならないしファン改造しなくても火吹く可能性は国産に比べて遥かにデカい
それが中華クオリティ


>>837
中華スレ卒業おめでとう
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 12:41:15.82ID:gRLyg+Jo0
>>837
煽りでもなんでもなく本当に純粋な疑問なんだけど、君はここに何しに来ているの?
自分はそこまで徹底した実利主義ではないけれど、そんな自分でさえ
君の心中の予想は出来ても、理解や同調はとてもできないよ。あまりにも・・・。
その書き込みは一体どういうつもりで書いているの?
スレの趣旨的に、住人の殆どをアホ呼ばわりしてさ。本当に疑問だ。君の生い立ちをを研究したいよ。
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 13:40:24.11ID:smazOccR0
ここ何しにきてんのは火吹いたらどうすんのとか言ってる奴だろ
中華なら改造の有無に関わらず覚悟しとかなきゃダメだよ
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 14:01:25.57ID:gmRRylnk0
>>839
落ち着いてもう一度レス先を読み返すんだ
彼はこのスレ住人の殆どをアホ呼ばわりしている訳ではない
「こんなのに」にかかる言葉は
「連絡したら自分で掃除しろってやり方の動画を送ってくる」メーカーのPJを買ってしまったユーザーの内、
「連絡したら自分で掃除しろってやり方の動画を送りつけられた」ユーザーの事を言ってるんだぞ?
そんなのはこのスレで初めて聞いたし彼の言う「アホ」そこまで多くない筈
下手すると1人に対してだけじゃないかな
0842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 14:55:05.20ID:gRLyg+Jo0
>>840
自分が読む限りでは、誰も「火吹いたらどうすんの」とは言っていないように思うけど。
むしろ「中華なら改造の有無に関わらず覚悟」を踏まえた上での、可能性のある事象と処置の指摘じゃない?
自分が直面した事例の情報も提供しているし、冷静で建設的だと感じるけどなぁ。

>>841
宥めてくれた事には感謝するけど、その解釈にはいまいち同意しかねるよ。ごめんなさいね。
落ち着いてもう一度読み返しても、この文に君のように解釈させるような意図は無いと思う。
仮に真意として841を伝えようとして書いた文章が837ならば、伝達能力は低いと言わざる得ない。
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 15:05:30.58ID:AWwNMQ0R0
まあ2万とかの中華PJで遊んでるやつは他にもエプソンのフルハイとか持ってるやつも多いからアホではないわな
所詮おもちゃ感覚やろ
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 15:22:25.92ID:zKVfIrIH0
ここのスレ見てる人なら中華はPJ体験お試しで使う
ちゃんとした物ほしければメーカー製買えって読み取れるはずなんだけどな〜
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 15:35:33.83ID:VtH9lrDV0
自分のように月に数回映画を見る程度しか使わず
ソースもレンタルDVDがほとんどの人間にとって
一万円でお釣りが来る中華PJはちょうど良い
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 17:13:05.30ID:9MBaRDKW0
発火の話だからってカッカしすぎ
シャレは置いといて、
俺がこのスレ来たの元々発火の注意喚起だったし
ま返金後同種の480p機(そうそう480p機でも燃えるから)でも画質や排熱が全然違ったり、
ここ見てたおかげ? で3000円で720p機入手したり、
計7000円で延べ3台、いろいろ遊べて感謝しとるよ
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 18:45:27.46ID:gNdfyfA/0
中華クオリティーとか言ってるが、分解してちゃんと中身をみてるかな?自分のは発火に関しては一応対策はされていて、LED冷却のヒートシンクの上にサーモスタットの保護回路が入っていた。設定温度以上で動作するかは調べていないので分からんけどw
冷却ファンは簡単なファンコン作って少し回転数を落としてやると騒音は大分減るよ。回転数下げすぎると温度上昇で液晶や偏光板の寿命が短くなるけど、そこはやすもんと割り切ってる。
0848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 19:51:15.65ID:L7QsnMMg0
うんとだから保護装置が働いてたのをoff-onでリセットされちゃってボンっだと思ってるんだけど(そう書いたつもりだったけど)伝わってないんだな
中なんか開けたことないから知らん
ま手のひらサイズのプロジェクターで寝落ちして起きたらファン音がギア溶けかかって固まったみたいなのに変わってた、とかあるな昔
この前点けたらまだ稼動可だったわ
0849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/14(火) 03:59:04.96ID:C85YG0Uo0
AppleTV繋いで
iTunes Storeの映画見たり
Netflixの映画やアマプラやDisney+を見る分には
必要十分のクオリティだよ

1万未満でこんなに綺麗に映るなんて
もっと早く買えば良かったって思ってる
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/14(火) 08:41:02.31ID:W+jK28F10
LC650って縮小できるん?
ファンが静からしいけどパロット1やV630とかより暗いんじゃね
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/14(火) 08:42:07.52ID:ZS6YEdmH0
>>847
>中華クオリティーとか言ってるが、分解してちゃんと中身をみてるかな?
ビス回しただけで爆発する可能性がある。それが中華クオリティー
>自分のは発火に関しては一応対策はされていて
対策されてるように偽装する腕は世界一。それが中華クオリティー
>LED冷却のヒートシンクの上にサーモスタットの保護回路が入っていた
ヒートシンクではなくヒートシンクの様な物。それが中華クオリティー
>設定温度以上で動作するかは調べていないので分からんけどw
国産や欧米産ではまずすることのない懸念が含まれる。それが中華クオリティー
>冷却ファンは簡単なファンコン作って少し回転数を落としてやると騒音は大分減るよ。
いちいち加工しないとまともに使えない。それが中華クオリティー
>回転数下げすぎると温度上昇で液晶や偏光板の寿命が短くなるけど
そもそもの寿命が短い、そうトガリネズミぐらいには。れが中華クオリティー
>そこはやすもんと割り切ってる。
3つだけある利点、
1)安い
2)壊れた時に他国産ほどの精神ダメージを受けない
3)このスレに常駐する権利をもらえる
これが中華クオリティー
0856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/14(火) 11:24:48.84ID:GBE055Sp0
ファンの性能を落としての静音なのか、設計による風切り音の低減での静音なのかにもよるな。
単純に冷却性能が変わらんのなら静音の方がいい。
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/14(火) 13:48:44.69ID:ZS6YEdmH0
>>854
同じ金額同じ性能の物でも
国産が壊れたら「うっっっっっそ!?え?うっっっっっっそ!!」
中華が壊れたら「まぁぁぁぁぁぁぁじで!?まぁこんなもんだろw」
中華=すぐ壊れるが刷り込まれてる
0859743
垢版 |
2020/07/15(水) 16:38:54.08ID:cMdsj4TM0
WiMiUSのプロジェクタ、やっぱりキャンセルくらったわ
*******************************
Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ありませんが、TOPSLDへご注文いただいた商品(注文番号:#)は、出品者の都合により、やむを得ずご注文がキャンセルされました。

ご注文の商品をお届けできず、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/15(水) 19:00:59.22ID:E6ZZP5420
>>859
こういうの何目的の出品なんだろうね
アマ発送じゃないから個人データが手に入るとか?
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/15(水) 20:30:52.69ID:VkqVSjWn0
ただの手違いじゃない?
出品者都合キャンセルで、本来落ち度のないAmazonに代わりに詫びをいれさせた罪は軽くない
でしょ。そう何度もやれる手段じゃない。そもそもそんなデータ要らんし、しかもたった1件分。
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/15(水) 20:41:32.82ID:z37lZbrG0
尼で納期が長い中国発送で相場より安すぎるのは届かないと思った方がいい
おれにも経験がある
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/16(木) 04:48:46.40ID:9ksZfuLb0
俺のは届いたよ
予定では4週間後なのに2日後に、しかもAmazonの倉庫から来た。

なのでダメもとで注文しておいた方がいい。
0868名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/16(木) 20:59:03.29ID:PieobPoW0
WiMiUSのプロジェクターメーカーの出品でたまに安く出てるけど
どれが良いの?
P28 P20 P30 S1 S2 辺りがよく出てる
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/16(木) 22:51:13.06ID:wEeZcjmJ0
親切な兄貴達1万前後で素人が買うのにおすすめの機種教えてください!
WiFi付いてると嬉しいです
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/16(木) 22:58:29.45ID:HmT+bnEe0
一万前後で買える兄貴は居ないし兄貴にWi-Fiついてることはたぶんないと思う
全兄貴を確認した訳じゃないから言い切れんけど
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/17(金) 01:25:23.21ID:qpoB97LU0
素朴な疑問としてそれなりに調べてないと知らないだろうwimiusで検索して、在庫とかチェックしている人がどの機種選んだらいいか分からないっていうのがちょっと不思議な感じ...
0872名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/17(金) 07:22:50.98ID:QGZaAaxz0
vankyo 470で仲間入りしますた
会社で使ってるプロジェクターが古いから慣れてるのかしらんが、音はあんまり気にならない
壊れる頃には4k安くなってますように
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/17(金) 08:15:18.79ID:rhRl/epZ0
>>868
それらはユーザー返品品、いわば中古
俺も通常の半額ぐらいで買ったけどリモコンやコードがビニールなしに裸で入ってたわ
まあPJに問題無かったら得だな
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/17(金) 08:24:26.63ID:BrgjUS8D0
ここのスレ見てると大抵みんな同じメーカーのもの使ってるんだな
aliとかtaobaoで個人輸入してる人なんてあまりいないのな
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/17(金) 10:44:11.83ID:YwaJQeuy0
個人輸入してもAmazonで買うのと値段は大差無いし、不具合時の返品が面倒
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/17(金) 23:11:48.46ID:qpoB97LU0
>>868
>WiMiUSのプロジェクターメーカーの出品でたまに安く出てるけど
>どれが良いの?
>P28 P20 P30 S1 S2 辺りがよく出てる

その中でリアル1080PのP20? P28?が今安く出てるね
アマ発送だから不具合あったら返品出来るし
問題さえなければお得って感じで、買ってみるのもいいかも
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/17(金) 23:18:19.89ID:qpoB97LU0
Amazon使ったメーカーによる新古、返品物?みたいな出品、WiMiUSの他にやってるメーカーってどんなとこがあります?
Vankyoとかでもあるみたいだけど、あまり見かけたことないんですよね
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/18(土) 00:32:32.79ID:wZn98pAK0
YABER Y31 (1920×1080、7000lm?)を買った

昔買ったEPSONのEB-S18(800×600、2900lm)と比べてみると、やはり中華ルーメンという事で数値は遥か上なのに暗い
あと音も煩くてピントが甘い感じがする
でも解像度が格段に上がったので、全体的にみると満足かな、安いし
やっぱ前の800×600だと粒状感というか文字もドットがわかるし、中華といえどFHDになったのはデカいわ

こっからFHD機で更に上ってなるとBenQのHT3050とかになるんかな?
色々欲が出てくるなぁ……笑
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/18(土) 01:01:38.47ID:cREVSbck0
ハーフ機からしばらくフルHD待ってたんだけど、動作音が静かだって言うことでCL650買ったよ。
確かに結構静か。ファンの動作音はするけど耳障りな風切り音はしないな。
レンズによるズームがないけど、デジタル台形補正がある。
フルHDはやっぱりキレイだな。ホントならコレでオリンピックの予定だったんだけどな。
オススメの色設定あれば教えて先人たちよ。
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/18(土) 07:06:59.65ID:fmG5FvDD0
>>882
CL650ってパロット1みたいに縮小できる?
静からしいけどパロット1は糞うるさいから買いたそかな
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/18(土) 08:51:08.99ID:cREVSbck0
>>883
ゲームはやらないのでわからないです、すいません。

>>886
それがどういう縮小かわからんですが、デジタル縮小はありますね。
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/18(土) 11:36:23.56ID:8j6EOG2D0
住民たちには今更かもしれんが尼で430XXが安かったので買ってみた
寝プロ用に使う予定
大きく映すわけじゃないから無問題よね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況