初プロジェクターで80インチ〜90インチ相当で映す予定でZ6とスクリーン買ってみたが
ズーム機能あると思ったら無くて台形補正で代用するしかないけど
そうするとフレームレートの低下に遅延も大きくなりモーション補正効果も無くなる始末・・・
フレームレートについては事前に調べて分かっていたけどズームが無いとは思わなくてガックシ

台形補正に頼らない場合距離・高さを決め打ちして置かなければならないのはかなり致命的だった
殆どの人は台形補正必須だと思うけどそうするとここまでクオリティ落ちるのに
一部を除き大半が高評価でそこに触れてないのが不思議だわ・・・
みんなフレームレート低下なんて気にしない意識してない人ばっかり購入してるんだろうか
こうなるとNebulaCosmosが気になるがそれまで使い続けるか買値に近い価格で一旦売るか悩むところだわ
台形補正のデメリットさえ無くなれば全然よくなるのに見た感じハード性能が足りなさそうだし改善は見込めないか・・・?