X



【HMD】Oculus Quest Part.31【VRStandalone】IP無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e341-BT5A)
垢版 |
2020/04/21(火) 19:07:27.34ID:Kbtq1EIM0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD
Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のIP表示無しのスレです。
■ 公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■ 前スレ

【HMD】Oculus Quest Part.30【VRStandalone】IP無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584318426/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-zDDr)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:37:51.15ID:Lihg2nt80
クリードのキャンペーンモードって第1章だけなのでしょうか?
フリーモードだとまだ2列目の人がいるんですが、キャンペーンモードで「次は」でどんどん進めていっても一章の繰り返しになってしまいます
0501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bb5-rwL9)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:10:38.47ID:IEwBkuir0
>>464
余裕
0502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bb5-rwL9)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:16:41.82ID:IEwBkuir0
未だにAmazonでポチってこないこないってやってんのな
0508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-32x/)
垢版 |
2020/05/14(木) 06:59:14.48ID:qegxN9q40
引っこ抜いてそのまま動かないのは当然としても、
apk解凍してquest用にリパックしたところでGO独自のAPI使われてたら終わり
GOタイトルのうち6割くらいが不可、そのうち5割くらいが起動はするが一切操作できない
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5b-erZd)
垢版 |
2020/05/14(木) 14:16:45.16ID:I0jjXBCFM
>>510
購入フォームからデータベースを経て宛先印刷に至るまでの全てが2バイト3バイト文字に対応してないと文字化けしてお蔵入りのリスクががが
無難に届けて貰いたいなら英数字のみで入力すべき、ローマ字は日本の郵便屋さんだって読めるんだから。
0520名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM17-gCXB)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:17:34.96ID:6chWbPG9M
redditの検証でもともと80M/sくらいしか使ってなくて
UBS2でもいけるけどUSB3を必要とするのはこれから画質をあげてくのか
はたまた無線化を考えてるのか、環境によるぶれ幅を考えてるのかとか
色々言われてたな

なんにせよまだoculuslinkはただのベータ版だからな
可能性を開発者がガンガン試しては実装テストしてるだけ
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-32x/)
垢版 |
2020/05/14(木) 20:31:20.67ID:qegxN9q40
うちはリピーターケーブル8mのUSB3.0で安定してるからこれからさらに2.0に変えようとは思わんなあ
2.0のほうがケーブル細いから重さは感じにくいという点では大きなメリットかもしれないけど
0528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-32x/)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:43:18.67ID:qegxN9q40
HTCも一応コスモス値下げとかマクラーレン仕様のViveProとかやってることはやってると思うし
HTCは凄いいいメーカーだと思うけど、Oculusとマークザッカーバーグの採算度外視が異常すぎる
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2169-7fJq)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:11:09.11ID:4pcyXMAL0
HTCはCosmosでトラッキング方式変えたかと思ったらEliteだしてまた戻したりで誰向けに展開してるのかよくわからん

OculusはQuestの評価いいしアップデートでいろいろ機能追加してくれるし俺の中で印象がよくなってる
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 895f-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:08:50.84ID:wRprGJpf0
>>530
オキュラスでできたなら自分の所もできる!って思ったんだろうなw
あとBSつけなきゃ値段も抑えて対抗できるんじゃないかってね
でもそれも失敗、ユーザー裏切ってBS買えと開き直るし
小刻みにバージョン上げて大きな進化もなく在庫処分まっしぐら
0533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f41-PAPv)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:19:21.15ID:7L3vAzzN0
Viveのスタートダッシュは素晴らしかったんだけどな。
Oculusがベセスダと裁判したり、独自プラットフォームでゴタゴタしてる間にあっという間に盤石になった感があった。
ただFBがここまでVRに本気で、持ち出し上等で投資しまくってくるのはOculus派のワイすら想定外だった。
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b65-sHHC)
垢版 |
2020/05/15(金) 01:32:17.85ID:GFUwIVUH0
Quest出した瞬間はOculus Store縛りとか怪しい流れ醸し出してたけど、VD締め出しの一件で一度揉めてからユーザーの意見や希望をよく聞くようになったよな
結果ジワジワと良いデバイスになったんじゃないかってイメージ
0537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd68-7tKh)
垢版 |
2020/05/15(金) 01:42:26.76ID:tKmi/yVX0
最近暑くなってきて汗だくなんだけど
スポンジの汗対策ってみんなどうしてる?
0539名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM81-egeQ)
垢版 |
2020/05/15(金) 02:47:03.20ID:1O/R3au3M
>>537
布製のカバー付けてたんだけど、シリコン製カバーに変えた

スポンジは守られるけど、まったく汗吸わないからポタポタ滴り落ちてくるよw

ただ、顔面への吸着性というか、装着感が安定するのは断然シリコンなので汗対策以外の点からもおすすめ
0540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0140-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 02:51:40.54ID:cDCdvRyT0
>>536
Go版apkは動かない旨、>>507 >>508が答えてくれてるでしょ?
無視して同じことを聞くのは失礼だよ

繰り返すってことは Rift版について知りたかったのかな?
なら お礼を言ってそう聞き直すぐらいの礼節は持ちましょうよ
0547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3e2-aYVZ)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:17:29.75ID:z0G1rP8Z0
VR初心者で購入を考えているのですが、
やりたい事が

・クリスタで絵を描く(板タブ)(ラフから大きくてA4解像度350程)
・資料を視界いっぱいあちこちにベタベタ貼りたい(ブラウザやファイルの画像)
・描いてる途中疲れて顔を上げたら、海とか草原とか、海外の街とか、自分の部屋以外でリラックスしたい(360度の壁紙になるのか3Dで奥行ある感じも出来るのか知りたい)
・他人が来て見られたくない(配信ソフトで配信出来たらやりたい)

こういう事って出来るんでしょうか
Questでは無理だが〇〇ではできる、などでも構わないので教えていただきたいです
また、その際使用するソフト?アプリ?も知りたいです

パソコンは上記が可能であればそれに合わせて買い替えも考えています
0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87b9-32x/)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:52:42.39ID:dr+5oWvM0
>>547
bigscreenなどである程度近いことはできるけど、それならVR使わないほうが…というレベル
VRにもクリスタにもPCのリソースを使うし無駄に処理は重くなるぞ
https://i2.gamebiz.jp/images/original/51787563157a40aaf603e90016.jpg
https://vrinside.jp/wp-content/uploads/bigscreen-1-650x365.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/457550/ss_a2a0a47d62ef5548de22c0227403c5dab4221abb.1920x1080.jpg

普通にディスプレイで絵を描いて疲れたらOculusQuestを装着して
きれいな景色でも見たほうがいい
0549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 015f-Wxtt)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:11:18.25ID:mK3fUaym0
>>547-548
Wacom intuosは泥スマホでもOTG接続で使えるそうな、使うアプリを選べば絵描きをVR内でってのはQuestでも可能かも、Picoのほうが適性高い気もするが。
風景はQuest homeは登録済みのしか使えないと思うから別アプリになりそう、Picoではどうだろ?
0555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-32x/)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:22:39.35ID:8fgRs6GJ0
itch.io導入したあたりからギクシャクしてたけど
第二のストア的な自負が生まれたのかねえ、海賊版のくせに勘違い甚だしいというか
いっそfacebookが勘違いsidequest訴えて潰してやればいいのに
0557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-32x/)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:35:57.34ID:8fgRs6GJ0
勘違いsidequestを潰して、勘違いしてない分裂sidequestが残ればそれでいいんじゃないの?
なんか間違ったこと言ってるかな?金の亡者と化したsidequestにご退場頂ければいいと思うんだが
0559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3e2-VYca)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:15:35.70ID:z0G1rP8Z0
>>548 >>549
ありがとうございます。なるほど
スマホではクリスタが使えないのでうーん?

理想としては548の1枚目のように、窓たくさん開けて資料置いたり、
こういう空間で(青空とか多少カスタマイズできて)クリスタ開けたらなのですが…
bigscreenだとクリスタ動くんでしょうか?
>>553のいうようにバーチャルトップ?は複数窓開けないのですか?
0562名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM17-X6GD)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:38:26.35ID:CpmltTbbM
絵描くのとかたぶん微妙なタッチや精密な操作性も問題になってくるので、VR内でのインターフェイスの操作性ってそこまで精密にはまだ出来ないから、本気で絵かくひとだと使い物ならずやっぱりPCに戻ってくると思う
VRはVRで息抜きにした方がいいよ
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 737c-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:53:01.92ID:it1XNDoZ0
液タブみたいに手の位置と描画位置が一致してると扱いやすい上に
VRだと手が邪魔にならないという利点があるのもわかる
が、現状だと感度的に厳しい気はする

トリガーの強弱使ってエアブラシ感覚で絵が描けたら面白そう
0564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c374-32x/)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:11:44.81ID:CDhTrcFz0
相変テトリスエフェクト買ったよ
わらずせっかくのVR映像もテトリスやってる間は全く視界に入らないな
まあ、ジャーニーモードクリアした後のビューモードでまったり見るのが目的だから問題ないし
0565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 015f-Wxtt)
垢版 |
2020/05/16(土) 01:18:47.40ID:bkSiLX2P0
>>553
PCVRだとマルチディスプレイ対応の筈。

>>559
なので、Questや無線接続に拘らないならRiftSやIndex、Vive Cosmos、ReverbあたりでVirtualDesktop PC版を使ってやるのが一番近いかと、あとはあちらのスレで聞くほうが詳しい人が多いんじゃない?
0566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f5f-3tS8)
垢版 |
2020/05/16(土) 02:03:13.81ID:9DrdDM9l0
現状は解像度の問題でどんな高いの買っても期待したような環境は無理だと思うよ 複数画面開いたところで目の前に持ってこないと文字もろくに読めなくなるし資料参照には向かない 
0567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 737c-gIXh)
垢版 |
2020/05/16(土) 02:42:35.64ID:XyLO2Ygv0
あとOculusLinkから表示できるデスクトップ表示ならまだ良いけど
このスレで良く話題に出てるバーチャルデスクトップは
手の動きの遅延を減らす為の予測のせいかやけに手が細かくプルプル震えがちなので、細かい作業には全く向いてないと思う
あれって設定でどうにかできたっけ?
0569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 895f-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 07:34:34.02ID:v9mn6YYa0
ヒント:CloudXR
0570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b86-6tiU)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:41:23.29ID:RGpUd5oO0
>>559
Immersed 使えば出来なくはないかもだけど現状の多くの HMD だと解像度も低いので
絵を描いたりするのに常用はつらい気はする。
一応、PC につながってるデバイスはそのまま使えるので板タブとかも大丈夫だと思う。

自分もコード書く目的で試したけど、未来は感じるが少なくとも常用するまでは至らなかったな。
https://www.moguravr.com/immersed-free-trial/
0572名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddb-2U1C)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:13:16.21ID:saKZW0VXd
DMMのアプリでFanzaのVR見放題を観てるけど、1作品観ると次の動画がクリックできなくなる
一旦アプリ終了するか購入済み作品を一瞬再生すると、またクリックできるようになる
その繰り返しで見れたもんじゃない
ちなみにストリーミング再生
原因わかる人いる?こんな状態は俺だけかな?
0574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7332-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:47:26.54ID:VanYaPXg0
>>551
PSVRと同じだと思うからそっちの感想になるけど
クリア型の通常モードとミッションモードとおなじみエンドレスがあって
ミッションは全消しし続けたり50ライン消すスピードの記録更新したりお邪魔があったり短時間でリプレイできるやつが色々
景色は正直あんま見る余裕ないけど音楽とテトリミノ消した時の音がリンクしてトランス感がすごい曲数も多い
テトリス的にはVRじゃなくていいかもしれないけどVRで遊んで満足するタイトル
気付いたら2〜3時間経ってる
コントローラーはないと無理だと思う
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-32x/)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:13:22.06ID:BXTUU5pE0
テトリスエフェクト買ったけどルミネスを延々とプレイしてる感じに近い
視覚と音楽でトリップしていく感じ

水口ゲーは最初は値下げ渋るけど、あとになると半額から7割デフォみたいになるから
気になるけど3000円は高いって人はそこまで落ちるの待てばいい
あとEpicGamesのほうでクーポン使えば1980円で買える
0577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd68-augB)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:31:25.05ID:3YaJ3o2G0
NEXTVRって新規インストールできなくなってるの?
検索しても出てこないんだけど
0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-32x/)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:48:20.40ID:BXTUU5pE0
epicで無料でもらえるGTA5のバージョンは1.0.1868.4
GTA5VRmodが対応してるバージョンが1.0.1868.1
今はVR起動できないけどいずれ対応してくれると信じてもらっておいて損はない
0585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bdba-YYeU)
垢版 |
2020/05/16(土) 20:25:53.98ID:NcoF8Xh/0
>>578
にしても使えなくなるの早すぎだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況