X



4K/8K総合 part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0108安物低品質テレビは買いません
垢版 |
2020/04/30(木) 19:29:03.92ID:A/mo8+z40
>>103
おやおや(笑) 

75U8Fの注文書アップはどうしたのかな?
19万円でどこに注文したの?
教えてよ〜

それとも、分裂病が発症して虚言妄想癖が始まったの??

バレそうになったから
敵前逃亡するんだね!
分裂病だから仕方ないね、乞食爺さん(嘲笑
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 20:30:28.50ID:n1MO3EIE0
>>105
最高画質が欲しい人向けのテレビだからな
Z9Hでピーク輝度とベース輝度の高さが(もちろんそれを緻密にコントロールする映像エンジン必須)画質《映像の印象》に多大な影響があるのがわかったから、画素数だけ増えた8Kテレビはシャープみたいな有機ELの方が断然上じゃんみたいな画質になる
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 21:18:04.97ID:F5NP/aEr0
今日店頭でBS4Kの駅ピアノを映しながらシャープ8KBW1とLGの有機4Kを比較していた。
クラシックピアノ表面の黒にいっぱい擦り傷があるのだが、有機4Kは黒つぶれして擦り傷が半分くらいしか見えなかった。
有機4Kを見ていてピアノの奏者バックの駅行先表示に漢字がうっすらと三文字あった。
8KBW1を見たら、西神戸、という文字が見えた。
まあ、ささいなことなんだが、情報量が多いと現実感が出てくるね。
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 21:20:31.86ID:F5NP/aEr0
不思議なのが、BS4Kって、4Kソースでしょ。
それを4Kテレビで見て、西神戸、という文字は読み取れなかった。
別に必要な情報じゃなかいから読み取れなくていいのだが、
なぜ8KのBW1では読み取れてしまったのか。
解像度が上がるかのごときなぞの現象だった。
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 22:05:13.39ID:n1MO3EIE0
>>111
値段の差なんてどうでもいい
全部実体験の話だからな
解像度だけ上がっただけのシャープの8Kのようなテレビならトータルでは有機ELの方が断然綺麗に見える
目を凝らしてこれだけ細かく解像してるみたいな楽しみ方しかできない

8KはZ9Hのようやコントラストとピーク輝度、優秀なバックライトコントロールと映像エンジンがついてきて、初めて見たこともないようなリアリティのある映像を体験できる
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 23:18:55.26ID:M5cdKNt50
スカチャン4Kはグラビアのイメージビデオ流せば加入者増えそうなもんだけどな
ひかりTVを見習ってほしい
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 23:29:57.14ID:Smllg2k30
>>113
それ録画してたから見たけどうちの55インチ4K有機ELのREGZAでも
擦り傷も背景も普通によーく見えてるけどね
あとその行き先表示西神戸じゃなくて新神戸なw
つか読み取れてないやんw
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 00:22:52.91ID:VrNtaMLX0
>>73
基本的に人の目は明るいほうが高画質に感じる
ただしSDRじゃ明るくするのも限界があるってだけ。HDRだと本当に高画質だけどね
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 08:35:41.23ID:/sVEE/8z0
>>119
レグザの方がLGの有機4Kより解像度がいいのかもね
パネルはLGだからエンジンがいいのか知らんが
文字だけど俺には新じゃなくて西に見えた
ピアノ奏者の左後方の緑地に黒文字だよ
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 09:52:21.40ID:824QHDdV0
>>120
明るいから高画質に感じるんじゃないよ
HDRによってコントラストが高くなるから高画質になるんだよ
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 10:35:33.81ID:VrNtaMLX0
>>121
フィルムならHDRは余裕でできるぞ
>>123
それ以前の問題
同じコントラストでも高輝度のほうが人の目には高画質に見える。
好ましい明るさ、というのはおおよそ500cd/m2だった、というのが論文でもでてるからな
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 11:04:51.77ID:B4eYP/7R0
有機ELの全白150nit、ピーク1000nitって正確な明るさが出せるのか?
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 13:09:11.86ID:824QHDdV0
ウルトラQは35mmだからいいが、ウルトラセブンは16mmだからなあ
4KHDR化しても画質は期待できない
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 13:45:53.41ID:B4eYP/7R0
「ヘルレイザー」米HBOでテレビドラマシリーズ化!

ところで・・・スターチャンネルでスティーヴンキングの
ホラードラマ「アウトサイダー」が始まったが・・・
作品が凄くリアルに作られてるのに内容が摩訶不思議な
またまたキャッスルロックの謎の青年が犯人?なわけなかっ
チャンネルとタイトルが違うじゃないの・・・しかし風貌が。
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 14:54:06.41ID:2BRLAzzU0
>>119
気になったので駅名検索したら西神戸なんかなくて新神戸ですね。私の目が節穴でした。
LGをおとすわけでないけど、LGの4Kでは黒っぽいもやもやにしか見えなかった字が
シャープ8Kでは少なくとも神戸、という文字は判別できました。
BS4Kのソースを8Kで見て精細化することがありえるのか?不思議です。
もしかしたらソースのデータはもっと精細なのかもしれません。
貴殿のレグザ4Kで見えるのなら元データを再現するエンジンが重要なカギを握るのかもしれません。
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 14:55:16.44ID:824QHDdV0
>>129
新日本紀行並みの画質じゃ全然ダメじゃねーかW
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 14:56:39.66ID:2BRLAzzU0
>>130
その可能性はあります。パネルは東芝もLGなので、エンジンが映し出しているかもしれません。
同じ番組を5月6日に再放送するので今度は店頭でシャープ8Kとレグザ有機4Kを比較してみます。
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 17:18:45.85ID:RkrPeH5j0
NHK、BS4Kで3週連続「ヱヴァ新劇場版」4Kリマスター&5.1ch放送

NHK BS4K
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」2020年5月2日(土)23:00〜

やっと4K映像の原画から4K解像度でネレシネ版(以前の映画はテレビ原画)
だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
で・・・BS4Kシネマサイズになる・・・・・・・・・・・・・・・・だ!
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 17:22:38.83ID:RkrPeH5j0
NHK BS4K
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」2020年5月2日(土)23:00〜

前作『破』終盤で描かれた「ニアサードインパクト」から14年後。
葛城ミサトをはじめ旧NERV職員らは、反NERV組織「ヴィレ」を結成し、
NERVのエヴァを殲滅すべく活動していた。
ヴィレは、式波・アスカ・ラングレーの乗るエヴァ改2号機と
真希波・マリ・イラストリアスの乗るエヴァ8号機の2機によって、
衛星軌道上にNERVが封印していた初号機を強奪する「US作戦」を実行する。
改2号機は Evangelion Mark.04「コード4A」数体から妨害を受けるが、
8号機の援護射撃でそれを突破。さらに初号機とともに格納されていた
Mark.04「コード4B」の迎撃により窮地に陥るも、
一時的に覚醒した初号機によって助けられ、初号機とともに地球へと帰還する・・・

まあ・・・10回ぐらいの鑑賞では、意味は理解出来ないっ・・・
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 21:11:28.47ID:Yb6JlGqV0
>>133
駅ピアノは4KってもGoProで撮ってるからレンズもエンコーダも所詮4万円のおもちゃレベルの機材だし
解像も感度も大したことない
画質比較用リファレンス映像には不向きだと思うけど
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 22:32:41.21ID:/sVEE/8z0
その粗悪なカメラでどんだけ見えるかってのも面白いでしょ
画質という感覚的なものじゃなくて情報量が8Kはやはり多いのか、それとも4Kでも事足りるのか好奇心がある。
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 22:36:50.47ID:qWE7RuYx0
>>138
情報量じゃなくて、適性視聴距離で家庭並みの明るさで画質設定も家で使うのと同じ設定にしてトータルでどう感じるかを判断しないと、店頭で一要素だけにらめっこしても本当の画質なんかわからんぞ
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 22:40:26.82ID:/sVEE/8z0
>>139
画質チェックというよりは、8Kと4Kの情報量比較をしたいのが本当のところかな
画質って正直、感覚だからある程度以上あればいいよ
店頭でBS8Kネイティブの番組で幕末の写真を拡大するのをやってたけどああいうのは
まさに8Kのだいご味だと思ったけど、俺のマンションはまだ8K共同アンテナいれてないから指くわえてみてた
でも4Kでもエンジンによってはさほど変わらないのかもしれんという興味がある。
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 22:45:15.83ID:qWE7RuYx0
>>140
シャープの8Kは8K放送でもよく見れば8Kの情報量はあるけど、コントラストは低いし発色も悪いのでトータルの絵としては有機ELの方が上
4K放送やその他アプコンにしても、シャープのテレビは基本単なるスケーリングでしかないので、結局はテレビの基本性能の悪さが足を引っ張って有機ELの方が断然上になってしまう
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 00:57:53.96ID:SvBfaJU30
現状のBS8K放送番組で明確にBS4Kよりも精細に見えるのは
絵画や写真、美術品鑑賞番組など静物を固定カメラで撮るかあるいは風景をゆっくりパンするものくらいだね
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 01:22:15.15ID:wCRvC2yG0
空撮や普通に街中の風景写すものもBS8Kの方が全然綺麗だよ
8K見たあと4K見ると立体感がなくて板みたいに見える
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 02:03:54.37ID:9aQ0IZQ30
>>143
それカメラのレンズが良いからじゃね
確か高いレンズだと一本1億円って聞いたけど
NHKなら潤沢な資金で余裕なんだけどね
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 03:04:20.47ID:EwrZFBSV0
>>144
それな
他のメーカーに露骨にディスられるってよっぽどw
まぁ、実際解像度だけで他の要素がともなってから残念画質のテレビなわけだが
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 03:11:30.72ID:EwrZFBSV0
8K放送を見てもシャープは目を凝らして解像してるのを確認してやっと8Kテレビとわかるぐらいの性能しかないけど、Z9Hだと同じ番組でもまったく違う見え方でまさにその場にいるような臨場感を体験できる

本当に8Kという言葉に踊らされてシャープ8Kを買うぐらいなら、有機ELの方が絶対に満足度が高いよ
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 05:10:40.80ID:16VIvMIZ0
>>148
そう思っているのは君だけだ
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 05:24:00.05ID:NEuJJVTL0
シャープの8K に脅威を感じてる奴の書き込みが続くわな
暇なんだろうから店頭行ってCXでBS8K見てきなよ
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 07:37:21.55ID:EwrZFBSV0
金はあるんだからいいものだったら普通に買うわw
金がないやつがシャープを持ち上げたくて必死なだけだろ
貧乏人がなけなしの金での買い物に失敗しないよう、経験からアドバイスしてやってるんだから素直に聞いておけ
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 07:37:55.32ID:IoYnPKUF0
>>150
CX1を見てきた。明らかにAX1やBW1より画質が向上している。
もっとも、Z9Hとの比較には、価格差からして無理がある。
価格相応の性能は有していると感じる。
財力がある者は、Z9Hを選べばいい。それだけの事。
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 07:47:21.40ID:MT53WgB70
Z9Hの対抗馬は、80AX1の後継モデルに期待やな
ここで、噂のmini LEDを搭載してくるかも?
でも、CX1も60~70AX1と比較すれば雲泥の差
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 09:34:33.49ID:BInceNWf0
そもそもZ9H自体が大したことないからなぁ。
ハロが目立つザ・液晶。
明るさは圧巻だけど、電子レンジ並の電気消費で無理矢理光らせてるだけだからね。
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 10:10:41.42ID:a6mge61g0
他人の感想ほど当てにならんものはないとつくづく思うなw
8kを買う時は自分の目で確かめるよ
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 11:12:50.22ID:EwrZFBSV0
>>154
近年は有機EL&ハイエンドモデルをずっと買い換えながら使ってきたけど、Z9Hを使ったらもう他のテレビを使えないほどの凄まじいほどの高画質
これは明るさ&ソニーのノウハウがあるZ9Hでしかだせない映像
ハロがでるシーンなんて限られているし、映像の中で重要でない部分なのでない方がいいけど気にならない

ずっとハイエンドテレビばかり買ってきたけど、感動するほどの高画質を体験したのは初めてだし、Z9Hが総合的に画質が突き抜けてて有機EL8Kがでたとしてとも「総合的には」足元にも及ばないにと思う
※ある一要素単位でみた時には有機ELの方にメリットがある要素もある
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 11:19:20.76ID:16VIvMIZ0
>>156
おまえがアホ
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 11:21:44.75ID:16VIvMIZ0
誰か詳しい人解説お願いしますBYキチガイプローヴァ
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 11:48:50.64ID:oU9MVdWI0
シャープは以前サブピクセルを数えて8K相当の解像度とか言って売っていた事あるからな
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 12:27:17.16ID:MT53WgB70
>>157
>有機EL8Kがでたとしてとも〜
出とるわぃ! そしてZ9Hの圧勝らしい。実際見たが、あまり感動しなかったw
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 12:33:01.78ID:MT53WgB70
コロナさえ無ければZ9Hの実機見に行くが、ソニーショールームは閉まってるし、
市内旗艦店も今の時期は行くのを憚られる
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 12:55:31.10ID:a6mge61g0
>>162
8Kの大画面になると有機ELは暗くなってダメなんだよ
だからLGも焦って液晶の8Kを出してきたわけだ
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 13:01:15.85ID:finjOSQD0
視聴距離180cmぐらいで32型つかってるんだけど40型より無理してでも50型のほうがいいよね
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 13:11:40.15ID:16VIvMIZ0
>>160
仲が良いキチガイ2匹
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 13:17:56.09ID:8KAx0LWV0
>>127
フィルム作品ならダイナミックレンジ広いからHDR化の効果だけでも圧倒的に高画質になる。
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 13:22:33.65ID:8KAx0LWV0
ちなみにフィルムだとレイアースやさくら再撮影版をグレーディングしてみたが凄まじい高画質。
フィルムの高輝度域の色乗りの良さと破綻のなさは素晴らしいとしか言いようがないわ。
某プロダクション撮影のDPX触らせてもらったこともあるが、というかグレーディング用のLUT作ったんだが、
あれも凄まじいな。情報量の多さと言うか、破綻の無さが素晴らしい。
デジタルも良いんだけどデバンドかけないといけない場合がでてくるね
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 15:29:30.74ID:haeEuG3c0
アニメ同人肌レッド化頑張っても誰からも相手されないから5chの関係ない話題に割り込もうとするイトシン
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 18:03:20.52ID:RVLsqiQu0
つかアニメのHDRとかどうでもいい話を延々やるなよ
所詮塗り絵だろ
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 20:35:08.60ID:8KAx0LWV0
>>174
ぶっちゃけ実写のほうがグレーディングが滅茶苦茶だったりして画自体の品質が低いんだよなぁ・・・
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 21:06:26.97ID:NEuJJVTL0
ハイセンスとTCLが8Kチューナー無しの8Kを20万円切るくらいで出してくれたらありがたい
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 06:06:44.60ID:OnWHo4FQ0
>>180
言ってる本人
70歳過ぎのキモ自宅警備アニオタ
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 06:13:27.49ID:JfqBu9kM0
>>181
そりゃ、堂々とシャープ(AX1)を叩いてたからな
実際、AX1でのBS8KよりもA9FやZ9Dの4Kデモの方が綺麗に見えた
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 09:46:04.57ID:taBMU5HQ0
シャープはおまいらでも買える8K作ってるんだからエロいんだよ
店頭で見たらAXは試作みたいなもんで実質BWからだな
ソニーの200万買う気しないだろ
金に糸目付けないならそのソニーを上回る画質をNHK愛宕で200インチで誰でも視聴できる
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 10:03:36.50ID:taBMU5HQ0
8Kパネルを自分で作って自分で売ってるのはシャープとサムスンだけ。
ソニーは台湾の友達光電、ハイセンスは台湾イノラックスのパネルを買っている。
今年中国TCL が自社パネルを作って売り出すと思う
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 10:18:26.64ID:URM8b0Lv0
ソニーのを見なくてもシャープの8Kが駄目だったくらいのことはわかってるよ
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 16:56:09.67ID:QA73Zt430
シャープの液晶8kなんてなんの感動もないからな
有機の4k映像見た後なんて特に
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 19:49:29.76ID:JfqBu9kM0
CX1は流石に感動した。普通の地デジや4Kデモが8Kみたいに見えて
8KデモもAX1とはコントラスト、色合いが雲泥の差
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 21:20:26.57ID:k0k7sC240
パナってテレビ事業から撤退するの?
結局、東芝買っておけば良いのかな
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 21:42:27.83ID:jtp62PKU0
>>193
コストコの混みぐらいどう?
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 22:04:45.06ID:URM8b0Lv0
>>191
やっぱり8k液晶はこれからの物だけに伸びしろがありそうだな
4k有機ELは新製品出しても、前機種とどこが違うのか全然わからんもんね
もう終わりだよ
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 22:30:31.49ID:bXU2rx3c0
追伸 65インチ置けるのなら絶対に65インチ買った方がええよ 視聴距離最低でも2.5mあったら良い
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 23:36:23.29ID:oW/gKqr60
4Kしか見ないなら1.5H離れて見れば良いから55より65インチが良いんだろうけれど、
2Kも見るなら3Hだから65インチって大きいような。

テレビのメインコンテンツが地デジだと思っている大部分の人にとって、
65インチの選択ってどうなんだろうか?

地デジが4Kか8Kに進化するのって何年後やら?
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 00:24:00.80ID:vlJTuiro0
>>197
テレビの置き場が適当すぎるw
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 14:20:45.11ID:CF1HMkNI0
>LCDはHDRでこれから一気にLCD化が進む

ぷっ
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 14:24:06.46ID:Fdx0rZRi0
>>205
残念だがプロとエンスージアストの間じゃとっくに確定なんだよなぁ
Z9H買った人とかツイッターでOLEDボロっかすに言ってて個人的には愉悦w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況