X



SHURE イヤホン Part117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6757-enhv)
垢版 |
2020/04/26(日) 22:59:38.12ID:ECQWDWZ70
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

SHURE イヤホン現行機種公式
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones
生産終了販売中止モデル
http://www.shure.co.jp/ja/products/earphones/phase-out
製品保証について (国内正規品と並行輸入品等の違い)
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/shure_product_warranty
延長保証サービス (国内正規品)
http://www.shure.co.jp/ja/support_download/warranty/warranty_extension
純正アクセサリ類
http://www.shure.co.jp/ja/products/accessories/earphones_accessories

具体性の無い中傷的な書き込みや、荒らしはスルーで。アフィブログへの転載は禁止
※毎回、スレ立て直後にテンプレを装って各機種の評価や「これを買えば間違いない」などと貼付ける粘着荒らしが出没します
また>>980を踏んだら次スレを立てること。逃げたら>>990が立てる

※前スレ
SHURE イヤホン Part115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571737529/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
SHURE イヤホン Part116
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1581598642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf8c-Fbze)
垢版 |
2020/05/01(金) 22:34:22.63ID:kSLK0xUv0
ノズル変えまくって間のゴムがボロボロになってるのは俺だけかいな

あれshureに言えば直してくれるんかな?自粛1ヵ月延びそうだから今がいいタイミングかね
0123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df02-iHpa)
垢版 |
2020/05/02(土) 04:57:53.02ID:ZCSHptro0
ノズルの材質が金属になるんなら音も大きく変わるだろうが、
SE535だって保証外にはなるが、中のフィルター交換すれば
LTD仕様にしたり低域増強したりできるし、
あまり5の交換のありがたみを感じない。
0126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e701-VhKE)
垢版 |
2020/05/02(土) 12:05:00.64ID:hqYeNKLz0
>>98です
AONIC3届いたから軽く鳴らしてみた

全体的にフラットだがシングルBAにありがちな低音の不足感は無い
解像度もそこそこ高く音が自然
ボーカルも聴き取りやすい
モニターにもリスニングにも使えそう

長年使ってきたSE535より好みだわ
値段も安いし名機になる予感がする
0127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7b3-tcyL)
垢版 |
2020/05/02(土) 13:00:31.01ID:SbY5atH60
>>121
まあその「最終的に1つに決めて」
までの選択肢が広がっていて
その過程も楽しめるってところでなんとか。
0128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fbd-iIyr)
垢版 |
2020/05/02(土) 13:18:49.53ID:BBK7d+XN0
>>126
315もそんなんだったな
シングルBAなのに215よりも低音寄りっていう珍しい機種だった
0129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6709-tcyL)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:40:57.70ID:Be9+syeN0
>>126
私は最初はハイブリッドの4に興味津々だったけど、時間が経って3が何気によさそうに思えてきた。
ボディが小さくて着け心地も軽そうなので。

1BAでどれだけの音が鳴らせるのか気になる…・。
低音が割に多いというのは朗報!
どこかで試聴したいなぁ。
0130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e701-VhKE)
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:17.14ID:hqYeNKLz0
>>128
AONIC3はSE315と違って籠りが無いから万人受けしそう

>>129
自分も最初は4が気になったけどシングルBAに興味があったから3に決めた
着け心地は軽いが装着感はSEシリーズに劣るかな
10proのSHURE挿しに近い感覚
低音含めて絶妙なバランスしてるよ

10万円以上するハイエンドイヤホンを常用してる人には物足りないかもしれないけど中価格帯?としては本当に良いイヤホンだと思う
0131名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H8f-Ctqx)
垢版 |
2020/05/02(土) 16:11:41.13ID:WwVm9yx7H
aonic4はSHURE社長談でも開発にも四苦八苦したと言うことだし、まだ未完成というこのスレのインプレもうなずける。

TW1の開発も四苦八苦してようやく出せた、ってな話があった上であの完成度だったわけでw
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp5b-KBpx)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:59:25.39ID:Az5UeKKep
新品のハイブリッドはDDのバーンインが済んでないから大抵酷いけどな
鳴らし込んだ試聴機と音違ってアレ?ってなる
まあそうは言っても6じゃなくて4なわけなので過度な期待は厳禁だが
0135名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-iIyr)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:20:30.30ID:t8fVpsKGa
>>130
今回ドライバーとか一新したのかな
まぁBAもモデルチェンジするものだし、同グレードのものでも結構それで音が変わるってことはあると思うんだけど
でも、やっぱ試聴してから決めたいんだよなぁ
0136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e701-VhKE)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:13:10.36ID:3RRp+iUi0
>>135
ドライバーが一新されたかまではわからないなぁ
ただこのタイミングで新しいシングルBA機出したSHUREはよっぽど自信あったんだろうな

今回自分は勢いでポチったけど試聴は絶対にするべきだと思う
自身の耳で直接確かめるのが一番や
0137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a714-MN6J)
垢版 |
2020/05/03(日) 01:36:40.45ID:+CYDL66L0
自分、耳穴が小さくて悩んでて、SHUREが小さめだからオヌヌメってのをどこかで読んだから探してるんだけどどれ買ったら幸せになれるかな?
最近出たaonicシリーズの中でも大きさの違いはある?3はかなり小さくてイイ感じには見えるけど、4とか5でも小さめで音がいいなら候補に上げようかと
0138名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H8f-XdiM)
垢版 |
2020/05/03(日) 01:57:47.50ID:qIB4tdyWH
Aonicについてた、マイル付きケーブルなんだけど、
iOSとAndroidの切り替えスイッチが、Android側までカチッとハマらない
Androidでは使わないからまあいいんだけど、みんな同じか?
細かすぎてどうでもいいかもしれないが..初期不良とかだったら嫌だな
0140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f12-h83k)
垢版 |
2020/05/03(日) 02:50:41.32ID:1kBGXPxA0
俺も耳穴小さいんだけどShureのイヤホンはイヤピース付ける芯棒が細くていいんだよな
いくつかイヤホン買ったけどここまで細いのは他に無かった
SEシリーズは全部太さ一緒だと思うけどAonicは買ってないからわからんわ
0143137 (ワッチョイW a714-MN6J)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:25:51.42ID:+CYDL66L0
レスありがとう

>>140
同士よ
やっぱノズル部分大事だよね
今使ってるのもイヤーピースSS付けてるけど痛いし
0146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-iTos)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:13:38.30ID:FyLEvPRl0
215はやめとけ
どうせすぐにもっと上のやつを買うことになるだけだから
0147名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp5b-NM6d)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:46:58.05ID:UC9VROHLp
215使ってるけど低音の鳴りが弱い気がします
kinggnuのvinylのイントロのベースが聞こえん
0151名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-iIyr)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:05:24.68ID:/7zsMu82a
>>145
多分215知ってるやつが40聴くと、大体40いいわってなると思う
音はいいんだが、音漏れが気になって俺は手放した
あと40も独自端子だから、aonic使える215のが優位性はある
0152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df02-iHpa)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:09:27.38ID:/Z+v1BMY0
完実アウトレットで315安いからそっちにしたら?
まあ215も安いけど。
0155名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp5b-vSd0)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:32:18.22ID:MQMrqd9xp
315とか215以上のゴミで草
0159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfe9-ts7H)
垢版 |
2020/05/04(月) 02:24:38.93ID:lDBEYmEb0
aonic215不具合なく使えてるから返品とかしなくていいのかな。
ヨドで買ったから、何かあれば連絡が来るだろうけど、
今の所連絡なし


以前ヨドで他社のBTスピーカー買ったとき技適の番号が印字されてなくて、
印字されたものに交換すると連絡が来たことがある。
0163名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr5b-Ctqx)
垢版 |
2020/05/04(月) 16:34:08.72ID:FZjE+ULGr
>>162
先にTW1装着してマスクを外側に掛けたら大丈夫
0165名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saab-iIyr)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:27:21.11ID:mAu181dPa
>>164
さすがに祝日こんなにある週だと、どこも対応してないだろ
どこも連休続いたままとはいえ
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp5b-gYKg)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:40:03.54ID:mzlRJ5zpp
コロナで通常よりサポートも少ないんじゃないかな
しかし今はGW中なんだから当然休みだと思うね

海外の企業だとビジネスメールでも返事来るの相当遅いからどってことないな

うちはコロナでずっと休みだけど
0168名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-t/qB)
垢版 |
2020/05/06(水) 07:06:08.18ID:e1qj3L8ga
>>167
電車くらいだったら相殺されるくらいだけど、ノズルの開口部押さえて耳に近づけていくと、何が鳴ってるかはわかるくらいかな
隣にいるやつには、確実にシャンシャン言ってるのが聴こえると思う
0170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3a0-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 21:53:16.49ID:0YJIGwo/0
aonicのアマゾンのレビューみたらVine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビューばかりで金出して買うのが
馬鹿らしく思えてきたわ、よいしょレビュー書くから俺にも5くれよ
0172名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-e8Bg)
垢版 |
2020/05/09(土) 00:17:41.23ID:k9fJcyt2r
バランス駆動はアンバランスと回路が変わるからどっちが音いいかはDAP次第なとこもあるけどどのDAPもバランス駆動は推奨インピーダンスが高くなるから8ΩのSE846はアンバランスで使う方がいいと思う
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp33-/tFn)
垢版 |
2020/05/09(土) 03:56:30.10ID:a23Hau86p
>>172
そうなんか?
SP2000とかバランスだと出力インピ1Ωでアンバランスだと1.5Ωじゃん
どっちも846に対してロー出しハイ受けの状態になると思うけど
逆にFIIOのはバランスが3Ω、アンバランスが1.4Ωでこれは確かにバランスの方が出力インピ高いけど846に対してロー出しハイ受けなのは変わらない
まあ機種によって違うんだろうけど
0178名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-V9b+)
垢版 |
2020/05/09(土) 12:16:04.26ID:h9XsFUM8d
>>175
846かなぁ
0185名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-5+rD)
垢版 |
2020/05/09(土) 19:45:21.66ID:+Du4ThIBa
Aonic 5とSE535聴き比べた方いますか?
どう違うんですか?
0189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 268c-iS0K)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:25:23.98ID:59gGKXdn0
>>184
eイヤのやつだと遮音性はフォームと同じくらい、音はシリコンより若干ビビット
0192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 268c-iS0K)
垢版 |
2020/05/09(土) 22:30:26.42ID:59gGKXdn0
>>191
遮音性は万能じゃないし隙間が出来るとすかすかになる
ベストな状態のレンジが狭いんで歩いたりするときはフォームの方がいいな

音はシリコンより解像度が高い
特に中低音が量感保ちながら解像度が高くなる感じ

自分は右のフィット感がいまいちで2回リフィット出した

欠点もあるけど、はまったときの音が自分的にベストだったしイヤピの旅が終わったので満足
0193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dabd-t/qB)
垢版 |
2020/05/09(土) 22:44:09.12ID:1GFEQ3df0
>>185
下手するとドライバーは同じもののままってオチもあるかもしれんけど、それでもあのノズル交換あれば好みに寄せることはできるから、535の存在価値はない同然に俺は感じてるかな。
0194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17b0-zdHi)
垢版 |
2020/05/09(土) 23:38:40.09ID:nVGMtCJy0
>>192
なるほどありがとう
型を取るということで遮音のことばかり考えてたけど音質面の効果が大きいのね
846は通勤とジョギングが主な用途だから少し外れるかもだけどスペックを最大限に引き出せそうな感じはやはり気になる
使い分け前提で作っておこうかな
0195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 268c-iS0K)
垢版 |
2020/05/09(土) 23:51:44.77ID:59gGKXdn0
>>194
自分は最初イヤピをとっかえひっかえしてたけど、
ちゃんと聞けるときは846+カスタム
動きが多いときはumpro30+フォーム
に落ち着いた。umpro30は中古で安く手に入れられた

通話用のAirPodsも合わせて3台持ち歩いてる
もちろん周りには理解されない
0203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33b3-kk50)
垢版 |
2020/05/10(日) 12:37:22.15ID:ahwnA2kb0
弾丸もシリコンもShureは
MとLの間が広すぎというかLでかすぎ?
MLほしい。
0205名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-a8rX)
垢版 |
2020/05/10(日) 14:43:30.93ID:DyF43tjma
コンプライだと高音が少しこもるんだよね
0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbba-IY8Z)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:08:56.86ID:i4j05Xb10
>>194
殆どの人は左右で耳穴のカタチが違うのでカスタムを使った方が定位がしっかりしてそれにともない音像もしっかりする傾向にあると思います。

遮音性は耳型がピッタリハマる人と多少ズレる人はいるみたいです。耳型を採取する時と実際に聴く時の口の開け方や姿勢が違うとズレやすい。
そういう意味ではジョギングには向いてないかも。

自分の場合最近は主にKSE1200で使ってますけど音の厚みが違いますね。遮音性だけならコンプライも良いんですけど音の減衰という意味ではカスタムの方がかなり少なくストレートに音が耳の奥まで届きます。
0213名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp33-2f3O)
垢版 |
2020/05/11(月) 00:40:56.23ID:M/OZgBPbp
aonic215買う前にワイヤレスBT1売っちゃったんだけど例の通り返品したからワイヤレス環境なくなったんでBT2買ったわ

もうこれでしばらくいいや
0214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a2d-2f3O)
垢版 |
2020/05/11(月) 01:16:10.28ID:7y22Mnmj0
>>181
うちは昨日amazonから連絡きたよ
1万円分のamazonギフト券をアカウントにつけとくねって
0215名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-e8Bg)
垢版 |
2020/05/11(月) 02:19:01.16ID:aoEEGl7Xr
人間の耳穴は体調で結構変化するしリスニング用途のカスタムIEMやカスタムイヤピは不要派だわ
カスタムが活きるのはプロみたいな定期的にリフィットできる人だけ
0218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb01-oySJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 10:18:05.63ID:7MNmeqkH0
westoneのUMPro50と最後の最後まで迷ったけど、結局新しい物が好きだからAONIC5を買ったぜ
5万円台のイヤホンは初めてだから、どんな音をならしてくれるか楽しみ
今まで長く使っていたATH-IM03も不満はなかったけどね
0220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbba-IY8Z)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:24:13.03ID:c43jn1eS0
>>216
体調で変化とかは流石に経験ないですねぇ〜
ただ成長期は数ヶ月で大きさが変化する(少しの変化でも影響は大きい)ので学生で作るのはあまりオススメしません。
ちなみにカスタムイヤホンを次々買い替えるのは抵抗ありますがカスタムイヤピは2年に一回くらい作り直しても良いかなぁ〜とは思います(ステム径が同じなら使い回し出来るので)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況