X



アニオタのためのAV機器スレッド(再)1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/29(水) 07:13:21.94ID:JSI7xUbv0
せっかく立てたんだから一言コメントくらい書いていけばよかったのに。
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/29(水) 08:27:30.59ID:a0sOBeCw0
板復活記念カキコ。立ててくれた人ありがとう
BDアニメ板にパナ液晶テレビが逝って書き込んだ者です
予算13万円くらいまででコスパの良い4kテレビを直ぐにでも欲しい状況なので色々調べてます
レコーダーはパナ製使ってますが、これも古いのでこの機に買い替えたいと思っているんですが
時期が時期だけにお店周る訳にもいかないのでネットで長期保証あるところで買おうと思ってます
お勧めのテレビとレコあればご意見伺いたいです
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/29(水) 09:30:41.38ID:DDLYV2d90
>>3
とりあえずブラビアロトを試してみよう。
当選額によっては予算が変わるかもしれないよ?
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/29(水) 14:14:51.96ID:a0sOBeCw0
>>4
これは知らなかった。情報ありがとう

コロナの影響で春新番アニメが止まってしまってるけど、見たい再放送ものや
積んでたソフトを見る時間もあるから、なるべく早く視聴環境戻したいなぁ
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/02(土) 21:01:16.38ID:HdXcvULu0
せっかく立ったのに人いないのう

愛用のA-1VLのボリューム最小付近ににガリが出るようになった悲しい(´・ω・`)
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 19:10:36.35ID:4+THo6CD0
コツコツBDに録画してる人なんているのかな?
数年後にはほぼ100%合法動画配信されるのに
少なくともAmazonプライムビデオのレンタルで見れる
自分でやるよりそっちの方がコスパは確実に良い
手当たり次第に保存するより効率も良い
オリジナルの年度代表作リストだけ作っておけば
後から見直せる 
 
BD買って録画するよりなんぼかスマートだわ
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 23:00:13.53ID:9H10RVxP0
録画してBDに焼いてるけどそのときの時間をそのまま残す、って感覚でCMカットもしないで焼いてる
L時テロも大歓迎です
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/03(日) 23:35:40.61ID:L8BkR0n90
でもチューリッヒ保険のCMは、BS11開局以来12年間全く同じものが流れ続けているから
その時の時間と言われても…
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 05:04:15.18ID:qUycp9TD0
大容量HDDに素のまま録画して
無編集で保存してる
4TB1年
15年前のがまだ見れる 
やっぱり日立やわ
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 11:27:56.32ID:RQQpcaf80
東芝RD-Xシリーズ1、4、5、8持ってた
4は地雷だったけどアップデートでだいぶ増しなった記憶
懐かしいw
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 14:15:00.23ID:BhHnBvwj0
XS31、XS46、S600と使ってたけどS600はHDDレコとしてまだ現役です
コピワンからダビテンに規格変わった事でDVDには焼けないけど
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 14:39:20.09ID:RQQpcaf80
やっぱり皆RD使ってたよね
ニンレコまだやってるか分からないけどDVD-RAM相当買ったな〜
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 18:05:58.82ID:BhHnBvwj0
ニンレコは確かかなり前にお亡くなりになったはず
その後ニンレコの従業員だった人が店立ち上げたのまでは知ってるけどどうなったんだろ
俺はニンレコからあきばんぐに買う店変えたけどあきばんぐもお亡くなりになったんだよなぁ
0024名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 22:11:41.95ID:oV4Yrxw30
芝レコRDは結局使う機会がなかったのう

地アナ時代はパイオニアで地デジになってからはシャープとソニー

BDレコはパナを使い続けて3台目かな
今使っているのがBZT860だからそろそろ買い替えたいけど
0025名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/12(火) 22:44:04.88ID:lDr8SbvO0
ニンレコ懐かしいな。DVD-RAMを大量に買ったな。
未だに大量に余っているが…

なけなしのお金を握りしめて今は亡きT-ZONEミナミにRD-X1を買いに行ったけ。
そして手で持って帰って手が痛くなった思い出。

芝レコはRD-XD92DとRD-A301を買った。
RD-X1は壊れちゃったけど、他は未だに現役で使用している。
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/13(水) 00:07:59.62ID:CEeC0VSt0
RD-X1は結構バグがあって2chでバージョンアップの情報読んでそろそろ大丈夫そうだなと思った時に買った
箱に書いてあった番号確認して、お店の人が引っ張り出そうとした時
「下の箱の方がバージョン新しいのでそれをください」とワガママ言ったw
お店の人が苦笑いしながら「よく研究してますね」て言ってたのを覚えてる
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/15(金) 12:06:44.88ID:7zuxuDAX0
発売順は栗ポン→茶鯖→黒雲 の順だったかな。
世代が進むごとにガッカリ感が増していったんだっけ…
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/17(日) 01:55:16.76ID:i7pD+xxG0
D-VHSで録画してたわ
上書きしまくってたけど
D-VHS用のテープは高かったから
S-VHS用を代用に使ってた
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/18(月) 21:29:53.34ID:dVv3t/NV0
RD-X4は芝ドライブでこいつが直ぐ逝くんだw
保障内に2度交換したけど結局長く持たなかった
保障切れてから松下ドライブに換装させようと思ったけど結局しなかったなw

テープはかさばるけど、デッキが壊れない限り見れなくなると言う事はほぼなくて良かったな
ビクターVXG-100とHM-DR10000持ってたけどなかなかの名機だった
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/25(木) 04:16:36.26ID:325O6OOv0
鉄板だったPanasonicのレコーダーがここ数年で地に堕ちていて驚いている。
7チューナーで中堅価格帯の2000番台が予約録画ミスったりハングアップするのは
まあ値段も安いし無理してるんだろうと思ったが
上位機の評価でも似たような文字列が…
予約に失敗するようではとても買えない
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/02(木) 03:23:46.76ID:qk8roWjJ0
最高4倍録画なBW800は未だ故障知らずの現役です
時間指定も好きにできるし
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 09:45:49.64ID:H7tSOA9w0
昔パナレコはリモコン操作するのに誤爆が多過ぎて使い物にならなかったが今は改善されているのだろうか…
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/13(木) 16:59:01.71ID:A5DnPff00
>>9
今年だっけか?一瞬新しいバージョン流してたな
同じおねーちゃんだったけど、老けちゃってて評判悪かったのかまた以前のバージョンに戻したw
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/21(金) 16:20:24.25ID:n/HO0SMM0
どんなにMPプレーヤーが頑張ってもレコードを絶滅させることは出来なかった
つまりはそういう事
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/05(土) 00:52:05.97ID:WefevX+C0
まだあったんだこのスレ。

紆余曲折あったものの、やっと理想の環境を構築することができたよ。
その気になれば、一週間に放送される全てのアニメをも録画可能。
放送波そのままの画質で保存することも可能。
家に居なくとも、スマホでアニメ見放題。

そもそも、金さえ払えばネット配信でいつでもどこでも自由にアニメ見ることができるので、録画する&保存するというその行為さえ不要になりつつある。
便利な世の中になったものよの。

中学一年生だったときに親に買ってもらった14インチテレビとSONYのリバティーからスタートしてここまで到達するのに随分と長い年月がかかったものだ-・・・
とても感慨深い。
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/22(日) 21:40:36.39ID:70dtsVB40
お、復活してるw
そろそろ4Kテレビ買おうと思って物色中
機能で選ぶと芝M540Xかなと
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/23(月) 11:54:55.16ID:hEdoxpph0
ハイセンスの子会社だね
買収される前よりラインナップよくなった
芝らしさも失われてない気がする
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/14(月) 09:31:59.63ID:CAxfdvea0
みんなは4K導入進めてるの?
アニメだとまだ必要ないよね
レンダリングし直したというシドニアの評判聞かないし、WOWOWも3月に延びたし
テレビ買い換えるなら4Kと思うけどイマイチ前かがみになれません
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/26(火) 19:43:03.86ID:B93z/H0O0
尼からΖΖクレカ落とせんぞゴルァメール
遂に一月で100万使いきったか
取り敢えず幾つか予約品キャンセルしてやっとクレカ通って発送されたぜ

こういうのもいつか楽しい思い出になるさ
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/20(日) 05:34:05.52ID:rTdlSg8P0
アニオタは音響にはこだわらないのか
配信サイトではdアニが192kbpsで最強

レンタルならYouTubeが良いかも
仕様非公開だが統計情報からAudio format:251 opusで
再エンコされてる動画だとここまで高音質

https://youtu.be/Vf9_zGYfr78
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/09(金) 18:37:51.25ID:46pj35fl0
エロゲ主題歌とか無駄に高いスピーカーとかで聞いてたよなw
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/09(金) 19:58:48.66ID:SToJ2AoE0
エロゲ主題歌とかイージーにエモらせにくるからな
ゲームやってなくてもCDは買ったり
死に際に泣きながらエロゲの歌唄った奴とかいたし
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/22(木) 07:31:57.85ID:PBYFfcBk0
東浩紀がゼロ年代の文学は(書き手の都合上)エロゲーだみたいな事言ってたけど
同じくエロゲ音楽というシーンも多分あったのかもしれない
鳥の詩だったり麻枝准がカリスマだったり
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/21(土) 20:04:59.84ID:w/SfGa060
芝機がプレイリスト編集を復活させていた事を今知った
すでにパナ中心に環境を整えて数年、今さらなのだが
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/21(土) 21:13:14.80ID:srfeQMQq0
プレイリスト懐かしいな
若い頃RD-X1でどっぷりハマってたわ
飯と風呂と洗濯以外の時間はほぼ編集してたw
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/22(日) 21:05:50.66ID:K7ZC7+BE0
>>63
そんな持病があったんですか
特に問題なくここまで動いてくれています
最近BDの認識が甘くなりました(´・ω・`)
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/22(日) 22:27:03.49ID:1d2eapgm0
>>65
「Z150 □WAIT点滅」でググると出てくると思う
簡単な作業で回避出来るので、覚えておくことをお勧めしますよ
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/14(火) 08:05:11.97ID:0FSoUBNS0
JVCの新型プロジェクターが発表されたからそろそろ機材一式4k化しようと思うけどレコのお勧めありますか
中堅クラスから地上BS3チューナー4K1チューナー2TBで選ぼうと思う
使い勝手より安定性重視でパナが良いと思ってるけど頭欠け問題は解消されたんでしょうか
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/15(水) 01:00:42.12ID:k0pAQk2b0
HDD+BD/DVDレコーダー総合比較+購入相談 116 初心者歓迎 [無断転載禁止]2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1453812704/

正直焼かないでHDDの肥やしになるからテレビ接続のHDD録画でもいい気分なんでレコーダー最近のわかんない
過疎スレなんで東芝でよくね?とかおもっちゃう
007052歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/09/21(火) 18:21:06.67ID:ep/WQLlf0
東芝、三菱:VHS時代みたいに人気者になりたい
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/21(火) 19:14:50.27ID:izMBvRtL0
東芝はともかく三菱はテレビからの撤退もあるのでは?
大手家電チェーンでは片隅にひっそりと展示されている
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/25(土) 07:11:29.60ID:e1QmqVWV0
東芝とソニーは船井製造だっけ
自社で作ってるのパナとシャープだけなん?
007552歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/09/25(土) 12:36:58.87ID:lr46RmDJ0
日本国内の殆どのメーカーの生産国は中国 ブランドは海外に齧られ過ぎて
もう訳が判らない

日本生産・組み立ては一部の高級オデオ BTOPC ← これでも一部のパーツは台湾とか中国製

完全に全てのパーツが国内生産・国内組み立てのAV機器があったら教えて欲しい
俺が知る限りアキュフェーズ位しか浮かんでこない
007952歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/09/25(土) 20:59:47.67ID:lr46RmDJ0
お前ら、TVの前で待機し過ぎだろ ポテチとコーラは用意したか?
008352歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/09/25(土) 23:41:26.08ID:lr46RmDJ0
無限列車どうだった? 正直、完結してる物語ではないんで、煉獄さんが無駄死にしただけ感が半端ない
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/26(日) 09:11:21.57ID:qVHZIADR0
話題のアニメ映画ということで見に行ったから録画だけした
映画見た時の感想はキッズアニメ
ドラゴンボールやワンピースなどジャンプ少年漫画アニメそのもので既におっさんの自分には幼すぎて楽しめなかった
保存だけするつもりで録画したけどCMカット大変そう
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/02(土) 03:20:44.25ID:SdCAc2H80
良い作品ならちゃんと売れるんだよ
売れないのを客のせいにすんなと言いたい
008652歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/10/02(土) 09:10:27.74ID:1NSq+Gk20
日本もだいぶ貧しくなったからなぁ 給料低かったら欲しくても買えんわな
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/05(火) 22:11:00.54ID:w89If0FH0
レコ買おうと調べてるんだけど東芝は4Kチューナー内蔵レコ出してないの?
となるとパナかなぁ
008952歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/10/05(火) 23:32:08.39ID:z/EisbCY0
漢は黙ってFUNAI
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/06(水) 12:47:59.98ID:9udsprzi0
そうか
そう言えばREGZAのTVは何故頑なにタイムシフトマシンにBSCSチューナー導入しないんだろう
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/23(土) 09:37:52.14ID:nugs1rxR0
>>88ですが、結局パナDMR-4CT201を購入しました
丁度新製品切り替えの在庫処分で安かったので
パナレコ久しぶりだけどやはり今でも編集は分割・結合・部分消去なんですねぇ
これ超苦手
しかし3チューナーは便利ですね
これまでテレビ2番組、レコ2番組で往き来してたのがこれ1台で済む
もっと早く買えば良かったw
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/16(木) 08:15:50.22ID:pBWpk/Pa0
892 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1c3-T1Nl [114.151.210.70]) [sage] :2021/12/15(水) 13:28:41.63 ID:YiBKzxVa0
パナソニック、“究極の4K録画再生”を目指した旗艦ディーガ。約36万円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1374320.html
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/16(木) 08:47:35.87ID:TkXRgHtA0
DMR-BW200を発売日に定価で買ったの思い出した
RD-Z1は在庫処分の投げ売りで買ったけど
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/16(木) 20:57:13.24ID:rj7+n98y0
>>96
俺もBW200は発売時に買ったなぁ
あれ考えるとZR1は実売33万くらいみたいなので安いよね。

レコはHDDが死ぬと全機能使えなくなるので
その心配がないUB9000は残しておく意味はあるけど
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/15(土) 09:28:13.93ID:bYPRycuq0
長年僕のアニオタライフを支えてくれたニーチェアのファブリックが遂に限界突破して裂けてしまった
販売元は既に廃業していて替えのファブリックを購入できない
実に20年近く頑張ってくれた
次のチェアを探さなければ
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/17(月) 14:36:35.66ID:T/MSe4Ta0
>>98
宇都はフレームのネジ山が飛んで復旧不可に。
ゲーミング座椅子に買い替えました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況