X



32型の液晶テレビを使っているヤシ集まれ!24台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/08(金) 03:21:01.37ID:Nh0PLYvi0
比較表、用語集、簡易遅延測定
http://www.geocities.jp/avchart/tv/
遅延計測・検証画像掲示板
http://moco-moco.jp/board/boardlist.jsp?gid=gametv

■現在の定番は REGZA と BRAVIA
ゲームモードの低遅延、スケーラーのアスペクト比の正確さ、高画質を同時に実現しており
テレビモードの画質も他社の同クラスより概ね良いので他を選ぶ理由がない
※ゲームモードで倍速が有効なのは現在のところREGZAの倍速機のみ
※REGZAでもS8等の普及機は遅延も画質もあまり良くないものがあるので注意
■メーカー公表値
※基本的にメーカー値は処理遅延値でありパネル遅延が最大1フレーム程度加算される
・REGZA ゲームダイレクト(3Dゲーム・ターボ、4Kゲーム・ターボ)
Z20X、J20X、G20X、V30、J10シリーズ 0.05フレーム
32S10、40S10 0.75フレーム
32G9、40G9 1フレーム
・BRAVIA シーンセレクト「ゲーム」
32W700C 32W730C 0.1フレーム
■PC表示に適したテレビの条件
 1.各種解像度でドットバイドット表示が可能かつYUV滲みが出ない
 2文字が読みにくくならない.画素配列
 3.ドットバイドット、整数倍ドットバイドット、RGBモード等の設定が楽
■現在の定番
 4K BRAVIA 全機種、REGZA 全機種
 HD BRAVIA 全機種、REGZA V○○/S○○シリーズ
■前スレ
32型の液晶テレビを使っているヤシ集まれ!22台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1542963954/
32型の液晶テレビを使っているヤシ集まれ!23台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1557233556/
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/31(日) 21:28:39.07ID:IS5o0gyy0
ビックカメラってなぜかモデル末期のLGテレビを格安で売るよね?
他の量販店より2割以上安かったりする。

特別なコネがあるのかなぁ?
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/31(日) 21:31:49.67ID:9kUeaWVS0
>>526
ハイセンスとかのも投げ売るよビック系は
展示品も含めて捌け難い海外製のを赤でも処分したいんじゃないの
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/01(月) 16:37:34.96ID:J2CCG3Pv0
>>530
どっかのブログの甜菜っしょ>>529
画像検索するとヒットする

映り込み具合からしてグレア寄りのハーフグレアかねX6900PJA
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/06(土) 19:54:57.74ID:xBcPKeBG0
映り込み酷いな、こりゃ買えないわ
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/08(月) 19:34:11.09ID:WAOgqViI0
6畳くらいの部屋だとやっぱ32型が1番キレイで観やすいな
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/08(月) 20:32:47.87ID:IorkAMDj0
ハーフじゃなくて完全にグレアだな。ハーフはあそこまでくっきり映りこまない
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/08(月) 21:46:09.60ID:FTJAWFk60
実機見ないとなんとも言えない
画像だとハーフでも実機よりテカって見えるしね
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/09(火) 02:57:24.87ID:D7+yGtRH0
何だかんだ文句つけて結局おまいらが買うテレビは永遠に現れない
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/10(水) 07:51:37.71ID:vzuWpJ5T0
中古で3万も出して32型買って浮かれるヤツ
https://youtu.be/02GpeS5Dd6k
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/10(水) 19:07:36.99ID:p7aGTqp90
一昨年に奇跡的に730c販売してる会社見つけて新品で買えて結果的に良かったわ もう一台買っとけば良かったかなと少し思うが6万ちょっとだったので後悔はしてない
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/15(月) 16:50:06.56ID:but4AYe+0
チューナー無しモデルの業務用ディスプレイブラビア32型で4Kだってばよ
SONY FW-32BZ30J
業務用ディスプレイのブラビアとテレビのブラビアは似たつくりしてるからテレビ向けも作られる可能性も
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/15(月) 22:40:57.94ID:O8VBpGTK0
そういえば地上波のテレビ放送なんてほぼ観ないからな
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/15(月) 23:27:26.18ID:vrHWq+2R0
視力1.0の人間がFHDの50インチテレビのドットを見分けられる限界距離が198cm
40インチなら158センチなんで相当視力が良くても見分けがつかない
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/15(月) 23:44:17.85ID:O8VBpGTK0
たとえ8K観てもアナログから地デジに変わった時のような衝撃は無い
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/16(火) 15:18:18.97ID:KTU7W9AF0
TRILUMINOS PROにも対応しているとのことなのでWCG対応4KHDRパネル
HDMIも4端子でW730Cから多くの部分進化させたものに近い
W730Cを最後にメーカー製テレビらしい32のポジション不在だったから待ちに待った人も多いだろう
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/16(火) 15:31:42.76ID:M1VT4bWl0
w730cの中古が37800円

w730eの新品が49000円
どっち買えば良いと思う?
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/16(火) 15:39:17.14ID:CKXUaztV0
端子はともかく32型の4Kは何の意味もない
小型テレビは勿論スマホで購入する奴は奇人の類
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/16(火) 15:55:17.95ID:+QyY1w9s0
730Cの端子も4つあるだろ 
4Kに何の意味もないがwifiでac付くのがプラス要素だな
泥TVになるがソニーの泥TV糞モッサリ仕様らしいけど改善されてんのかね
自由にAPKぶち込めてゴニョゴニョ出来るなら買う意味あるけど
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/16(火) 16:14:43.58ID:6pncyWpT0
昔よりは改善されてるみたいだが最新機種でも泥6らしいからサポートされるのかの不安があるな 
化石アプリしかないだろうし
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/16(火) 16:17:31.51ID:kBAXXm6M0
>>557
一般用テレビがゆっくり(婉曲表現)なのはしゃあない。
そんなところにコストはかけられんやろ。
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 00:01:09.65ID:6hKl3ukx0
ブラウン管テレビにチューナー付けて使ってるけど
調子が悪くなってきたので買い替えようかと思ってる
地デジBSテレビ見るだけでゲームやBD視聴には使う予定ないけど
用途的に32V31で十分なんだろうか?
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 04:55:08.76ID:eVFKJHaq0
やっぱり32型がいいんだよね?
地デジしか入らないようなモデル以外は全て選択肢になりそうだけど
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 06:38:02.69ID:g4ayXe830
うちもブラウン管だけどチューナーはつけてない
テレビ局の生配信は見ないので、レコーダー録画経由のみ
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 12:27:52.86ID:6gEUmiGp0
俺が持ってるのがそれ
音質ははっきり言って良くない
サウンドバーも買うといい
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 13:07:29.87ID:gEEBabnD0
>>564
まぁ、そうだね。
ただ、視野角がブラウン管と違って狭いから
左右から見たり、寝転んで見上げたりして見るなら
VAだし気になるかもね。視野角なら32S22でもいいかも。
その場合、2番組録画やネット機能が削られるが…
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 13:18:32.71ID:gEEBabnD0
今、価格コムを見るとV34の方が少し安いんだね
YouTubeやAbemaTVも無料で見られるから(家庭に無線LAN環境アリなら)
V31の2番組録画にこだわりないならコッチでも…
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 18:03:35.53ID:CMakLjKL0
32インチのハーフHDより40インチのフルHDのほうが後々後悔が少ない気がする
価格も安いし。もちろん設置スペースが許せばという前提だけど
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 19:20:32.80ID:xoHpXZOr0
40インチなら43インチの4Kでいいのでは
32インチというサイズ感がちょうどいいんだよ、というのがこのスレの肝なので
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/25(木) 19:22:41.98ID:iULJwKW50
いま15年前の32インチのハーフHDのTVでFire TV Stickを使っていて
Youtubeの1080pのゲーム配信見ると小さい文字が全部潰れて読めない。
オーバースキャンをオフにできないTVというのも要因のひとつだと思うが。
やっぱFHD以上がほしいなと思うけど、40インチ43インチは大きすぎるんだよな。
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/25(木) 19:22:42.01ID:iULJwKW50
いま15年前の32インチのハーフHDのTVでFire TV Stickを使っていて
Youtubeの1080pのゲーム配信見ると小さい文字が全部潰れて読めない。
オーバースキャンをオフにできないTVというのも要因のひとつだと思うが。
やっぱFHD以上がほしいなと思うけど、40インチ43インチは大きすぎるんだよな。
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/25(木) 20:40:31.83ID:QAVcCMst0
15年前の32インチ使ってるなら、今の40インチは大き過ぎないでしょw

上にも書いたが、最近15年前のパナの蛍光管液晶をバラして捨てていってるが
土台や骨組みがスチールで異様に重いw、パネルもガラスだ、ソニーもバラしたが
当時は日本製だったんだな…。週一で排気口も掃除機で吸ってたが埃がすごい蓄積してた
そりゃ故障するなと
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/26(金) 19:25:33.36ID:lpO9iTe50
うちの自治体の回収の人に聞いたら結局一緒なんで
ゴミ袋に入ったらいいらしい。大々的には言わないが…
プラのリサイクルもそうだから何の為の仕分けか分からない。
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/08(月) 23:08:46.17ID:ygWMhj1T0
Wooo L26-H01の買い替え候補を検討中なんですが、国内ブランドの32V型は殆どがVAパネルですか・・・
LGのIPSやハイセンスのADSは外販されないんですかねぇ
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/09(火) 21:09:17.12ID:o0Ziq6bu0
単価が安い40型以下は国内メーカーにとってお荷物事業だから、
スペックが劣化する一方なのでハイセンス買った方がマシだよ
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/23(火) 09:37:33.26ID:IK42J85R0
画質的にはドンキやゲオのオリジナルと大差なし。

Androidが入ってると動作がモッサリするから本当に必要なのか
よく考えてから買った方がいいと思う。
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/24(水) 16:12:15.70ID:QXr5iQjA0
TH-L32G1使って12年だが
まだ壊れないな
今の安いテレビって性能的には上がってるんだろうか?
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/24(水) 16:25:34.41ID:xc1cXUtU0
録画機能無し、BS無し、HDMI1つだけなんてモデルは無くなった
今は最安価のでも留守録ぐらいは出来てHDMIは2つ付く
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/24(水) 16:56:22.47ID:p/sUzGkt0
12年前の機種に比べると恐ろしく軽くなっている一方で端子類が削られて
スピーカーもスカスカになっているから、壊れるまで今の使った方がいい。

目新しい点はネット接続できてYoutubeとか見れる機種が出たくらい
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/24(水) 18:12:09.94ID:QXr5iQjA0
倍速があるから買ったんだけど、今のは無いんだな
32型だと分からないレベルなんだろうか?
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/24(水) 18:49:20.03ID:iFHpmX/u0
早めのスタッフロールは厳しい場合もあるが
サッカーやテニス程度じゃ気にならない感じかな
音は確実に物足りないだろうね。首振りも無い。
軽さ薄さ、消費電力(熱)、HDD録画は魅力なはず。
画質もちょっと良くなってるが感動は無い程度。
あと今はIPSモデルが少ないね。自分はREGZA派。
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/24(水) 23:00:27.30ID:rhU6Oh2f0
>>595
手持ちのテレビが倍速なら試しに倍速オフってみればいい
今のテレビと全く同じとは言わないけど「倍速無しの状態」が
どういうものなのか端的に分かるので
個人的な意見だが倍速有りに馴染んでる身だと無しはキツイ
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/25(木) 13:46:20.25ID:v3bzDW6u0
FW-32BZ30JのSoCがブラビア上位モデルと同じMT5895になったのね
GoogleがAndroidを利用するセットメーカーに対して4月以降一部コーデック対応を義務付けたといったニュースがあったけど良い意味で影響もたらしたのかな
BZ30JとX80Jの60Hz仕様のテレビは公式発表ではHDMI2.0としているけどPS5が4K60Hz4:4:4対応なので2.1が使えるといいのにね
この32が直にリリースされるテレビとして一緒にお目見えするかどうか
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/25(木) 16:00:48.09ID:0o9bNy8w0
パネルの性能も進化してるから古いテレビの倍速を切っても参考になるか微妙だな
近所の家電量販店で確かめたほうがいい
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/26(金) 21:42:10.63ID:2KtZJZYC0
音重視と言えばオリオンの極音という製品があったな。
確かに店頭で聞いたら低音までしっかり出てた
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/26(金) 21:51:32.88ID:YNc3izGW0
最近のは光出力端子がついてるんだし別途サウンドバーでも追加したほうがよくないか
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/27(土) 09:55:14.08ID:lnk1d6340
スッキリがいいなら三菱のオールインワン一択かな
今は32があるのか知らないけど
昔26の使ってけど音もまあまあ良かった
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/28(日) 03:26:45.28ID:FlByRnFg0
LGのFHD機、店頭で実機を見てきたが確かに売り場にあった
32型では1番画質が良いと思った。

ただチャンネル切り替えがやたら遅いのとリモコンがショボいのが
残念だった。
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/28(日) 20:48:51.01ID:uCghZ3+l0
チラウラ
584です
各機検討の末、VIERA TH-32F300購入となりました。
付属リモコンのボタン配置は使い辛そう。
(先日発表された上位モデルのリモコンは、ボタン配置がオーソドックスなものに変わってるんですね・・・)
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/30(火) 19:14:18.95ID:vksuAkrB0
>>616

ソニーはHD機とFHD機が並んでいたけど地デジだと
全く違いがわからんかった。

画質だけならLGの方が断然いいと思った。

あとコンポーネント端子があるので古い機器が
つなげれるのも良い

ただし、動作が全般的に重いのと表面ツヤありの
映り込みが大きいパネルなので好みがわかれるかも
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/30(火) 20:34:59.06ID:T8kw826J0
ちょっと質問ですが
ヘッドホン端子からヘッドホン聴くとノイズが大きいので
光デジタル端子からヘッドホン聴くにはこれ間に繋げば出来ますか?
https://www.am○zon.co.jp/dp/B0791D7D8T/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_VEQSQSSJZ1CWQQYJ677X
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/30(火) 20:36:02.67ID:T8kw826J0
○消して下さい
https://www.ama○zon.co.jp/dp/B0791D7D8T/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_VEQSQSSJZ1CWQQYJ677X
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/30(火) 22:46:51.37ID:vksuAkrB0
>>618

それでOKですよ。類似の製品を何個か持ってます。

でも、光デジタル端子付きBluetoothトランスミッターと
Bluetoothイヤフォンのセットで同じことできますよ。

音質は多少落ちますけどワイヤレスの方が楽なので
DACは使わなくなりました。
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/05(月) 14:58:54.19ID:2weQRWW/0
>>582
これ良さげだけどまだ高いよね〜
3万円台半ば以下まで下がったら買い
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/08(木) 11:07:48.06ID:Mh6Egkwg0
ハイセンス、ネット動画を高画質にする2K液晶テレビ。24型3万円から
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1317097.html

うーん、この詐欺タイトル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況