X



【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part14【樂喜金星】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d42d-nRyx [133.218.173.166])
垢版 |
2020/05/17(日) 15:40:34.49ID:dq8ilHtV0
ここはLG電子のテレビについてのスレッドです。
猿害対策でやむを得ずワッチョイIP付きになっております。

LG電子
https://www.lg.com/jp/tv
LG電子のテレビ一覧
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=232

猿の餌レスは透明あぼ〜ん推奨
猿が本スレ妨害のために立てたワッチョイIP無しの重複乱立偽装釣りクソスレは完全放置で

<過去スレ>
Part 1 https://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1467263652/
Part 2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1493184107/
Part 3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1499830095/
Part 4 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1505309054/
Part 5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1511790382/
Part 6 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1517963145/
Part 7 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522691080/
Part 8 https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1528818251/
Part 9 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1535343061/
Part10 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545103399/
Part11 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553257853/
Part12 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566338460/
Part13 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1580383006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d02-NJGG [106.166.43.130])
垢版 |
2020/06/30(火) 19:26:01.38ID:wZ01l3I40
そもそもソニーやパナソニックのファームウェアでの対策というのが具体的にどれを指しているのかが
わからないから答えようがないんだよなあ。

ソニーは今年の5月に有機ELの旧型を対象に自動パネルメンテナンスを行わないようにするアップデートがあったけど、
それのことなら先月に出たばかりのアップデートの影響でここのとこしばらく焼き付き報告が無いみたいなことは言えないはずだし。
単にソニーやパナは対策されてるけどLGは対策されてないから焼き付くってことを主張したいだけだと思うけどね。
0651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d02-NJGG [106.166.43.130])
垢版 |
2020/06/30(火) 19:46:26.29ID:wZ01l3I40
ところが今年のPS5発売に向けて、HDMI2.1端子があるのが今のところLGしかないもんだから、
分かってる人はPS5用に買い替えるとしたらLG一択になっちゃうじゃないですか。
どうもそれが気に食わないらしくて、よくA9G、A8H、A9SはHDMI2.1対応だからPS5向けにいいとか言い出して、
まあeARCだけの対応というのを隠してそう言ってるんですが。
0657名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-FIHn [1.75.5.197])
垢版 |
2020/07/01(水) 12:54:59.38ID:mxvbL/v9d
10年ほど前のパナプラズマの画面に多数のノイジーな横線出だしたんで、今度は焼き付きのない液晶のnano91買おうと尼に行ったら、55C9ポチってた…
RTINGSの点数見てたら有機ELしか買えんわー
必殺技用のゲージ、焼き付きませんように
0658名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4d-G1Cc [106.130.40.219])
垢版 |
2020/07/01(水) 13:12:50.72ID:wawY4DV/a
>>657
自動ピクセルずらしとノイズクリアの設定を切ったり電源OFF後すぐに大元の電源を切ったりしなければ普通は大丈夫
0659名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-SsHS [49.98.164.101])
垢版 |
2020/07/01(水) 17:09:37.77ID:xlY7Qyvid
>>657
最高輝度でずっと画面固定でもしてない限りは気にしなくていい
普通の部屋の明るさなら輝度半分以下に下げて使うのがちょうどいいくらいだし
アイテム表示が常に同じ場所にあるゲームを数時間起動してると薄ら跡が出るけど
これはスタンバイ状態で数時間放置でだいたい消える
気になるなら月に1回〜2回くらいの頻度でパネルノイズクリアやっとけばいい

基本的にスタンバイの時に自動で保護機能が動作してるからコンセント抜くのはNG
0660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 763e-BXkI [39.110.33.43])
垢版 |
2020/07/01(水) 17:17:24.72ID:vTdyShYl0
焼き付きを起きにくくするように改良や回避機能を施してるけど
特性上焼付きは起きやすいのは確かなので
それを無視した使い方を繰り返して焼き付いたなら
有機ELを選んだのが間違いとしか言えない
0661名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-FIHn [1.75.5.197])
垢版 |
2020/07/01(水) 19:41:13.61ID:mxvbL/v9d
>>658
>>659
教えてくれてありがとうー
コンセント刺しっぱなしにしとけば色々とテレビががんばってくれるんだ
テレビも進化してるんだー
発送日の6日が待ち遠しいよ♪
0663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e502-VQSO [106.166.43.130])
垢版 |
2020/07/01(水) 20:35:20.44ID:p+1+t1ki0
>>661
Amazonだと無料で設置までしてくれると思うんで楽だよ。
ただ、慣れてない配達員さんだとスタンドをテレビにつける作業を理解してなくて、
一度テレビを寝かしてからスタンド付けるのを立てたままやろうとして苦労したりするから、
その辺は指示してあげたほうがいいね。
梱包材も回収してくれるけど、後々売るとか予定があるならとっておいたほうがいいかもね。
0664名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-SsHS [49.98.164.101])
垢版 |
2020/07/01(水) 20:58:32.23ID:xlY7Qyvid
>>661
話題にしてる記事とか見かけないからユーザー層あまり被ってないんだろうとは思うけど
節電のためと言って差し込み口毎にスイッチ切るタップ使ってるような人には向かないね
ネットで見かける焼きつきで騒いでる人の中にはそういう使い方の人が混ざってるかもしれない
0665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b24b-B25L [115.30.157.166])
垢版 |
2020/07/02(木) 05:49:41.05ID:L/Bepdhl0
昨日やっと念願のOLEDを買いました
と言っても予算の都合で65C8Pではありますが

概ね大大大満足なんだけど、元々テレビの設定は明るくするのが好みなのと、初めてのOLEDだからずっとメニュー出してあれこれ設定いじったりしてたせいか、その後暗い部屋で4KUHDの映画を観てると特に左端に光の帯びなようなものが、、

明るい場面ではわからないけど暗めの場面だと気になる程度にはわかる 
いきなり焼き付き?!でもこれぐらいの時間で?!
とは思ったけど、一応パネルノイズクリアをしたら無くなったんだけど、OLEDってこんな感じなんですか?
0666名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-SsHS [49.98.164.101])
垢版 |
2020/07/02(木) 07:32:21.62ID:6dKhk0Jyd
>>665
輝度制御で画が動かない場所は数分で暗くなる
→動く映像を映せばすっと消える

数時間にわたって明るさが偏ったものを映していると保護機能の働きで明るさにムラが出る
→スタンバイにしたまま数分〜数時間放置で復帰する

それでも何か残る場合はパネルノイズクリアをする

それでもダメなら焼き付き
0670名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4d-B25L [106.133.176.191])
垢版 |
2020/07/02(木) 13:14:05.45ID:MAnB87HXa
写真ではかなり極端に写っていますがここまで極端に明るくはないです

地デジ、SDR、本機スクリーンセーバー作動時はこの現象は起こらず、YouTubeやApple TVでの4KHDRストリーミング時、UHDBD再生時、この場合での暗室での真っ暗な画面の時にのみ起こります

連投失礼しました。
0671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 763e-BXkI [39.110.33.43])
垢版 |
2020/07/02(木) 16:18:40.64ID:wgORJj8S0
>>670
]早めに気づいて良かったね、再現性が有る不具合ならサポートの判断も楽だし
初期不良で本体交換してもらえるでしょ
0680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e502-VQSO [106.166.43.130])
垢版 |
2020/07/04(土) 11:56:10.86ID:+sbBfU7O0
https://www.amd.com/ja/products/freesync-tvs

ここにFreeSync対応テレビの一覧があるけど、すべてプレミアムでHDRは「はい」になってる。
モニターのも見てみたけど、プレミアムでHDRありのもあるし、プレミアムプロでもHDRなしのもあってよくわからん。

テレビのほうは、液晶モデルでは48-120、有機モデルでは40-120fpsの違いがある。
0681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 763e-BXkI [39.110.33.43])
垢版 |
2020/07/04(土) 14:08:25.87ID:cdUaa7Sa0
c9は駄目なのか?
0684名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf9-v8gg [126.193.14.185])
垢版 |
2020/07/04(土) 20:17:25.38ID:t4avFUvtp
情弱の田舎者です
予算が25万円なので価格コムを見てOLED65C9PJAを通販アサヒデンキで初めて購入しようと考えています
通販での初めての高額購入、初めての韓国製で必要以上に不安になってるのかもしれませんが、少しビビっています
もちろん不安解消の為にも延長保証には加入予定なのですが、アルファバリューをググると評判が悪いみたいでまた少しモヤッとしています
あと不安なのは故障したり初期不良に当たった場合、送ることになると思うのですが、このサイズを自分1人で送る事が可能なのか色々と不安になってきます

長文ですいませんが、優しい方アドバイス、もしくは背中を押して下さると助かります
今は12年使っているパナのプラズマpz500をなので液晶よりは有機ELなのかなと素人ながらに思っています
0686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 89aa-RuB7 [220.111.130.95])
垢版 |
2020/07/04(土) 21:50:49.64ID:tLAp0Lmq0
>>683
一向にこないね〜。
0688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d201-v8gg [221.91.202.80])
垢版 |
2020/07/05(日) 08:37:11.21ID:2hrggDWS0
>>684
通販で買う場合もlgだろうが国産メーカーだろうが条件は同じだよ。
そして簡単に壊れるような商品を扱ったり、不具合後の対応が特別に悪かったら、今の時代は隠しきれないからそんなに心配しなくて大丈夫だよ。
保証についてそんなに心配だったら、購入店や保証会社に今の心配事を購入前にメールで問い合わせてみればいいよ。

c9はとてもイイ商品だから満足すると思うよ。
0692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5985-VQSO [118.106.54.165])
垢版 |
2020/07/05(日) 14:08:53.66ID:3KG9rw0L0
>>689
保証適用範囲 メーカー保証内容に準じます

>>684
大型テレビの修理はサービスマンが自宅まで来て修理だよ

・・でもモニターだとどうなんだろうね
デルとか55型有機ELモニターあったと思うけど

>>691
THE安心は通常のヤマダ保証より内容いいよね
500円商品券×6も付くし、あれでプリンタのインク買ってるわw
0695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 763e-BXkI [39.110.33.43])
垢版 |
2020/07/05(日) 14:41:23.90ID:FCK4UD710
ケーズで購入前に焼き付きは対象か確認取ったんだけど
俺が騙されてたのか?
今購入店に確認して返答の電話待ち

録音してないし、同じケーズなら返答も保証外の可能性が大きいわ
半分絶望を感じてる
5年間焼き付かなきゃ問題ないけど
心のゆとりが無くなったのは痛いよ
0700695 (ワッチョイ 763e-BXkI [39.110.33.43])
垢版 |
2020/07/05(日) 15:50:12.94ID:FCK4UD710
ケーズの返答ではメーカーの焼付き2年保証は有るとのこと
ケーズの保証では焼付きは対応外との事
しかしこちらが先に焼付き保証を前提で買った事を認めて
返品、返金にしてくれないかと言われて承諾したのだが
問題は代わりになるものを何処で何を買えば良いのかが分からない

あとガセ情報を書いてケーズデンキで買った人が居たら誤りたい
すみませんでした。

PS5を念頭に置いたらLGしか無いんでしょ、有機だと焼き付きの延長保証が
有る店は何処か有るのかな?
有ってもCXまだ高いから買えないし
すごく気に入ってたのにどうしよう
0702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8dce-MOKw [210.148.63.123])
垢版 |
2020/07/05(日) 17:14:46.20ID:r1/85KKO0
焼き付き自体を補償するとは決して言えないのでは
厳密に言えばあらゆる有機ELも液晶も一様に焼き付いていくわけだから
焼き付きムラが目立つ場合にだけ適用できてアホに悪用されない状態でないといけないはず

フォーラム見るに、LGはオフィシャルではNOだけど言えば変えてくれる、無償かどうかは担当者によるみたいだね
日本で同じようになるかはわからんけど
0706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 763e-BXkI [39.110.33.43])
垢版 |
2020/07/05(日) 19:04:11.10ID:FCK4UD710
確かに有機ELの画質のメリット考慮して
焼き付く可能性の少なさを考えて神経質になっても
今更液晶に戻るのは画質面で不満持って我慢できないな

今までの買い替えサイクル考えると2年以下だから、そのまま使うか
0713名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM96-7SGJ [133.106.33.157])
垢版 |
2020/07/05(日) 20:32:48.17ID:W5RWE9bgM
致命的な欠陥品有機パネル
焼き付き自慢大会楽しそうだな
目をそむけるどころか
開き直ってるのが素敵
その美味そうなキムチくれよ
0714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 29da-FIHn [60.47.159.134])
垢版 |
2020/07/05(日) 20:59:59.52ID:1qZJIG1Z0
明日届くのにアンテナ線のことすっかり忘れてました…
55C9のアンテナ端子は地上/BSCSの2個ですか?
間にDIGA挟むんで1個だと混合器買ってこないといけない…
0716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 29da-FIHn [60.47.159.134])
垢版 |
2020/07/05(日) 21:15:32.22ID:1qZJIG1Z0
>>715
ありがとうございます
助かりましたm(_ _)m
0719名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb2-SsHS [49.97.104.10])
垢版 |
2020/07/06(月) 06:13:54.55ID:ymtzrt6Fd
ブラウン菅時代もプラズマも保護機能も補正機能もなくて焼き付き放題でも誰も問題にしなかったのに
保護機能モリモリの有機で騒ぎ立てる連中は何が目的なんだろうな
0721名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spf9-v8gg [126.33.196.242])
垢版 |
2020/07/06(月) 09:47:21.89ID:JgDh13Hzp
>>688
分かりやすく説明してくれて、ありがとうございます
家族を説得できる気がしてきました

>>691
ヤマダにそんな保証があるんですね
勉強になります
ありがとうございます

>>692
大型テレビの保証は自宅まで来てくれるんですね
これも勉強になりました
ありがとうございます
0724名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-FIHn [49.98.143.240])
垢版 |
2020/07/06(月) 12:40:22.40ID:+fxviLA0d
>>719
プラズマで初めて焼き付きを経験したから、有機ELでも気になるんです
RTINGS見るとゲームは大丈夫そうだけど…
CNNは絶対見ない笑
0730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 29da-FIHn [60.47.159.134])
垢版 |
2020/07/06(月) 22:40:16.50ID:5hquqzci0
55C9届いたー
地デジ綺麗よ?10年前のプラズマがダメなのか、俺の目がダメなのかわからんが…
ついでにDIGAのDMR-UCZ2060てのも買って見比べたけど、違いがわからなかった…
0733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12a5-+upQ [59.134.32.115])
垢版 |
2020/07/07(火) 00:27:10.76ID:/+iDfsAI0
>>730
>10年前のプラズマ

爆笑
0734名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb2-SsHS [49.97.104.10])
垢版 |
2020/07/07(火) 01:00:50.00ID:pRp0upifd
>>729
毎日朝から晩まで全く同一のテンプレ映像を表示するサイネージ用途でも2年くらいは実用になると読めるな
CNNを毎日10時間以上流しておくような待合室に置くテレビとかならともかく
毎日1時間なら単純に10倍の時間はイケるわけだ
気にするだけ無駄ってことだな
それもこれは最大輝度とか半分の輝度とか眩しいくらいの明るさでの話
0735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 122f-/J3C [125.195.34.243])
垢版 |
2020/07/07(火) 01:48:55.25ID:S61ogk320
過去スレ見られないので質問失礼します。

C9PJA買ったんですが、YouTubeアプリでHDR動画再生してもYouTubeの解像度選択でHDRと出て無い(テレビは右上にHDR処理のマーク出る)のです。
これでHDRしっかり再生されてるんですかね?
PCだとHDRの時はしっかり選択もHDRって出るので分かりやすいですがこれは分かりにくい。

一応、統計情報ではカラースペースbt2020になってるからOK?

ググっても確実な情報出て来なくてモヤっとしてます
0738名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW 9e68-tYaB [121.84.198.153])
垢版 |
2020/07/07(火) 07:28:09.31ID:oeGMEI9v00707
下記4機種が購入候補なのですが、最大輝度は上位機種の方が高いのでしょうか?

OLED65CXPJA
OLED65BXPJA
OLED65C9PJA
OLED65B9PJA

PCモニタ用で、映像エンジンによる高度な画質補正はオフにして使用するのですが、
そうなると、デザイン、価格以外での違いは何なのかが気になっています。
0741名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ e502-VQSO [106.166.43.130])
垢版 |
2020/07/07(火) 09:12:57.26ID:oNI/kwLK00707
基本的にはBシリーズよりもCシリーズのほうが輝度が高い傾向。
C9PのほうがCXPよりも輝度が高いという結果が多く報告されている。
C9PB9PはHDMI2.1端子が48Gbps、CXPBXPは40Gbps。
4機種のうちBXPだけがHDMI2.1端子が2つだけ、残りは4つすべてHDMI2.1.。
黒挿入がC9PB9Pは60Hz、CXPBXPは120Hzで行える。CXPBXPのほうがちらつきが少なくなる。
あとはテレビのチューナー数の違い。
0744名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ MM96-7SGJ [133.106.185.52])
垢版 |
2020/07/07(火) 10:23:55.37ID:u++PhVIHM0707
家電店で現状では対応機器が
確認できないので
Lgのサポートも確実にHDMI2.1対応だが
機器側が規格に準拠してくるかは
不明なので承知の上で買うか
出来れば機器側の発売後に
購入してくれとの事
大丈夫だろうけど他のメーカー
がどうするかなんか知らないよ
って事だよね
単純に機器側が規格準拠してくれれば問題無いだけ
0746738 (タナボタW 9e68-tYaB [121.84.198.153])
垢版 |
2020/07/07(火) 10:56:31.11ID:oeGMEI9v00707
>>740-743
詳細な情報、大変ありがたいです。
XPよりも9Pのほうが優れている部分があるのは意外でした。
もしかしたらXPのほうが、有機ELが苦手とする暗部階調の改善等あるかもしれませんが、高輝度は魅力なので9Pの方向で検討したいと思います。
0747名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ Sd12-qYWo [1.75.7.204])
垢版 |
2020/07/07(火) 11:50:52.92ID:n9agJtuCd0707
>>728
TVerもダメだったは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況