X



【BD】Blu-rayアニメ総合 Part 255【ブルーレイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d307-bcCx)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:06:40.68ID:/A4JW8Is0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑スレを立てる際は「!extend:default:vvvvv」が3行になるようコピペして下さい。

ここはアニメ・特撮等のBlu-ray Discについてのスレッドです
個々の作品の内容等に関する主観的な話題は相応のスレッドでお願いします

掲示板まとめを含むサイト・ブログ(いわゆるアフィブログ)への転載禁止

Blu-ray発売日一覧 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/ship/

BDA公認 BDAマイスターサイト
http://meister.blu-raydisc.com/jp/

【前スレ】
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part 254【ブルーレイ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1582101220/

【関連スレ】
北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド63枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1574587614/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0975名無しさんΙ】【ΙDolby  (マグーロ 8a01-YQ4O)
垢版 |
2020/10/10(土) 15:59:54.34ID:cWsHo8gv01010
すべてが配信になるとコレクターがいなくなり売り上げは減る
いまは自分の好きな作品のディスクが出るから見なくても
とりあえず買っておこうという人もいると思うのだが
限定版のおまけつきが欲しい人も少なからずいて企業の売り上げに
貢献出来てると思うのだが配信だけになったらあとでいいやになる。
0976名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロW 4abd-N7XW)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:14:44.19ID:TSxqRsxa01010
コレクター心理だよね
その辺うまくついて適度に製作サイドは儲けてほしい
本も含めて配信にされると手軽だし確かに場所は取らないんだけど
大元で配信止められるともう見られなくなるのがね
物を持ってれば良いけどさ
特に本と違って
円盤はレーザーディスクやCD-VとかVHDみたいなハードの提供やめる前例作りすぎ
レコードやコンパクトカセットはまだハード売ってる分恵まれてるけど
ソフトだけあってもどないせいっちゅうねん
0981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c68c-SoxN)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:01:56.68ID:SxiSnxI80
>大元で配信止められるともう見られなくなるのがね
外資が配信元の作品は危機感あってもいいと思う
旧作は他国の倫理基準で封印される恐れあるし新作は内容に影響出てくる
0982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b301-Q/MT)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:10:23.79ID:Pik5s32L0
とはいえそれ言い出すと
物理媒体も経年劣化使用劣化あるし
耐久性高くても再生機が発売されなくなる

本は映像媒体のような再生機の心配はないが
耐久性意識して製本されたものでなければわりと経年劣化する
電子書籍に全面移行するとき紙の本ごっそり処分して部屋すっきりさせたが
30年ぐらい経ってるマンガは黄ばみ茶ばみ結構進んでた
ついでにホコリもw

また物理媒体は災害に弱い
電子データのような復活・取り直し不可能

だから長期使用については電子も物理も一長一短なんだよなぁ
0983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e2d-pH5T)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:49:57.14ID:rCXwlxBP0
>>982
そりゃ、プレーヤとディスクが
世界に自分の持ってる1つしか無いならそうだけどさ、
現実には中古のプレーヤもソフトもあるわけで、
ダメになったら、もしくはダメになりそうなら
中古を調達すればよくない?
現に30年どころかもっと古い機器もソフトも
中古店やオークションにはあるわけだし。
30年後にそんな市場が残ってるかという意見もあるだろうが、
配信よりは残ってる可能性高いでしょ。
0984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8aad-NJ1A)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:54:14.21ID:4PzQe0Yn0
昔の機器がいつまで残るかどうかはともかく
LDプレーヤーを今でもBD同様に完動保存してる人って
この手のマニアの中でどれだけいるんだ
とっくに放置してBD化マダーって言ってる人の方が多いと思う
0987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06bd-N7XW)
垢版 |
2020/10/11(日) 14:24:31.98ID:u4bcymD50
LVDはCAVじゃ無いとコマ送り綺麗じゃ無いとか
S端子で出さないとY/C分離が汚くなるとかハードも色々あるからな
あとLDシングルはポリカだけど通常はアクリルだから給湿してアルミ蒸着錆びて反射に影響とかソフトでもあったな
まあやられるとしたらまず機械的なモーターかサーボやピックアップ系?
機械って適度に使わないと長持ちしないよね
0989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-N7XW)
垢版 |
2020/10/11(日) 14:40:54.91ID:r+ehbVqd0
ピットはデジタルだけど入ってるのはアナログのNTSCそのまんまだよね
でもあのピカピカ光るディスクが近未来的で好きだったな
ジャケットも大きくて嵩張る反面インパクトある
0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 635f-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:06:52.19ID:Ez1k/Xxo0
プレーヤは再生させるだけならまぁまだいけるんだが、サーチさせると
怪しい感じになってるなぁ(もっとも、購入当初からそんなんだったけどw)
それよりソフトのほうでヤバいのがいくつかでてる。

πもメンテナンス受付終了してるし、どれだけ延命させられるかねぇ
0996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff61-shcV)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:29:55.58ID:6bBJZ4HM0
LDプレーヤーはパイオニアの最終生産機、未開封のストックがある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 19時間 28分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況