定置の正確さを重視するなら1DDのほうがいいだろうし低価格帯の1DDの音の性能限界はとっくの昔に見えてた気はする
そのままじゃあ平行線か売れなくなっていくだけだった
そこにその限界以上の感じのする音を加えて新鮮さや更なるコスパの高さを売り文句とした2DDや1BA+1DDや多ドラのハイブリッドが出てきてまんまと飛びついた人が沢山いたというのが今までなんじゃないかな