X



【HMD】Oculus Quest Part.36【VRStandalone】IP付
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19e5-B5RW [114.151.145.106])
垢版 |
2020/06/05(金) 19:28:20.23ID:dWzW9UQB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・文末の「VIPQ2_EXTDAT: 〜」は消してください
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.35【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1589983935/

■関連サイト
OculusQuest wiki
http://oculuswiki.net/quest/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03ad-feSq [60.60.122.92])
垢版 |
2020/06/05(金) 20:00:59.99ID:pqLYqAD00
◇関連スレ

【HMD】Oculus Rift/S Part 115【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1586402310/

【VR】SteamVRソフト総合 Part37【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1588732874/

【VR/HMD】VRエロ総合 90【Oculus/Vive/MR/PSVR】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1589856207/
0005名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-SY5X [133.106.216.70])
垢版 |
2020/06/06(土) 02:03:55.31ID:jVqCt0QSM
進撃の巨人今更やったけど結構おもしろいなw
ただ三半規管弱々だからチュートリアルで酔って、シガンシナで一人やっつけて酔って気持ち悪くなってやめた

あとVRゲームで手ぶんぶん振る系のは特にVRビギナーの人は手袋した方がいいよ。骨折までしなくても物殴って怪我するし
0024名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 7302-BoFv [114.18.97.167])
垢版 |
2020/06/06(土) 21:35:59.27ID:uRGnwQX400606
VDでsteamVRやるときに画面正面に向けるスマートな方法あります?

いまのところquest取り外しでやってるけど
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-B5RW [115.179.144.197])
垢版 |
2020/06/06(土) 22:33:46.77ID:ONqydQEV0
VRはGoだけしか体験したこと無いんだけどQuest買う価値ある?
両手で遊ぶ音ゲーみたいなのだけは興味がある
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-B5RW [115.179.144.197])
垢版 |
2020/06/06(土) 23:02:05.17ID:ONqydQEV0
>>29
>>30
ありがとう
やはり別物か
検討してみる
0049名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hff-yLqG [219.100.182.197])
垢版 |
2020/06/07(日) 03:56:29.31ID:ErLNOFfzH
音ゲーってリプレイ性高いのにエアトーンは毎回ロビーに戻るのがタルいってのがな。
面白いけども。
爽快感って言う点で斬るとか殴るとか撃つとかと比べると手応えが薄いのかもな。
0050名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2346-Alfg [222.146.193.96])
垢版 |
2020/06/07(日) 04:49:45.34ID:rxeMYBMi0
>>42
sidequest おすすめで検索する、あるいはsidequestを見ると右下にユーザーレビュー、ダウンロード回数が出てるんで、これの高いやつで面白そうなの落とすとか。
あるいはsteamでレビュー高いのを検索するとか。やるもんありすぎて時間が足りないくらいだよ。
0051名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-bpCu [153.232.34.131])
垢版 |
2020/06/07(日) 06:36:42.20ID:l5KS4VNS0
ごめんなさい >>14 ですけどやっぱ教えて下さい
パススルーに入りたい時、『ヘッドセットの側面を二回タップ』って
説明に記載あるんですけど、具体的にどうするんでしょうか?
ヘッドセットトントンしても何も変化ないんですが…
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7c-HcmJ [113.34.124.133])
垢版 |
2020/06/07(日) 11:16:30.64ID:OV+3k8ZP0
Virtual Desktopってストリーマーを動かすPCの解像度以上には出来ないの?
0064名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hff-yLqG [219.100.182.197])
垢版 |
2020/06/07(日) 14:45:23.78ID:ErLNOFfzH
>>56
レディプレの最後らへん思い出すわ。
外でやるならARの方が相性はいいだろうな。
安全性とかも考えると。

VRは固定スペースでいかに動けるかの方が大事になってくる気がする。
作中でも腰をワイヤーで吊ったり、床を動くようにしたりしててわりと理想な感じはある。
0065名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f8c-ZKz7 [101.111.126.70])
垢版 |
2020/06/07(日) 16:13:32.73ID:A4F0wv490
深夜の公園でやりたいと考えたことはあるけど暗いからガーディアン認識しないかこんな御時世でも近所の公園は土日はみんなピクニックしてるし平日も19時ぐらいまで小さい子供連れのママ友達が駄弁ってるから無理だわ子供に激突したりしたら警察突き出される
0083名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-8SKl [49.98.8.155])
垢版 |
2020/06/08(月) 12:59:46.54ID:CS5U50qFd
ぶっちゃけ飽きてほこり被ってる人はいるの?
給付金の10万円で、これとPS5どっち買おうか迷ってる!
0084名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e335-wajr [180.144.117.12])
垢版 |
2020/06/08(月) 13:10:36.31ID:5PUHt57C0
家族も運動不足解消でガッツリ使用
変なEMSとか買われるよりこっちの方が断然良い
0085名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2336-bpCu [222.228.122.133])
垢版 |
2020/06/08(月) 13:32:48.88ID:NKNDbtUd0
>>83
自分も給付金で買ったけど、やっぱり金持ちの道楽アイテムかな
クエスト単体だと大したゲームはないし画質もこんなもんか、って感じ
自分の貯金で買ってたらちょっと後悔してそう

ただAV鑑賞はスゴイ
あとVRチャットやる友達出来たら世界広がりそう
0089名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa5f-sQYz [111.239.171.6])
垢版 |
2020/06/08(月) 14:02:58.20ID:lirQOj9Ka
卓球やりたい(´・ω・`)
0091名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3ad-B5RW [110.131.19.223])
垢版 |
2020/06/08(月) 14:47:43.17ID:ggKHqCIY0
>>90
PCVRって設定難しい?
0092名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7c-HcmJ [113.34.124.133])
垢版 |
2020/06/08(月) 14:49:18.99ID:iMUCnCtJ0
>>90
SteamVRもランキング上位はQuestと変わらんだろ
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f7d-VqvQ [219.102.115.79])
垢版 |
2020/06/08(月) 15:00:32.43ID:7qBB4yXl0
>>91
設定より環境がほんの少しハードルあるかもね
VR readyなPC、USB3.1ポートもしくは5GhzのWi-FiルータやAPが必要
USBはOculus公式の有線によるPCVR、Oculus Link
Wi-Fiは非公式のリモートデスクトップアプリを使ったPCVR、virtual desktopやALVR

USBは2.0でも動くようになったけど3.1推奨、というかquestの持ち味活かすためにはWi-Fi環境推奨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況