X



Sony BRAVIA ブラビア Part271

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMba-x5RY)
垢版 |
2020/06/17(水) 11:18:06.31ID:WSU/4eHOM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ用先頭に2行書いてください、1行分はスレ立て時に消えます。
先頭でないとワッチョイが付きません。

BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part270
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1591704744/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b5f-lv0D)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:50:07.38ID:N1DcaZ1z0
 「BCNランキング」2020年4月27日から5月3日の日次集計データによると、液晶テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 AQUOS 2T-C32AE1(32型)(シャープ)
2位 BRAVIA KJ-55X9500G(55型)(ソニー)
3位 AQUOS 4K 4T-C40BJ1(40型)(シャープ)
4位 AQUOS 4K 4T-C50BN1(50型)(シャープ)
5位 AQUOS 2T-C42BE1(42型)(シャープ)
6位 AQUOS 4K 4T-C50BL1(50型)(シャープ)
7位 32V型 HD LED液晶テレビ 32H30E(32型)(Hisense)
8位 REGZA 32S22(32型)(東芝)
9位 24V型 HD LED液晶テレビ 24A50(24型)(Hisense)
10位 BRAVIA KJ-49X8500G(49型)(ソニー)

ステイホームでテレビ売り上げ好調らしい
0217名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM92-+NcD)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:57:08.94ID:psFGovP4M
>>199
X9500H?
0223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83f1-YdDe)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:48:32.60ID:iOLKre/p0
>>209
どんな確認が来るのか分からないのに今からそんなに目くじら立てるような事だろうか
同じスマホから応募してれば純粋なアンケートくらいしか無いと軽く考えてるけど
0228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 170c-pCch)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:37:45.14ID:yIlPNFd40
9500H買ったんだけど昔のソニーのレコーダーはあるんだけどUHDのレコーダーに買い換えた方がいいのかな?BS4K録画するならテレビにハードディスクで十分?UHDはそんなに見る機会なさそうだし。PS5まで待ってもいいのか。
0229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db10-+XsX)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:40:34.12ID:Sxxg8bdJ0
>>228
HDRとかドルビービジョンに対応してなくね?
0236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a18-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 03:24:40.80ID:FQ2S9JJI0
49インチの8500Fを買いました!給付金でお釣りが来るくらい。
そのお釣りで、BDを何枚か買いました。

大きな違いは、4Kチューナーがあるかないかだけど、すぐには
必要性を感じなかったので問題なし。

何よりアナログのコンポーネント入力がまだあるのが有難い。
S端子とか、D端子とかは軒並み全滅なんですから。
0238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a3d-o4tl)
垢版 |
2020/06/20(土) 05:55:19.49ID:RovoXvSi0
>>206
G700の方が音場の広がる範囲が大きいみたいね。
ただ、SW別体だと階下への音漏れの心配もあるし、
X8500だと気軽に聴けるかも。
おれ、30cmウーファーのSW持ってるけど、階下から苦情がきたことあって、それ以降、昼間の限定的な時間でしか鳴らさないようにしてる。
0246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-mn6M)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:36:40.04ID:3DEVbBYb0
番組表が気に入らない
左が6chから始まり日テレやNHKが
カーソル移動しないと見られない
そのくせ右の方はどうでもいい地元ローカルが並ぶ
お気に入りで編集したけど電源入れ直すと戻っちゃうし
カスタマイズできないのかな
0247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a3d-o4tl)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:44:50.25ID:RovoXvSi0
>>228
X9500HにUBP-X700繋いでるけど、BDレコーダー親にあげちゃったからDVDやBD再生できなくなったからなんだ。

待てるのならPS5まで待っていいんじゃない。

BS4KはバッファローのHDD繋いで録画している。
おれはこれで充分だけど、チャプター自動でつけてくれないのでCM飛ばしがめんどくさいとか、
同名番組の上書き録画ができないとか、専用レコーダーとは見劣りするのでそこだけ注意。
TV & Video SIdeviewには対応してるので、外出先から録画予約はできるよ。
0249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 738a-5iWu)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:04:39.05ID:mrZl/ScY0
家族4人とも1万円だった
もう49vでいいや
0250名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM92-+NcD)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:08:08.89ID:PNBiZXE6M
>>249
49型とかトイレ用か?
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5783-sAM2)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:12:36.65ID:7Hsykd8n0
8000買うくらいならハイセンスのU8Fだろ
0273名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-TzdS)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:34:51.03ID:OiOJxxotd
>>231
私もダイナミックであかるさ35で使っている。
映画でも地デジでも映像にメリハリがあって気に入ってる。
まさか自分でも自宅でダイナミックで見るとは思わなかった。
0275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a3d-o4tl)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:43:48.65ID:RovoXvSi0
みんながみんな高いテレビ買わなくてもいいと思うんだ。

75インチ25万円で買えるんならそれがいい人もたくさんいると思う。>X8000H

ならばハイセンス買えばいいじゃんという人もいるが、ハイセンスはイヤでSONYを買いたい人も多いだろう。

他人の消費行動に口を挟むのは野暮ということよ。
0285名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp3b-VFKX)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:58:24.88ID:PPJtIL9Tp
>>283
スルーしてNGにしとけよ
基地に絡むとスレ自体が荒れるから迷惑なんだよ
0288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b5f-0+2i)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:12:58.91ID:UYbCU+xF0
X8000H遅延性能最重視で画質には一切拘らないような層には良いかも知れないけどさ、
実際には非倍速液晶特有のボヤけて動く映像を見る事になるから格ゲーやSTGなどでもかなり辛い事になるぞ
0291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a3d-o4tl)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:48:41.48ID:RovoXvSi0
ハイセンスは中国マーケットでシェアNo.1なんだってね。
東芝も買ってしまったし、数年後には日本でシェアNo.1になっていてもおかしくないな。
製品内容もぬかりないし。
0297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-qhP3)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:43:38.76ID:WEhoNfl60
最新のやつはまだ見てないけどハイセンスU7Eはスペックシート上は高性能だけど色精度がめちゃくちゃで個人的には無いかなーと思ってしまった
BRAVIAは8000Hでも色はちゃんとしてるからね まあテレビにどこを求めるか次第かな?
0299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8301-QR+y)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:03:34.02ID:1MDNoOS30
X9500Hのデザインがいいね
0300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1702-z3mM)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:28:04.00ID:XHkRY2Ve0
リビングじゃ常にテレビ見てるから、ハイセンスとかLGのロゴが見えるのが耐え難いのでSONYにしてる
あと、そのくらいテレビ見るからブラビアの中でもグレードがいいの買った
0309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ae0-0+2i)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:06:59.78ID:oZFFbinT0
>>307
慣れる
つーか当時40万もしたからなかなか買い換えれない
ずっとSONYのテレビ使ってるんだけど
買い換えるなら倍速付いてる理由でKJ-75X8550Gか
LGの同価格帯有機ELか
値切り倒して東芝の65X930を30万で
とか迷ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況