X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 91ba-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 13:12:05.20ID:1wbaWxi00NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1590577290/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a548-k+PU)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:03:49.72ID:RCZXYtp40
薄いというか本物の色により近くなっただけでしょ
偽物の派手な色なんか俺は一瞬で却下
0305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b02-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 06:51:04.39ID:nl8wTffy0
でも実際に目の前にいるリアルな人々の顔って、あんなテレビで見るような赤味を帯びてない。

バラエティや昼の報道番組の出演者全員が冬なのに日焼けしたような真っ赤な色合い。
0306名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spa1-gxAN)
垢版 |
2020/07/09(木) 07:49:14.75ID:DuGxJoICp
テレビはドーランむりまくった色だから、正確に再現すると不自然すぎる。
メーカー毎に赤っぽかったり青っぽかったり、素人が見ても一番違いが気になるところだしな。

俺はレグザの色味に慣れちゃってるけど。
0307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b3e-56/R)
垢版 |
2020/07/09(木) 09:14:37.88ID:VB9gD00B0
M520Xは画面が白っぽかったけどM540Xを家電店で見たら普通に見えたな
低価格帯にしては充分な仕上がりだと思う
0311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd2f-ucCN)
垢版 |
2020/07/09(木) 11:14:13.97ID:5k1S8nUK0
ですです

応答速度は黒→白→黒の変化に要する時間で、これはTNとVAが早い
でも中間諧調での変化じゃ速度が激しく低下する
IPSは白黒でも中間諧調でもあまり応答速度変わらず平均的
オーバードライブ機能は中間諧調で高速化する技術なのでIPSじゃ効果薄…って感じ
0313名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spa1-Fgsi)
垢版 |
2020/07/09(木) 12:15:59.41ID:wWWTYtmjp
65Z740Xを買いに量販店に行ったら、ソニーのKJ-65X9500を勧められた。
REGZAユーザーなのでZ740で良いんだけど、X9500とは雲泥の差だと言われた。
そんなにソニーの方が物が良いんでしょうか?
確かに2、3万割高ではあったけど。
見た目的にはどっちもキレイでした。
0314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b08-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 13:00:08.52ID:umCJt4e00
>>313
タイムシフトが不要なら自分で気に入った画質の方を選べばいいのでは?
他の店員もソニーをすすめていれば、店舗でソニー押しをしてるのかも!
って思っちゃいます(粗利がいいとか、販売報奨金がいいとか)。
0317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b3e-56/R)
垢版 |
2020/07/09(木) 14:20:13.02ID:VB9gD00B0
見た目でどっちも綺麗かつREGZAユーザーなら
わざわざ高い方選ぶ必要は無いんじゃないかな
0318名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-fxLr)
垢版 |
2020/07/09(木) 14:41:25.51ID:MirCIiMnd
昔と比べて技術進歩でIPSが速くなったのも大きい(昔は確かにIPSは遅かった)

IPSだとODかけた時に平均的に速くなるからかけやすいけど
VAはどうしても色によってばらつきが大きいのでODかけると効きが弱いか、かけ過ぎて激しくオーバーシュートが目立つ
0319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 237d-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:45:42.91ID:J9fY6W550
売れた場合の販売員に入る報奨金が雲泥の差だったというオチ?
0323名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMcb-ToXW)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:07:06.75ID:zls3k+z7M
単純に店員が○○信者ってパターンもあるし、相手見て操作性やサポート込みで言ってる場合もある

というかテレビではないが、俺がやってた頃はすべて当てはまってたな
本当に優れてたやつ
インセンティブが多くて強化かけてたやつ
販売ノルマが厳しくて強化してたやつ
スポット特価値引きで本当にお得なやつ
サポートや操作性がイマイチで見るからに初心者には売りたくないやつ
五月蝿そうな客だから無難に有名ブランド薦めるやつ
0324名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMcb-ToXW)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:11:45.49ID:zls3k+z7M
あと液晶テレビの技術戦争、本命はマイクロLEDだけど
それまでのOLEDじゃないつなぎだとTCLのミニLED(第2世代)対ハイセンスのULED XD
ミニLEDは大型じゃない4Kテレビには落ちてこなさそうなんで
ハイセンスのULED XDが東芝機に降りてくるか、これに凄く興味がある
0325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b02-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:33:43.23ID:nl8wTffy0
ブラビアの65型9500Hにするか
サイズを優先してレグザ75型のM540Xにするか迷うわ。

値段があんまり変わらんから
0326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad32-rrbp)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:59:02.65ID:eKzPRObH0
>>313
音声で操作出来るんですよーって言いながらyoutubeのアプリ開いて「サッカー」ってリモコンに向かってやってたw
自分ヤマダとケーズと地方の家電量販店の数店舗ほど見に行ったけど 全員が同じ事してたわw マニュアルなんかね
0328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bdda-aj9l)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:03:39.92ID:25aF6MaE0
アマプラ変わったね
0329名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa09-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:41:31.57ID:TPHt2Jtja
>>313
俺の友人は量販店で働いてるけど、レグザは初期不良で結局他メーカーに交換って
パターンが結構あるらしいよ。多分オセロ関係もそうだと思われる。
今は高性能で大型ならソニーが一番無難で、小さめのやつならシャープじゃないかな
って言ってた。
0333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bdd-HMOG)
垢版 |
2020/07/10(金) 00:26:06.67ID:y6cOj2Kz0
>>313
俺の友人は量販店で働いてるけど、ブラビアは初期不良で結局他メーカーに交換って
パターンが結構あるらしいよ。
今は高性能で大型なら東芝が一番無難で、小さめのやつならシャープじゃないかな
って言ってた。
0338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 35e6-dhi7)
垢版 |
2020/07/10(金) 06:08:12.35ID:/V2vTq5Q0
>>331
HD-NRLD8.0U3
まだ2ヶ月くらいだけど、問題なく使えてる。
0339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b02-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 07:16:52.20ID:zGxewX6I0
>>327
やっぱ大きさ優先なのね

>>330
他しかに75インチで20万前後なら安い

>>332
視線移動が多くなって首や目が疲れるの?
0342名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-ZPiO)
垢版 |
2020/07/10(金) 08:18:35.51ID:DII66hiYd
65型を検討中ですが540xとハイセンスの一番高いのがほぼ同じ価格ですが
耐久性、信頼性はどちらが上ですかね?
人が来たとき考えると東芝ですが、
画質が段違いなら見栄張っても仕方ない気もします。
0344名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMcb-wSOn)
垢版 |
2020/07/10(金) 08:32:10.96ID:rNOtCHv3M
エディオンだったらu8fもu7fも置いてるから見比べたらいい
Hisenseは暗い感じがしたから普通に地上波見る分にはREGZAの方が綺麗でいいけどスポーツとか見る時はカタログスペックのいいHisenseかな
耐久性はまだ出たばっかりでわからん
0346名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-ZPiO)
垢版 |
2020/07/10(金) 09:04:58.33ID:AHoxEQ8Dd
まだ4K環境が無いので地デジとケーブルTVから映画やF1をよく見ます。
特にF1は問題無く観れたらと思います。
あと将来的にダゾーンも見る可能性が有るので最初からインストールされているという事で540が最有力候補です。
もちろん価格も魅力的というのも大きな要因です。
0350名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-ZPiO)
垢版 |
2020/07/10(金) 09:59:33.89ID:IQ0w+CZgd
>>344
>>348
秋葉原のエディオンで帰りに見てみます。
確かに自宅の7年前に買ったパナソニックの2Kでも倍速ついてるので今更無いのはツラいですよね。
0351350 (エムゾネW FF43-ZPiO)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:41:19.91ID:N+i2UYmTF
連続でスミマセン。
調べたら65で倍速ついている機種だと22万はするんですね… 
ニ、三万の差なら妻を説得してでも倍速にするのですが八万の差は痛い😷
倍速無しだと流れる文字見るのが嫌になってストレス溜まりますよね。
0354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b3e-56/R)
垢版 |
2020/07/10(金) 14:22:46.93ID:gwcjvN9h0
65インチサイズ以上になると地デジの粗さが目立ってくるので
地デジメインの人はそれは承知しといたほうが良い
各社努力はしてるが元のソースが良くないので大きくなるほど目立つのはしょうがない
0358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed61-tDhj)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:21:56.41ID:LczIpH210
地デジメインなら49の方がいいと思う
0365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b02-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:55:01.71ID:zGxewX6I0
地デジメインならレグサ一択

他社とアプコンの差が歴然
0366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b3e-56/R)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:06:34.65ID:gwcjvN9h0
アプコンならVIERAではなく4KDIGAなんだな
何故かテレビよりレコーダーのアプコン能力のほうが優れてる
0376名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-0xAo)
垢版 |
2020/07/11(土) 10:27:27.35ID:mtsgaQnQd
>>374
どこら辺がと聞かれても主観的なものだから答え難いけど
単純に画面の面積が3倍くらいになってるから大きいなって未だに思う
あと前のテレビは学生時代に買ったやつで録画機能も無かったからそう言うのも嬉しいかなぁ
0385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2dba-k+PU)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:26:44.49ID:Ob9zmqNL0
>>383
ココで聞くのならREGZAでいいのでは?
テレビ視聴メインなら倍速のX/Zシリーズにすればいい

他社テレビで目星付けてるのなら該当スレで質問すればいいし
他社含めて迷ってるのなら購入相談スレで聞けばいい
0387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-uuKa)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:57:04.77ID:3Qa8IFcP0
展示品で映されてるロータスかなんかのスポーツカーが出てくるデモ画面見てると540でもスゲー綺麗なんだよな
0388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85ab-6wWl)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:07:18.56ID:PFlLp7rm0
>>386
店頭で一見して分かかるのは700シリーズは発色が濃い(特に730)
MやCは薄め

後者は特に人の肌の色温度が青白く高めに見えて
微妙に白飛びした感じ

他社のアクオスなんかの色味に近い感じ
0389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 458f-0GQn)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:29:19.84ID:J74Z1HlW0
実家の居間が狭いので40インチのフルHDレグザを置いてるのだけど画質スゴく極め細やかで感動する

やっぱりピッチ(だっけ?)が小さいのが基本強いと実家に帰って見るたびに改めて感じる
0394名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spa1-5XjW)
垢版 |
2020/07/11(土) 15:40:28.68ID:sVMx7YFyp
民放 4KBSなんてアプコンばかり
ニュースか?旅行番組
0398名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spa1-5XjW)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:05:08.15ID:sVMx7YFyp
民放は4K〜♪アプコン祭り
スポンサーは、2KBSと同じ予算となる
放送免許の関係で、カタチだけの4K

NHKは予算が有るし、総務省がバックに付いてる
0399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a573-6PjY)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:54:04.88ID:EVL49L0W0
>>379
43も中型に入れないと!


〜42 小型
43〜55 中型
58〜 大型
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況