X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 91ba-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 13:12:05.20ID:1wbaWxi00NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1590577290/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d1a-QYaE)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:05:44.97ID:H66yUDum0
自宅の2台目に43Z730Xか43Z540Xで悩んでます
AmazonプライムやSwitchが主な用途だと、540Xで十分でしょうか?
ドラマなどの録画は1台目のブルーレイで行なっているのでタイムシフトはあまり使わない気がしますが、画質や音で大きな差があれば730Xも良いなと迷っております
0662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71ba-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:43:34.94ID:1GetxyS80
>>660
>>661
倍速/非倍速の差があるのでそこを許容出来るかどうかによるかと
1台目の機種が不明なので何とも言えないけど仮に倍速機種なら
試しに倍速オフにしてどう感じるか試してみればいいよ

あとゲームは現状Switchだけみたいだけど次世代ハードも視野に入れてるのなら
1080p120Hz入力に対応してるZ730Xの方がいい
逆に今世代機のみで次世代機は一切手を付けないって場合は
非倍速機の方が低遅延なのでM540Xの方でいいかと
0664名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-i+nY)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:57:12.31ID:Q4Aj+kZqd
>>660
タイムシフトはあまりつかわなくていいんだよ。
ほんとあれ、こんなんあったんだってときに役に立つものものだから。
だからレコーダーがすでにあるとかは関係ない。
0665660 (ワッチョイW 7d1a-QYaE)
垢版 |
2020/07/20(月) 22:04:07.50ID:H66yUDum0
>>662
ありがとうございます!
1台目はソニーのHX850(古いです)で、倍速もついていたと思うのですがイマイチ効果が分かってないです。。

長く使うことを考えると、次世代ゲーム機向けに奮発してZ730Xにしようかな
消費電力以外でZ730Xが劣っているところは特にないものでしょうか
0666660 (ワッチョイW 7d1a-QYaE)
垢版 |
2020/07/20(月) 22:05:52.65ID:H66yUDum0
>>664
なるほど!
普段意識して使わないけど、ふとした時に便利って感じでしょうか
だいぶZ730Xに揺らいできました
0667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-3J1N)
垢版 |
2020/07/20(月) 22:38:56.61ID:tmV+PxON0
>>665
10年使うとして730と540が月々だと何円になるかを計算してみな
そしてその差額を見てみると大した差額じゃないだろ?
長く使えば使うほど廉価機とハイエンド機の価格差は無いに等しい
0668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-zSg9)
垢版 |
2020/07/20(月) 22:58:27.29ID:2pjz0kjq0
タイムシフトレコーダー持ってたからZ730の録画機能なんてオマケ、
と思ってたけど「みるコレ」のシーンリストが秀逸で驚いた
好きなタレントを登録しとくと、3時間のワイドショーの中で1分程の出演シーン
も検出してそのシーンだけ再生出来て便利
レコーダーだと頭から見て出演シーンを探さないといけないんだよなぁ
レコーダーにも「みるコレ」が欲しいよ
0672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71ba-97kB)
垢版 |
2020/07/21(火) 00:29:03.75ID:Xl7vjWfm0
>>665
倍速補間についてはZ730Xの商品ページにある
「4Kクリアダイレクトモーション480」の説明を見ればいいよ

次世代機も視野に入れてるのならその時点でZ730Xの一択
まして43インチとなると現状では他社テレビも含めて
ここまでの高機能機種が無いのと後継機Z740Xに43インチが
無い以上型落ちのZ730Xを早めに押さえておかないと次に
43インチでの高機能機がいつ出るか(もしくはもう出ないかも)
って事になるので
0673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a71-/Ljk)
垢版 |
2020/07/21(火) 01:01:39.46ID:nxEi5Hoe0
Z1壊れてM540X購入。Z1のUSBHDDに録利ためた番組を「REGZA HDD EASY COPY」使って引っ越ししようとしてるが上手く行かない。英数文字列.dtvが表示され再生できません。やり方が悪い?それとも対応していない?おせーて賢い人。
0674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71ba-97kB)
垢版 |
2020/07/21(火) 04:11:54.64ID:Xl7vjWfm0
>>673
REGZA HDD EASY COPYって初耳だったんでググって出てきたサイトの説明見たけど
それを読む限りでは「2つのテレビ(この場合Z1とM540X)で録画データを流用する為のコピー」ではなくて
単に「1つのテレビ(この場合Z1)のHDD@からHDDAにコピーする」為の物としか読めないんだけど?

使用方法などにも一切「別のテレビに移行して使える」等の内容が無いし「レグザでムーブするよりもずっと高速。」
「いちいち保護を解除する必要もありません。」「USB HDDが同時に一台しか接続できないZ3500、500、7000、
8000シリーズで特に重宝すると思います。」と明らかに「HDD最大4台同時接続が可能なREGZAならではの
複数HDD間の録画データのムーブ」と同等の事が使用目的なのが伺えるし

とりあえず本来ならZ1からDTCP-IP対応の東芝レコーダー・LAN-HDDなどにダビング→それを別のテレビに接続して
見るしか方法がないけど当のZ1が壊れてる時点でそれも出来ないから録画番組は諦めるしかないかと
0675660 (ワッチョイW 7d1a-QYaE)
垢版 |
2020/07/21(火) 08:07:11.13ID:NZ561RaR0
皆さんありがとうございます。43Z730Xにほぼ固まりました。

ちなみにタイムシフトで録画した番組を、ソニーのテレビで無線で見ることは可能でしょうか?
機種はHX850で無線LAN機能は付いています。
0685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5aad-wlHc)
垢版 |
2020/07/21(火) 16:53:47.58ID:NFuLFvUq0
デカさは慣れる
うちも2mで55が10年位だが物足りないから次は65飛ばして75にしたい
0689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71ba-97kB)
垢版 |
2020/07/21(火) 17:25:30.80ID:Xl7vjWfm0
>>675
KDL-HX850はソニールームリンク(DLNA/DTCP-IP対応による機能)」の
受信側(配信側であるZ730Xの録画を見る側)機能に対応してるので
仕様上は見れる(有線LAN接続出来るならそっちの方が安定する)

ただし他社製品同士での組み合わせなので「全ての動作を
保証するものではない」という心づもりで上手く再生されない
可能性も考慮しておく方が無難
0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71ba-97kB)
垢版 |
2020/07/21(火) 17:31:48.30ID:Xl7vjWfm0
>>676
4K解像度での最適視聴距離「表示画面の高さ×1.5」に
49インチの寸法を当てはめると視聴距離90.6cmとなるので
49インチでも充分利用は出来る

ただし最適視聴距離はあくまで「画素の粒状感が気にならず
綺麗に見える最短距離」であって「視聴していて疲れない」
「長時間でも快適に見れる距離」などではないので注意
なのでそれらも踏まえて店頭で実機検証をしておくのが無難
0695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 55ab-R8z5)
垢版 |
2020/07/21(火) 21:07:07.32ID:0iAc/zFX0
>>694
誰も全部を全開にしろとか言ってる訳じゃないよ
映像見ながら各項目を必要なだけ弄って
丁度いい感じに調整してみては?…って事よ

つかあなた自身も何か他の方法でもアドバイスしてみたらどうだ?
0696名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MMc2-xlOV)
垢版 |
2020/07/21(火) 21:23:44.30ID:rrHZYOOkM
>>695
色温度を下げたり、Bゲインを上げてみるとか、エリアコントロールを0に近づけてみるとかね。あと、映像メニューとの上記の組み合わせ。あと、色域設定でも明るさが変わるし、やり方はいっぱいあるよん。
0698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0594-YsWi)
垢版 |
2020/07/21(火) 21:36:29.58ID:sfUZe1Fv0
暗い部分は740や下位機種の540(530)の方がしっかり見えるんだよなー
暗い映画だけじゃなくてドラマとかも影がある部分とか潰れがち
色鮮やかさばかり目がいくけどこの部分は短所だと思う
コントラスト下げる設定にすれば幾らか改善するんじゃないかな
0700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3bd-6Nvd)
垢版 |
2020/07/22(水) 13:33:39.51ID:C3WlJmit0
>>698
VAとiPSが顕著に出る部分やね。

730,色々悩んだけど、色の濃さ(メインと赤と青)を下げて、黒レベルを少し下げるだけにして、後は見る作品で明るさ(基本自動調整)を変えるで落ち着いた。

リアライザーとかエリアコントロールは、いじるとシーンによってどぎつくなっあんで、ベターな設定で落ち着きました。。
0701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b02-keh3)
垢版 |
2020/07/22(水) 20:40:41.23ID:wvptxiPh0
>>691
やっぱ店頭では小さく見えるの?

寝室用に43型のパナのプラズマから買い替えで65インチにしようと思って店に行ったら
小さく見えて、75インチの方がいいかなと思ってたけど。
0706名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-eoB/)
垢版 |
2020/07/22(水) 21:00:45.05ID:9Y/Hbp+Zd
量販店は天井が高くて空間が広いのと、隣にデカいテレビが沢山並んでるから相対的に小さく見えるんだよな
でもまぁきちんとサイズ測ってイメージして、部屋に置いても違和感無さそうならいいんじゃないか
0707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b02-keh3)
垢版 |
2020/07/22(水) 21:07:53.87ID:wvptxiPh0
店頭で65インチが小さく見えて75インチ買う気満々でいたら
2階の階段上げるのにスペース的に無理な事が判明。
クレーン使いたくないから結局65インチで妥協するかしない。
0710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b02-keh3)
垢版 |
2020/07/22(水) 22:15:03.89ID:wvptxiPh0
縦だと10cmぐらいの差だけど
横幅で20cmも違うよ。

この差は大きいよ
0713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b02-keh3)
垢版 |
2020/07/22(水) 22:41:14.79ID:wvptxiPh0
折り返しのある階段の搬入は完全に無理。 
0717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b02-keh3)
垢版 |
2020/07/22(水) 23:06:25.72ID:wvptxiPh0
インチと面積の差は全く違う
0723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b02-keh3)
垢版 |
2020/07/22(水) 23:32:05.41ID:wvptxiPh0
このスレで
75インチTVを折り返しの階段で2階に箱ごと搬入できた人いるの? (クレーン使わず)
0729名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM55-buKn)
垢版 |
2020/07/23(木) 06:57:01.59ID:aktb+QABM
チャプターの上限って、ひと番組あたりの数ですか?
0731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b02-keh3)
垢版 |
2020/07/23(木) 14:02:19.72ID:qUoCl0sk0
75型を2階に上げたはいいが、次の買い替えの時には、降ろす方が大変だろうな。

当然箱も捨ててるだろうから
0733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b02-keh3)
垢版 |
2020/07/23(木) 14:25:25.49ID:qUoCl0sk0
65インチならOK?
0735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b02-keh3)
垢版 |
2020/07/23(木) 15:26:34.94ID:qUoCl0sk0
液晶の折り畳みスマホが出てるぐらいだから

数年もすれば100インチ液晶TVを折り畳んで、自分一人で自宅に搬入できるようになるのでは?
0738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d17c-pn3k)
垢版 |
2020/07/23(木) 17:17:27.85ID:6F0a4KQR0
プロジェクターでいいじゃん
0740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-0S/1)
垢版 |
2020/07/25(土) 09:48:08.68ID:o/wc0Een0
首振り機能を復活してほしい
標準装備にしろとは言わないからせめて純正回転台に対応させてくれ
最近のほとんどのモデルが純正回転台に非対応で腹が立つ
今のモデルにも対応した新型の純正回転台を発売してほしい
0741名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカーT Sa15-8qfe)
垢版 |
2020/07/25(土) 12:07:37.29ID:JOHpnrFia
そうなんだよな最近のレグザは首振り回転しないのに、純正の回転台に対応していないので
サポートにクレームいれたよ。
0745名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-L9Uy)
垢版 |
2020/07/25(土) 12:40:44.52ID:00WfCiN9p
Z740Xを購入したんですが、DAZNの操作がわかりません。視聴は問題ないのですが、早送り等の操作ができまけん。もともと出来ないものなのでしょうか?わかる方いらっしゃいますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況