AKG ヘッドホンスレ K101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 56a5-ucCN [121.102.190.195])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:32:38.26ID:VXebadfv0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

オーストリア(オーストリー)の音響機器メーカー
AKG(アー・カー・ゲーまたはエー・ケー・ジー)のヘッドホンについて語るスレッドです。

◆前スレ
AKG ヘッドホンスレ K100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1577137063/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0391名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-92CD [49.98.129.214])
垢版 |
2020/10/23(金) 22:27:08.52ID:03bFZmGSd
>>390
数年前まではBeyerdynamicのプロ仕様もティアックが代理店だったんだけどサウンドハウスのBeyerdynamic製品の販売実績が良くてBeyerdynamic本社の意向もあってかプロ仕様はサウンドハウスに代理店が変わった
ティアックはフジヤやeイヤホンなど小売店を介して売るから小売店に試聴機を置かせてもらってたんだがサウンドハウスはサウンドハウス自身による小売店を介さない直接販売によって小売店の利益を省いて安価を実現してる
小売店と取引してないから数年前は小売店に置いてあったDT1990などの試聴機は消えた
サウンドハウスだけが代理店になると安価という代償として試聴機が置かれなくなる
今はAKGの代理店にヒビノもあるから試聴機が小売店に置いてあるけどヒビノがAKG販売不振でAKGの代理店をやめたらサウンドハウスだけが代理店になるから試聴機が小売店から消えるだろう
0392名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H13-lnFN [103.90.18.74])
垢版 |
2020/10/24(土) 11:59:43.40ID:FtLGdZMeH
K712のベロアイヤーパッドってゼンハイザーのHD598と同じぐらいの柔らかさですか?
もう8年ぐらい使っててへたれてきたから乗り換えようかなと考え中
0395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d01-fjTi [60.101.238.2])
垢版 |
2020/10/24(土) 17:47:34.06ID:12DkRVpm0
上の方で出てるhpcs 03の、やや音場が狭くなるとか高音の抜けが悪いとかのレビューは
あくまでもC200と比べてのことで、付属のカールコードよりわるくなるってことは無いよね?
そう信じてポチっても大丈夫だよね?
それとも別にお勧めってありますか?
0398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3da-fjTi [219.167.188.88])
垢版 |
2020/10/25(日) 01:41:02.40ID:AdiMGJi00
0399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f502-pYMh [106.167.240.150])
垢版 |
2020/10/25(日) 18:50:57.97ID:q+YE2Cnn0
聴き比べました。
音楽鑑賞用として。
Hi-X55(ソースを選ぶ)<<K371<<<<K812
モニターとして。
K371<<Hi-X55<<K812
携帯&外使い性。
K812(無理)||K371<<<Hi-X55

Hi-X55は、真剣勝負を強いられる緊張感が心地よくなります。
エコーの質表現が上手い、ボーカルは控えめかも。
低音の膨らみはそぎ落とされるので不足感は仕方ないかな?。
でもベースが何を弾いているかはきっちり判りますね。

ブランデンブルグ協奏曲を聴いたら無味乾燥に感じて辛い。
Official髭男dismのイエスタデイはノリノリで聞けました。
0405名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 9302-h0dH [106.167.240.150])
垢版 |
2020/10/31(土) 08:08:29.84ID:77y7aFoV0HLWN
>>404
モニターが欲しかったので味気なさは納得かなあ。
フラットに折り畳めるのも持ち運びに向きます。あとはショートケーブル早く出して。
K371は低価格なのに頑張ってますな。
ソニー、テクニカ、ビクター、ノイマンらの
モニター機種と比較してみたいです。
0408名無しさん┃】【┃Dolby (中止W ffad-uCWk [124.143.150.192])
垢版 |
2020/10/31(土) 23:05:30.92ID:jmQA6qzR0HLWN
hi-x55凄い良いじゃん
在庫が全然無いし、、、
0410名無しさん┃】【┃Dolby (中止 cfca-i5Tq [118.109.122.56])
垢版 |
2020/10/31(土) 23:43:04.22ID:BcJW0LxY0HLWN
soundhouse懐かしいな。
昔、K601が出た頃に買ったっけ。
左右の音量が僅かに違うからって返品して検査してもらったんだけど店じゃ分からないって言われて、
返品不可って言われたんだけど、それじゃヤフオクで売るからまた買いますって言ったら別ロットのK601
送ってもらったっけ。
それは大丈夫だったんで、今も現役だ。

交換前は、どう聞いても音の定位が少し右寄りだったんだよなぁ。
今のはきちんとど真ん中に定位してるけど。
クレーマーじゃないんで許してください。
ちょっと普通より耳が良いだけなんです。
0413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d242-L1Xi [59.135.171.196])
垢版 |
2020/11/01(日) 01:14:49.88ID:k0UfMfLG0
k712でyaxi使ってるけどだいぶ音変わるよ
今まで女性ボーカル専用機だったのに幅広く使えるようになって使用頻度増えた
メタルまで使えるようになったのにはビビったな
耳は当たるんだけど、純正ではズレてたんでズレなくなったのはでかい
0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf01-dNrz [60.114.68.98])
垢版 |
2020/11/03(火) 02:15:10.22ID:/xCD5Jz20
K361も7000円くらいにならないかな
0433名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd9f-cJiA [49.104.7.232])
垢版 |
2020/11/04(水) 13:47:08.12ID:NPaQ7rvhd
>>418 じゃねーの?
K371は今までで一番ハーマンターゲットカーブに近いヘッドホンとかいう話を読んだ気がした
逆にK240は出自からしてDFカーブだろうし
キムチ臭いのはK371btのサムチョンコーデック辺りかしら
0439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f61-volV [61.245.53.143])
垢版 |
2020/11/05(木) 22:53:33.46ID:/F9cQuaQ0
K712買ってみた
初めて開放型にしたんだけど心配してた音漏れは
自宅で使うぶんには全然気にならないね。同じ部屋ならともかく
隣の部屋の家族には全く聞こえないレベルだし、これならもっとはやく開放型にすればよかった
装着具合もちょうどよくてずっと付けていられるし今の所大満足
0445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df02-urzX [106.167.240.150])
垢版 |
2020/11/06(金) 22:56:32.83ID:Itvozx560
>>443
番号は純正で合ってるようですな。
調べてたら1.4mの純正ケーブルの型番が出てきた。
5046080、ってどこかで売っているかな?。
0448名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-XSQH [106.128.20.171])
垢版 |
2020/11/08(日) 15:02:47.89ID:DWdCqoVka
>>447
何故自分で試聴して確認しないの??
0461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff83-XKSU [175.184.103.238])
垢版 |
2020/11/10(火) 12:55:00.92ID:CrscvSM20
K702のイヤーパッドとの間にあるスポンジ取ったら
なんか薄いベールがあるような感覚だったのが見違えて、
今まで聞こえてなかった音まで聞こえるようになった
万人向きにするためにあえてスポンジで修正してるんだろうけど、
正直スポンジ無い音の方が好きだなあ
0466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5af0-drX/ [219.103.241.44])
垢版 |
2020/11/12(木) 20:12:57.10ID:GKKmGNBt0
最近K812使い始めたんだけど3年保証切れたらバランス化を考えてます(C.E. HP LABOとかに依頼)

でも劇的に変化するなら3年待たなくてもいいかなと思ってるけどどんなもんでしょう?

今特に不満があるという訳ではないです。バランスの世界を知らないです。
0468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ba47-sGt5 [131.129.24.172])
垢版 |
2020/11/14(土) 19:19:49.14ID:8eViBZ9u0
k371とk701、k702のイヤーパッドの内径は何mmですか?
私の耳は64mmほどですが、きついでしょうか?
0476名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-ukgM [133.106.33.10])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:46:29.14ID:gkH9T6NOM
昔DTMで使ってた240が有って
スマホ用に聞いてみたら
フラットで中々良いけど
ベールがかかった様な違和感
371に買い替えたら、低音出過ぎかな?
1週間位で多少慣れたけど
男性ボーカルとエレキベースが
ぶつかる感じがするな

だけど値段考えると充分かな
0482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a2d-Y0tO [133.218.213.11])
垢版 |
2020/11/17(火) 19:28:19.01ID:sThVTxx50
たくさんのヘッドホンもイヤホンも経験してきて10万超えも体験してきたけど
未だにK324Pはなぜか手放せないw
聴くことは数年に一回あるかないかだけど、それでも売らなくて良かった、捨ててないで良かったと毎回感じる
あともう一つ低価格でそういうのあるけど、これは今でも中古で探してるから言わんw
DAC+ヘッド(イヤ)ホンで50万近い状態になっててもそう感じるから面白い
0485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a32-cChY [133.206.131.97])
垢版 |
2020/11/21(土) 19:37:43.48ID:XLqM1zea0
最近k240sとk240mkUを購入
エージングは500時間ほど鳴らし込んでの感想です。
ネットでの感想で、両方とも違いがないと言ってる方がちらほら見かけますが
サウンドハウスさんのレビュー通り?なのかk240mkUのほうが中高音の解像度が上がってる様に聞こえますね。
色んな音源で試聴しましたが、、
音楽的な鳴りはk240sで分析的なのは240mkUと言った感じでしょうか
たまに言われてるこもった感じが嫌な方はmkUが良いように思います
好みはk240sです。目をつむって聴いてるとスピーカーから聴いてるように錯覚しますね。

話変わりますがドライバーが同じで内部構造(フィルター等)の改良なのか、ドライバーが違うのか知りたいのですが
内部開けた方いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況