X



AKG ヘッドホンスレ K101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 56a5-ucCN [121.102.190.195])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:32:38.26ID:VXebadfv0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

オーストリア(オーストリー)の音響機器メーカー
AKG(アー・カー・ゲーまたはエー・ケー・ジー)のヘッドホンについて語るスレッドです。

◆前スレ
AKG ヘッドホンスレ K100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1577137063/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff83-XKSU [175.184.103.238])
垢版 |
2020/11/10(火) 12:55:00.92ID:CrscvSM20
K702のイヤーパッドとの間にあるスポンジ取ったら
なんか薄いベールがあるような感覚だったのが見違えて、
今まで聞こえてなかった音まで聞こえるようになった
万人向きにするためにあえてスポンジで修正してるんだろうけど、
正直スポンジ無い音の方が好きだなあ
0466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5af0-drX/ [219.103.241.44])
垢版 |
2020/11/12(木) 20:12:57.10ID:GKKmGNBt0
最近K812使い始めたんだけど3年保証切れたらバランス化を考えてます(C.E. HP LABOとかに依頼)

でも劇的に変化するなら3年待たなくてもいいかなと思ってるけどどんなもんでしょう?

今特に不満があるという訳ではないです。バランスの世界を知らないです。
0468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ba47-sGt5 [131.129.24.172])
垢版 |
2020/11/14(土) 19:19:49.14ID:8eViBZ9u0
k371とk701、k702のイヤーパッドの内径は何mmですか?
私の耳は64mmほどですが、きついでしょうか?
0476名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-ukgM [133.106.33.10])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:46:29.14ID:gkH9T6NOM
昔DTMで使ってた240が有って
スマホ用に聞いてみたら
フラットで中々良いけど
ベールがかかった様な違和感
371に買い替えたら、低音出過ぎかな?
1週間位で多少慣れたけど
男性ボーカルとエレキベースが
ぶつかる感じがするな

だけど値段考えると充分かな
0482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a2d-Y0tO [133.218.213.11])
垢版 |
2020/11/17(火) 19:28:19.01ID:sThVTxx50
たくさんのヘッドホンもイヤホンも経験してきて10万超えも体験してきたけど
未だにK324Pはなぜか手放せないw
聴くことは数年に一回あるかないかだけど、それでも売らなくて良かった、捨ててないで良かったと毎回感じる
あともう一つ低価格でそういうのあるけど、これは今でも中古で探してるから言わんw
DAC+ヘッド(イヤ)ホンで50万近い状態になっててもそう感じるから面白い
0485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a32-cChY [133.206.131.97])
垢版 |
2020/11/21(土) 19:37:43.48ID:XLqM1zea0
最近k240sとk240mkUを購入
エージングは500時間ほど鳴らし込んでの感想です。
ネットでの感想で、両方とも違いがないと言ってる方がちらほら見かけますが
サウンドハウスさんのレビュー通り?なのかk240mkUのほうが中高音の解像度が上がってる様に聞こえますね。
色んな音源で試聴しましたが、、
音楽的な鳴りはk240sで分析的なのは240mkUと言った感じでしょうか
たまに言われてるこもった感じが嫌な方はmkUが良いように思います
好みはk240sです。目をつむって聴いてるとスピーカーから聴いてるように錯覚しますね。

話変わりますがドライバーが同じで内部構造(フィルター等)の改良なのか、ドライバーが違うのか知りたいのですが
内部開けた方いますか?
0491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2161-OOND [180.57.186.215])
垢版 |
2020/11/27(金) 15:31:34.37ID:yRLzAl7r0
>>490
正直実売10万(というかミドルクラス以上)くらいのものってそんな大差ないと思ってるんだけど、それでもk812って違うもん?
t5p2ndレンタルしたとき、お、おうとしか思わなくて
もっとも、半分以上は所有欲で買ってるところあるから耳が悪いんだろうね
0492名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp1d-0x9c [126.182.56.227])
垢版 |
2020/11/27(金) 16:07:18.22ID:+LFe56FBp
自分の手持ちのだとTH900mk2とHD800sより若干劣るがT1 2ndよりは上の印象
K812以外はバランス接続のメインシステムで、K812はサブシステムのアンバランスで使ってる
0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4902-N9T0 [106.167.240.150])
垢版 |
2020/11/28(土) 01:39:05.21ID:CSHhoajb0
>>491
490ですが、492さんに同意かな。
T5pは密閉だから
0497名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9101-fug2 [60.108.169.24])
垢版 |
2020/11/29(日) 14:48:24.00ID:jvXLYMD80NIKU
K812購入しました
明日届くので楽しみ‼
0507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b733-6hsL [182.165.7.75])
垢版 |
2020/12/02(水) 09:03:51.78ID:Q2c1uAqL0
差がないからでしょ
0511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3732-tP1y [133.206.49.192])
垢版 |
2020/12/03(木) 11:10:38.91ID:1cDuK8Lc0
K702での経験でいえば、中国製になってから製造品質が劣る感じ。
手持ちのK702-Y3の左チャネルが鳴らなくなって、分解したら見事な芋ハンダでしたわ、、、
品質管理を手抜きするかわり、3年保証にしたのかね?
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1701-2Y7+ [126.225.93.84])
垢版 |
2020/12/03(木) 16:50:08.67ID:95OaXMtc0
k812クラスのデカホン、近い将来ネタになりそうw
0516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b733-6hsL [182.165.7.75])
垢版 |
2020/12/03(木) 22:25:03.14ID:1TSF6pbm0
分厚い金属フレームのせいで重すぎ重心上過ぎ
でも音は大好きw
0529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1701-2Y7+ [126.225.93.84])
垢版 |
2020/12/06(日) 10:03:57.99ID:TbQjejKw0
k 812ロック向きじゃないみたいなんで買わずに済んだ…ヘッドホン一つに10万クラスは伊達じゃない
がつまらんヘッドホン10個買うより全然良いよね

ただ気に入ったヘッドホン揃ってるのにって場合は高すぎる
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM87-6hsL [202.214.230.102])
垢版 |
2020/12/07(月) 08:05:04.83ID:N9tlap59M
>>531
俺はヘッドホン、イヤホン、スピーカーを
曲、体調、気分によって切り替えてる
長時間聴けるのはやっぱりスピーカー
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM87-6hsL [202.214.230.102])
垢版 |
2020/12/07(月) 08:33:56.89ID:N9tlap59M
>>534
ヘッドホンはK812とT60RPしかないから密閉型も気になるな
K812すごくいいんだけどスピーカーに近い分
スピーカーが上位互換になったりもする
0537名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-2Y7+ [49.98.130.231])
垢版 |
2020/12/07(月) 16:46:42.64ID:h2HIc6XMd
>>535
w
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1701-2Y7+ [126.225.93.84])
垢版 |
2020/12/08(火) 17:16:30.65ID:c5kgfySf0
ロックとチェケラッチョ、女性ボーカルはヘッドホンかイヤホンってアドバンテージあるよね
0542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d102-ojTD [106.167.240.150])
垢版 |
2020/12/09(水) 09:42:06.49ID:Qjf7Cmia0
スピーカーは設置問題があるから万能型を選択するだろうけど、
イヤホンヘッドホンはジャンル専用機という使い分けが出来るのが良いよね。
無線でながら聞き、テレビ専用(あら探しは求めない)、
密閉と開放で真剣勝負。
映画やゲームでサラウンド対応も有ると便利だろうな。
0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c933-orE1 [180.145.3.239])
垢版 |
2020/12/09(水) 20:24:41.99ID:d+oq1TnB0
>>544
一番違うのは低音の量
K812だけ使ってるときはなんとも思えないけど
交互に聞き比べたりしたらK812は低音鳴ってないに等しい
ただその分T5p 2ndは密閉型なので籠ってる感はある
D9200までいくと密閉なのに開放型かなってくらいヌケが良くなる
Empyreanまでいくとそれまで壁に空いた小さい穴から向こうの音楽を聴いてたのかな?って感覚になる
でも高音の美声なんかはK812が一番良く聞こえたりするので一長一短
0547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5902-kNbH [118.154.241.172])
垢版 |
2020/12/12(土) 00:18:49.33ID:I/Q61IhX0
そういやK702を自作ケーブルで使ってて、なんかプチノイズ乗るようになってな
最初は付属ケーブルに変えたらなくなったんでケーブル疑ってたんだけど
犯人はHPアンプだったんだ、付属ケーブルってなんかノイズフィルター的なことしてんのかね
聞いてても付属のと自作の比べると付属のが音がモヤっとしてるし・・・。
0550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d102-ojTD [106.167.240.150])
垢版 |
2020/12/12(土) 10:49:58.78ID:z1DNB+nA0
音楽を作る現場のスタジオは、
マイクのケーブル変えるのが普通に行われていますね。
音楽を聴く場所で有るこちらも、色々と試すと良いですよ。

量販店が近くに有ったら行くべきだし、
県内に無いなら、密林で安い中華ケーブルが手に入るから、
銀と銅の違い位は初心者でも試し易くなったんじゃ無いかな。
昔はスピーカーケーブルなんて、お店と仲良くなってから、
借りるしか試せなかったんだしねえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況