X



[ワイヤレス]高機能ヘッドホン 34[バーチャルサラウンド]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/11(火) 22:30:36.05ID:3I1hxHoM0
バーチャルサラウンド、またはワイヤレスのヘッドホンに関する情報交換スレッドです。

ポータブルオーディオ用製品は下記誘導スレへ。
ノイズキャンセリングについてはノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン総合スレへ。

テンプレのリンク先を参照するなど、まず調べた後に質問してください。
関連スレ・リンク等は>>2-10あたりを参照。

まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/
http://www20.atwiki.jp/surround223/ (ミラー)

前スレ
[ワイヤレス]高機能ヘッドホン 33[バーチャルサラウンド]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521192910/
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/21(月) 22:02:37.03ID:/qdyrwMI0
アップルとその他はアップル信者がウザすぎて、韓国と日本みたいな関係になっちゃってるから
空間オーディオの話はAirPodsスレ行ってやってくれ
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/22(火) 07:43:37.73ID:tUVzNkyY0
林檎狂信者の勧誘は悪徳宗教の勧誘そのものだな
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/24(木) 01:27:06.13ID:NiDYoV9X0
ダイソンの羽無し扇風機のごとく、お前らがいるのは3,000年前に我々が通過した地点だ的な話になるのは非常に不毛
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/24(木) 12:35:38.41ID:LkDSSQvt0
>>207
それはここの住人じゃなくて林檎教徒に言ってくれ
派手にデコった車輪自慢してくるのはあいつらだ
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/24(木) 13:08:23.49ID:/vKiPHfM0
PS5のPULSE 3D ワイヤレスヘッドセットってのは映画観るのにどうなんでしょ?期待してるけど入手できるかどうか
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/24(木) 13:24:51.10ID:FKkogUDZ0
ただのワイヤレスヘッドホンだって何度も言われてるでしょ
音質とかは発売されるまでわからんし
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/24(木) 13:29:51.09ID:7mZzWQAe0
>>209
そのヘッドホンは普通のワイヤレスでPS5自体にサラウンド機能が載ってる
でもそれがBlu-rayとか見るときに使えるかどうかは発売するまでわからない
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/24(木) 16:47:31.57ID:irT349TB0
>>211
現行の純正PS4向けワイヤレスヘッドホンは映像もサラウンド対応だから予想としてはPS5用でも可能でしょ
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/24(木) 17:10:02.24ID:TeBsqDJu0
実際どれが現状サラウンド感がいいの?
TwitterではApple信者が空間オーディオヤバ!!
Amazonビデオが映画館だとか頓珍漢なこと言ってる人もいるし、xp-ext1と両方試した人がxp-ext1の方が良いって書いてたり。
AirPodsはテレビで使えない以上論外なんですが、ここでどっちも試した人いますか?
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/26(土) 15:06:01.70ID:ivcKztYd0
HDMI音声出力を備えたHDMIセレクタの
新型発売。RS-HDSW41A-4K
PS4やPS5を4K60Hzで表示しつつ
音声を700DSで楽しみたいならコレ。
前の型が生産終了してたから待望の機器。

セレクタ付いてないRS-HD2HDA-4K
の方が価格が高いのは何でだろ?
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/26(土) 21:35:23.20ID:K2MAO8sk0
>>217
最近その2機種でどちらを買うか悩んだ

RS-HD2HDA-4KはAudioModeに7.1chがあるが、RP-HDSW41A-4Kは5.1chまでなのでRS-HD2HDA-4Kを買った

PS4とXbox oneを使いたいので
中華HDMIセレクターにつなげているが
よくラトック側が信号見失って電源ブチ切りで再起動している
0221sage
垢版 |
2020/09/26(土) 23:37:48.79ID:ivcKztYd0
>> 219

RP-HDSW41A-4K は前の型番だね。
つい2日前に新型の
RS-HDSW41A-4K が出た。
Dolby Vision対応や同軸デジタル出力など
パワーアップしてる。
AudioModeは変わってないけど。

せっかくMDR-HW700DSなんだし
HDMI音声出力使った方が幸せになれそう。
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 02:45:02.01ID:1OMgzVfJ0
モニターにプロセッサーの機能内蔵されて、Bluetooth接続したらサラウンドで聞けるとかにならないかな?
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 08:34:09.96ID:b0kAyAto0
音声出力端子利用としても
スピーカー有り、音声出力ありモニターだとケーブルささってるだけでもスピーカーから音出ないから
常にBTユニット&ヘッドホンを利用しないといけなくなり実用的ではないな
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 00:48:12.45ID:sXrBzDf30
それ後継機という名のスペックダウンの廉価版だし良い評判は全く聞かないな
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 11:01:54.75ID:2sNsJd5S0
ソニーのはあんまり混信しない印象やけど
パナのは電子レンジ回しただけで切れるがw
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 20:48:33.81ID:Bzixya/m0
xp-ext1持ってる人でヘッドホンの右側からノイズ出てない人っている?
上の方でノイズが聞こえる人の書き込みはあるけどこれが普通なのか?

ワイヤレスヘッドホン初めてだから基準がよくわからん
音出してないと気になるわ
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 21:07:26.94ID:OeXo2m8C0
hw700dsを使っているんですが、
ps5の3Dオーディオを聴く場合は、エフェクターをオフにすればいいんでしょうか?
そうすればps5から出てくる音を、hw700dsのプロセッサユニット内でサラウンドに変換されずに聞くことができる、のでしょうか?
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 21:28:10.73ID:OeXo2m8C0
>>231
おー、早速ありがとうございます。
やはりエフェクト切らないと二重でサラウンド効果がかかることになるんですね。
そもそも、ps5か出てくる音は、hw700ds側ではマルチchと認識されるのか、2chとなるのか。
ps5側がHDMIの音声出力をどんな感じでやってくるのかも気になりますね。
0233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 21:34:03.95ID:UlyTzSgy0
その辺は俺がレポするから待ってろ
ちなみにまだ抽選に当たってはいない
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 22:26:23.25ID:OeXo2m8C0
>>233
楽しみにしております!!!
ps5に最適化されたと宣伝されているpulse 3dヘッドセットは、ヘッドフォン自体のつけ心地の観点から、軽率に手を出したくはないというか、、
ps4用の同じような商品でプレミアムワイヤレスヘッドセットを買ってみたものの、あまりの側圧の強さに30分も装着していられなかったので。

その点hw700dsは本当につけ心地が良くて重宝してます。
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 12:00:48.91ID:vVzxGmMw0
最初キツくてもクッションやバンドの劣化で嫌でもユルくなるけどな
パルスは普段サラウンドヘッドフォンで映画見てる人のレビュー待ち。その時に在庫待ちか分からんけど
ゲームだけなら予約受付てる時に買ってたんだけどねえ
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 12:44:03.67ID:YI2FXLW20
ps5はamazonで予約できたが肝心のヘッドホンが無理だっt
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 12:46:33.83ID:bnI9Ba7/0
いや問題のサラウンド機能はPS5本体だけで完結するので本体と普通のヘッドホンがあれば試せるはず
頼んだぞ
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 12:56:59.67ID:YI2FXLW20
3Dオーディオ向けにチューニングされています

の部分がどれぐらいか気になるじゃん
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 13:35:53.99ID:b2AwWQkj0
テストの際それを使ったから
同じ環境になるってことやろ
ヨソのやつは知りませーんと
0244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 15:40:58.46ID:kXXUnDAV0
PS4のヘッドセットって、PCとつなぐと単体でサラウンドできるみたいだけど、プロセッサーの機能が埋め込まれてるの?
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 15:52:51.26ID:SkV1mn5v0
>>244

多くのPS4用サラウンドヘッドホンはPC利用時サラウンド利用は出来ないと思うが
Razer スラッシャーくらいしか知らん
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 16:51:47.59ID:A9tOeoIn0
>>229
2.4GHZと5GHZでも音変わるし、自分も気になってサポセンに問い合わせた上で向こうに送ったらこう来た

『お世話になります。
送付頂きましたヘッドホンシステムにつきまして事業所にて確認いたしました。
ご指摘のノイズの発生程度は他の商品と同一であり不具合ではありませんでした。
申し訳ありませんが製品の仕様となります。 現状にてご返却させていただきます。
何かお気づきの事ございましたらお問い合わせお願い申し上げます。』

仕様だとさ、かなり気になるよね〜
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 21:44:56.90ID:22ieYLkS0
>>246
情報ありがとう
2.4GHz固定にするとノイズが大きくなるから電波の影響もあるのかと考えてたけど仕様かー

10万円の価格でVictorブランドで出してるものなのにこれで出荷OKとなっちゃうのは残念だなぁ
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 19:42:02.91ID:g+6icg1u0
一部の神経質なキチガイのためにいちいち合わせてられねーんだよ
黙ってありがたく製品使ってろ!キモいんだよw
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 16:50:02.62ID:Lyen2mFU0
おま環だろ
別の理由の初期不良で1回交換してもらったから2台使用履歴あるけど
2台ともそんなノイズ発生してないぞ
自分の耳か環境疑えよ
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 18:17:42.65ID:jdTufNhN0
>>251
ノイズの存在自体はJVCが認めてるんだけどな

聞こえないなら自分の耳疑った方がいいぞ
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 18:41:31.34ID:kgYfhVcF0
まぁ年齢と共に聴こえなくなる音もあるしね
ノイズが聴こえてる人は耳年齢が若いという事で
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 18:48:41.37ID:NhDvciyj0
音楽用途の楽器の音なんて上10000Hzくらいだから年齢で聞こえないことはそうないぞ
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 01:10:59.61ID://wRn84+0
>>252
だからお前が言ってるノイズとメーカーが捉えてるノイズが同じとは限らんだろ
お前が言ってるノイズはお前の環境でしか出てない可能性もあるんだから
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 05:28:52.77ID:7qapx1bI0
>>255
右から、通信周波数帯を変えると音が変わる
気になってる人はこの2つが当てはまってるし上で問い合わせた人もこれを指摘してメーカーが認識してるから同じだと思うよ
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 23:36:36.17ID:d1p1BzDu0
このジャンル未だに700DSが安牌とか正気かよ
何年前の製品だと思ってんだいい加減にしろ
0260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 08:05:15.92ID:lREP8N5E0
遅延なしワイヤレスでサラウンド良い商品なのにずっとニッチなジャンルだからなぁ
サウンドバーより全然使い勝手いいと思うんだけど誰も存在すら知らない
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 14:01:37.79ID:fqrplfgZ0
まあ実際AirPods proの頭外定位は凄いよ
xp-ext1と比べても
AirPodsはクソ音質とTVで使えない点で論外だけど
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 11:37:48.38ID:aoYz11fM0
>>265
メディアでさえこれだし、EXT1って価格のわりに微妙な評価が多いね
10万円出して700DSから買い替えても満足度低そう…
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 13:42:29.44ID:aoYz11fM0
上から音が降ってこないのは想定内として、
前方の音の定位が近すぎるとか、低音不足とかの声もあるね
もし今後アップデートされたらあらためて考えるかな
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 18:59:07.36ID:kSH8Mr8B0
700DSから7年も経ち、価格も倍以上になったけど期待ほど進化していなかった?
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 20:22:23.22ID:bwfe3j460
>>277
ほぼすべてUSB接続のみだから
このスレの人たちが使ってそうな機器には使えないけどね
PC利用ならもちろん映画なども対応

オーディオメーカー大手だとゼンハイザーも出してるよ
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 21:21:01.40ID:HJ/rbUAz0
U-NEXTがPCならドルビーアトモス対応だったりするしね
映画の大作だけかもしれないけど
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 21:58:50.17ID:r5C1qBsi0
700DSが4KHDR、出来れば120Hzのパススルーに対応してくれればそれでいい
あと我儘を言うならイヤーパッドの耐久性を上げてくれればいい
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 22:39:10.12ID:/PQW/60p0
>>282
4K120hzのパススルーが必要ってPCか次世代ゲーム機?
もしPS5ならPS5側でバーチャルサラウンド処理してくれるからヘッドホンなんでも使えるぞ
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 11:18:50.63ID:eky2/oXW0
>>275
手軽にサラウンド再生したいという需要がシアターバーにほぼ食われたから。
PCとスマホにはヘッドホンサラウンドの需要は残っているけど、PC/スマホで内部処理すりゃヘッドホンは普通ので良いし。
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 13:13:12.33ID:VN6mkjmG0
>>286
へ〜、ヘッドホンを選ぶ理由が近所への迷惑を考えてとのことだと思ってたけどサウンドバーなら小さい音量で済むのかな?
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 13:24:32.57ID:Jn6B54AB0
>>287
済むわけないし、おそらく「TVの内蔵スピーカーよりはちょっとマシな音」くらいのポジションにしかなってないんじゃない?
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 14:37:27.99ID:1TAYNMHM0
カタギはそれでご満足なんだよ
ドルビーのランプが光ってなくてもご満足w
おどりゃ何しとんじゃと出力設定したったら
うを!すげぇ!とか叫んでたw
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 14:54:06.30ID:fqyArGA30
>>279
Razer thresher ワイヤレスはUSBに加えてPS4用光入力も搭載なのでもしかしたらAV機器で利用が可能かも
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 18:21:49.59ID:k8dT7fL00
>>221
遅レスだけどごめん。
同じようにPS4/PS5を4K60hzで表示して、
音声を700DSで聴こうと思ってるけど

セレクタ付きのRS-HDSW41A-4Kだと
HDMI音声出力でも7.1chは出来ない?
AudioModeをパススルーにすれば7.1chになるかと思ったけど。
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 21:37:27.44ID:ROmXM03V0
>>295
RS-HD2HDA-4K
RP-HDSW41A-4K
RS-HDSW41A-4K
どれも入力が7.1chならパススルーにして
HDMI 音声出力すれば7.1chになるよ。

RS-HD2HDA-4KはAudioModeのOUT2が
パススルーと同義みたい。
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 11:11:31.40ID:hUBBudwC0
>>296
PS4が接続先の自動認識機能があって、
出力先がマルチchに対応してない場合は
2chで出力したりするんだよね。。

分配器が700DSの情報をPS4に渡してくれれば、7.1chで出力されそうだけど、
パススルーだとその辺どうなのかなと。
RS-HD2HDA4KはAudioModeで7.1chを選べるからいけそうな気がするけど。
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 17:22:57.15ID:SfQR7myJ0
Audio Modeで7.1chにしてるのに
なぜかセンター音声だけ聴こえなくなることがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況