X



低価格でナイスな中華ヘッドホン Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/22(土) 20:43:07.28ID:9KH+YDtD0
コスパ最強の中華ヘッドホンの情報を交換しましょう。
中華ヘッドホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

対象は中国と台湾のメーカーでお願いします。

姉妹スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part110
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1596103708/

※前スレ
低価格でナイスな中華ヘッドホン Part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563006403/
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/19(火) 23:45:15.38ID:cDwjBKzl0
でもあれだよな
このアプリでフラットにできても人の好みはそこから調整しなくちゃだし置くが深いわ
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/21(木) 12:09:50.15ID:3n9aoDfy0
初めて中華ヘッドホンを買おうと思う。
なおアマゾンで買いたい。
とりあえずは
Pro82ってのを買っとけばええんか?
0726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/21(木) 12:12:19.78ID:5DZKceU60
それでいいよ
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/30(土) 13:59:57.92ID:7oKuB23j0
>>729
初代の丸いのは聞いたこと無い
二代目の楕円形のは配線ミスの話をよく聞いた
だけど二代目のは市場在庫もオクにももう無いんじゃないかな?
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/30(土) 22:13:35.01ID:I5wZjURt0
俺が買ったやつは逆相じゃなかったな。
つなぎ替えるくらいならコテあれば楽勝だよ、問題はイヤーはずす方法。
初代の丸いやつはイヤー掴んで時計だっけな?ひねり外す方式だから
知らないで合皮むこうとすると破れる。

2代目は普通にはずせばいいけどプラと一体成型イヤーだから
丁寧にあつかわないと合皮がやぶれそうになる。
ってか丸い方も一体成型か。
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/03(水) 08:03:21.97ID:wAGsBVjf0
B60の金属が前シリーズのと同じもの使ってるなら質が悪くて折れやすいからその値段はちょっと・・・
5〜6千円なら考えたけどね
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/03(水) 13:10:13.55ID:D10tb3g10
50mmベリリウムだからB8の外装が豪華になっただけみたいなイメージもあるなB60は
ドライバー的にはTRIPOWIN H1の方が面白そうかも
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/04(木) 11:35:32.28ID:KuZQOPSk0
BL 30届いた。全体的にすっきり軽やかな音だけど、ボーカルがやや遠くから聞こえてくる感じがある。
いままで持っているどのイヤホンとも違った印象だが、エージングでまた感想が変わるかもしれない。
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/09(火) 21:01:32.80ID:EBGPOpk30
Blon B60、B8の進化版みたいな感じのせいか1111前だっていうのにもう買ってる人結構いるな…
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/11(木) 04:25:53.02ID:JzG9d7Cs0
コスパがいいヘッドホンのスレってないの?
1万くらいだと人件費上がったからか、もう中華オワコン気味じゃね
半端に高くて出来が悪いっていうか
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/11(木) 11:54:03.02ID:Kv6kcLF30
>>739
後出しで申し訳ないけど値引き後5000円〜15000円くらいまでで探してる
良い感じの特売や綺麗な中古はこのラインだと勝手に思ってるからだけど
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/11(木) 22:05:24.72ID:scanWWlu0
その価格帯のブランド品はもう中華には価格でも品質でも太刀打ち出来ないってのが最近の情勢なんじゃなかったっけ
イヤホンスレで見た気がする
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/12(金) 03:43:50.56ID:BVqW/vC80
ヘッドホンは普通にコスパ目当てなら有名ブランド買ったほうがいいよな
怖いもの見たさみたいな面白みはないけど
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/12(金) 07:49:25.72ID:+Kl1Msiw0
中華メーカーも部品を贅沢に使うフェーズからコストダウン路線に切り替えてるだろうから今後はインドやタイとかベトナムあたりの新興メーカーに期待
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/12(金) 09:58:56.60ID:EmZN/sYF0
ps4で使える低価格USBヘッドセット教えてください
いろいろありすぎて選べません
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/12(金) 11:32:14.64ID:EmZN/sYF0
>>748
あざっす
素人なのでもうひとつ質問いいですか
直に刺すタイプのヘッドセットよりこういうのかましたほうがいいんすかね
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/21(日) 23:15:49.17ID:n7uOxqag0
1MiiのE600proって機種買った
ヤフーで定価8000円クーポンで6500円
人柱になる
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/22(月) 15:15:06.04ID:2t4ING8s0
>>750着いた
ANCオンにするとサーッというひどいホワイトノイズが入り使い物にならない
オフにすると今度は「ピーヒョロロ…」というノイズが入り不快
あと何故か有線接続に切り替えてもBluetoothがオフにならず接続端末がバグる
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/22(月) 19:38:48.88ID:I3DbzMM90
今年の2月にpart119で落ちたっきりかな
まあ中華以外の低価格帯なんて語る事無くなって久しいしな
と思ったけど今調べたら112台目を再利用してるみたいだ
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/03(金) 14:34:58.17ID:TOkcJBgC0
質問
俺が使ってるWALKMANだとノイズキャンセリング機能が
SONYの3種類でしか使えないんだけど
他のDAPだとどの会社のイヤホンでもノイズキャンセリング使えるの?
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/04(土) 21:02:42.74ID:QE5K9UCW0
ノイキャンとかプレーヤーにそもそもついてない
TWS増えてノイキャン自体の選択肢は増えたけど
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/06(月) 02:06:51.33ID:6VQg9DNK0
あぁ、言葉足らずでごめん
ソニーのウォークマンがノイキャン付きなのは知ってるよ
a55、a35も持ってるし
他のDAPだとって質問だったから、ウォークマン以外のDAPにはノイキャンないよって意味で答えたつもり
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/06(月) 10:46:46.17ID:ULq9ebUr0
>>759
中華プレーヤーだとノイキャンが付いてるみたいに書いてあるのがある。

実際はボイスレコーディングの時にノイズ低減するらしいんだけど
音楽再生には関係無くて騙される人が多い。
0761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/12(日) 12:44:21.71ID:1o9A6V9k0
ベリリウムドライバーのゼウスはどんな感じ?
今度同じメーカーからベリリウムよりさらに硬いドライバーのやつ出るみたいだけど
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/13(月) 00:35:12.65ID:ylaOK9zB0
TaoTronics Soundsurge 85って今更買うのってどう?
Amazonでやたら安くなってるけど
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/14(火) 00:42:41.29ID:kvxDCl7u0
kickstarterやったことないからポセイドン見逃したわ
クラウドファンディングは敷居高いからやめてほしいw
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/18(土) 17:10:00.83ID:HkAa11bi0
b8とb60のちがいは
ウォールナットはアメリカ産の高級木材で中国産のクルミよりも軽く硬質
イヤーパッドがDropで流行したパッドローリングで最適と言われていたものと酷似
この2つは音質にも大きく影響すると思う
その他ヘッドバンドやケーブル素材、Yケーブルのためバランス駆動出来るかも?
など値段が高くなるのはやむを得ない感がある
むしろコストパフォーマンスはb8よりもお得な気がする
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/18(土) 17:14:52.89ID:HkAa11bi0
harmonicdyne poseidonは残念ながら有名どころの複数レビュアーからZeusの方がいいと言われている
低音のために高音を犠牲してしまった模様
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/21(火) 11:32:39.01ID:loQv53ZF0
うーんb60はまだ発送されない
年内届かないならアリエクで最安値買えば良かったかなー
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/21(火) 23:45:38.18ID:3joWKHYW0
中国から発送はされたけどやたら遅いと噂の4PX
そもそもアマで在庫ありになってたのにw
そりゃどのショップでも中国には在庫あるだろうけど
0779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/22(水) 09:49:41.89ID:mIgirjLK0
20日 荷物を受け取りました
22日 貨物が施設に到着し、測定されました

だめだこりゃ受け取ったらさっさと発送しろよー何やってんの😭
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/22(水) 11:30:57.56ID:mIgirjLK0
MEIZU hd60
ベリリウム アクティブノイキャン aptxhd定価17000円
これアマで50%オフクーポン付いてて5000円なってたからポチったw
アリエクより超安いしコスパ最強かもしれない
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/22(水) 23:20:46.44ID:WoJxoimp0
MEIZU hd60はbioダイヤフラムとベリリウム振動板の2種類があるね
アリエクでは混在していて、オレンジと黒のバッテリー500mAhがBioダイヤフラムらしい

日本で売られてるのは新型でBTの技適を通過しているベリリウム振動板の900mAhだけみたい
どうやら日本進出に当時力を入れていたらしく日本版の方が安く売られてる
名称が全く同じなためか日本版のベリリウム振動板は全くレビューも無く売れてないみたいwww
明日届く予定なので日本初のレビューしてみたいと思います
(⌒-⌒; )
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/23(木) 21:43:18.83ID:GrgsP6820
MEIZU hd60届きました
まず箱が潰れてなくて感動しました
金属アームがステンレスなので写真より高級感あって頑丈そう
フィット感はヘッドバンドが最大でも短くて面長の人はきつそう
自分は少し曲げて使ってます

音質は一聴してSONY1000xm4と同レベルかそれ以上
無線としては最高レベルと言っていいでしょう
高音が非常にきれいで女性ヴォーカルなどはその辺の有線ヘッドホンよりも上
1時間ほど鳴らすと低音もわりと深いところまで出てきました
全体のバランスが良く、非常に聴きやすい
上手くまとまっていて完成度が高いです
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/23(木) 21:50:56.32ID:GrgsP6820
元気で明るく明瞭で高音から低音までよく出ているのでpopsやedmなど、あるいはヴォーカル系がマッチします
フィット感さえあえば最高、そんなヘッドホンです
自分はギリギリ大丈夫w
正にベリリウムのワイヤレスといった感じで、正直おどろきました
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/23(木) 22:01:13.76ID:GrgsP6820
注意点はMEIZUの音声アプリがないためイコライザーなどは他アプリを使うことになる
自分はxiaomi pad5なのでDolby Atmosからグラフィックイコライザーまで使えるので問題ないですが
音声ガイダンスが中国語のため、アンビエンスとANCとノーマルモードが分からず耳で判別することになるw
ちなみにANCモードが1番音量が大きくダイナミックレンジが広くて好きですね
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/23(木) 22:50:28.54ID:L1HEJGLI0
ちょっと羨ましかったけど
頭デカなので諦めがついたわありがとう
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/23(木) 22:59:54.70ID:GrgsP6820
サイズが頭の小さい外人仕様というのはキツイですねw
あと、付属の有線ケーブルでまたまた中華cs系dac使ってみたのですが繊細な雰囲気になって良かったです全然別のヘッドホンみたい
上流にも敏感に反応するので、本当に物がいいようです
0791名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/26(日) 20:22:55.40ID:IRjq/bq40
skullcandy の旧モデルでもヘッドバンドに余裕があるワイがアップをはじめました
最安は楽天か
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/26(日) 21:08:35.50ID:iUiGv5Dz0
楽天8000円くらいだな
ぶっちゃけ音質と機能は定価の2万でも安いくらい
今でもアリエクでベリリウム版15000円で売ってるしw
日本版だけ技適も取ってるし安売りしてると思う
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/27(月) 16:20:31.11ID:s7/LgcYu0
MEIZU HD60良さそうなので考えてますが、
音質の傾向はやはり
昔のkinden B8 ベリリウムと似てますか?

後、ノイキャンもソニー製のなので期待出来そうですが、電車の中とかでも使用出来そうですかね?
後ノイキャンって有線接続時でも機能するんでしたっけ?
0794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/27(月) 17:07:42.89ID:s7/LgcYu0
すいません普通に考えて、本体バッテリー無くなってる場合はノイキャン起動しないですよね…

昔からkindenのB8ベリリウムは気に入ってまして、バランス化して楽しんでる位なのですが、
ボーカル気持ち良いけど段々と飽きてきたので、

上位版であるというblon b60か
今回話題のMEIZU HD 60の有線版の方の音質の傾向が気になってます、

今回のHD 60の青歯起動での音質と、
また上のレビューの様に有線版とは音質が違う様なので、またB8との比較レビュー頂けますと幸いです
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/27(月) 21:57:34.25ID:9YJafAXF0
楽天でメイズ頼みました。

それとは全く関係ないんだが、デザインで気になっていたSuperEQ S2(2,999円でAAC対応ANC付)が着弾。
ANCオフだと低音盛りすぎで籠もってるが、ANCオンだと低音が削れて楽しいドンシャリ。
これはANCの音質変化を見越したチューニングか。
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/27(月) 22:14:17.94ID:9YJafAXF0
なお中華らしく星5レビューでギフト券1500円分とか入ってたけど、アカウント停止が怖いから応募はしませんw
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/27(月) 22:22:48.39ID:+bul1VBL0
>>793
MEIZU hd60は音量あげるとかなりの大音量でノイキャン関係なしに周りの音が聴こえないレベルですw
ノイキャンはxm3のチップなので同等の効果があると思います

ワイヤレス時のモードはどれも素晴らしいベリリウムに最適化したチューニングで120%性能を引き出してると思います
ですが有線ケーブルで据え置きdacやアンプに繋げた素の音は大人しい落ち着いた感じでした
有線ではイコライザーかプリセットが必須かと思います
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/27(月) 22:30:27.95ID:+bul1VBL0
自分は初ベリリウムなのでb8とのひかくはできないけど正月明けにblon b60も届きますww
予想ではスマホ直挿しでも十分鳴らせるチューニングになっているかと
バランス駆動できるといいなあ
0800名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/28(火) 00:56:27.23ID:vIWRQO3B0
wooeasyのBF福袋をイヤホンのつもりで買ったらb60が届いたw

思わぬ形で中華ヘッドホンを持つことに。
イヤホンはいくつも買ってたけれども、ヘッドホンは初めてだ
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/28(火) 01:12:08.79ID:cebPLd1g0
いや…b60アリエクなら最安で15000円くらいだったぞw
福袋の中身が多様すぎて本気で運試しになってるような
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/28(火) 01:23:14.04ID:vIWRQO3B0
>>801
クーポン込みで払ったの1万ちょっとだから、まあお得なのだろうけど、
イヤホンだけだと思ってたからでかい箱きてビックリした
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/28(火) 10:22:32.30ID:ITS9Na3t0
深圳で止まっていたb60が突然動き出して京都まできたw
なんで関西に?
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/28(火) 10:56:44.81ID:wS20J7tV0
今青いピカピカのイヤホンしたおっさんが雪道を猛スピードで対向車線に突っ込んできて危なく正面衝突するところだった
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/28(火) 22:24:45.59ID:pzF/RcRn0
SuperEQ S2のANC電車で試した。無音にはならないけど電車走行中も十分音楽楽しめるレベル
あと何気に有線は上40khzなんだな、ANCオンのbtが一番楽しいから使うこと無いけど
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/29(水) 11:58:38.32ID:4d1A3vLN0
楽天のやつ到着
モノはベリリウム版900maで間違いないようでaptxHD接続が、説明書中国語でガイダンスも中国語だからANCやアンビエントモードの切替がどれになってるかわからんw
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/29(水) 20:26:47.23ID:ggA1Iwz60
>>811
音質も素材も版権もすべて一級品なんでhd60で不満がある人はいないと思うけど、
万一好みに合わないとしてもメルカリで定価で売れそうだから損はしないと思いますw
売り切れるのも必然かと
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/29(水) 21:09:10.14ID:4d1A3vLN0
ただskullandy旧モデル愛好家のワイでもヘッドバンドがそんなに余らなかったから
ラージヘッドイエモン諸兄はレビューで頭デカ族対応と言われてるSoundcore Life Q35がよろしいのかなと
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/29(水) 21:09:46.52ID:ggA1Iwz60
b60鳴らし始めだけどかなり硬質でドライ系だね
スタジオモニターを謳うだけあって定位はビシッと決まっていて解像度は高い
イコライザー無しでも自然なバランスだけどUSBドングルよりも据え置き環境の方が聴きやすい
ガチなオーオタ向け
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/29(水) 21:16:40.08ID:ggA1Iwz60
b60ちなみに軽くてヘッドバンドに余裕があり側圧はちょうどいい
フィット感は誰にでもお勧めできる
うーん、音質はここまで来るとdacやアンプに左右されるレベルなんで正当な評価は時間かかります
たぶん音楽鑑賞用途なら真空管が合うんじゃないかな
自分はgustard a18とtopping a90合わせてます
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/29(水) 23:41:36.74ID:ggA1Iwz60
アリエクで1500円のopenheart 8コアケーブル
4.4balance to 2.5
でバランス接続してみたらウェットになって相性よかった
シルバーメッキケーブルがいい感じに艶を与えてくれる

なおバランス駆動は何も明記されてないしピンアサイン調べたわけじゃないから非推奨です
純正ケーブルではドライ過ぎると感じたら上の3.5 to 2.5がオススメ
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/30(木) 02:33:37.22ID:w0fFb4Hm0
MEIZU HD60でaptxHD接続だと、ハイレゾの良さを感じる気がするわ
ロスレスと聞き分けできるかは分からんが
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/31(金) 04:59:37.00ID:g5Txcw+E0
>>815
ドライ系かぁ・・・もういっぱいあるんだよねドライ系
中華ドライバの傾向としてドライな音が多い印象だが自分が買ったのが単に偏ってただけなのだろうか
ウォームというか艶が全然足りない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況