X



【5000〜】中価格の中華イヤホンPart35【〜30000】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5901-u2+K)
垢版 |
2020/08/24(月) 20:11:49.90ID:/5OL/9x+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売5,000円〜30,000円程度までのナイスな中価格の中華イヤホンを語るスレです。
ただし比較の話はこの値段帯の限りではありません。
10,000円以下のイヤホンでも仲間はずれにしないこと!みんな仲良く!

◆ AliExpressでxx%Off商品やフォロワー割引きの購入方法
  1. 商品をカートに入れ注文しカード支払いは行わない
  2. 私の注文リストに商品が支払い待ちの状態で追加されるので価格が変更されるまで待つ
  3. 商品の価格が変更されたらカード支払いをして注文成立
 ※ フォロワー割引きの場合には注文時にコメント欄からTwitter IDを伝える

950を超えたら新スレの準備をお願いします。

関連スレ
【30k〜】高価格の中華イヤホンPart13 [転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584866536/

前スレ
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart34【〜30000】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1594022701/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0831名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-uO7B)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:21:43.25ID:qMpwQOG/a
TRN 8BAの感想あった
ハイトーンのボーカルやトランペットが少々キツいドンシャリね
グラフを見ても確かに出過ぎ感ある
この価格帯なら他に選択肢はあるし今の値段ではおすすめできないからセールを待つのが吉だとさ

https://www.head-fi.org/threads/trn-impressions-thread.881761/page-160#post-15879199
0835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8301-6JNm)
垢版 |
2020/10/01(木) 15:46:55.31ID:7kaJ9URE0
>>823
ばいそにか氏のブログによるとKxxsにはCIEM用でも中華2pinでもリケーブル出来るみたいよ
KBX4905は中華2pinで厳密には0.03mmピン間隔が違うけれど、それがどうしたー!刺せ
4905は値段も安いみたいだしやってみてもいいでしょ、趣味なんだからやってみてどうかだよ
0836名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-w9m4)
垢版 |
2020/10/01(木) 15:56:20.62ID:Kv6ceU4xr
バスドラの一発が押されるか引っ張られるかなんてわかる人もわからない人もいていい
ビルドクォリティーの人はどっちでもいいって書いてあるな
俺みたいに気になる人はテスターで調べて違ってたら捨てるか修復で
0839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3ba-1LYa)🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:50:48.05ID:v34jiRQk0
>>816
KXXSは2Pin端子のところが少し凹んでるからケーブル側の土台が短いと最後まで刺さりきらないよ
音は出るから気にせずに使ってる人も居るみたいだけど俺は嫌だからCIEM 2Pin仕様のケーブル使ってる

AZLA調べたけど問題無さそうだね
0840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-noor)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:14:55.60ID:2C/dXkk70
>>834
確かにそうなんだけどもうポチッちゃった
バランス接続もしたかったしまあいいかな

>>835
音出るなら多少は違ってもいいのか
確かにケーブルは余分にあっても将来使うかもだから買っても良かったのかも安いし

>>839
調べてくれたんだサンクス
外で使うこと考えるとしっかり刺さった方が良いよね
ただ初心者が間違えて買っても使えるのすごい
0842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-vawg)
垢版 |
2020/10/01(木) 20:23:19.79ID:ULDz9lrP0
俺もこないだkxxs買ったけどLitzPSにリケーブルしたわ
溝の奥までがっつり刺さりはしないがとりあえずなんの支障もなく聞けてるんで満足してる
0843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 632d-dPaA)
垢版 |
2020/10/01(木) 22:32:30.18ID:2P5NyGOX0
>>830
同じ8ドラのas16より音ハッキリしてるしこれなら高くても良かったかな
同時期に買ったnx7mk3とかもう付属のポーチから出してないわ
0850名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp47-lLcx)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:00:22.50ID:WxTmOJh5p
後、final EタイプとCタイプも付属のやつより出ない感じです…、
他は単品では無くRHAとかの付属イヤピとか色々であります…、
なんというか高音の広がり出ないのですよね…何故でしょう…
0852名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM9f-jXmj)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:18:51.28ID:qZD9MxbKM
確かにSednaearfitかSpinfitだな

全然関係ないけど複数のイヤホンを1つのケースに仕舞いたいと色々考えてたが腕時計のケースが最適解らしい
アリでベルベット的なやつ1000円前後で手に入るぞ
外人名無し野郎から教えてもらった
0855名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp47-lLcx)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:59:07.48ID:WxTmOJh5p
皆様ありがとうございます、
spinfitはなんかCP米米米で型番が多くて手出しずらかったんですよね…、このCP360が無印的な型番で推奨なんですかね、

SednaEarfit はLightとかShortとか付いてない無印のが推奨でしょうか?

一部はLight shortをSpring2に使用とかいうレビュー見たりして、完全ワイヤレス対応なのになぜ…という感じで混乱してまして手が出ませんでした……。

スパドもプラプラプラ付いてるやつは、無印と何処まで違いがあるのか分からないので値段的に手が出ず…、う〜ん…難しいです……。
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM9f-jXmj)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:17:49.89ID:qZD9MxbKM
スピンフィットはイヤホン側のノズルの口径別に売ってるからそこだけ見たほうがいい
完全ワイヤレス用のやつはケースにしまいやすいように短くなってるだけだから別に何に使ってもいいと思う
SednaEarfitの無印なら持ってるけどあれ結構シリコンしっかりしててサイズ適正じゃないと耳痛くなるかも
0858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c310-KKV8)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:08:50.80ID:awnSNKwX0
>>855
セドナのショートは高さが低いからワイヤレスの充電器に収まりやすいだけで別に有線イヤホンに使っても問題なし
フィットするかどうかは個人差あるから試すしかない
無印とlightはつけ心地の差が大きいlightの方が負担が少ない

eイヤ近くになければある程度の出費はしなきゃダメだと思う
0859名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-T/rA)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:24:46.57ID:IwmCP2x1p
>>847
イヤピで求める形に調節するの難しそうな気がする
純銀線や銀メッキ線で中高音寄りにして
低音はイヤピで調節して装着感の合う物を選んでみては?
傾向としてイヤピの傘の面積が少なく開口部が広い方が低音が引っ込み高音が出ると思う
0860名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-EPm+)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:42:52.18ID:gZO5u3Qha
>>855
cp360はスピンフィットの中で1番薄くて柔らかい(と思う)
スピンフィットの中でも特殊な立ち位置だよ

sedna無印は軸が長い
確か自社の耳にハマらないと不評だったイヤホンの装着感を改善する目的があったみたい
shortの方が普通のイヤーピースと同じサイズ
なんでwireless用とか付けたのか知らないが、別に小さい訳じゃなく普通の大きさ
0861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 632d-dPaA)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:05:48.07ID:Mf1yHYph0
セドナの軸の長さは神だね
ccaのca16の出っ張りが耳痛くなりすぎて付属のイヤピも柔らかすぎてゴミだし
グラインダーで出っ張り削るか捨てようか迷ってたけどダメ元でセドナ買ったらマージスッキリしたもんね
イヤピって超重要なんだなとにわかによく思い知らせてくれた商品だったわ
0863名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-T/rA)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:09:26.74ID:IwmCP2x1p
>>859
追記
あえてあげるならsednaearfit light shortをオススメする
final Eタイプより少し高音伸びると思うし
比較するとやや張りがあり安定するから装着により耳が痛くなるのも治るかも
両方ともLサイズ使ってるよ
0865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f378-RpKV)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:23:28.94ID:9cH2T+og0
エミライでも売ってるがeイヤより高い、1日より前に予約なら10%以上引きでAliより安かった
eイヤはポイント考慮すると多分アマより安いよ、ソフバンユーザーなら日曜にもっと安くなる
0866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfbb-zznl)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:35:14.78ID:LotBSi3n0
>>852
100均のクラフトパーツケースで十分じゃ
0870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b335-fHYy)
垢版 |
2020/10/03(土) 00:35:48.19ID:1Mfn+B3G0
tri-i3
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b335-fHYy)
垢版 |
2020/10/03(土) 00:41:56.81ID:1Mfn+B3G0
>>852
どれよ?
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbd-IEaS)
垢版 |
2020/10/03(土) 09:15:12.59ID:TmnC5XSR0
TRN ba8届いたけど微妙。開発に13ヶ月とか適当にドライバー詰め込んだだけやん
0878846 (ササクッテロラ Sp47-lLcx)
垢版 |
2020/10/03(土) 14:51:41.16ID:wDWQrAybp
お返事遅れまして失礼しました、
皆様大変有益な情報本当に感謝申し上げます、
長年のイヤピの闇がとうやく解けました、
e嫌行ける距離にはあるので挙げられていたの全て試してみようと思います!
0882名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-dPaA)
垢版 |
2020/10/03(土) 20:07:44.32ID:9Trc88Ujd
春2届いたけどnx7mk3より音自然だな
0893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 337d-fHqe)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:59:07.09ID:qzGDe1MP0
SIKIRIってキャンドゥで買ったんだけどセリアの仲間だったのか
何の前情報も無しにイヤホンの入れ物買いに行ったらいい物あるじゃんと思って購入したがみんな考えることは同じなんだな
ただこの価格帯のイヤホンはSIKIRI6だと狭くない?
俺はSIKIRI6はケーブル、マルチドライバーのイヤホンはSIKIRI3でも窮屈だからよく使うイヤホンはもうSIKIRI0にしたわ
0894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73b3-PlRO)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:37:36.89ID:HL1XQNiC0
本数多いのでパーツキャビネット買った 
0897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e301-/baT)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:21:01.05ID:fIa1D9Q60
TRI-i3のリケーブルしてる人がいたら教えて下さい
2.5のバランス接続でおすすめの中華ケーブルは何ですか?
低音が少し締まって、中音と高音はTRI-i3の特徴を伸ばす方向が希望です
0900899 (ワッチョイ 6f4b-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:26:41.26ID:buRwoqNd0
途中で投稿しちまったスマン

>899
SIKIRIのYAMADAってメーカーのやつなんだけど、
サイト見るとSIKIRI3は仕切りが横向きなのよね。
俺が使ってるこれはなんだろ。でもケーブル込みでちょうどいい大きさだよ
0903名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-dPaA)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:09:08.39ID:nwhiI2NGd
今日ファイナルのmake2買ったら多ドラばかり買ってた自分がアホみたいに思えてきたわ
asx注文してあるけどこれ最後に中華やめるかな
高い奴は高い理由があるんだなと感心してしまったわ
0909名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-NPFB)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:29:20.28ID:9sdap4EDd
>>903
finalはmake3再販してほしいわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況