今Oculus GO持っていて、ノートパソコンに入っているVR動画をWi-Fiで見るときに、
・ノートパソコン:Serviioで動画フォルダを選択
・Oculus GO:SKYBOX起動→ネットワーク
で見ています

QuestでSKYBOXを購入するつもりですが、Questで見る場合もこれで行けるんでしょうか?
また調べてみると、パソコン側はALVRやVirtual Desktopで無線接続できると書いてありましたが、
ALVRかVDの方が楽でそっちのほうがおすすめでしょうか?

動画を見る場合はALVRかVDその場合は、とりあえず無料のALVRで試してみて遅延気にならなければそれでオッケーって感じ?