X



【HMD】Oculus Rift/S Part 118【VR/Touch】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51ef-3K75 [202.70.185.81])
垢版 |
2020/09/02(水) 23:27:38.87ID:hapqnItH0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)、Rift S のスレです。

◆Oculus Rift S
製品パッケージの内容: ヘッドセット、Touchコントローラー2機、ヘッドセットケーブル5m、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/setup/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest Part.40【VRStandalone】IP付
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1598440993

■前スレ
【HMD】Oculus Rift/S Part 117【VR/Touch】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1594985129/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0014名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237d-hMm8 [219.102.115.79])
垢版 |
2020/09/06(日) 14:50:47.72ID:xGulEJTN0
流行らせるというかデフォルトでインストールされている手軽なツールにしたいんだろうね
本気でやるならホームをhorizonに置き換えるくらいやりかねないと思う

まあ、こうして言論監視の機構みたいなのが暴露されちゃあもうお終いな気もするけど
ただ実際のところテロ対策とか考えると、どうしたらいいんだろうなVR世界って
0019名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d34-XrX+ [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/06(日) 19:46:34.49ID:I2TvYUin0
>>1


>>17
視野角ってゲームによって全然気にならないのと気になるのない?

ダートラリーとかIL-2とかクリードとかビートセイバーやってる時、何んとも思わなかったんだけど
スカイリムやった瞬間、あれ?なんでこんな視界狭いんだ・・とか思った

画面に集中してるゲームの場合あんまり気にならない気がする
0021名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3cc-n8ne [147.192.54.147])
垢版 |
2020/09/06(日) 23:27:45.68ID:1Rhfpkd90
CV1からSら乗り換えた時に
わずかに視野が狭い感じがしたんだが、気のせいじゃなかったのか
あとVIVEの方が視野広いと言われていたけど
秋葉で体験した時は一切そんな感じはしなかったが、それも正しかったのかな?

頭は一つしかないので同時に複数のHMDを被れないから、分かり辛いというのはあるね
今回のように数字で比較したり、画像を横に並べたり出来たら分かりやすいのだがね、
0027名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b7c-biH0 [113.36.84.138])
垢版 |
2020/09/07(月) 16:13:09.69ID:uolr1ABE0
>>26
最大まで距離開けてるんだけどレンズに知らん間に傷ついてたんよ
ただメタルフレームは流石に浅はかだったわ
0029名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb02-XrX+ [121.111.14.38])
垢版 |
2020/09/07(月) 17:30:17.85ID:uQuilkwc0
顔の形とデバイスの相性次第で視野角も変わるだろうね
目をどれだけレンズに近づけるかにかかってる
ちなみに俺はRiftSにしてからこめかみの辺りが窮屈でCV1の時よりレンズが遠ざかって視野が狭く感じるようになった
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b02-NFUc [175.132.4.155])
垢版 |
2020/09/07(月) 18:26:23.15ID:ppWzbBRl0
レンズの保護がしたければamazonでOculus 保護フィルムを検索すれば見つかる

こっちは眼鏡アダプターのテンプレないんだな
ttps://widmovr.com/shop/
ttps://vrcover.com/shop/
ttps://vroptician.com/

Oculus Riftなら水中マスク用インナーフレームと安いレンズでも対応出来るけどレンズが当たるので保護フィルムを使った方がいい
amazonでリーフツアラーを検索すると見つかる
0033名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b9e-ahKv [39.111.173.218])
垢版 |
2020/09/07(月) 22:21:47.40ID:hBk8Se6I0
>>32
いいよ。
0045名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d92c-pVuC [220.98.152.174])
垢版 |
2020/09/09(水) 00:18:56.40ID:ESxNjHvU0
定番ネタなので近眼ならリーフツアラーおすすめ。
視力0.1の俺はー4.0で少し強めにあってた。

テンプレに入ってないの?

リーフツアラー(REEF TOURER) シュノーケル 度付き レンズ 水中マスク用 フレーム×1個 レンズ×2枚 セット ライトグレー RA0509
https://www.amaz無関係な文字列on.co.jp/gp/product/B06XKDXVS3
0046名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137d-gHay [219.102.115.79])
垢版 |
2020/09/09(水) 08:23:11.00ID:arDEKVPf0
そんな自分の視力にちゃんと合ってない乱視矯正もない安物で目を悪くするより、安いレンズでメガネ作ってDIYするか専用品の方がいいからね
ちゃんとしたメガネ屋ならインサート持ち込めばレンズだけも作ってくれる(なんならリーフツアラーでも)
0055名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 9134-pVuC [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/09(水) 16:53:48.66ID:5Hyg9I/k00909
>>47
何か、新型はRiftSに対応されるとか噂はあったけど
だいぶ前にXbox事業のトップがVRを求めてる人などいない!とか
舐めた事ぬかしてやがったから無理じゃないか・・・
なんだかんだで、VRユーザーなんて全体からみるとまだまだ少数派なんだよな。
0056名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ MM45-Stsx)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:33:38.83M0909
XBoxの比較的少ないユーザー数から見れはVR人口は無視できないと思うけどな
ただ今回のXBoxは低性能版と高性能版の2本立てで色々面倒そうなのと冒険してる場合じゃない
0059名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-PDvK [106.128.0.9])
垢版 |
2020/09/10(木) 15:07:52.51ID:Dh1UdgbGa
来週イベントだから見極めようぜ
もしかしたらRiftS完売しちゃうかもしれんが
0067名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f102-k3Pk [106.166.152.124])
垢版 |
2020/09/11(金) 08:16:48.97ID:FNHWGqoK0
Ubiが完全新作VRゲームを発表、VR宇宙探査シミュ「AGOS: A Game Of Space」
AGOS: A Game Of Space Reveal Trailer | Ubisoft Forward 2020 | Ubisoft [NA]
https://www.youtube.com/watch?v=ADJho00HmDo

> 宇宙ゲームについて
> 年は2057年。地球は絶望的な状態にある。生き残りをかけた絶望的な動きの中、
> 人類は何百もの船に乗り込み、人工知能の手に未来を託し、文明を再構築するために
> 遠く離れた居住可能な惑星へと案内する。探検し、資源を漁り、新技術を解き放ち、
> 宇宙の危険に立ち向かい、人類を救うためのこの異常な旅の間、船内の生命を
> 維持するために、宇宙の危険に立ち向かう。
>
> 主な特徴
>
> ユニークなピロッティング体験
> 物理学をベースにした革新的でリアルなゲームプレイを体験してください。
>
> 宇宙を旅する
> 8つのユニークな星系を旅しよう。レアな資源を収穫し、放棄された宇宙ステーションを
> 探索し、クエストをこなし、他の船との交易をしよう。
>
> 分析、適応、進化
> 探査機を作り、新しいパーツをアンロックし、船を改良して、宇宙が不注意な旅行者に
> もたらすあらゆる危険に立ち向かおう。
>
> ユニークなVR体験
> 乗り物酔いしないための革新的なコントロール。
> コックピットに乗り込み、何時間でも宇宙空間に迷い込んでください。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
0081名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9134-pVuC [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/12(土) 12:46:37.10ID:mkiSu7h00
もうすぐ届く組は、忠告しといてやる。
何のゲームやるか知らないが、運動系のゲームやる予定あるやつは汗対策考えといた方がいいよ。

買って速攻で自分の汗がビッチョリしみ込み混んだスポンジを見て少しせつない気持ちになるから・・・
取り外して洗えないからねw無理やり剥がす事は出来るけど速攻で傷物になっちゃうし。

ヘッドセットは分解できるらしいけど、分解した事ねーわ・・・
除菌シートでフキフキ(´・ω・`)
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d92d-pVuC [220.100.105.138])
垢版 |
2020/09/13(日) 07:05:36.96ID:VKyWOTVu0
WMRスレ32-562で紹介あった【ナウシカ腐海VR】やってみた

[Oculus Home]-[Dashboardのバーチャルデスクトップ]-[Firefox起動]-[上記キーワードで検索]

【VRモードにすると…】ナウシカの3Dファンアートに注目集まる | Mogura VR
https://www.moguravr.com/nausicaa-3d-fan-art/

-[「Nausicaa in Toxic Jungle(腐海の森)」のリンクをクリック]
-[VRアイコンクリック]

【操作方法】
・グリップボタン・・・メニュー(Home/Help/Resume)
・右トリガー・・・移動
・右スティック・・・左右で高さHi/Low

Home右一覧にメーヴェもある

【色々】
Popular 3D models - Sketchfab
https://sketchfab.com/3d-models/popular
0095名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-yLEj [106.154.121.7])
垢版 |
2020/09/13(日) 11:34:29.31ID:MNPc5NSUa
Asgard's Wrathは大容量なので、初めて外つけssdにダウンロードしたのですが、ゲームの始め方が解りません。
わかる人いたら、教えて下さい。
0102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9134-pVuC [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/13(日) 16:04:57.82ID:rhgn0dRA0
いま、ユービーアイソフトストアでセールやってるから俺もアサクリとクルー2でも買おうかなと思って
vofpxを買おうか悩んでる。
あれ、だいぶ前からあるけどほとんど話題になってないから、やっぱ何かイマイチなんかね?
グラボ貯金中なのに、欲しい物がどんどん増えてくわ・・・
そして買った瞬間に興味が失せてく病はつらいのである(´・ω・`)
0104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7394-QmsY [117.109.27.85])
垢版 |
2020/09/13(日) 17:49:33.70ID:mFxYivqp0
アサクリからノートルダム大聖堂だけ無料で公開されてる
Oculusストアの新作で

『パリ・ノートルダム大聖堂:過去に帰る旅』

鳩がコウモリかゾンビみたいで気持ち悪かった
あれなら居ない方がマシなのに
0105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53cc-7JDO [147.192.54.147])
垢版 |
2020/09/13(日) 17:51:15.98ID:SsyqEvaf0
CV1の5万セール直後に買ったけど普通にそのまま放置
対応ソフトは視点移動がHMDに連動するのは良いけど
3Dの立体感がいまいちなのよね、どちらかといえば360動画に近い感じ

まぁ、あれからVerUPしてるだろうから
今はだいぶ進化してるのかもしれないけどね
0107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53cc-7JDO [147.192.54.147])
垢版 |
2020/09/13(日) 17:57:01.67ID:SsyqEvaf0
ノートルダムみたいな鑑賞系は大好物だけど
移動が自由に出来ないのと、画面も一定時間で次から次へと勝手に切り替わるから
鑑賞するにしてもじっくり出来ないのが残念、せめて切り替わりくらい好きにさせて欲しかった

システィーナ礼拝堂の方がその点は良かったかな
でもVRでアサクリはすごく面白そうというのは実感できたよ
0108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d92d-pVuC [220.100.105.138])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:32:20.80ID:VKyWOTVu0
>>90
マイクラVRいいよね

異世界感バリバリで、敵も大きくて夜も怖くて、薄暗いと地形の穴に落っこちて出られなくなってしまう
意識して周りを見渡してないとあっという間に迷子になる

PCで俯瞰してやるのとは全然違ったわ〜
0111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7968-+uOX [182.164.107.104])
垢版 |
2020/09/14(月) 22:01:06.20ID:kNKaS3BE0
Rift 秋の新作、目が離せないね。どれもメモリー凄く食う Gnomes & Goblins Frostpoint After the fall 他. . .日本語対応でメモリー8GのAfterにしてみようか。
0113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 716a-R7Ko [42.125.121.37])
垢版 |
2020/09/14(月) 22:29:52.26ID:AmzC3hwC0
VRゲームをやりたくてPCパーツをアップグレードしてHMDの候補にRiftSが良さげだったけど
Facebookのアカウントなんて持ってないから様子見状態
steamで遊ぶ予定だから関係無いのかと思ったけど製品使用開始時にアカウントが必要になるのかなぁ
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5394-pVuC [115.37.83.165])
垢版 |
2020/09/14(月) 23:52:22.51ID:WTOjPLKy0
RiftS、セットアップ前だけど装着してみた。
ストラップ(頭固定用器具)とHMDの角度変えられないので着けづらいと思ったけどバンド緩めたらそれ程でもなかった。
眼鏡着けたまま被ったけど、VIVEより緩く、PSVRよりキツイ感じ。
HMDの距離変えられるけど、PSVRみたいにグイっと前に出したらポロリと・・・ストッパーつけてよ!!
思いっきり顔に押し付けないと鼻の辺りの隙間が気になる。

なんかアクセサリー買おうかとアマゾンで探したけどQuest用のばっかりだな。
とりあえずフェイスカバーだけでも買っとくか。
おすすめ教えて!
0123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5394-pVuC [115.37.83.165])
垢版 |
2020/09/15(火) 00:46:57.25ID:0G4ixSci0
HMDの下にあるボタンだよね?PSVRにもあるやつ。
ボタン押さないなら固定されてて、
押しながら前に引っ張り、ネジが見えたあたりからは
ボタン押さない状態でも軽く引っ張ると・・・。
PSVRはボタンおしたまま限界まで引っ張っても抜けないようになってたからその感覚で操作しちゃった。
0144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9134-pVuC [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/15(火) 17:41:37.83ID:nEEE0q1U0
ソフマップの買取
riftS 15000円
cv1  8000円
こっから程度により買いたたかれて半額くらいかw

オクだと4万前後で売れそうだが、売った後トラブル面倒臭そうなんだよな・・・(´・ω・`)
買い替えも楽そうに見えてそう簡単にはいかないもんだわな
0155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f904-pVuC [118.13.214.229])
垢版 |
2020/09/15(火) 23:40:31.99ID:HuYBLvlo0
>>154
当初、Steamで販売されていたDR2.0は性能を落とされていた
SteamとOculusで全く同一のゲームなのに
こんなユーザーへの裏切り行為をしたので世界的に大問題となり
暫くたってからSteamでも性能が出るようになった
こんな悪質な事もあるので
性能劣化してるかどうか確認してからSteam買ってね
0156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3cc-W2Jb [147.192.54.147])
垢版 |
2020/09/16(水) 03:22:01.01ID:FQxJzyZs0
SteamVRを起動する手間がなくなるので、Oculusストアで購入した方が楽なのは確か
あと動作もいくぶん軽い感じがする

他社製品に乗り換えた後のソフト資産継承も視野に入れるなら
Steamで買っておいたほうが安心

個人的にはソフト購入はSteam
専用ソフトや明らかに金額が安いものはOculusストアで購入
0164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b9e-c+eV [39.111.173.218])
垢版 |
2020/09/16(水) 17:38:33.04ID:Y0ZOjZtP0
>>163
うちの2070sはうるさくなり始めて1週間で故障したよ
気をつけてね、って気をつけようがないんだけど
0169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d34-Cup9 [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/16(水) 20:19:13.67ID:eUtj/DJe0
Facebook Connectって今日だっけ?
今、アメリカって朝だから、これからだよな。
たまには何か、RiftS組が狂喜乱舞するようなアップデートとか発表しないかな・・・
ずーとハブられ、蚊帳の外のRiftS組・・・(´・ω・`)
0173名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-8E6j [1.75.1.86])
垢版 |
2020/09/16(水) 21:51:00.46ID:uYqlsjK1d
ダンスセントラルって腕の長さキャリブレーショ出来ないのかな
プレイ中肘が変な方向に曲がってるのが見えて気が散るんだよね
腕非表示にできれば良いんだけど
0174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 052d-Cup9 [220.100.105.138])
垢版 |
2020/09/16(水) 23:25:40.44ID:iXzfXyOW0
一般の人が思い描くVRは、リアルなグラフィックによる感動体験だから、Quest2がいくらXR2積んでも性能差によるPCVRの優位性は変わらないよ
Quest2にリアルなグラのゲームがリリースされなければPCVR以外のVRはマイナージャンルで終わるだけ
0183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d02-m+KY [106.166.152.124])
垢版 |
2020/09/17(木) 03:24:35.23ID:tZbW7u2m0
Respawn Entertainment開発中のVRFPS「Medal of Honor: Above and Beyond」
Steamストアでの販売が決定、Steam版はFacebookログイン不要、Oculusストア同時リリース、クロスプレイ対応
Oculus funded Medal Of Honour also releasing on Steam on release day!
https://www.reddit.com/r/oculus/comments/iu138q/oculus_funded_medal_of_honour_also_releasing_on/
0188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3cc-W2Jb [147.192.54.147])
垢版 |
2020/09/17(木) 04:29:02.41ID:Y9PWkRSt0
この値段ならCV1から乗り換えるのも苦ではないんでは
OLEDの利点はあるけど、解像度がここまで変わると画質差は圧倒的だよ
非ペンタイルになったSとの比較でも相当に変わるもの

解像度がさらに向上してるのと90Hz対応で、S組も乗り換える利点はあるかもしれない
懸念は上部のカメラが一つ無くなるのと、LINK使用時の映像だな
0200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0332-lMKa [133.204.176.192])
垢版 |
2020/09/17(木) 07:35:56.33ID:Gp7jVBlb0
>>191
公式でoc2予約しようとしてるんだけど郵便番号ではじかれました。
どこで予約しましたか?
0202200 (ワッチョイ 0332-lMKa [133.204.176.192])
垢版 |
2020/09/17(木) 07:41:31.75ID:Gp7jVBlb0
すみませんミスです先行入力が邪魔しておかしくなってました。
予約出来ました。
0207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d34-Cup9 [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/17(木) 07:58:53.33ID:WdD/fFoS0
買い替えとなると一刻も早く売らないとどんどん安くなっちゃうプレッシャーがきついww
Rift2所有したまま追加でquest2を買い増しになりそうだが
ケーブルくらいしか使いまわせなそうだな・・・
どう考えても俺の場合RiftSってサブでの使い道ねーし・・・(´・ω・`)
Reverb G2は2万も高いしワイヤレスじゃないからもうquest2一択になったわ・・

悩むわぁ・・・結局俺は来年かな・・・
0211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d34-Cup9 [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/17(木) 08:36:22.42ID:WdD/fFoS0
実際RiftSと4Kのquest2のoculus Linkでどっちの方が画質が良いのか・・
やっぱ様子みてからが正解かな
Link使わなけりゃ4K画質で遊べてもビートセイバーとか高画質になっててもな・・・あんまりww

エロは凄そうだがなw
0224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23be-5t76 [125.197.45.183])
垢版 |
2020/09/17(木) 12:52:34.39ID:8XvxO+SX0
フェイスブックはVRをコミュニティーの道具として本格的に使いたいようだし、
スマホでもできるお手軽なQuestをとっただけだと思うぞ

確かにPC専用のVRがいつまでたっても浸透しないから、スマホにシフトしたってこともあるかもしれんが
0225名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMe1-0mzr [36.11.228.182])
垢版 |
2020/09/17(木) 12:54:01.53ID:95xeDND9M
どうせならDPも付けてriftSの完全上位互換にしてくれればよかったのに
1年しか経ってないから流石に配慮したんだろうか
来年で販売終了だからquest3のタイミングでそうなるのかな
0226名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 13:07:16.15ID:T5yOxsUqM
な?俺の予言したとおりになったろ?

RiftはSで酷い糞化した
Facebookはやる気ないしもうこれで打ち止め終了コース
これからの主流VRはQuestになると

今回のハンドトラッキングのデモ見て未来感じただろ
Sに未来は何もないと一年前から言ってるんだけどな
0227名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp61-ETP5 [126.152.238.78])
垢版 |
2020/09/17(木) 13:11:28.38ID:U2XvOse4p
軽くなったな…
「Oculus Quest 2」レビュー - GAME Watch
game.watch.impress.co.jp
Quest 2本体の重さについては、スペックが前世代よりかなり向上しているにも関わらず、571gが503gとむしろ減量している。
Oculus Riftが約470g、Oculus Rift Sは560gほどで、それを考えれば503gという重量は悪くない。
他の主なPC用VRヘッドセットがだいたい500g台で落ち着いていることを考えると、相当がんばっている数字だ。
0231名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMe1-ClpF)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:25:52.01ID:eiE2Ugo6M
>>229
自分はケーブルは体に引っ掛けてるから別に
単純な重さはあまり意味がないってことだよ
カウンターウェイトを省けばスペック表は軽くできるけど
重心が前のめりになって凄く重くなる
VR機器では重心のバランスを完璧に取ってる610gのPSVRがつけ心地が結局一番良いしな
後頭部に付けるQuest 2 Eliteストラップ(6,800円)みたいだな
0232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbf2-QoSO [153.151.149.103])
垢版 |
2020/09/17(木) 13:48:20.48ID:BObb/F7Q0
最近入った新参です。
音が出ないゲームがあるのですが、SteamVRが動いてると音が出ます。
でもパフォーマンスがかなり落ちてゲームにならないんだけど、これはゲーム側の問題でしょうか。
0233名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RWWE [111.239.254.250])
垢版 |
2020/09/17(木) 13:54:48.34ID:umiOQg6ja
>>221
メーカーが同じなんだから上位互換出たら古いラインは撤退するのが当たり前
まあRift新型発表しないでライン止めるってことは
スタンドアローンのクエストに全力で行くってことなんだろうね
LINKあるから問題ないしね この価格は赤字価格だよな FacebookがVR市場制覇するために全力できた感じだ
0238名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 14:07:06.77ID:T5yOxsUqM
>>237
でも駄作だしこんなゴミを表に出してたらOculusブランド価値が下がるんだよ
今後はQuest専用アプリで儲けたいんだろうしな
だからもう引っ込めた
全てはQuest2がでるまでのただの繋ぎだった訳
だからレノボに丸投げしてこんなゴミになってたんじゃん
本当のRiftはCV1で終わったんだよ
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3554-1M1j [180.235.50.130])
垢版 |
2020/09/17(木) 14:09:59.78ID:ggasJBDE0
専用一体型ヘッドフォンがストラップにつかなかったのは痛いねー
イヤフォンだと耳への負担があるし、ヘッドフォンだと暑くて重い
VR EARSが対応すれば良いね

ところで、デラックスオーディオストラップはとりつけかのうかな?
0242名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 14:15:23.52ID:T5yOxsUqM
>>241
売れるほど赤字なものを今回はビックカメラやゲオでまで販路広げて死ぬほど売るつもりだよ
世界レベルでみればとんでもない数になる

アプリの収入ってのはそれだけおいしいってことよ
強いプラットフォームを作ってしまえばあとはアプリ資産で引っ張れる
中長期的視野で物事をかんがえるかどうかの差だよ

かつてiPhone4の頃のAppleがやってきたことと同じ
0246名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 14:25:03.74ID:T5yOxsUqM
ちなみに今SteamVRの利用機器シェアは

RiftSが23%に対し、Questが11%もあるんだよね
4K解像度になるしSoC性能あがって全ての遅延もゼロに近づく
そしてなにより90Hz対応アナウンス

圧縮してるから画質ガー!

というやつ居るが

例えば720pの無圧縮AVIとFHDのMP4比べて前者が画質良いなんてことがあるわけがない
デコードに掛かる性能も大幅アップしてそれ専用に作られてるXRチップなんだしな

商業レビューの写真みるかぎり初代とは比較にならんレベルで画質あがってるからな
OculusがRiftS不要という判断だすのも納得だよ
0250名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 14:31:01.30ID:T5yOxsUqM
>>243
今後はQuestアプリメインでいくとおもうよ
というか、コアなマニア層以外はPCに繋いだりなんてしない
Quest2のみで持ち寄って遊んだりするわけだし
対戦できるBeatSaverが同時に発売だろ?任天堂ハード的な位置までVRを押し上げ、なおかつPCVRとしても使える完全体を目指してるわけさ
0253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a37c-yEOU [43.234.255.72 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/17(木) 14:32:51.54ID:mhdvbkYG0
RiftSの「RGB配列液晶パネル」「ダイヤル式ヘッドバンド(エリート)」
GOの「ヘッドバンド」「イヤースピーカー」「素材をそのまま使った筐体」
Questの「可動レンズ」「OculusLink」

3身1体で、Oculusデバイスの集大成みたいなデバイスになったね
299ドルという制限でこのキメラっぷりは凄いよな
0263名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RWWE [111.239.254.250])
垢版 |
2020/09/17(木) 14:44:41.97ID:umiOQg6ja
PCVR終わったとかまじで言ってんのか。quest買う奴は大半がPVVRも見据えてるだろ
スタンドアローンの性能に期待しとる奴おらんでしょ。
スマホvRに毛が生えたようなスタンドアローンvrゲームはおまけでついてくるだけ
やることなんてAV動画突っ込んで布団の中でしこるようだろが
0264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5d2-Cup9 [182.171.173.193])
垢版 |
2020/09/17(木) 14:45:12.78ID:jl2j1x5j0
>>258
昔来てた頃こういうコピペひどくてさ


672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7d-GYMe)[] 投稿日:2019/05/26(日) 12:30:58.44 ID:WSM4ji3Y0
QuestでSteamVRゲームできるようになるって話でワクワクしてるんだけど、調べたらGOでも同様の方法で可能でこっちのほうが進んでるらしいから試してみた

GoogleEarthVRだけど本当にあっさり普通に起動した
遅延も言われなければ気づかないレベル(言われても判断できるかはわからない)
もちろん画質は変わらない感じ
だって主な処理はPC側でやってるしね
ただGOのリモコンの場合ボタンが足りなくて途中で操作できなくて詰む
これも自分でスクリプト書いたりして回避できる方法があるぽいから今調べてる

これさー、本当にOculusRiftSどうにかならなかったの?
この実験から考えるに本当にRiftSってただのモニター兼コントローラじゃん
2万のGOでここまでできるのに5万のRiftSのすごさが本当にわからんくなってきたね

そしてRiftSと同じ操作系をもつQuest版が完成したらほとんどのケースでRiftS要らなくなり、
なおかつケーブルレスでさらに上の体験ができるんじゃないの?

というかさ、大した金掛けずにQuest的なものにPCVRをつなぐオフィシャルな仕組みって簡単に可能だとおもう
(今は個人開発のあやしいツールしかないけどね)
単体でQuestの様にあそべてPCと無線でつなぐこともでき、なおかつ脱着式のコネクタ用意してそこにケーブルつなげばRiftSそのものになるって感じのやつが可能だよこれ

今の色々劣化したRiftSがQuestと同価格って本当にいろんな意味で馬鹿らしいと感じたね
GoogleEarthがそのまま遊べる日は近いだろうし機器として駄作なRiftSは本当に返品してよかった
心の底からそうおもうあわ
ここでお前らがあれこれ小石なげまくって擁護してて、それに対応する形でRiftSのダメさを書き込む中で再確認できて行動したおかげだ
ありがとう
0265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5d2-Cup9 [182.171.173.193])
垢版 |
2020/09/17(木) 14:46:23.01ID:jl2j1x5j0
遅延はないって言い切ってるな・・・

644 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7d-GYMe)[] 投稿日:2019/05/26(日) 11:54:54.59 ID:WSM4ji3Y0
>>628
>なのでどのみちQuestはライト層向けの域を超えることは無いと思う

そしてそこが問題なんだよ
RiftSはライト層ではなく高レベルを求めるユーザー層向けの製品であるべきなのにも関わらず、
実際はQuestにも劣るゴミ糞欠陥筐体だという

IPD調整も無理、頭のフィッティング角度はまさかの固定、ケーブルは何も考えられてないあほみたいな質
で、お前らがいう高級な体験ってべつにRiftSがやってるわけじゃなくて高性能PCがやってるだけにすぎない
その証拠にコントローラに問題は多少あれど、OculusGOで何の問題もなくSteamVRゲームが起動できて頭を振っても映像はばっちり追従(そのくらい遅延はない)
0268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d5f-Au6S [106.72.141.97])
垢版 |
2020/09/17(木) 14:49:28.84ID:XfppJp3T0
>>263
VR持ってるって話すと
「今度盛ってきてよー」って言われない?
一般人にとってはヘッドセット単体で動く物なんだよVRって
steamのペルソナ4Gみたくポリゴン数少なくても解像度が高ければ綺麗に見えるし立体視なら尚更
このquest2はVR布教用として凄く期待してる
0270名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 14:51:07.81ID:T5yOxsUqM
>>264
GoogleEarthなら遅延が気にならないレベルってただの事実だろ
ビートセイバー系はきついと書いてるはずだぞ
ちなみにその後CV1買って気に入って使ってるわ
RiftSとは比較にならない良機だったからなあ

そして、その引用レスに書いてある「RiftSが価格分の価値のないゴミ」も的を得た正論だとおもうけど?
Soc一式入ったQuestと同価格だった訳だし
その後ストアでRiftSだけ7000引きセールもやってたよな
要するに値引きできるだけのマージンのせてるってこと
0276名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 14:57:07.38ID:T5yOxsUqM
>>268
その通りだね
おれはVRアプリを趣味で開発してるけどそれ披露するのにQuestは必須になる
仲の良い友達やら家族なら家のCV1の方で良いけどね

あと立体視だから画質が良くなくてその存在感や遠近感は問題なく感じれる
影なんてのは平面3Dでは位置を想像するのに必須だがVRはドロップシャドウなしでも十分体験になる
0278名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 15:01:11.32ID:T5yOxsUqM
>>275
RiftSはコロナの奇跡で5万円越えで余裕で売れてたんだよね
今はもう3万台でも売れ残ってるけど
たぶん半年後は二万円台でもだぶつくよ

賢い奴は売り抜けてるよ
おれも新型みこして1年使い込んだQuestを5.5万で売った
Goも2.5万で売り抜けた
CV1だけ残してQuest2待ちだったわけさ
0283名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 15:08:19.30ID:T5yOxsUqM
>>279
おれ予備も買うし大抵複数台あるんだよ
CV1は気に入って3台買って今は一台だけ残してる
Quest2も二台予約したしな

使わなくなる物を残しておく理由なんて無いしな

糞だったRiftSは装着感が糞って理由でアマゾンが返品うけてくれたし
0286名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RWWE [111.239.254.250])
垢版 |
2020/09/17(木) 15:11:07.91ID:umiOQg6ja
Rift Sの存在価値はもうないでしょ。あばよ
https://i.imgur.com/7B9WG1C.jpg
0290名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RWWE [111.239.254.250])
垢版 |
2020/09/17(木) 15:19:51.53ID:umiOQg6ja
最高のvr体験(なお quest2のOculus Linkにhzでも解消度でも価格でも負ける模様)
0291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d5f-Au6S [106.72.141.97])
垢版 |
2020/09/17(木) 15:22:49.54ID:XfppJp3T0
>>287
別に最高じゃなくてもよくない?
riftSを最高の環境で楽しむ為に1kから1DKの部屋に引っ越してグラボを2080tiにしてCPUをryzen3900xに変えた狂人だけど最近そう思えてきた
人にも手軽に体験してもらって個人ではPCに繋いで遊ぶ
それで充分だと思うぞ
0299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ edda-b3rt [58.94.59.117])
垢版 |
2020/09/17(木) 15:37:30.54ID:5QKDXpHx0
半年間もCV1とかいう化石で我慢できるって

それもうたいしてVR好きじゃないだろw
0300名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 15:44:58.93ID:T5yOxsUqM
>>299
VRに何をもとめるかだよ
解像度にしか目が行かない奴はVRの面白さや価値の本質をわかって無いんじゃないか?
装着感の快適さなんかはVR体験の大きな柱だよ
CV1は軽さ、装着感のよさ、スピーカー音質、すべてが高次元でまとまってるからな

おれはもっぱらVR開発で活用してるからCV1の取り回しの良さは他では代え難いんだよ
キャップ被る感覚で片手で頭にスポッと乗せるだけで完全ホールド、音質最高
頻繁に脱着することになる開発には最適だよ
0304名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 15:59:09.29ID:T5yOxsUqM
たかが37000円に酸っぱいも糞もないよ

結局こういうのって自分が購入したものを良いものと思いこみたい、自分の判断は正しかったという力が働いて物事を客観視できないよくあるパターンさ

自分が選んだものでも糞だと気づいたら糞だったわ、とちゃんと理解しないといけない
失敗を認めれないとその先の成長もない人間になるからな

世の中はそういうやつが多いんだよ
0312名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RWWE [111.239.254.250])
垢版 |
2020/09/17(木) 16:05:21.58ID:umiOQg6ja
価格も4割も高くスタンドアローン機能はなくPCVRとしての性能も負けた もう存在価値はないよ。
じゃあなRiftS

https://www.moguravr.com/oculus-quest-2-prior-review

Quest 2のOculus Linkを体験すると、「あれ、今度こそ、真面目に、専用機はいらないのでは?」という気分になってくる。

そのくらい解像度が高く、鮮明で快適な体験だからだ。編集部の全員に試してもらったが、「Quest 2のOculus Linkは、すでにRift S以上の体験ではないか」
という意見で一致した。反応をさばくのに十分な性能と解像度の高いディスプレイを備えているためだ。
0316名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 16:13:23.07ID:T5yOxsUqM
>>310
負け犬はまだレッテル貼りでほえてるの?

RiftSの問題は本来バンド部だけで支える構造なのにもかかわらず、ホールド力が弱く、ふわふわのスポンジを顔に押し当てて保持しないといけない所
しかもバンド部と接顔部の角度が固定だからデコ角度と顔角度がとある角度の奴のみしかジャストフィットしない
結果的にずり落ちないためにある程度きつく締めることになるし顔のどこかに押し当てることになる


こんな出来のわるい深いな出来損ないはゴミ駄と言っただけだ

そしてお前らが発狂して奇形の頭とレッテル張りと個人攻撃で今に至ると

ちなみにGO、Quest、CV1、Reverb、その他WMR機、どれも装着感は問題なかったよ
特にCV1は最高

物理的に設計的に角度固定でデコと顔で支えるという欠陥仕様なSには満足できなかったというだけの話

わかったかい?
0317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d34-Cup9 [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/17(木) 16:13:30.55ID:WdD/fFoS0
調べれば調べるほど、quest2、これじゃ無い感がしてきた・・・・(´・ω・`)
Link時の画質がriftSよりチョイアップ程度らしいから買い替える価値が・・・
とりあえずquest3かreverb g3がでるまでRiftS使い倒そうかな・・・

どの道、次8Kが出たら絶対に買い替えコースだしな・・・
0318名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RWWE [111.239.254.250])
垢版 |
2020/09/17(木) 16:14:56.41ID:umiOQg6ja
Facebookアカウント作りたくないから他機種に拘るならまだわかるけど
どうせオキュラス使うなら生産中止が決まったコストカット欠陥品から
フェイスブックが身銭切った逆ザヤ新製品に乗り換えない理由ないでしょ
RiftSに存在価値はなくなったよ
0321名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 16:22:20.72ID:T5yOxsUqM
>>318
その乗り換えも数時間前までならプラマイゼロで乗り換えれたんだよ
1ヶ月前なら一万円以上もらえて新型に乗り換えれた
今はもう追加金額出さないと無理だな
といっても一万円以下だしそんな打ち切り確定の駄作ゴミが最新に買い換えできるんだからすごいことだよ

最初は嗅覚が優れてる奴から売り抜けていく
最後まで残るのは自己暗示でブツブツ言ってる連中
そういう奴は最後まで自分に言い訳するからそれでいいんだよ
ほっとけばいい
0323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f55f-Cup9 [14.11.47.128])
垢版 |
2020/09/17(木) 16:26:46.08ID:pXgz3cck0
>>312
Rift Sは現行の中じゃ相当画質悪い方だけど、それと比較して「すでにRift S以上の体験ではないか」程度なんだよね
Rift Sと比べて綺麗だと大絶賛されてるReverb G2よりもだいぶ画質劣ってそう
まぁG2より解像度低いし、圧縮されるから仕方ないけど
0324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d63-vr1p [114.159.64.180])
垢版 |
2020/09/17(木) 16:28:10.89ID:AhNlBGrf0
まあ64Gモデル安いしRiftSとの比較もしてみたいから予約するかね
ぶっちゃけPCVRしか興味ないから解像度上がるのは確かに有り難い

しかしReverb G2と発売日が近すぎて両方買うのは厳しいな
G2もかなり魅力的だったんだがRTX3080も買わなきゃならんし財布が薄くなるわ
0325名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 16:29:23.49ID:T5yOxsUqM
>>323
お前らはReverb初代が発売されたときに4Kは不要とRiftS擁護してたんだけどな
同じ値段でReverbは4Kでスピーカー音質もすばらしい
RiftSは値段分の価値はないなと過去何度も指摘したけどね
そのときのお前らの反論レスよく見返してごらんよ
0326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d34-Cup9 [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/17(木) 16:30:57.66ID:WdD/fFoS0
>>320
魅力感じないわけではないが、買い替えてまでって感じだわ
つーか、欲しくなればその時にquest2を買えばいいだけだしw

RiftSが高く売れなくなるからみんな慌ててるだけで
RiftSを手放さないとなったら、慌てて買い替える必要がまるでないからな・・(´・ω・`)

粘れば粘るだけ今後高性能化したマシンが出てくるんだし・・・・
0327名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RWWE [111.239.254.250])
垢版 |
2020/09/17(木) 16:35:02.24ID:umiOQg6ja
>323
価格は2倍違うし必要なグラボ性能も跳ね上がるし開発陣のやる気あるのかよくわからないWMR製なのを
わかってて買うならもg2もありよ

G2も相当コスパが良い製品って騒がれてたけど
クエスト2はまさかのそこから半額だからな
オキュラスならソフト面は一切不安ないし
0328名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 16:36:41.07ID:T5yOxsUqM
>>326
君の場合、レースシムとかメインだからケーブルも気にならないだろうしコントローラー問題もないからG2も合うかもね
安ければいいんだろうけどQuest2の37000円と比較しちゃうと決意が揺らぐよな

あとずっと売る気がないなら買い換え急がないのは正解だよ
0335名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 16:54:52.94ID:T5yOxsUqM
>>334
そうだよ
中に超高級スマホ一式入ってるんだから

たから初代Quest時代から同じ値段のRiftSはコストカットが酷い値段分の価値がない駄作だと言ってるのに

そしてQuest2になって全てが性能アップして値段が37000円になったってのに未だに5万で売られてるSに存在価値あるとおもう?
0338名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:11:01.93ID:T5yOxsUqM
この瞬間にもどんどん中古在庫が増えていきメルカリだともうしばらくスクロールしても終わりが見えん
相場は悲惨な暴落状態で、今後も増える在庫とQuest2の価格を考えるとさらに急降下は確実

君らにももう少し嗅覚があればよかったのにね
0339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d34-Cup9 [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:13:28.99ID:WdD/fFoS0
>>333
VRの中心とかは興味ねーわw

フライトシムとかは何年も同じソフトを延々とやるものだから流行を追いかける意味はまるでないんよ

現情報の中でquest2は俺の望むものとは少し違ったからとりあえずパスなだけで
そのうち欲しくなったら買うかも知れんし、わからん。発売日に買う感じではないってだけ
0340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5d2-Cup9 [182.171.173.193])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:14:24.89ID:jl2j1x5j0
装着感も変わってるらしいがまあ、大丈夫やろ

装着感としては、初代モデルが額と目の下の2点で固定する感覚が近い一方、Quest 2では本体もフェイスパッドも小型化されていることもあり、
目の周囲全体で固定する感覚。
ゆったりしたつけ心地のQuestと比較すると、少し窮屈に感じる。
横幅の広い眼鏡だと、装着時に少し引っかかってしまう。
一方で全体的にフィットしている感覚がするので、このあたりも好みが分かれそうだ。
0345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d34-Cup9 [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:22:12.52ID:WdD/fFoS0
>>341
たけぇんだよっ!!w

ただG2も明らかに今回のquest2の発表を意識しての発売日延長だと思うから
どう出るか様子を見たい。
何かしら対策あるから発表待ちしたんだろうし・・・
でも想像を超えるquest2のコスパで匙投げる可能性もはあるし
どう出るか見ものではある。
0347名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:24:14.12ID:T5yOxsUqM
Questの中古、昨日までは5万でも売れたが今は25000円で売れてないのが何個もあるな
俺は昨日の深夜にライブ発表みながらQuestスレで、一秒でも速くメルカリに出せ!と警告し続けたけど完全に現実になったわ
RiftSも似た感じになってきてる
0351名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:30:06.67ID:T5yOxsUqM
今時、ベツに金はどうでもいいし売らないアピールは無能の証明にしかならんよな
ノロマなマヌケってだけの話なのに自己暗示で自分擁護と

そういうやつは仕事もなにも全部出来の悪い奴だよ

一部の本当の超金持ちは除いてな
0364名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RWWE [111.239.254.250])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:57:09.83ID:umiOQg6ja
人格否定しあってないでリフトについて語れよ
クエスト2より価格3割高い、スタンドアローンもできない、PCVRとしても性能負け
良いとこなしのスクラップについて語るスレだろここは
0369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW adba-5FvX [218.251.60.72])
垢版 |
2020/09/17(木) 18:19:04.87ID:jBlPy4/f0
ああああ
cv1持ちだけどquest2 256ポチっちまったw
yahooショップで今日だけホームシアターカテゴリ15%引きってクーポンあって、
それで上限の1000円オフになるよ
あと4500ポインヨほど付く
実質44000円弱
楽天の20日かヤフーの22日狙いならもうちとおトクな気がするが、
売り切れ怖かったんで。。。
0374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e568-qc2B [182.164.107.104])
垢版 |
2020/09/17(木) 18:36:51.22ID:CvD1Qv8i0
Qest2はOculus Linkがメインになりそうだと思うから高画質な新作も続々発表されCv1 rift Sも その恩恵を受け現役続行でしょ。
0376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bde-qQ2h [119.243.223.108])
垢版 |
2020/09/17(木) 18:45:12.02ID:0OIWKqmC0
ほれ
エサだぞ、デコ助
突っ込んでこい

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1600192133/
160 Anonymous (ワッチョイ 17ee-bbft) sage 2020/09/17(木) 03:50:00.67 ID:cU97alpr0
questはいくら解像度があがって安かろうが到底PCに及ばないグラフィックだからいらん
だがvrもってないやつは買っとけ
272 Anonymous (ワッチョイ 9ff6-1KKD) sage 2020/09/17(木) 15:00:52.34 ID:XoVq2JpM0
QUEST2みたいな話題が出てまで続けるような話かね
そもそもがアレってなにがいいのかまるでわからんのだが
351 Anonymous (ワッチョイ 57aa-2pVL) sage 2020/09/17(木) 18:34:06.83 ID:vizqJfCa0
クエスト2はVR界では革命的だけどvrchatしかやらない奴にとってはほとんど無意味だからな
vrchatはVR界でもなんでもないただのクローズドなSNSだと言うことの現れであるとも言える
352 Anonymous (スプッッ Sdbf-pEDF) sage 2020/09/17(木) 18:36:15.19 ID:QiLFb5wsd
>>351
既にHMD持ってるなら買う理由薄いしなあ
VRChatに限らず外出先でも出来るってメリットはあるけど、言うほど外出先でVRやるかと言われると…
353 Anonymous (ワッチョイ 77ee-0REW) sage 2020/09/17(木) 18:37:41.09 ID:5cNNulpH0
>>351
questでケーブル繋いだら無線の意味ないし
発熱やらノイズやらあるっぽいしなあ
356 Anonymous (ササクッテロラ Spcb-c+eV) 2020/09/17(木) 18:41:16.66 ID:4TfVz+nlp
>>351
あれはなんかFacebook云々が嫌
0378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e568-qc2B [182.164.107.104])
垢版 |
2020/09/17(木) 18:58:46.75ID:CvD1Qv8i0
ただ旅先で覗くだけでネットや映画を75型!?大スクリーンで楽しめるのが強みでしょう。
0383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbf2-QoSO [153.151.149.103])
垢版 |
2020/09/17(木) 19:56:36.77ID:BObb/F7Q0
普及を考えたら安くなるのは大歓迎。
ブーム初期の一時を考えたらVRなんて下火かと思ってたら全然そんな事なくてよかった。
エロも充実してきたし、グラボの性能が上がってますます盛り上がる感じがする。
0410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c501-Cup9 [60.100.29.99])
垢版 |
2020/09/17(木) 22:36:20.85ID:Ws60/tvs0
しかしPC専用がディスコンってちょっと考えられんな
白黒とはいえメガネレベルにできたVRどうするんだろ?
スタンドアロンにしたらバッテリーやら必要になって大型化するからメガネレベルに小型化のメリットがなくなる
0412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2302-Ij4f [27.85.25.159])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:11:41.02ID:ykGM70AY0
視線追跡とか可変焦点とかゴテゴテ最新スペックhmdが欲しかったけど間口広げるって意味ではいい商品やと思う。間口広がれば、いいソフトもでてくるからな

俺初代リバーブ民やけど画質は文句ないねんただ
halflifeみたいないいソフトがなくて苦労してるからね
0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9501-8NzO [126.140.243.66])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:54:58.00ID:LP4a5mM+0
quest2をアマゾンで予約したんだけど
10月中には届くのかね?
さすがに売れるに決まってるから大量生産するだろ
0417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed68-5FvX [58.70.168.3])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:57:02.66ID:X7xUnfgE0
どうも今回のリンクケーブル特殊っぽいな
5gbpsの要件満たしてたらいいってもんでもないらしい
純正買うしかないのか?
ちゃんとした5gbpsのtype-c to cな5mケーブル買うにしても5000円くらいするしな
それでも動作保証はない
中華ケーブルは2mくらいのしかないし、延長となるとレピータも考える必要が出てくる
ケチって苦労するより素直になくなる前に純正ケーブル確保しといた方がいい気もするな
悩む。。。
高杉やねんw
0426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed68-5FvX [58.70.168.3])
垢版 |
2020/09/18(金) 00:44:26.27ID:dGBB0Br80
>>422
今んとこ大きいので5GBくらい
今後はわからんけど
で、64だとシステムが食った分引いて50GBくらいがフリー
まあ動画とか入れんかったら大丈夫かなーとは思う
quest1の中古相場見てると64と128の差は1万以上あるんで、
足りなくて窮屈な思いするならと思って俺は256にした
あとで帰ってくることを信じてw
ちなCV1から満を持しての乗り換え
0437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1502-wFrI [36.13.37.167])
垢版 |
2020/09/18(金) 08:09:38.88ID:bWUzdN8/0
久しぶりに起動したらHMDのHDMIとUSB センサー タッチコン
すべて認識してるし音は出る状態なんだけど
肝心のHMDが真っ暗で何も映らない
PCとモニタをDVIで接続してるのが原因だったなら
線買えばいいだけだけど同じ症状になって直した人いる?
0453名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RWWE [111.239.254.250])
垢版 |
2020/09/18(金) 16:38:52.56ID:K7D6jp4oa
クエスト2発表で相場が2万落ちたってとんでもねえよな
クエスト2が価格破壊すぎる
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 35de-qQ2h [110.233.243.43])
垢版 |
2020/09/18(金) 16:46:26.82ID:84l7bX710
おめーはさっさと特攻しろや
俺様がエサを持ってきてやったというのに
ええんか?お前の大嫌いなVive使いがQuest馬鹿にしてんぞ?

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1600192133/
160 Anonymous (ワッチョイ 17ee-bbft) sage 2020/09/17(木) 03:50:00.67 ID:cU97alpr0
questはいくら解像度があがって安かろうが到底PCに及ばないグラフィックだからいらん
だがvrもってないやつは買っとけ
272 Anonymous (ワッチョイ 9ff6-1KKD) sage 2020/09/17(木) 15:00:52.34 ID:XoVq2JpM0
QUEST2みたいな話題が出てまで続けるような話かね
そもそもがアレってなにがいいのかまるでわからんのだが
351 Anonymous (ワッチョイ 57aa-2pVL) sage 2020/09/17(木) 18:34:06.83 ID:vizqJfCa0
クエスト2はVR界では革命的だけどvrchatしかやらない奴にとってはほとんど無意味だからな
vrchatはVR界でもなんでもないただのクローズドなSNSだと言うことの現れであるとも言える
352 Anonymous (スプッッ Sdbf-pEDF) sage 2020/09/17(木) 18:36:15.19 ID:QiLFb5wsd
>>351
既にHMD持ってるなら買う理由薄いしなあ
VRChatに限らず外出先でも出来るってメリットはあるけど、言うほど外出先でVRやるかと言われると…
353 Anonymous (ワッチョイ 77ee-0REW) sage 2020/09/17(木) 18:37:41.09 ID:5cNNulpH0
>>351
questでケーブル繋いだら無線の意味ないし
発熱やらノイズやらあるっぽいしなあ
356 Anonymous (ササクッテロラ Spcb-c+eV) 2020/09/17(木) 18:41:16.66 ID:4TfVz+nlp
>>351
あれはなんかFacebook云々が嫌
0457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 35de-qQ2h [110.233.243.43])
垢版 |
2020/09/18(金) 16:55:56.59ID:84l7bX710
は?Viveはフルトラしか取り柄のない時代遅れでオワコンのヤバい化石HMDなんだろ
そのフルトラしか取り柄のない時代遅れでオワコンのヤバい化石HMD使ってる連中がお前の大好きなQuestを馬鹿にしてんだから
これはもうお前を馬鹿にしてるのと変わらんよ、このまま黙っててええんか?
さぁ早く正義の鉄槌を下しに行くのだ、そしてQuest2の優位性を奴らに叩きつけて勝利を刻み込むのだ
0461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d34-Cup9 [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/18(金) 17:24:18.54ID:jg6u3LyU0
これよ、冷静によく考えたら
初代Questのちょいパワーアップしたってだけの代物だわな・・
画質アップ以外はおまけみたいなもんだし。

安いとか言ってもVRやるなら必須のヘッドセットとLinkケーブル用意すると
安い方でも余裕の5万オーバーw

更にLinkでなんちゃってPCVR化したところでフルスペックPCVRにはならないし・・

フェイスブックの宣伝の上手さが神がかってたな。
衝動買いさせる天才だわ・・・・
0468名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/18(金) 17:42:15.20ID:vVjIwn68M
>>466
もしそうなら装着感に対しては文句は言うだろうがそれで終わりだよ

RiftSのように本来可動すべき部分が固定という欠陥設計って訳でもないし、中華に丸投げの値段分の価値のない粗悪品でもない

逆にRiftSは装着感に不満が出なかったとしてもゴミという認識は変わらんよ
実際、死刑宣告されたゴミじゃん
Sには未来が無い と主張してきた通りの結果になってるでしょ?
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d34-Cup9 [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/18(金) 17:45:56.48ID:jg6u3LyU0
>>465
何も持ってない奴や、完全上位互換で値段が安くなった初代quest勢、
一個飛ばししたCV1勢が買うならquest2はありだが

riftSから乗り換えてわざわざなんちゃってPCVRにするメリットが俺にはねー
シマーには命とりだわ

これが、有線にした時には完全PCVRでフルスペックになるってなら話は別だったんだわ(´・ω・`)
0472名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/18(金) 17:50:19.89ID:vVjIwn68M
>>470
バカだなお前
CV1とQuest2ならCV1のメリットも沢山あるぞ
有機EL、高音質のスピーカー、重量軽い、IPD調整無段階

これらのメリットはSだと逆に全部Quest2に負けてるんだよ

Sはほんとにゴミだよ
FaceBookがそう判断してるんだから議論の余地はない
創始者が発売前からSの糞劣化をディスって、FacrBookも自社開発やめて中華に丸投げ
生まれたときから死んでるんだよコレ
0476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d5f-W2Jb [106.72.148.224])
垢版 |
2020/09/18(金) 18:09:04.64ID:O29vU2nM0
CV1,Quest1,2がよいとかRiftSがゴミとかこだわってるのは矮小なこと
大事なことは持ってるPCの最高の性能を活かすことができる
次のPCVRがでOculusからはもう二度と出ないってこと
Oculusは最先端のPCVRの競争を自ら離脱した
0477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8368-5FvX [101.143.118.119])
垢版 |
2020/09/18(金) 18:09:57.79ID:OW3hF2og0
併用ってもなあ
pcvrしか基本する気は無いんで2本あってもしゃーない
quest用の無料のは試すつもりだけど
2来て1週間くらい試してcv1手放すつもり
手放すのは2になる可能性はあるがw
hmd2本あったら1台のpcでビーセイマルチできるんやろか?
一番欲しいhmdは解像度の上がったcv1なんやけどなw
0481名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/18(金) 18:15:09.65ID:vVjIwn68M
>>477
解像度のあがったCV1がほしいってのはめちゃくちゃ同意
一般受け無視すればそれが本来のベストだと俺も思う

Quest2はすごい進化と守備範囲だけど完全なCV1の代わりにはならんと思うよ
集合図で言うとCV1がわりとはみ出してる
だから俺は併用予定

Questの完全ケーブルレスプレイはほんとに別世界の快適さだからなあ
卓球程度の運動ですらCV1でやろうとは思わん
ケーブル踏みそうで怖いしもっと広いリビングでやりたい
そういう事が可能なのがQuestだよ
0487名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/18(金) 18:28:54.36ID:vVjIwn68M
>>483
キチガイ君さー、嘘はやめようよ

Linkの画質品質がSより上とは一度も言ってないけど?

スタンドアロンもできて、それ+LinkでPCVRも出来、無線でのVDができてすごい
これがSと同じ価格だからSは値段分の価値が無い糞ってのが主張内容だったはずだよ

だからお前らはいつも間違うんだよ
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d34-Cup9 [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/18(金) 18:54:21.30ID:jg6u3LyU0
>>472
お前の言ってるメリットって
俺が聞くと、まったくメリットと感じない事実wwwww

ズレてんだわww

少なくとも、俺とお前ではVRに臨んでるものが全然違う以上
お前にバカ呼ばわりされる筋合はねーんだwwwww

まっ、お互いバカと思い合ってるんだから俺にはレスしなくていいぞw
0492名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RWWE [111.239.254.250])
垢版 |
2020/09/18(金) 19:42:53.43ID:K7D6jp4oa
スタンドアローンでも遊べてPCVRでもRiftを上回る製品を
逆ザヤで価格破壊したのが全てだな
100ドル高く売ってもばか売れしただろうに
VR界のアイフォンを目指してるのかねFacebook
0500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23e5-x8te [123.221.198.2])
垢版 |
2020/09/18(金) 20:09:10.37ID:3mJsfhvT0
>>492
VR界のアップルを目指してるのは明瞭なんだがそう上手くいくかねぇ
結局ソフトが大事なんだけど1社で全て賄えるとも思えん
あとHMDの技術はそこまで難しくない
だからこそスタンドアロンに舵切ってるんだろうが
CV1、クエストと買ってきたけど懐疑的に見てる
0502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9501-lMKa [126.87.117.155])
垢版 |
2020/09/18(金) 21:08:31.84ID:Gd029UtL0
Rift Sの音が途切れ途切れなんだけど対策ある?
0505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3f0-+SXU [211.132.150.214])
垢版 |
2020/09/18(金) 21:54:59.00ID:xJ5qmuS90
10名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3f0-+SXU [211.132.150.214])2020/09/18(金) 21:50:19.40ID:xJ5qmuS90
数年ぶりにPSVRスレのアイデア魔人の「天才くん」のVRレスを投稿しておく

VRは視野をふさぐタイプじゃなくAR型が将来は主流になりそうだな
シースルーで何も映っていない時はただの透明メガネで周りが見えるタイプ、
もしくは網膜投射型で。スマホぐらいのサイズの本体から無線で映像送信で遅延が無くなり、
解像度がフルHD以上で5万以下になったらアップルとかグーグルが出すだろうから、10年後くらいかな。
それらのタイプは視野をディスプレイでふさいでしまうタイプのわずらわしさ、重さ、大きさ、酔い、カッコ悪さなど
普及するのに大きな障壁となっているものがなくなり、一般人がカジュアルにつかうことができる。
一般への普及はさらに5年たって5万以下で4K以上の解像度になったあたりかな。
普段の景色の中でディスプレイがわりにも使い、
ポケモンなどのキャラクターゲームと相性がいいので
目の前にフィギュアが生きているかのようにキャラクターが動くタイプのゲームに相性がいいのでゲームハード屋も採用することだろう。
普段の生活の中で人型や動物型など様々なキャラクターや実在の人物がAIを伴ってそこにいるかのようにAR化されるといい。
外部カメラと組み合わせれば、遠いところにいる人が自分の部屋にいるかのようにみえるようにもできる。
視野を覆って主観で楽しむタイプは特殊な部類になる
0506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3f0-+SXU [211.132.150.214])
垢版 |
2020/09/18(金) 21:55:10.38ID:xJ5qmuS90
5年ではまだ5万じゃ無理かもしれんができれば早く実現してほしい。
5年ではせいぜい視野角20度くらいのアップルグラスとかが出るくらいか。
ARならVRのように視野を覆って臨場感をださなくてもいいから、
視野角は180ど以上とか無くてもいいけど、さすがに60-90どくらいはないと一般受けはしない。
90度で4Kくらいあれば、首を軽く横に向けた時に隣にいる人が映されるのでいろいろなエンタメコンテンツが成立するし、
ディスプレイとしての要件も満たされる。
PSVR2は既存のVR型じゃなくそっち方面で可能性探ったほうがいいかもしれない。
VRでの主観による没入感方面よりAR型のほうが需要があるし、実はゲームコンテンツも作りやすい。
酔いがなく、キャラクターが目の前で立体的に視野角90℃くらいで動き回れるなら相当なことができる。
さらに、普通にTVゲームをしながらそのグラスをかけ、普段はただの透明グラスで伊達メガネのようだが、
ゲームの中のドラゴンが炎をこっちに吐いたら、炎が立体的にこちらに吐かれるように表示させることで、ゲームや映画の臨場感を大幅にアップできる装置としても使うことができるから。
オプションとして発売して、そのグラスかけながらTVゲームすればさらに大迫力のゲームや映画が見れるってすんぽうだ。

天才君が予言する。VRではなくARやMRのようなタイプが主流になりそこで花開く。
0516名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RWWE [111.239.254.250])
垢版 |
2020/09/19(土) 01:25:21.67ID:Jof5phW9a
このスレ終わったなーw
0525sage (ワッチョイ 25ab-lMKa [150.249.64.38])
垢版 |
2020/09/19(土) 04:31:14.43ID:9jX8ozWz0
RiftSの方が、Quest2のOculusLinkより
PCVR的には性能良いかと思ってたんだけど違うんです?

OculusLinkが良く分かってない...
無線でできるQuest2ってすごいと思うんだけど、
PCVRしか興味ないっていう...
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a37c-0QA6 [43.234.255.72])
垢版 |
2020/09/19(土) 09:40:38.21ID:HFv5N5oC0
最近来た人用


RTXスレやVRHMDスレに粘着する奇形デコ助の特徴
RTXに対するNaviやOculus RiftSに対するOculus Questといったように対立する(と本人が思いこんでる)物のスレに粘着する
過去には自作板のVegaスレやAV機器板のViveスレやMacbook Proスレを荒らした前科もある
ゲハにも住み着いている模様
発狂すると「ん?ん?」と障害者のように特定の口癖を連発する
朝から晩まで常に掲示板を荒らす異常性
額の形状が一般人とは異なる、いわゆる奇形(そのせいでRiftSを装着出来なかった腹いせに粘着している)
最初はスレ住民に荒らしだと悟られないような言動をしようと試みるが臭すぎるのでバレバレ
そしてバレると開き直る意味不明な思考回路
頭が狂ってるので発言も狂っている
反論は全て自分への攻撃だと認識して暴れ回る
自分への否定意見の数は頑なに認めないが、肯定意見の数は誇らしく掲げるという矛盾した論理
「個人攻撃」「ダニ」などという特定の単語にやたらと拘る
もちろん各地で煙たがられるのであらゆる人々に嫌われる
そのせいで本人の脳内では最早全人類が敵と化している
自分を叩いているのは他所から来た集団ストーカーだと常に思いこんでいるが、実際には各地のスレ住民全員から嫌われているだけなのが現実である
AmazonではMMというネームで活動しているので利用者は注意
0547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237d-akuI [219.102.115.79])
垢版 |
2020/09/19(土) 10:26:35.65ID:NrnLkK6W0
ディスプレイやらriftの様なHMDもグラボで作った映像をDPなりで転送してその後液晶スペックなどに合わせて処理してから表示してるんだけどその辺勘違いしてる人多いね
※グラボ直結だからいいとか圧縮がどうこう言ってる人
0555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23e5-x8te [123.221.198.2])
垢版 |
2020/09/19(土) 10:52:27.19ID:9hg4QbA+0
>>549
単純にs→quest2でピクセル数ほぼ2倍だから単純に倍の性能がいるのとエンコード処理まで含めると結構なGPUがいる。
丁度良いタイミングで30xx出て良かったね
0556名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/19(土) 10:52:42.97ID:RfhruRilM
>>553
日本語すら理解できない脳だからいつも判断を間違うんだよ

誰も、今よりGPU性能が必要になる事自体は否定してないだろ
それをQuest2を買わない理由(自己暗示)にできるって揶揄したんじゃん

日本語がわからない馬鹿は問題に対する正しい式が立てられないから答えが合わない
お前みたいな無能な人間の特徴だよ
0560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d5f-Au6S [106.72.141.97])
垢版 |
2020/09/19(土) 11:08:58.95ID:ZpzW6Biv0
>>559
うーむ、調子こいて3900Xを乗せたはいいけど使い道がなくてね…
唯一実感できたのがバーチャルデスクトップでdolphinの立体視機能でF-ZERO GXのグランプリが完走できた位(i7-7700kだと処理の重い砂漠のコースで必ず強制終了した)
0563名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RWWE [111.239.254.250])
垢版 |
2020/09/19(土) 12:23:50.38ID:Jof5phW9a
>>561
WMRがクソ フェイスブックのオキュラスは赤字切っても全力でVRを引っ張っていく意志を感じる
WMRからはマイクロソフト開発陣のやる気が微塵も感じられない。XBOXの方に全力でこっちどうでもよさそう
トラッキング性能がクソ オキュラスは赤外線トラッキング WMRは可視光トラッキング
性能低い上にWMRは部屋の明るさでトラッキング精度が変わるクソトラ WMRはカメラでハンドトラッキングを実装してみろや

G2はHPが頑張ったから画質良いコスパ機だけど逆ザヤできないからクエスト2と値段に倍の差がある

総評 AVや映画、激しい動きがいらないが映像美に拘りたいレースやシミュレーション関係向き
クソトラかつ無線で遊べないので激しいアクションには向かない
0572名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp61-c+eV [126.35.91.188])
垢版 |
2020/09/19(土) 17:42:57.89ID:kCeoogLlp
>>563
マジレスするとRift S/Questも部屋が暗いとトラッキング不能になるからその理屈だとクソだぞ
それにG2にはHPのPCと一緒に買うとHMDタダになる超逆ザヤキャンペーンがあるからブーメラン心臓に突き刺さんぞ

MSの超技術でカメラの範囲外れた時は加速度センサーから姿勢推定するアルゴリズム採用してるから範囲外れた時の動きはむしろRift S/Questより良いし
0573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6533-lMKa [118.241.154.7])
垢版 |
2020/09/19(土) 18:22:11.32ID:NvF8d/jC0
マジレスが糞ブーメランでケツに刺さってんなw
0574名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RWWE [111.239.254.250])
垢版 |
2020/09/19(土) 18:32:40.12ID:Jof5phW9a
PC購入が強制なのがブーメランになるなんておめでたすぎる頭だなw
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d34-Cup9 [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/19(土) 19:13:41.03ID:UgS9fzkT0
つーかよwww

Quest2の方が高性能だろうが、なんちゃってPCVRだろが

買い替えなきゃ、RiftSの性能が下がっちゃう!やばいよ!急がなきゃ!
みたいにパニックになる必要ないんだぞw

RiftSの性能は別に変わらず、RiftSで満足してるやつはそのまま使ってればいいだけでw

どうせ来年にはまた何かしらの新型発表してくるだろうし毎回餌に食いついてたら切りないぞ
0577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23e5-x8te [123.221.198.2])
垢版 |
2020/09/19(土) 19:37:26.90ID:9hg4QbA+0
>>576
スマホみたいに毎年発売してもおかしくないからね
どんなにゆっくりでも2年に一度はメジャーアップデートやる
下手したら毎年やるだろう
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e385-vpaL [115.37.204.154])
垢版 |
2020/09/20(日) 00:25:56.58ID:ki1HGlsp0
riftsがいい感じだな!→Quest2予約開始
Quest2いい感じなのか!?→FB垢使用停止を思い出す
FB垢復活すんの面倒くさいしviveで探すか〜・・・→HTC先行き不安定
しょうがないG2待ちだなぁ(あれ?何でVRしたいんだっけ?)
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e568-qc2B [182.164.107.104])
垢版 |
2020/09/20(日) 00:40:47.59ID:nsyweek20
Quest2に対抗してCv1をリニュアルした。メインメモリーを合計16Gデュアルチャンネルに増設したんだけど、えーっ!?なかなかスムーズ!!
と喜んでいた矢先、左のスピーカーから急に、そして暫くの間 断続的な音に変わり断線を疑ったがドライバーで接点を増し締めしてみたところ完治。

>>437 前髪を全部、上にあげてHMDを被ってみても解決しませんか。
0588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23be-5t76 [125.197.45.183])
垢版 |
2020/09/20(日) 06:59:37.47ID:orZAMA3S0
VRゴーグル進める段階
→フェイスブックに紐づけされるけどいい?プレイ履歴とかもろもろ全世界とか友達に本名付きで公開されることになるけど
 y→オキュラス
   →スマホもってたらクエスト2
 n→G2
0589名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RWWE [111.239.254.250])
垢版 |
2020/09/20(日) 07:13:26.83ID:t8rBQaJ6a
ホントに強制公開されんの?ソースある?嘘ついてまでg2推したいだけ?
大炎上どころじゃないと思うがwww

ゲーム繋がりしかないsteamでさえ全部隠せるのに
0593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b02-Cup9 [121.111.163.113])
垢版 |
2020/09/20(日) 09:17:13.05ID:NzbOJVg90
Facebookアカウントでログインした場合でも、独立した
VRプロフィールの作成や管理ができるほか、Oculus上の
友達にFacebookの名前で検索されたくない場合は、
Oculusの設定で 「自分のみ」を選択し、表示するのも可能。
0597名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM11-OT3w [150.66.80.216])
垢版 |
2020/09/20(日) 10:23:34.96ID:46pNMOgLM
riftsもちだが、579の意見に同じ

解像度が上がれば尚更、現在のrifts、questでも、gpuのスペックがやや追いついてない現状、quest2以上の価格のgpuの入れ替えも後々必須なことを念頭に入れないといけない。
買換は来年のquest次期モデルか他メーカー検討。
0599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d34-Cup9 [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/20(日) 12:24:57.63ID:gyqhB8lp0
ReverbG2もだけどよくよく考えたら両目で4Kってテレビの2K画質相当って事だよな。

俺が欲しいのって片目4Kなんだわ・・・・(´・ω・`)

あと2年以内にどっかが出してくれれば、オキュラスアカウントのまま乗り切れる
0603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d34-Cup9 [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/20(日) 12:52:34.35ID:gyqhB8lp0
>>600
知らんかったw
調べたけど、グラは良さそうだが
Viviコンとベースを別で揃えなきゃならないんじゃ・・・
金に糸目をつけないなら、最初からRiftSを選ばないし

でも技術的にはもうできてんだね。
インサイド、オールインワンでこのタイプが5万円前後で出るのに2年くらいがちょうどいいかw
0608名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMf1-lk7Y [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/20(日) 14:55:01.53ID:6HxFqcayM
ここの連中ってQuestに異様な対抗意識持ってるんだよね
解像度の話なら当時から使い道によっては同価格帯のReverbも良さげだよってレスしたけど「WindowsMRは論外」「トラッキングがだめ」やら論外扱いしてたのに、
いざQuest2に完敗になると今度はReverbG2推しだした
要するにQuest2に負けたのが悔しくて悔しくて、でもQuest2だけは絶対認めたくない自己暗示のやつがチラホラ居る印象
0614名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp61-rsV/ [126.35.11.97])
垢版 |
2020/09/20(日) 15:08:48.56ID:elIxOGJFp
>>606
G2→USB3.0、DP1.3(32.4Gbps)直結で低遅延。カウンターウェイトとなるリアヘッドバンド込みで500g
Q2→画面の分割H.264エンコード→USB転送→H.264デコードで2〜3フレーム遅延。本体は503gだが付属布ストラップの数字でEliteストラップは179g、バッテリー付きは321gとまともに使おうとするとG2より重い

1回1〜2時間しか出来なくて良いから無線で遊びたかったり、安かろう悪かろうのPCVRならQ2の方がコスパ良いけど、65000円ポンと出せるならG2の方が圧倒的に快適だよ
VirtualLinkが死なずにQ2でもUSB1本で直結低遅延出来てたらもうちょっと価値高まったんだけど
0615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed68-5FvX [58.70.165.146])
垢版 |
2020/09/20(日) 15:14:31.92ID:pGb+p5/w0
q2のリンクケーブルは特殊みたいなんででてみんとわからんけどな
スピーカーやら視野角やら解像度はg2のが上
けど初代のマイナーなんで過度の期待は。。。
まあq2は返品できるから気軽に買えばええ
しかし公式外ショップでポイントとか付けまくって予約したが返品ってできるんやろかw
0617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed68-5FvX [58.70.165.146])
垢版 |
2020/09/20(日) 16:12:30.40ID:pGb+p5/w0
>>616
これまででっつったってq1と比べていいよってぐらいなんで過度な期待はw
周辺部の解像度落とすとかして通信量抑えて直に遜色ないくらいの速度は出てるそうだけど、72fpsでの話だしな
90fpsでどうなるかは今んとこわからんし
0620名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-RWWE [111.239.254.250])
垢版 |
2020/09/20(日) 16:15:36.24ID:t8rBQaJ6a
wmrはクソ
マイクロソフトからやる気が微塵も感じられない
0621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e568-qc2B [182.164.107.104])
垢版 |
2020/09/20(日) 16:29:37.19ID:nsyweek20
>>608 兄弟だから刺激しあうって事は大事。優秀な弟が出来たおかげでゲームが高度化してきて長兄はリニュアルで忙しくなりそう。
0622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cba1-yGyW [153.214.155.239])
垢版 |
2020/09/20(日) 16:37:14.13ID:ClwpGwCr0
MRは初代リバーブ買ったけどトラッキングが糞すぎるわ
使っているとじわじわズレて行くんだよね
ゲームによってはシーン変更でとんでもなくズレてイライラする

使ったことないのにMR勧めているのはとんでもなく無責任
0623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1be3-PGUH [119.238.111.121])
垢版 |
2020/09/20(日) 16:38:03.19ID:8uZaqHNf0
q2予約したんで繋ぎにq1買ってみたけどLinkの画質悪いな(rifts比)
元々のパネルの色味も黄色すぎとか、白が暗く感じるとかSDEひどいとか

バランスも前に片寄りすぎてずり落ちるし、pcvrならrifts買ったこと正解だったわ
0632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a37c-0QA6 [43.234.255.72])
垢版 |
2020/09/20(日) 20:53:44.82ID:mAMPQqQ50
今後PCVRのコンテンツ開発はquest2を使ってやるんかね?
このままquest用コンテンツに収束させるのは難しいだろうしな
開発者用の10万くらいのHMD売っても良いのよ?
ザッカーバーグが特にプレゼンしない向きの奴でいいのよ
0637437 (ワッチョイ 1502-9zr8 [36.13.37.167])
垢版 |
2020/09/21(月) 01:32:01.43ID:on42K/7m0
>>437でHMDに映像が映らないと書いたものだけど解決しました
HMDセンサーが柿色でスリープモード状態でPC再起動してもダメだったけど
タスクマネージャーからオキュラス関係全部終了させたらHMDセンサーが白になって
映像が映りました。レスくれた人たちありがとう
0646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab02-Cup9 [113.158.56.108])
垢版 |
2020/09/21(月) 14:45:57.30ID:4do5YnVw0
>>643
ディスプレイポートとUSBポートの位置は変えてみた?
0654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d34-Cup9 [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/21(月) 18:54:58.56ID:AXlUuf1B0
>>651
なるほど、なんかググったら特にVRChatやってる奴が同じ症状で苦しんでるみたいね・・
俺やってないから分からんな・・・砂嵐もなったこと無いけど

最終手段のPC初期化・・・・いっちゃう?ww

それでだめならもう一回新品交換してもらって未使用で売り飛ばす
0655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e568-qc2B [182.164.107.104])
垢版 |
2020/09/21(月) 19:10:51.17ID:estG+MvW0
Stormlandを何度がクリアーしたんだけど、初めてCOOP(協力プレイ)モードで適当に相手を呼び出し、つながった相手は残念ながら待ち合わせ場所でくねくね人形のような姿で動かず固まっていた模様。この状態っていうのは単なるキャラクターの放置か。
0661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1be3-PGUH [119.238.111.121])
垢版 |
2020/09/21(月) 20:29:55.81ID:Y4oVdM290
>>657
視野角、画素数、トラッキング精度、音質は言う通り敗け
ロボリコは一番プレイしやすかったよ

ゴッドレイとsdeフィルター、ゲームまでのステップ数がマイナス

かぶってポンじゃないとvrしなくなりそうだし、タッチコンが好きなんで俺はriftsを選んだ

10万位でcv1の後継が出たら飛び付くけどなー
0662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d5f-qc2B [106.72.141.97])
垢版 |
2020/09/21(月) 20:46:29.38ID:K2QvzcXF0
>>661
結局はこれなんよね
オタク向けならスペック上げるだけでいいけど新規層の開拓はできない
ましてVRなんて体験しなきゃわからないシロモノなら猶更
oculusは本当に頭がいいとも思うよ
link使えばそれなりのコア層も満足かつ体験をシェアしたいニーズにスタンドアローンで答えるというね
0663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d5f-W2Jb [106.72.148.224])
垢版 |
2020/09/21(月) 21:09:26.58ID:8+rV2s+i0
>>662
裾野を広げても今のVRだとカジュアル層が買うゲームは
ビートセイバー+よくて数本 あとは映像コンテンツで終わるような感じだろうな

グラボに10万クラス、ディスプレイに5万クラスを投入して
VRゲームもホイホイお布施感覚浪費する消費のコア層には満足されない気がする
0665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d5f-W2Jb [106.72.148.224])
垢版 |
2020/09/21(月) 21:28:59.72ID:8+rV2s+i0
>>664
Facebook Horizonって初めて知ったけど
PlayStation Homeみたいなやつかね、カジュアルのPCなしのユーザーが
あつ森的に入り浸るにはバッテリー駆動だと厳しそうかな

Facebookがエロコンテンツに参入ってのなら大勝利なんだけどな
0669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e568-qc2B [182.164.107.104])
垢版 |
2020/09/21(月) 23:05:32.05ID:estG+MvW0
655です。Stormland またまたCOOP(協力プレイ)につながった。さつきのくねくね人形だ。近寄ったら急にまともな姿に変形して、「How do you do ?」って言われちゃったよ。やっぱり外人は戦闘スタイルもセンスあるなあ。グラボGTX1650 OCモデルなんだけど(笑)チャット協力プレイでもパフォーマンスはシングルプレイと全く変わらず全然快速だった事を付け加えておきます。
0673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab02-Cup9 [113.158.56.108])
垢版 |
2020/09/22(火) 10:43:12.59ID:fL3XvQau0
>>672
SLR
0676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb10-8NzO [153.131.146.131])
垢版 |
2020/09/22(火) 19:39:02.00ID:3w1n5O7P0
>>665
Facebook Horizon
セキュリティー目的で会話等録音されるんじゃなかったけか
エロ目的なんてなんか怖くて無理だわ
0677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e568-qc2B [182.164.107.104])
垢版 |
2020/09/22(火) 21:24:33.03ID:HJR+yVhM0
Quest 2発売間近だけどUSB type Cの無い廉価グラボならQuest 1 USB3.0をデスクトップでLINKってのもありじゃない。断然安いよ! タイミングは今でしょ。
0678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e568-qc2B [182.164.107.104])
垢版 |
2020/09/22(火) 21:26:02.83ID:HJR+yVhM0
ヤフオクだけど. . .
0680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 237d-+drI [219.102.115.79])
垢版 |
2020/09/22(火) 21:30:09.41ID:GfoAz6Md0
>>677
Linkにはグラボ直のtype-Cなんていらんよ
type-Aでもいいし、出来ればマザボIFのポートがいいけどフロントパネルのポートでも大丈夫
※現行questでの話、2やLinkのアプデによってとか、高画質モードはとかで動作要件厳しくなる可能性はある
0681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e568-qc2B [182.164.107.104])
垢版 |
2020/09/22(火) 21:39:33.11ID:HJR+yVhM0
>>680 間違えていました。回答、ありがとうです。
0683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 227d-Ys+q [219.102.115.79])
垢版 |
2020/09/23(水) 10:57:23.00ID:SZO8gvKt0
>>682
基盤配線のマザボIFとケーブルを介するフロントを比べたら優劣或いは違いが出るという話し
マザボやケースの実装次第だから全部同じ傾向とも限らないけどね

だから、出来れば〜でもいいよと書いてるわけで、必要はないと自分も言ってるつもりなんだけど分かりにくかったならすまぬ
0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bf0-KfQ2 [160.86.117.135])
垢版 |
2020/09/23(水) 15:17:27.53ID:qGr4lo6B0
cv1は画面が暗いしか不満なかったな。
QUEST2は画質と導入の楽さが魅力かな。センサー3つ付けるとusb周りがゴチャゴチャするしね。音、トラッキングはcv1のがいいんじゃないか。
それでも買い替える理由は十分とは思うけど。
0705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 52ed-4/Qb [133.202.140.66])
垢版 |
2020/09/23(水) 21:01:35.97ID:BDVXtnAo0
FB使ってるけど別に嫌な要素無いよ
使ってる奴はそもそもアクティビティ系非公開できるの知ってるし、オープンな人たち
騒いでるのはほとんどが使ったこと無かったり、偽垢でBAN食らってたり、個人情報やセキュリティに敏感で宗教上FB使えない連中ばかり
0710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b5f-S0Wo [106.72.148.224])
垢版 |
2020/09/23(水) 21:28:09.33ID:ky8rdcbx0
ちょっと調べただけで

2018年3月 16年の米大統領選にからみ、英選挙コンサル会社に最大8700万人分の個人情報を流出
2018年12月 Facebook Stories」にアップロードされた写真のほか、アップロードしたが投稿していない写真などにも完全にアクセスできる状態になっていた。
2019年3月 フェイスブック社の内部で一部ユーザーのパスワードが暗号化していない状態で保存、自由に検索できる状態になっていた
2019年12月 2億6700万人以上のID、名前や電話番号をオンライン上に公開
連動アプリでは
Facebook IDや友達、音楽、映画、写真、グループ、チェックインなどの情報が含まれる他
ユーザー2万2000人余りのパスワードが暗号化されていない状態で保存されていた模様

多すぎてもうわけわからん
0712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b5f-S0Wo [106.72.148.224])
垢版 |
2020/09/23(水) 21:33:03.54ID:ky8rdcbx0
>>711
2019年7月
Facebook、制裁金5400億円でFTCと和解--個人情報の流出問題などで 米連邦取引委員会(FTC)は
米国時間7月24日、Facebookが50億ドル(約5400億円)の制裁金を支払うことに同意した

漏洩で制裁金受けるレベルのやらかしってなに?
0713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a2e5-1ZXv [123.221.198.2])
垢版 |
2020/09/23(水) 23:05:57.87ID:UDkGeuPx0
このタイミングで初代Riftのセンサー買い足したった
これで4センサー体制が揃う
0719717 (ラクッペペ MM4e-OmYe [133.106.76.253])
垢版 |
2020/09/24(木) 00:31:30.52ID:bBjOu4gyM
>>718
すまん、quest2の視野角非公開だからquestと一緒だと仮定してる
買うならもちろんquest2

g2は操作性に難があるみたいだけど、視野の広さは期待してる

riftsの次はないんじゃないの?
0722名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM17-WSpF [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/24(木) 01:02:35.64ID:QpB+rSYEM
実視野なんてほぼ変わらんぞ
どれも誤差範囲
WMRは若干狭いとなんとか分かるレベルでRiftSとQuestなんてマジで同じだよ
違うと感じたなら被り方で目の距離が変わってるんだろ
気にするだけ無駄
Indexは買ったこと無いが実際買った奴らは視野広いはずだけどほとんど差がないって言ってたしただの言った者勝ちの自己申告レベルの指標だとおもってるわ
0727名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM3b-+MMd [202.214.198.63])
垢版 |
2020/09/24(木) 01:32:56.18ID:1+V000lIM
>>722
待つんだ
視野は広いぞ
健康体なら軽く200度越える
ただし
ここからが問題できちんと意味あるものとして見る範囲が眼球1つあたり5度前後

VRヘッドセットでは頭を振って確認もするので
意味の出る範囲としては
RIFT S程度の範囲でも全く問題ないって訳よ
0728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8602-b+lb [121.111.14.38])
垢版 |
2020/09/24(木) 03:24:56.89ID:z1G7xarb0
>>17の記事の元になったiInfinite社のデータ
https://www.infinite.cz/projects/HMD-tester-virtual-reality-headset-database-utility
チェコの企業ってことで中華メーカー勢への忖度を疑って会社情報や計測方法を読んでみたけど割と信用できるデータだと思った

70人ぶんのサンプルデータらしいんだけど
RiftSの場合FOVが86+-5.4で、このプラマイの数値が大きい
人によって視野角が大きく変わる機種であるといえるね
0730717 (ラクッペペ MM4e-OmYe [133.106.76.253])
垢版 |
2020/09/24(木) 08:31:17.15ID:bBjOu4gyM
その記事でPSVRも比較してほしいなあ

pimaxみたいな特殊なやつは置いといて、
結局レンズうんぬんより、どれだけレンズに近づけられるかが重要ってことかね
0736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf01-Ipv8 [126.194.186.199])
垢版 |
2020/09/24(木) 09:38:51.89ID:Oh/HMUgG0
こいつ縦笛ぺろぺろしかやってねぇ
0738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a2e5-1ZXv [123.221.198.2])
垢版 |
2020/09/24(木) 11:05:22.48ID:gbIOFPJ30
>>717
両方買って気に入らない方を売る
これが正解
0742717 (ラクッペペ MM4e-OmYe [133.106.75.40])
垢版 |
2020/09/24(木) 12:04:15.55ID:PKFb/8vSM
>>738
わかった、寝転がりたいしquest2は買ってみる

>>740
ありがとう!
questのほうがせまいのか…

色々調べてわかったのが、見える範囲を広くすることではなくて、レンズまでの余分な余白をなくしたいことが自分には重要っぽい
アップした画像は見える範囲は同じだけど、レンズまでの距離が違うイメージ画像
下が理想的

questのフェイスmodに期待してみる

https://i.imgur.com/HyTzsrk.jpg
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMfe-+MMd [163.49.201.22])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:37:50.39ID:Uo/aewi2M
>>742
レンズ距離短くしても
素子がヨリくっきりはっきり心持ち大きく見えて
全体的に広がったように見えるけど画角は変わらないよ?

言い換えるなら
モニターを見る距離が普段80cm
エロ動画見るときだけ50cmまで近づいて興奮してるのと全く同じ
あっエロは俺だけか?
0745717 (ラクッペペ MM4e-OmYe [133.106.75.40])
垢版 |
2020/09/24(木) 15:03:19.37ID:PKFb/8vSM
>>744
その没入感が大事なんだよ!
て冗談は半分合ってると思う
映画館でも前のほうが迫力あるし

もちろん画角広げて、解像度も上げて、レンズも最適なものが開発されるのがベスト

こっちでやれることは目とレンズを近づけて擬似的に迫力を増すぐらいしかないと思う
0746名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMd2-LqfP [153.235.172.6])
垢版 |
2020/09/24(木) 15:13:55.17ID:fJvmFA3EM
>>716
そんな貴方に天井吊り
でもケーブルが結構短いからな
なんかいいケーブルないかしら
0750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c610-rhaB [153.242.203.2])
垢版 |
2020/09/24(木) 17:37:05.36ID:xkAePzNw0
twitterでquest2のlink接続画像見たけどreverb g2のほうが圧倒的にキレイだわ
vive pro、index、riftsよりはきれいだったけどreverb g2見た後だと、似たようなレベルで争ってるようにしか思えない
なんか世代からして違うって感じがする
0754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 52ed-4/Qb [133.202.140.66])
垢版 |
2020/09/24(木) 17:56:34.13ID:T7BT28jj0
このツイートでしょ?
https://twitter.com/Joeah_/status/1308931231992745985?s=19

恐らく撮影者とカメラが違う(左下のロゴとカメラの画角で判る)
広角or離して撮れば画素目立たなくなるし、そもそも撮影条件違うから参考にならない

G2の方が実際スペック上画質は良いんだろうけど、Linkもまだ開発途上だしね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0757名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM17-WSpF [60.45.51.100])
垢版 |
2020/09/24(木) 21:13:40.67ID:QpB+rSYEM
CV1のセンサーって首の所がネジになってて取れるじゃん?
一つだけ完全一体型で数センチ背が低いセンサーを持ってるんだけどこれなんなの?
センサー自体の形とか土台の形はまんま一緒だけど継ぎ目がなくて少し短いんだよね
0771名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM47-iiJE [150.66.66.145])
垢版 |
2020/09/25(金) 14:10:32.37ID:G13NRYGQM
最近rifts持ちでquest2買換でpcを小さくできるという書き込みをみたがスペックアップ状よりデカイgpuが必要だから公開する未来が見える。
今回の新型を解像度と値段だけ見てpc据え置きのスペックと勘違いしている人多いのか
0779名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4e-WkAy [133.106.51.30])
垢版 |
2020/09/25(金) 19:57:33.29ID:LAeHWw3WM
まずソフトがないから意味ないっていう
しょぼいゲームしかないから高スペックなんて無意味
0794名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM47-4/Qb [150.66.71.220])
垢版 |
2020/09/26(土) 15:06:30.58ID:QFWCgN8kM
非OCモデルも冷却きちんとしてたら1996とかギリギリまで上がるっぽいよ
今大丈夫でも、半導体部品は時間とともに特性がブレ始めるから、余裕持った設計じゃないと後々後悔するとこになる
FEですらクラッシュ出てる時点で今出回ってるのはギリギリの設計だから楽観視できない
0796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0768-ozis [182.164.107.104])
垢版 |
2020/09/26(土) 17:55:32.24ID:FGYBv3ET0
>>789 VRの場合 Win10 電力オプションが高パフォーマンスに切り替わり素晴らしい安定をもたらすよ。
0798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db34-b+lb [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/28(月) 12:22:19.65ID:SNQ3kTjS0

とうとうこんな書き込みが付くようになったか・・・
ホントRiftSが沈没船になったのをしみじみ感じるわw
まあ、俺は当分粘るがねw
来年あたり、VIVEのベースステーションでも買ってフルトラッキングにしようかなww
0806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db34-b+lb [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/28(月) 17:12:39.83ID:SNQ3kTjS0
>>799
部屋はともかく、高級なんか買う金無いから小出しで揃えるんだわ

>>801
すげぇな・・・でも実際フルトラって何ができるの?あんま良く分かってないんだわ俺ww
VRチャットは興味ないんだが、
スカイリムとか足で歩くとちゃんと前に進むとかだと感動だわw
8か月で2時間しかやってねぇけど。あとファイトクランとか、前ボタンでケリができたけど
あんなんもケリが足で出来ると嬉しい
0808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 52ed-4/Qb [133.202.140.66])
垢版 |
2020/09/28(月) 17:25:44.96ID:432rayzs0
Viveとかフルトラ系触ったあとRiftとか触るとおもちゃ感凄いよ
フルトラはやっぱり自分の手足のようにリアルタイムでぬるぬる高精度に動かせるのに感動する

ただゴツくて重い、ケーブル多い、ステーションの準備怠いとか、ほんと始めるまで準備が気だるいのが難点
0809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db34-b+lb [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/28(月) 18:31:18.23ID:SNQ3kTjS0
>>807
あったね。ガラガラガラガラって腰をバーに押し当てて結構動くやつだろww
まああんなデカいのは個人にはまだ無理だが進化してって欲しいもんだ。
やっぱバーチャルリアリティの本質は映像の進化はもとより
いかにリアルな空間で本物に近い体験を出来るかだからな。

>>808
それって当たり前かも知れんが、ソフト側が対応してないとダメなんだよね?
例えばスカイリムが対応してなければやっぱフルトラでもコントローラーで歩くとか(´・ω・`)

準備も大事だよぁ、気楽さがないとやらなくなるしね。
ここであれだよな、ハンドトラッキングの技術で足と腰を動かせるようになれば大分楽しくなりそうだがw
0830名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 8e9e-dtlM [39.111.173.218])
垢版 |
2020/09/29(火) 20:40:33.10ID:yKflzA6e0NIKU
>>829
メルカリで15000円くらい、ヤフオクだと13000円くらいかな
0831名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ db34-b+lb [122.50.35.109])
垢版 |
2020/09/29(火) 21:14:47.81ID:B1zxWxS90NIKU
くそぉ・・steamでtheBluがセールだがあんま安くないな
あれって見るだけなんだよね?一回観たらもう良くなっちゃいそうだわ・・
ダイビング物もフルトラッキングにして
地べたに寝っ転がって海底を平泳ぎで自由に泳ぎまくったら、おもろそうだがなw
0832名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 223d-mHP9 [219.97.66.18])
垢版 |
2020/09/29(火) 21:59:40.17ID:aWDfz0Lg0NIKU
CV1使ってるんだけど、ヘッドホンがぶつぶつ切れるようになってきた
前にパルマーが修理キット配るとかいってたけど、どうなったんだろ
もしこのキットの構造もしくは他の直し方を知ってる人がいたら、教えてもらえませんか?
ネジを締めなおすとかはやりました。頭の横のつるの中で断線してるっぽい…
0835名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ fb56-mHP9 [218.218.55.239])
垢版 |
2020/09/29(火) 22:33:27.13ID:2BlcB92q0NIKU
>>832
保証切れたcv1、パルマーキットのチケットくれって言ったら
本体ごと交換してくれたから、連絡したら?

 両側のヘッドホンの根本、端子2本づつ出てるけど、下側の端子どうしを、30センチ位のコードで繋ぐ
0839名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-wiif [153.250.154.85])
垢版 |
2020/09/30(水) 23:17:21.26ID:MD3iezYiM
みなさんCPUどんなの使ってますか?Ryzen5 3600だとスペック足りないでしょうか…
0841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3ef-RpKV [202.70.185.81])
垢版 |
2020/09/30(水) 23:43:45.62ID:Ofqt01S50
俺はRyzen 1700 (OC 3.8GHz) + 1080tiで、内部解像度を上げて高画質化していくとGPUよりCPUが先に限界が来る
とはいえそのまま普通にプレイするなら全然問題ないからRyzen第一世代より大幅にシングルスレッド性能の高い3600なら楽勝だろうな
0847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf02-G8Sl [121.84.83.58])
垢版 |
2020/10/01(木) 08:24:10.89ID:UQLrpy3a0
間から失礼します! Frostpoint VR: Proving Grounds Demo をダウンロード 来てるね。

The Walking Dead: Saints & Sinners Standard 秋の夜長に1本買うわ。ぞく~っ
0848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf02-G8Sl [121.84.83.58])
垢版 |
2020/10/01(木) 08:28:21.40ID:UQLrpy3a0
>>832 ヘットホンをドライバーで外して端子をガーゼか綿棒で磨いて再度 組んだらブツブツ途切れ音が直ったよ。
0850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf02-G8Sl [121.84.83.58])
垢版 |
2020/10/01(木) 08:44:01.42ID:UQLrpy3a0
>>832 1~2日ほど前にCv1純正(同じ品)がヤフオクに安く出品されてたけど誰も落札してなかった。
0852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3a1-Kk5w [122.30.174.182])
垢版 |
2020/10/01(木) 10:13:51.71ID:nwp2tlMA0
MOD入れまくったbeatsaberしか遊んでないんだけど
RiftSみたいにカメラ5個だったらよかったのに、4個しかないのがなぁー
まぁ焦って買わずに販売後のレビューとか読んで検討しようかな

こんな事言うとVIVE買えって言われるかもしれないけど
センサー置けるスペースないからQculusぐらいしか選択肢がない
0854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e334-Kk5w [122.50.35.109])
垢版 |
2020/10/01(木) 11:32:17.91ID:88dYJu9U0
>>833
年間で契約するほどVRをやる時間はないが、やりまくれる時間がありそうな月だけ契約してやるのも手だね。
まあ今年は年末に向けて忙しくてちょっとしかできんから来年入ってみるかも。

>>851
頭いいねwでも返金前提で購入するのは、ちょっと心が痛むわw
なんやら、steamのレビューみたら探索モードができるらしいので
買ったら持っててもいいかも知れない気がしてきた。
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d32d-Kk5w [220.100.105.138])
垢版 |
2020/10/02(金) 13:32:42.46ID://jtAvvS0
PSVRスレ409レス129で見かけたけど、YouTubeVRの黒板バグこっちでも治ってるね

Home>設定>アプリのバージョン web_20200928_00_RC00

ついでにメニュー内のアイコンが□に×に化けるバグ、いいかげん全フォント入れないと治らないのも、
きっと中華フォントで作ってるんだろうから、日本語フォントだけで正常に表示されるようにバグ修正して欲しいわw
0857名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-BC1k [49.97.96.53])
垢版 |
2020/10/02(金) 17:00:58.82ID:XBBI3Oxkd
>>855
Steamで買ったんでやってみたんだがVRの起動のさせ方が分からなかった
変な格納庫みたいなのが表示されるけど何も出来んのだがやれた人いる?
ちなみにrifts
0859名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-BC1k [49.97.103.162])
垢版 |
2020/10/02(金) 17:08:55.67ID:EEvX30M5d
>>858
入れた
それでやってそんな感じ
0861855 (ワッチョイW 2302-TLaf [106.166.152.124])
垢版 |
2020/10/02(金) 18:08:07.79ID:dJdE6EXE0
ごめん、解禁時間変更でOriginもSteamも既にプレイ出来る

>>857
紫色のドッグ画面しか映らないのであれば、ポーズ状態になってる
ゲームのウィンドウが最小化してないか確認
ゲームが最前面アクティブの状態でないと始まらない

SteamVRのライブラリ画面が邪魔してるなら
VRコンで枠外に向けてボタンを押せば消えてくれる

それとVR切替え時にフルスクリーン設定だと
クラッシュするとの報告も見掛けた
これはフルスクリーン以外に設定すれば回避できる
0862名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-BC1k [49.97.103.162])
垢版 |
2020/10/02(金) 19:38:06.54ID:EEvX30M5d
>>861
なるほど、ありがとう
試してみます
0867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf02-G8Sl [121.84.83.58])
垢版 |
2020/10/02(金) 23:44:00.11ID:gQ3Ykjm10
The Walking Dead: Saints & Sinners Standard 買った!序盤2時間のプレイで、 だんだん怖くなる設定を選んだんだけどその通りだわ。怖く背筋が凍ったよ~
0868名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5f-hKwo [1.79.83.174])
垢版 |
2020/10/03(土) 08:24:30.15ID:x1VnaebSd
>>867
だんだん怖くなる設定ってなんだ?
そんなんあったっけ?
0869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf02-IT45 [121.84.83.58])
垢版 |
2020/10/03(土) 09:08:48.43ID:qbKsz/e90
だんだん数を増やされ追い詰められる恐怖だった。
0870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf02-IT45 [121.84.83.58])
垢版 |
2020/10/03(土) 09:15:49.89ID:qbKsz/e90
そうだ !! 10月13日発売のQuest版Walking Deadのデモをストアーで見てみなよ. . .
0872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf02-IT45 [121.84.83.58])
垢版 |
2020/10/03(土) 16:44:44.85ID:qbKsz/e90
硬化気味のCV1 4m HMDケーブルのビニール表面を保護剤で磨いたら ケーブルがしっとりしだして助かった。
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf02-IT45 [121.84.83.58])
垢版 |
2020/10/03(土) 23:30:23.92ID:qbKsz/e90
全体的にしっとりしてきたら、から吹きで仕上げると艶が出て見栄えが良くなった。
0876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf02-IT45 [121.84.83.58])
垢版 |
2020/10/03(土) 23:31:48.65ID:qbKsz/e90
被覆の割れ防止が目的だけど. . .
0877名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM17-8y0O [122.20.221.246])
垢版 |
2020/10/03(土) 23:35:14.39ID:ZwpBEmE/M
>>876
大事に使うのは良いことだね
今CV1中古って糞やすいから予備確保しといたほうがいいよ
おれ4台確保してるから不安ゼロ

装着の快適性や音質、コントローラー考えたら今後トータルでこれ越えるHMDは数年出ないかも知れんし予備は必要
4台は大杉やけど
0878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf02-IT45 [121.84.83.58])
垢版 |
2020/10/04(日) 09:36:14.86ID:ZT0hUy1N0
怖~いWalking Dead sa. . .を始めたよ。これじゃTouchの予備いるだろうね。ケーブルもだんだん不安になつてきた。もし潰れたらコストを考え未使用品のCV1かQuest1(LINK中心)になると思うけど. . .CV1やSに大作が発表されQuest2(LINK)のおかげだと来年には思える日が来てほしい。。i
0879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf02-IT45 [121.84.83.58])
垢版 |
2020/10/04(日) 09:41:53.59ID:ZT0hUy1N0
訂正 未使用品のCV1>>USEDでも程度がよければOK!!
0881名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MMff-ub+p [133.106.74.143])
垢版 |
2020/10/04(日) 12:17:05.76ID:mzsN5gVIM
>>587
遅レスだが同じく右イヤホン断続的になって聞こえなくなり、ついに左も聞こえなくなって、締め付け具合によりきこえる感じ。接触不具合なんやろうけど、どこを分解してなおせばいいかわからん。(海外の全分解動画みて挫折)
全分解して治した感じですか?

新しいの買おうと思ったけどquest2かReverb?まだなんで取りあえず音以外は大丈夫なんでイヤホン部分外してHMDの上からヘッドセット被ってプレイしてるわ。すごい違和感。
てかquest2ならそれが基本スタイルになるの?
0883名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa37-ao1u [182.249.177.83])
垢版 |
2020/10/04(日) 12:44:36.27ID:rZp28Oi1a
映像はしっかり出ていたけど左のイヤホンから音が徐々に途切れて完全に聞こえなくなった。イヤホンを指で何度か押したりHMDを前後に揺すったりしてたら一時的に音が鳴ったり鳴らなくなったりを繰り返し断線と疑ったので自力で繋いでやろうと外しその前にヘッドホン オス端子とHMDメス端子をまとめて綿棒で磨いて組み付けたら見事に復活し現在も問題なく音か出ています。まあ磨いて接点の締め治しって事ですね。今、ヤフオク cv1 純正イヤホン出品されていますよ。残り時間僅かです。
0884名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa37-ao1u [182.249.244.5])
垢版 |
2020/10/04(日) 13:06:06.11ID:RDsltveca
cv1 純正ヘットホンの間違いです。
0885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f02-BC1k [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/04(日) 14:45:53.26ID:Imr+fyJS0
>>861
全画面にしてもヘッドセットを触ると全画面から外れて結局やれなかった…
0891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-ub+p [14.13.192.194])
垢版 |
2020/10/04(日) 16:03:43.95ID:NR6gyMqA0
>>883
ありがとう
磨いたり左右入れ換えたりしたけど内部的に完全に断線したっぽいです…
純正イヤホン着けても無理っぽいし
パルマーさんの無償修理キットも使えなさげなので、ヘッドセットとダブル装着します(;つД`)
quest民はみんなこんなことしてるんやね…重いよw
0900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef59-4jgY [103.18.27.214])
垢版 |
2020/10/04(日) 17:53:12.16ID:6wJtrAh00
スコードロン買ったか?なかなかVRとの親和性があった。最初からVRモードでやると設定などあるから一度通常モードで設定してからがいい。
ジョイスティック系も多数繋げてると認識3つまでだから、必要なデバイスだけでやるとうまくいった。(warthog+ラダーペダル)
0902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf02-IT45 [121.84.83.58])
垢版 |
2020/10/04(日) 18:21:56.84ID:ZT0hUy1N0
>>891 ヘッドセットの方が確実に音が良く没入感ありですね。ゲームは音の演出が重要って言いますから. . .
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-Kk5w [101.140.156.190])
垢版 |
2020/10/04(日) 19:12:01.96ID:8eSCD4IQ0
パソコンでVR動画をストリーミング視聴する方法を教えてください

以前はvirtualデスクトップでブラウザからストリーミングサイトのVR動画をクリックしたら
VRモードになってたような気がしたのですが、できなくなってる?

ローカルに保存する方法が面倒なので便利だったんだけどなあ
0908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f02-Kk5w [113.158.56.108])
垢版 |
2020/10/05(月) 01:05:12.61ID:aqMyxXSN0
電池切れ警告でいちいち画面を閉じられるのがイラつくわ
0912名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-BC1k [49.97.97.16])
垢版 |
2020/10/05(月) 08:58:02.05ID:6WS7+gSld
>>900
どうしてもVRで始められなかったから返金処理してPS4のを買った
始め方が分からんとか悲し過ぎる
0918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f02-BC1k [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/06(火) 05:43:55.61ID:JZ6h0CFM0
>>913
いやSteamで買ってSteam VRでやったんだが格納庫みたいな場所が表示されるだけで全く前に進めなかった
どうもゲームが最前面に来ずポーズがかかった状態になってるらしいんだがどうしてもそこから抜け出せなかった
0923名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-aUu0 [49.97.97.16])
垢版 |
2020/10/07(水) 00:10:27.55ID:lovuzmjZd
>>921
いやXウイングかタイファイターがパイロットと一緒に薄暗い格納庫にポツンと置いてある画面
0925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f32d-xYNh [220.100.105.138])
垢版 |
2020/10/07(水) 07:02:35.98ID:0jdYb2FR0
>>918
それエリデンでもなるよ
ポーズの方は、PC側のゲーム画面をマウスクリックしてフォーカスを当てて、Windowsイベント受け取れるよう対話権をゲーム画面に移す
真正面に来ないなら、SteamVRのメニューからルームセットアップと着席位置をリセットという項目を実行する
0929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a02-aUu0 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/08(木) 06:47:15.70ID:cqy4cFWF0
>>924
最初ってゲームを始める時ってこと?
1番最初なら普通にプレイもしたんだけど


>>925
なんだかややこしいね
Steam VRは今回初めて使ったんだよね
今まではoculusのホーム画面からしかプレイしてなかったことに今更気付いたんだがなんで対応してないんだろう
推奨がriftsだったからこんな苦戦するなんて夢にも思わなかったなぁ
0932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ babd-RCvz [125.198.8.124])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:27:55.18ID:tC+3QGBg0
CV1持ちだが分解してこのディスプレイを装着出来たらと考えてしまう…

ttps://www.moguravr.com/jdi-vr-3/

いや、まぁ無理なんだけどね
0935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3ab5-joLk [219.113.61.24])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:47:21.08ID:UdR1kjYN0
>>923
オレもスコードロンはじめたけど、まったく同じ症状になったわ
オキュラスアプリから起動させてみたり、バーチャルデスクトップからショートカットで起動させてみたり
Steamから起動させてみたり色々試した

格納庫からメニューが表示されたと思ったら視点が地べたになってたり
視点がずれてるからコクピットの中で首の無いパイロット(自分)を見られたり
でもめげずに色々やってたら普通に遊べた
まだ一度しか遊んでないから何が成功の秘訣だったのかわからんけど、苦労した甲斐あってすっげ面白い
0941名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ Sd5a-aUu0 [49.98.129.200])
垢版 |
2020/10/10(土) 18:45:25.13ID:0tI/DPQDd1010
>>935
ちょっとその色々を教えて欲しい
0952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ babe-51JX [125.197.45.183])
垢版 |
2020/10/11(日) 00:19:40.95ID:AgAzM8Cp0
>>949
普段からオキュラスにイヤホンさしてPCの音楽聴いてたが、
おかげでPC本体から聴くことになった
気持ちPCからひっぱってきたほうがなんか音質いいな・・・

つーかなんかオキュラス側から聴いてると無駄に音量でかかったのか・・・

>>950
オキュラス側のイヤホンさすとこにある円になってるとこがばっくり割れてる
端子接続部分に強い負荷がかかると、オキュラス側が負けてるな これ
気をつけろよ〜
0955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c734-xYNh [122.50.35.109])
垢版 |
2020/10/11(日) 03:16:42.01ID:HfHPtu9d0
あっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!ごめん!950ふんじゃんた!!!



ちょっと俺・・・悪いんだけど・・・できれば965の方・・・・次スレ立てお願いします・・・・(´・ω・`)


てか・・・次スレどうなの・・・・どうなるのww
やるの?RiftSwww
0956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a02-aUu0 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/11(日) 05:11:34.32ID:DUDueWTb0
うちもスコードロンがちゃんと動く様になった
ただ何も変えたつもりがないので原因が分からずモヤッとする
何も出来なかったあの格納庫はメニュー画面の背景で本来表示されるはずのメニューが表示されてなかったということに初めて気付けたわ
0957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee68-JAxH [121.84.88.46])
垢版 |
2020/10/11(日) 09:45:18.48ID:kegKPUwo0
健康診断に行ってきた。視力検査(双眼鏡みたいなのを覗く)ですが忙しいので大型連休 週末限定長時間の1年間プレイしてきた結果 私の場合、視力は両眼1.2で全く変わらずでした。景色を眺めながらのゆつたりしたゲームをやってました。遠くを見ると一時的に視力が回復する原理と同じ!? 脳が錯覚したんでしょうか(笑)
0959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a02-aUu0 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:44:06.76ID:DUDueWTb0
PCVRには何かのアドバンテージはないのかね
quest2って完全上位互換なのかな?
0962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a02-aUu0 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:55:49.94ID:DUDueWTb0
HMDの性能ってrifts>>>quest2なの?
容量無制限だとかはquest2でもPCに繋がるしアドバンテージにならないと思うけど
買い換えるつもりはないけどquest2を買い増すかでは悩んでる
0964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a02-aUu0 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/11(日) 14:03:22.92ID:DUDueWTb0
13日発売だね
予約してないけど店頭売りあるなら買おうかなと思ってる
0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1be1-FHQ/ [222.4.28.220])
垢版 |
2020/10/11(日) 14:30:21.05ID:tVdpf+Fy0
>>962
HMDの性能で言ったらQuest2の方が上じゃないの?
高解像度でfpsも90に対応予定だし、Quest1と同程度の視野角と言ってるからRiftSよりは視野角広いだろうね
あとはLinkで画質がどうなるかって感じだけどレビュー読んだ限りだとLinkしてもRiftSより画質いいみたい?
0967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a02-aUu0 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/11(日) 14:46:32.97ID:DUDueWTb0
>>965
そこが何ともはっきり分からないから買い換えまでは踏み切れないのよね…
とりあえず買い増して比べてみたいと思ってる

>>966
それはquestから出来てるんではないかと
0972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c734-xYNh [122.50.35.109])
垢版 |
2020/10/11(日) 16:10:15.21ID:HfHPtu9d0
ツベで直リンク張りたくないからタイトル書くと外国の人のだが比較してたよ

Quest 2 vs Quest vs PC - Graphics Comparison - Arizona Sunshine Enhanced!

このタイトルのやつみたら、リフトS結構頑張ってるんだわww
何か色の薄さは飛びぬけてるんだが、Quest1&2は色が鮮やかだけど
下手塗りでいかにもゲームの絵って感じ。細かい描写が全部塗りつぶされちゃってる

あとやっぱりスクロールが滑らかじゃないのは分かる
90FPSになるまでちょっときつそうに見えた。

ちな>>965
わたくし擦り付けたかなねww、次スレ作るなら頼む
解散するか延命するかは、あなた次第です(`・ω・´)!
0973名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5a-aUu0 [49.98.129.200])
垢版 |
2020/10/11(日) 16:32:46.34ID:cZRCy4Ard
riftsは打ち止めで新型は出さないって言い切ってるんだからあらゆる面ど上回ってもらわないと困るんだけどなぁ…
0975名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5a-aUu0 [49.98.129.200])
垢版 |
2020/10/11(日) 16:37:50.54ID:cZRCy4Ard
>>972
この動画主何人か分からないが訛りの強い英語だな
むしろ聴き取りやすいけど
0977名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5a-aUu0 [49.98.129.200])
垢版 |
2020/10/11(日) 16:55:36.38ID:cZRCy4Ard
>>972
いやこれPCってのがquest2のPCリンクじゃね?
PCとquest2とquestの比較でPCは別物だと言ってる
車の窓が割れなかったりゾンビの欠損の仕方も異なっているし
0978名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-aUu0 [49.97.100.146])
垢版 |
2020/10/11(日) 16:59:36.48ID:0BRaBQwqd
>>976
ハイエンドPCVRという点ではそうかもだが会社も違うし
Oculusはquest一本化するって話
0979名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-aUu0 [49.97.100.146])
垢版 |
2020/10/11(日) 17:10:31.33ID:0BRaBQwqd
この動画主の他の動画でPCリンクの比較やってる
0984名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-aUu0 [49.97.100.146])
垢版 |
2020/10/11(日) 17:33:45.08ID:0BRaBQwqd
>>982
それはPCリンクじゃないし仕方ない
0993名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5a-aUu0 [49.98.145.65])
垢版 |
2020/10/11(日) 23:11:19.06ID:MOa9x+rYd
>>992
うちも最終的にはその形で動いてるんですが最初からそうしてた筈なんですよねぇ…
0996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9acc-KV+F [147.192.54.147])
垢版 |
2020/10/12(月) 15:23:26.89ID:eZnFKP7V0
Sと比較してトラッキングはどうなんだろうなQ2は
Q1は4カメでSは5カメだが

確かS発表時のOculusの説明では
CV1対応のPCVR用ゲームを遜色なく遊ぶために
上部にもカメラ1個追加して5カメにしたと当初説明してたと思ったけど
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a02-aUu0 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/13(火) 04:30:01.17ID:Kjll5K+Q0
質問良いですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 5時間 2分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況