>>719
ST5000を候補にあげたのはテレビがソニーということと、バーチャルとはいえ7.1.2chでサウンドバーの中では一応最上位機種とのことで、既存環境にサラウンドスピーカーを追加するよりも音楽・映画環境共にレベルが上がるのでは、と思ったためです。1〜4までは一応予算内です。

>>729
ええsb700とst300が同等ということは下調べしてからコスパを優先して選びました。ウーファーは500かガラス天面のAcoustimass300の追加とリアとしてはVl300 Wireless Surround Speakerも検討しています。
sonosを候補に挙げたのは海外のサウンドバー比較をみると、どこもsb700よりarcのほうが評価が高いので、今日本で発売されたら自分も含めかなり乗り換え傾く人が多そうなので、将来を見据えてsonos環境を整えておくのもありなのかと。
海外サイト(要chrome翻訳)ですが、ST300とbeamの音質は同等のようなのでbeamも悪くないのではと思ったから

https://www.techgearlab.com/topics/audio/best-soundbar

arcは米尼でも品切れのようだし日本に入ってくるのは当分先になりそうなのと、arcに対抗して剥げやsonyが上位機種を出して来る可能性もあるので、取り敢えずこの先半年〜1年の利用を想定した場合の環境強化といった感じでしょうか。
う〜ん、悩む。