X



YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Sad7-gyqO [106.132.81.251])
垢版 |
2020/09/09(水) 20:29:18.58ID:WnzBLofUa0909

※前スレ
YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563880550/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1582079247/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1592346263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0216名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-P+Gf [126.179.2.44])
垢版 |
2020/10/19(月) 18:46:10.63ID:wK3oyvXGr
>>207
10年前のAVアンプでいいの?
0219名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-17yt [153.154.63.3])
垢版 |
2020/10/20(火) 12:34:05.69ID:W8V39zOwM
5.1.2フロントハイトで音源がアトモスじゃない時、フロントハイトはどんな感じで鳴るのでしょうか?
アトモスっぽく割り振られて鳴るのか、適当に均等割りされた音がなるのか教えてもらえますでしょうか?
0220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7e6-MgqL [14.3.32.101])
垢版 |
2020/10/20(火) 13:32:00.25ID:ze7NGMg80
 割と感動的な音だったが止めてしまった
0221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5701-fMdf [126.209.202.117])
垢版 |
2020/10/20(火) 19:03:38.81ID:9dMJ3KJ90
>>219
フロントハイトはスクリーンの任意の位置に音声(センターの音)を
定位させるために使われている模様。
約20年前のAZ1(8.1ch)は、そんな感じで、今の3080(5.1.4使用)は
音の定位の高さ調整まで出来ます。
ロントハイトが今はショボイのでクォリティー上げなきゃなー。
0222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b63-fmzU [153.224.82.85])
垢版 |
2020/10/21(水) 00:17:20.36ID:aHqrp+Dn0
RX-A1080について質問です。

7.1chと5.1.2chの併用システムを構成し、
音場プログラム「7chステレオ」を選択した場合、
どのスピーカーが鳴るのでしょうか?

サラウンドバックかフロントプレゼンスのどちらかが鳴るのでしょうが、
説明書を見てもどこに書いてあるのか分からず。

ステレオ音源を7chで聴く機会が多いので、参考にさせて頂きたく。
0224名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-fmzU [1.79.83.72])
垢版 |
2020/10/21(水) 12:49:26.93ID:+ned4RlLd
>>223
レスありがとうございます。

上記状態ではSWを除いてスピーカーは9本ある(つもりで書いた)のですが、
9本全部鳴る、ということでしょうか?

1080のパワー部は7chなので、鳴らないスピーカーが出てくると思って
書き込んでみたのですが……
0225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d01-tMQb [126.209.213.101])
垢版 |
2020/10/21(水) 14:54:08.52ID:NuHT75f50
>>224
https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/1/1197621/web_VCS7550_RX-A1080_om_J_Ja_E0.pdf
取説P61
ステレオ後方からも直接音が聴け、広いエリアで楽しめる効果が特長です。
最大 7 つのスピーカーから音が出力され、ホームパーティーの BGM に最適です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どれが音が出なくなるかは知らない。
0227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fde6-S3ac [14.3.33.250])
垢版 |
2020/10/21(水) 15:53:35.88ID:2iGaJ/3o0
 フロアch数SW数プレゼンスch数の順番なんで7.2.2以上とかだと鳴らないの出てくるね。
0230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d01-8DiG [60.136.121.35])
垢版 |
2020/10/21(水) 22:57:57.92ID:+Npu00Mo0
DsurやNeural:Xの時もどっちから音が出るのか気になるわ
0231名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMe3-geco [153.147.133.130])
垢版 |
2020/10/22(木) 12:16:31.35ID:Wr3jOf7DM
テレビしか持ってない者ですが友人宅でスター・ウォーズep1見てきた
感動して揃えたくなった
環境は8畳のシアタールーム(家具はソファとテーブルのみ)
アンプrx-a1080
スピーカーウーハーはns500シリーズ 天井埋め込みでオーバーヘッドの5.1.2ch
75型の4k液晶
パナソニックのuhdプレイヤー
同じの揃えればいい?
0235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3bda-/2Jd [223.216.61.47])
垢版 |
2020/10/22(木) 15:08:26.23ID:93mw7dII0
8畳かぁ……ちょっと狭いが、75インチの液晶より、77の有機か100インチのプロジェクター勧めるかな。
あとスピーカーも5.1ch分はフロア置きのがいいぞ。
Dolbyの推奨にそった置き方の方がアトモスの感じとかかなり良くなるので。
全部天井埋め込みだとアトモスの良さが半減……いや1/3以下になる。
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 15:21:06.59ID:xqwfol060
>>231
> スター・ウォーズep1見てきた
> オーバーヘッドの5.1.2ch

Dolby Atmosなら7.1.4が基本、少なくとも5.1.4じゃないと本来の音にはならない
RX-A1080は5.1.2しか出来ない、他社なら似たような価格で5.1.4が可能

逆に5.1.2なら半額のAVアンプでも可能、AVアンプの予算を抑えて
その分スピーカーやサブウーファーのグレードを上げた方がいいだろう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1591421962/
0239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2dde-ZxFp [118.241.251.192])
垢版 |
2020/10/22(木) 18:19:57.92ID:HAHTKG0L0
初めてまともな環境でまともにホームシアターオーディオ聞くとびっくりするよな
テレビスピーカーやサウンドバーとは桁違いの迫力や精細さで、それでいて映画館よりも音が綺麗だと

まともなホームシアターを体感する機会なんて
友人か身内が凝ってるくらいしかきっかけないしな
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d01-tMQb [126.209.244.68])
垢版 |
2020/10/22(木) 19:07:56.65ID:mOh3s8C/0
>>237
そうなるんだよねぇ。
20年前にDSP-AX8を買って1年でAZ1に買い換えた。今度は、その轍を踏まないように
3080を初めから買ったよ。セパレートは無理すれば置けるけれどAZ1の場所に入れる
には一体型が無難。専用ルームじゃなくてリビング12.5畳用で7.1.2ch(5.1.4)で満足。
(120inchスクリーン+58inchTV)
0241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d01-THo2 [126.94.235.81])
垢版 |
2020/10/23(金) 00:08:23.89ID:zxn6188I0
10月24日(土) ギタリスト高中正義の野音ライヴ
ドルビーアトモス配信らしいぞ
0242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b10-MACq [153.173.20.14])
垢版 |
2020/10/23(金) 09:49:38.11ID:HkTDLgB70
UR賃貸で1080と901の2本だけの自分が通ります。
2080以上はCh数増えても使わないなら意味ないのではと思った。
NR1200とかの方が合ってるのかもしれないがHEOSがお話にならないとか
あんまりいい話を聞かないので選びませんでした。
リビング自体はキッチン等別で14.5だが4畳半を3つ位縦に繋げた感じで
視聴距離も1.6m位にしか出来ない。元の公団の物件で作りは団地そのもの。
配置の縦横を変えるともっと距離は伸ばせるがベランダに行く窓の前にテレビとなる。
後ろも現状置けないと思う。小型PAみたくスタンドで据えるとかなら別かも
しれんが対応SP意外にないから諦めた。
どうしてもと言うなら前に全部並べてとかしかない気がする。
0245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5dd1-LA9s [222.147.53.123])
垢版 |
2020/10/23(金) 11:10:08.87ID:96mTYusN0
>>242
自分も最初NR1200考えてた。2080にして良かったと思ってる。
似たような環境だがバイアンプ5.0.2で設置した。
フロントプレゼンス使う事で高さ方向に音響が広がり空間が音に満たされ、何故か圧迫感も少なく聞きやすい。
AVコントローラーがよくできていて、アマゾンmusicやネットラジオの検索、再生が比較的やりやすいので重宝している
もっともアマゾンmusicはPC越しの方が曲やステーション探しやすいのでPCからの再生と半々くらいだが
>>243
soavoの事じゃろ?繊細でききやすいよね。自分はオーディオプロのBlackDiamond.V2
これも中〜高音キレーな割に低音も綺麗に伸びるので好き
0246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b10-MACq [153.173.20.14])
垢版 |
2020/10/23(金) 11:16:47.87ID:HkTDLgB70
>>243
NS-F901。現状1080だと500とか700でも十分かもしれないが・・・
一応パワーアンプやヤマハで言うとA-S1200みたいな
メインイン付のプリメインを足すとかは検討してる。
そこも想定した上で選んだ。
>>244
多分こういう形状のは用途的にあまり合わないと気がする。
割と何かしながら音楽とかBGM的に流してる事も案外多いので。
用途別に複数台システムを置ければいいかもしれないが細長な部屋なんで
それもちょっと厳しいですね。
0248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd5f-JwH+ [14.11.66.98])
垢版 |
2020/10/23(金) 16:37:35.00ID:3+jPYjKP0
関係者からの情報
新AVアンプAVENTAGEシリーズは12月の年末商戦に向けて販売を予定していたが、開発が間に合わず年内発売を断念したとの事
このまま順調に開発が進めば来年春(3月頃?)発売予定らしいです
残念ですが仕方ないですね
0263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e34b-JJXL [27.133.48.69])
垢版 |
2020/10/24(土) 00:37:08.00ID:9O3fQUot0
>>260
PCが4K 120Hz HDRのHDMI2.1出力なのと、ネトフリやアマプラはTV内アプリだから殆どがeARCでアンプから音声を出してる
まぁ2.1機器が一つならeARCでも良いかなと思うけど、複数になるとTVに沢山繋げたくないからアンプ経由にしたいかも
PS5が一個だけとかなら別に今のモデル良さそうだけど

機器連動は電源とかで偶に何かあるらしいけど、どうせAlexaで一括制御だからあんま気にならない
0275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 10:13:06.32ID:Nbpv6p910
>>260
HDMI2.1非対応AVアンプで次世代ゲーム機やPCの4K/120p、VRR/QMS/QFTを使う場合とか
HDMI2.0でもAVアンプが非対応なPCの1440p/144Hzなどを使う場合はTV直結になる

ゲームが使うのはLPCM 7.1chやDolby MAT(LPCM)のAtmosなのでARCでは送信できない
なのでこれらの場合はeARCが必要となる
0276名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd1-/IKK [202.214.198.91])
垢版 |
2020/10/24(土) 10:23:20.12ID:tn50CxnXM
HDMI2.0でも2.0bだか何かなら4K 120Hz(非HDR)は対応してるけど、アンプ側のHDMIバージョンはただの2.0っぽいので60Hzまで
あと可変リフレッシュレートもアンプを通すと効かない
最近はG-SyncもHDMIで扱えるようになったけど
だから次世代系のゲームで遊ぶならテレビに直結か、新しいアンプに買い換えるかになる
0282名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd1-/IKK [202.214.198.91])
垢版 |
2020/10/24(土) 17:06:51.79ID:tn50CxnXM
>>281
述べるまでもない大前程を改めて言っただけで別に話を変えたつもりではないけど
アンプと違ってテレビが未対応はどうにもならないしね
「待ちたく無い」じゃなくて、「待ちたく無かった」と書いとけば勘違いされなかったかな?

温泉旅行の移動は電車かバスかみたいな話の中で、◯◯温泉の予約がgo toで中々取れず苦労したと言うような感じ
0283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bd1-LA9s [153.219.149.81])
垢版 |
2020/10/25(日) 05:46:29.07ID:4uI53J/r0
HDMIなんて不便極まりない欠陥規格無くなってほしい
0284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fde6-S3ac [14.3.33.250])
垢版 |
2020/10/25(日) 10:14:28.58ID:4xAgZf170
D端子は何が欠陥だったんだろ
0287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fde6-S3ac [14.3.33.250])
垢版 |
2020/10/25(日) 11:13:01.40ID:4xAgZf170
>>285
 なるほどね、サンキュー
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2ba7-fj89 [153.137.253.237])
垢版 |
2020/10/25(日) 16:50:55.71ID:nvGV0YFh0
そうか、Sceneボタンを忘れてた
最初に試したら、入力きりかわってレコーダーの電源が入るまでは良いけど更に自動で再生が始まって、何か設定あるのか面倒、と思って後回しにしてた
もう少し試してみます
ありがとう
0297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bd1-LA9s [153.219.149.81])
垢版 |
2020/10/26(月) 14:14:56.63ID:HE08alFu0
スマホリモコンは便利だぞ。DSP弄ったり曲選択したり。特にインターネットラジオの選局をIpadで行う時アートワーク見ながら局選択するのが楽しい
基本的にPCで仕事しながらネットラジオやアマゾンミュージック色々切り替えて聞いてるのでHDMIで接続すると
切り替える度いちいち画面切り替わるので使ってられない。仕方なくPCからの音声は光で接続してるが・・・ほんとHDMI糞。せめて勝手に切り替わらない様に出来ないのかね
0304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e361-tMQb [123.230.186.253])
垢版 |
2020/10/26(月) 20:28:38.89ID:HaeSKw1y0
>>302
まあやろうと思えばシーンを使うことで音声ソースと映像ソースを分けて設定出来るね
でもそれだと柔軟性に欠けるし、PCは基本的に固定で出力しておきたいというのがまず前提にあるようだから、そもそもHDMIから音声だけ出せれば全部解決って話かと
0309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd5f-tMQb [14.13.73.194])
垢版 |
2020/10/26(月) 22:34:53.02ID:AshUVaiI0
DeepL翻訳

>アップデート1: 問題はXBOXシリーズXとNVIDIAグラフィックスカードに特有のもののようです。PS5は動作するはずですが、証明されていません。問題は、データがどのように転送されるかの異なる実装に起因しています。PS5は動作し、XBOX/NVIDIAは動作しないように見える理由です。

これならXboxやnvidia (amdは?)側が対応する可能性はあるように思える
yamahaだけじゃなくマランツ/デノンもだから広範だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況