>>752
SWの位相はメインスピーカーとのクロスオーバー領域やメインとサブ両方で同じ周波数を出す場合に影響する
180度ズレているとその周波数の音は消えるし、ズレの度合によって特定周波数で凹る
だから正しく音が出るように最初に確認するもの、なお距離設定=遅延設定なのでこれも影響する
http://www.tonmeister.ca/wordpress/2014/01/10/bo-tech-subwoofer-tweaking-for-beginners/
http://www.tonmeister.ca/wordpress/2013/09/05/why-does-a-subwoofer-need-so-many-knobs/