X



Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ148

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 858f-iE5F)
垢版 |
2020/12/23(水) 12:01:08.63ID:ByKI0TMl0
>>917
全面的におれが悪かったわ
低能すぎてすまん

箱に入ってるマニュアルには書いてないからこういうレスしたんだけどオンラインマニュアルに書いてあるのね
>>907と同じタイプの輩かと

なんで箱の中にも入れといてよゼンハイザー
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b1a-80jV)
垢版 |
2020/12/23(水) 16:48:41.01ID:K0Khk+Ef0
>>915
kakakuのレビューとかネットの記事とか見て申し込んだなHD650
ぎりぎりで届かなくなるタイミングだったみたいだわ
メールで何度か催促したがなしのつぶて

メンドクセ―からもう放置して今はHP-A4BL + HD660S使ってる
(今週 HDV 820届くぜwktk
0921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b1a-80jV)
垢版 |
2020/12/23(水) 17:55:37.08ID:K0Khk+Ef0
ついでにちょっと質問いいですか?
HD800Sは最近のパッケージだとバランスケーブル無しって記載が
そこかしこで見かけるんですが別売りになっちゃったのかな
最初はXLR4 ⇒ 4.4mmに変更 ⇒ 付属無し?
古いパッケージとか探せばまだあるのかな
0925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b1a-80jV)
垢版 |
2020/12/23(水) 19:11:38.82ID:K0Khk+Ef0
探し方が悪いのかもしれないけどAmazonだと
並行輸入品だと4.4mmバランスケーブル付の表記、
国内正規品はなにも記載が見当たらない(今品切れっぽいけど)

XLR4は廃止になった記事
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1171932.html

こっちはリンク切れだけど上記のことなのかな
HD 800 S/ HD 820 付属ケーブル 仕様変更のお知らせ
https://www.sennheiser.co.jp/sen.user.SpDetail/id/519.html

国内公式だと4,4mmの記載があるから多分大丈夫か
https://www.sennheiser.co.jp/sen.user.Item/id/1076.html

まぁ買うときに確認すれば良いのですが別売りだと
Amazonの並行輸入品(16万)との価格差がさらにつくなと
0927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b1a-80jV)
垢版 |
2020/12/23(水) 19:19:26.38ID:K0Khk+Ef0
何度もスミマセン

https://ja-jp.sennheiser.com/hd-800-s

特長には

・6.35 mmステレオ標準プラグケーブル
・安定した4.4 mmステレオ標準プラグケーブル
・オプションアクセサリー:安定したXLR-4接続ケーブル

ってあるから4.4ついている気もするけど(訳が直訳ぽくて怪しいがバランス⇒安定か?)
同梱物に書いてないという
国内はテキトーだな
0928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f5f-VaAg)
垢版 |
2020/12/23(水) 20:15:52.15ID:UWEci0TQ0
>>925
国内正規品の下の方の説明に書かれてるぜ。
以下転載

究極な音のためのパーフェクトな仕様
ケーブルは左右対称型のOFCケーブルを使用し両端にテフロン絶縁されたコネクターを採用

周囲ノイズによる振動から確実に保護するために高品質のケブラーで覆い、ジャック部分の伝達抵抗の低さと相まって干渉の少ない接続が可能

さらにゼンハイザーHDV820ヘッドフォンアンプをはじめとするバランス出力ソースでも高品位サウンドを提供できるよう、4.4mmPentaconnケーブルも付属
0929sage (中止 Sa29-/A5m)
垢版 |
2020/12/24(木) 07:42:00.14ID:L1bmQ5nbaEVE
たわいもない質問ですが
有線での接続でモメンタムワイヤレスと660Sで比べると感動する度合いは変わりますか。
0934名無しさん┃】【┃Dolby (中止 5d1a-yePO)
垢版 |
2020/12/24(木) 20:06:01.43ID:XRbe9yef0EVE
HD598と同じふかふかベロアイヤーパッドのヘッドホンってある?
HD598のイヤーパッド破れてHD599の純正を注文したけどHD598とは別物の硬めなイヤーパッドだった
音質まで変わってしまったからいっそのこと上位ヘッドホン買おうかなぁと
0935名無しさん┃】【┃Dolby (中止W b3bd-i2gZ)
垢版 |
2020/12/25(金) 11:08:09.22ID:gCT1G6eq0XMAS
HDV820とかHDVD800使ってる人ってやっぱりPCに繋げてる?
俺は音楽聴く為にPC起動するの面倒くさいから今までHDV820をオンキョーのグランビートってスマホに有線で繋げて使ってたけどこれはこれで快適とは言えない
0936名無しさん┃】【┃Dolby (中止 3b1a-80jV)
垢版 |
2020/12/25(金) 11:34:37.11ID:TtvKFG2u0XMAS
昨日届いたHDV820をUSBでPCに繋いで使ってる。
(付属のUSBドライバは最新になってた)
HD 660 S(4.4mm)でずっと聞いてて気が付いたら夜中の2時だった。

しかし今日HD 558(6.5mm)引っ張り出して聞いてるけどあまり違いが判らず(どっちも良い)
自分のテキトーな糞耳加減にちょっと落ち込み
でもHD 800S も買うと思う
0938名無しさん┃】【┃Dolby (中止W b3bd-i2gZ)
垢版 |
2020/12/25(金) 14:16:45.87ID:gCT1G6eq0XMAS
やっぱPC使いが多いかサンクス
PCは宅録用のオーディオインターフェースにHD660S繋げて普段使いしてるけどこの際HDV820とHD800Sも刺して両刀にするかな
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e17b-dXLB)
垢版 |
2020/12/27(日) 00:18:09.94ID:rapeLoyF0
ハーマンカーブってスピーカーから体でで感じる振動(触覚)が無くて物足りないから低音ブーストになってる気がする。個人の感想としてはEQでハーマンに合わせてもスピーカーの音にはならなかった
HD25-IIもベイヤーさんもハーマンに対しては低音足りないでしょ
0947名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM21-Q6fL)
垢版 |
2020/12/27(日) 08:16:15.98ID:7jGDG078M
難聴がこわくてヘッドホンは使っていないけど
HD650が欲しくてたまらない
ヘビーユーザーの皆さん耳大丈夫ですか?
0948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e17b-E8ew)
垢版 |
2020/12/27(日) 09:05:29.51ID:NNr4GONP0
AVアンプに599繋げて喜んでる私は何をしたら良いですか?
ちなみにエージングが終わったのか最近急に細かな音までクリアに聴こえるようになって感動しました
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f32-QVMI)
垢版 |
2020/12/27(日) 09:40:38.61ID:E+nwcMhl0
>>947
ヘッドホンはやばい
止めとけ
0951名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-iE5F)
垢版 |
2020/12/27(日) 11:04:17.88ID:i6KASLUZa
ヘッドホンで難聴とか都市伝説の類かと思ってたらほんとにけっこう記事出てくるな
爆音で聴くの大好きでもう十数年聴いてるけどなんともないや
まあ死ぬときゃ死ぬし病気になるときゃなるから太く短くで全然構わないおれはこれからも爆音で聴くけどw
0956名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr65-+fsW)
垢版 |
2020/12/27(日) 11:39:01.31ID:Lu2SFjUdr
>>947
多分 ヘッドフォンというか ヘッドフォンAmpに CrossFeed機能が無いからじゃないかなあ

あと モニタースピーカーと鳴らし比べて同じ レベルになる様な テストはしてみた
その時だと案外 低い音量だった気がする。自作な CrossFeed機能も使ったと思うけど
ヘッドフォンの音量ね
0959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e17b-E8ew)
垢版 |
2020/12/27(日) 13:23:20.54ID:NNr4GONP0
>>958
まさに沼ですね
価格を見た瞬間、てめーなめてんのか?って思わず言っちゃいました
ヘッドホンアンプとバランスケーブルもこだわって買うとしたら全部でいくらになるのだろうと
でも興味はありますね
0971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 432f-5DJj)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:36:59.50ID:XJyINL+U0
>>947
難聴はあんま自覚ないがその代わり耳鳴りが糞ヤバイ
ヘッドホンはたまに使う程度の頻度が一番いいよ
でもその頻度守る位なら最初からヘッドホン買わん方がいいと思うね
レス見てると一度買えば凄くハマりそうな感じがするから
0973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53ad-bxfM)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:27:07.92ID:ZTFMX2td0
ゼンの開放型はわりと耳に優しいんじゃないかね
HD660sにずっと慣れてAmiron Homeを聴いたときには、刺さりというか金属的なものがガツンと来た。Amiron Homeはベイヤーの中ではマイルドな方だけどね

耳への負担でいったらイヤホン>密閉型ヘッドホン>開放型ヘッドホンって感じ
0975名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd9-w4kn)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:39:50.70ID:X8pr+g7Hr
>>972
こういうの再生環境やどこでテストするかで結果変わってくるしあんまりあてにならないぞ
オーディオ用のイヤホンやヘッドホンは聴きやすさ重視で細かい音をマスクするように造られてるから尚更
0979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d1a-yePO)
垢版 |
2020/12/28(月) 10:01:13.24ID:smM3F1bI0
生まれつきの難聴ってないのか?
0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebda-J20t)
垢版 |
2020/12/28(月) 18:04:37.05ID:/KLeNNsj0
>>981
HDV820じゃね?
0997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3bc-uMNi)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:56:06.98ID:SxXi+pXA0
>>993
所詮餅屋じゃない所が作ってる30万の複合機やしねー
>>981
ド定番ハイエンド入門の入門セットやね
学生さんとかには少し厳しいかもしれんが自分も何だかんだ色々な意味でコスパ一番いい所だと思う

ところで次スレは?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 9時間 34分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況