X



【HMD】Oculus Rift/S Part 119【VR/Touch】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebe1-Pfvf [222.4.28.220])
垢版 |
2020/10/11(日) 18:57:22.65ID:tVdpf+Fy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)、Rift S のスレです。

◆Oculus Rift S
製品パッケージの内容: ヘッドセット、Touchコントローラー2機、ヘッドセットケーブル5m、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/setup/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest Part.49【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602402098/

■前スレ
【HMD】Oculus Rift/S Part 118【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1599056858/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-aUu0 [49.97.100.146])
垢版 |
2020/10/11(日) 19:50:50.77ID:0BRaBQwqd
スレ立て乙です

https://youtu.be/ENW6hwxIY0M
これがPCリンクの比較で一番分かりやすい
なんていうかriftsとquest2では一長一短ある感じ?
きめ細かいのはquest2だが精彩さではriftsかなと
quest2は少しフォーカスが甘く眠たい感じがするので好みが分かれそう
動くと残像感を感じるのは90Hzになると改善されるのではないかと
0007YouTuberCBX (ワッチョイ 5301-Pfvf [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/11(日) 21:20:55.27ID:5idsVKCg0
愛車はFXでしたw今度Sからquest2に乗り換えます。そこでquest2でPCVRのwifi6運用するのに必要な機器が色々調べたですが有名YouTuberが3万円ぐらいのは勧めてたけど安いのは5千円ぐらい。どおすんべ
0011YouTuberCBX (ワッチョイ 5301-Pfvf [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/11(日) 23:02:47.11ID:5idsVKCg0
あ、ありがとう
実際はただのオタクなんで面白い事言えませんがチャンネル登録千人達成したら本物になれます。
0012YouTuberCBX (ワッチョイ 5301-Pfvf [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/12(月) 20:04:31.80ID:oZEC11+o0
まだSユーザーなのでこっちに書き込みます。
quest2のwifiはいろいろ勘違いしてたみたい。wifi6のルーターが必要なのかな。
それに全く使わなかったバーチャルデスクトップはquest用にまた買わないといけないのかTT
0013名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e10-yWEf [153.131.146.131])
垢版 |
2020/10/12(月) 23:17:38.96ID:s+VRZfG/0
さっきアプリ側でfacebookアカウントかoculusアカウント使うかの選択でたので
検索したみたら
quest2用にfacebookアカウント今作ったる人たちが実情報いれてるのに
BANされまくってるらしいのでoculusアカウントから切り替える人は注意したほうがいいね
0017名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a02-aUu0 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/13(火) 04:05:12.60ID:Kjll5K+Q0
何で公開にしてんだよw
0019YouTuberCBX (ワッチョイ 5301-Pfvf [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/13(火) 10:31:38.73ID:4Xqws0gr0
性癖公開YouTuberです。oulusアカウントもYouTuberにしてて、そのおかげかケーブルが老化するんで半年に一回新品送ってきてくれます。
0025名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c734-xYNh [122.50.35.109])
垢版 |
2020/10/13(火) 17:12:26.84ID:92lkvckc0
Quest2すげぇ、感動したぁ〜!
って言ってるのがVR初デビューとGOからの移動組、Quest1からの移動組ばっかりで
リフトSやその他のPCVRからの移動組が少ないから全然いいのか悪いのか分からん

ただやっぱりLink時、画像は下手塗り圧縮画像でビビッてらっしゃるみたいw

なんちゃってPCVRってやっと気が付いたようだわ・・・・(´・ω・`)
0026名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7ef-SW/1 [202.70.185.81])
垢版 |
2020/10/13(火) 17:39:01.17ID:JsIA0pI00
CV1持ちでQ2届いたが装着感がかなり辛い、こりゃオプションのストラップ必須だわ
それとHMD被って見えてない状態でコントローラーを拾うと左右を取り違える
CV1とリングの向きが逆で紛らわしいんだよ!
0028YouTuberCBX (ワッチョイ 5301-Pfvf [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/13(火) 17:52:05.42ID:4Xqws0gr0
wifi6でPCVR運用はどうですか?
0029名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a02-aUu0 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/13(火) 20:17:37.26ID:Kjll5K+Q0
>>25
最適化されるまでの間だと思うけどね
俺は両持ちだからどっちでも良いけど進化には期待してる
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d602-KV+F [175.132.4.155])
垢版 |
2020/10/13(火) 20:43:22.52ID:n9eg60290
アサルトでZiS-30が気に入った
妙に小さい豆タンクみたいな車体に砲塔代わりの鉄板で爆弾がちょっと近くに落ちただけで大ダメージを受けるけど
不釣り合いなくらい長い砲身で撃ち出すAPHEBC弾はBR2.3アサルトだと苦労するシナイ半島のValentineやアルデンヌのM3Leeを簡単にワンパンできる
0032名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9363-l51l [124.100.102.96])
垢版 |
2020/10/13(火) 20:45:10.87ID:/7U0RN4t0
Rift S(DisplayPort1.2):17.28Gbps
Quest 2(H.264/HEVC選択不可):0.15Gbps(150Mbps)

PCに積んだGPUのハードウェアH.264/HEVCエンコーダで決まるから最適化でどうこうできる領域じゃないよ
遅延でも画質でもQuest2時代のハードウェアがRift Sに追い付く事は絶対に無い
0036名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-W/P0 [163.49.202.1])
垢版 |
2020/10/13(火) 21:13:16.93ID:CZ0WapUXM
アカウント問題を筆頭にメガネが入りづらい、頬が痛むほどの圧迫感、別売りのストラップ必須の装着感とやっぱカタログスペックで判断せず様子見して正解だったみたい
特にRiftSはメガネでも着脱が容易だったから殊更不便に感じてただろうな
0039YouTuberCBX (ワッチョイ 5301-Pfvf [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/13(火) 21:48:32.11ID:4Xqws0gr0
情報探してたら海外掲示板に書き込みがあって、Q2にはwifi6より高速の802.11ayも採用されていて。でも送信機をoculusが販売するかは不明で、ダメな場合でも、って書いてるんだけど高価なルーター買わなくてよかった

「私はいくつかの調査を行いましたが、すべてがチップに統合されているように見え、5Gモデムまたは60GHzのみがスタンドアロンチップである必要があります。

最悪のシナリオではWiFi6があります...私はとても興奮しています。これはQuest2の最も重要なアップグレードでした。

今、私は自分のPC用にWiFi 6拡張カードを購入する必要があります。おそらく、高価なルーターなしで直接接続を行うことができます(また、待ち時間が短くなるはずです)。」
0043名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e02-xYNh [113.158.56.108])
垢版 |
2020/10/13(火) 22:49:15.14ID:NL7S1A7H0
>>42
重心位置的にはどう?
0046名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c734-xYNh [122.50.35.109])
垢版 |
2020/10/13(火) 23:04:52.91ID:92lkvckc0
>>42
てか、ストラップはつけてる?

オプションなしの本体のみはオキュラスGOからの移籍組を狙った動画専用

本体+ヘッドストラップはゲームをやるQuest2からの移籍組

本体+ヘッドストラップ+LinkケーブルがRiftSからの移籍組を狙った使用


おれはこのように認識してるから、ストラップ無ははなからゲームを考えてないと思う。
0051名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 937c-vGvA [124.34.253.108])
垢版 |
2020/10/13(火) 23:14:47.89ID:yKnNE02O0
PSVRもRiftSも頭ぐるっと締め付ける感じで固定して
ゴーグルは顔に触れるか触れないか
この装着感が長時間でも負担が無い
Quest2はエリートストラップつけても
顔と後頭部の2点の締め付けだからアカン
もうちょっとエリートストラップは期待してたんですがね
それとリンクの映像がボケてるとかレスあるとこあるけど
全然そんな事ない普通に綺麗で実用レベル
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-uZLH [106.72.141.97])
垢版 |
2020/10/14(水) 01:53:55.57ID:SWWZk4Wd0
riftSから乗り換えたがlink普通にriftSレベルだったぞ
それを上回る感動がVDのリモートプレイが実用レベルだったこと
5GHzで繋いだけどBOXVRできる位低遅延なのな
あと立位と座位のルームスケールが別々に設定できるのとハンドトラッキングが映画見るのに凄く便利
装着感もエリートストラップ+バッテリー付けるとriftS以上のフィット感が得られる
総括として完全にriftSの上位互換と言って差し支えないでしょう
0066名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/14(水) 07:03:23.57ID:6cs7h6830
>>30
流石にこのタイミングで売るのは時期尚早だろ
0067名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/14(水) 07:12:50.64ID:6cs7h6830
>>36
riftsの方が楽な装置感なのは間違いない
ただ後はおま顔の問題
画面自体はquest2の方が綺麗なんでこれを活かしたPCリンクが出来れば良かったんだがな
どの道riftsの後継は出ないのでquest3に期待したい
装置感はPSVRが桁違いに優れているのであの線で行って欲しいんだがな
quest2はDMMを観る機会としては過去最高なので十分満足出来る
0068名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/14(水) 07:19:32.71ID:6cs7h6830
>>63
共存だ
PCリンクは面倒くさくてまだ試してない
quest2DMM最高で終わった
0073名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-fMdf [113.158.56.108])
垢版 |
2020/10/14(水) 11:34:48.84ID:VJ78MsfH0
RiftS以降はPCグラボ式のHMDを出さないというのは公式に発表されてるの?
0075名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/14(水) 12:19:49.78ID:6cs7h6830
>>74
PCのDMMは本当クソだからね
quest2ならザッピングも容易だしまるで面倒というものがない
0080名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/14(水) 13:43:54.16ID:6cs7h6830
>>77
デコ助のことかw
quest2にはおま顔って新たな粘着キャラが居るけどww
0082名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/14(水) 14:59:42.94ID:6cs7h6830
>>81
いや何言ってんのw
共存が一番だわ
0091名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-uZLH [106.72.141.97])
垢版 |
2020/10/14(水) 15:36:54.97ID:SWWZk4Wd0
不愉快ならすまないが自分はrift→riftS→quest2と乗り換えた上での感想だからな?
riftSはPCにUSBとDP刺せば直ぐに使える利便性はとても良かったけどコントローラーのトリガーはギシギシ軋んで不快な音を立てるし延長すると電力供給が不安定になってDP認識しなくなったり安定性に欠けてた
総括すると愛着が湧く名機足り得ないってのが結論
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f734-fMdf [122.50.35.109])
垢版 |
2020/10/14(水) 16:17:18.69ID:Q3HSZoG40
>>91
106.72.141.97の言い分をまとめると
■1  5Gzで繋ぐとBOXVRくらいなら遅延無しで遊べる
■2  座り立ち、両方法のルームスケール設定できる
■3  ハンドトラッキングでシコリが快適

以下 個体差の個人環境の問題で関係ない人にはまるで関係ない話(´・ω・`)
_______________________________
■4   付け心地はRiftS以上
■5   displayport認識しない問題と延長コードでノイズが乗る・・・・
■6   トリガーはギシギシ軋んで不快・・・・
■7   延長すると電力供給が不安定・・・・・・

実質RiftS越えしてるのはルームスケールとハントラでのオナニーか・・・・
ルームスケールはいいと思う。
0099名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-hUo6 [1.66.105.163])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:01:15.73ID:b1v5ue9ad
>>83
画面が粗くなるって話なのにどこが完全上位互換なんだよ?
0100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f734-fMdf [122.50.35.109])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:07:15.03ID:Q3HSZoG40
>>97
まとめサイトとかそんなん全く考えたことないが

完全上位互換とか買い替え必須レベルって勢いで書いてる割には
なんか刺さらないから、結局何を言ってるのかまとめてみたら
あんな感じだっただけだわw

誤解を招くかな・・・
まあ招いたところで4から下は個人的環境の問題だから
みんなには関係ない部分だけどねw

それより、ここのスレの住人はPCVR状態でどれだけRiftSを凌駕してるかを知りたいんだわ(´・ω・`)
そこを、おいおい教えてくれると助かる
0102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-uZLH [106.72.141.97])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:19:45.38ID:SWWZk4Wd0
>>99
アンタ実際体験したのかよ?
少なくとも俺の目にはriftSと変わらないクオリティの画像が広がったぜ?
でもlinkを使うことはもうないだろうな
VDのが遥かに優れてることが分かった
実験したが3D立体視対応のゲームも遅延なしで遊べることが判明
無線って凄いな
0104名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-hUo6 [1.66.105.163])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:34:23.29ID:b1v5ue9ad
>>102
お前の言ってる事っておま環とおま感だけだからなぁ
比較動画にしてくれないと知らんがなとしかならんわ
0106名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-hUo6 [1.66.105.163])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:50:17.13ID:b1v5ue9ad
>>105
いや俺両方持ってっからw
0107名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-hUo6 [1.66.105.163])
垢版 |
2020/10/14(水) 19:52:03.64ID:b1v5ue9ad
つかまぁそこまで承認欲求が強いんなら
https://youtu.be/ENW6hwxIY0M
みたいな動画作って説明せんといかんと思うわw
0108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f63-e4Pm [125.170.143.68])
垢版 |
2020/10/14(水) 20:23:29.64ID:KRRIO6Oo0
クソFacebookのために新規のメアドと電話番号まで取ってQuest2試したぞー
ディスプレイとレンズの視野角はマジでRiftSより上、4万弱とは思えないクオリティで正直ビビった
スタンドアロン型でこのコスパと性能はぶっちゃけやべえって感想

ただしlinkはクソオブクソっすwwwww
ID:SWWZk4Wd0がRiftS並とかほざいてるけど、画面ボケボケで本来の解像度が全く生かされない
最適化不足かどうかは知らんが、少なくともケーブル繋いだQuest2をRiftS代替で使う気は完全無くなったわ

あとはVDを試してこれがダメなら端末リセットして売っぱらうことになりそう
0114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f46-QI1E [221.188.61.164])
垢版 |
2020/10/14(水) 21:43:21.44ID:YxWaBId90
RiftSからQ2買った人に聞きたいのは、LinkなんてどうせVD使えれる環境あればほぼ使わないだろうから、VDとの画質の比較が聞きたい。
向こうのスレの感想によると、LinkよりVDの方が画質いいって聞くし。
あと、黒浮きがRiftSと比べてどうなのか、この辺興味ある。
0116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f63-e4Pm [125.170.143.68])
垢版 |
2020/10/14(水) 23:39:25.21ID:KRRIO6Oo0
>>114
比較してみたけどにLinkよりVDのほうが圧倒的に上
VDのVR設定上げまくったらRiftSと同レベルにはなる、映像の鮮明さは多少落ちる気もするけど気にならないレベル
Linkが細部ボケボケになるのに比べたらずっとマシ

遅延は0ではないがシビアなゲームじゃないなら全く問題ない
VD専用で使うなら煩わしいケーブルも使わなくてすむから、これはRiftS代替としてアリな気がしてきた
視野角が微妙にRiftSより広くてIPDが物理的に調整できんのはデカイな

……つーかLinkの存在意義全くないわ
これからQuest2買うならケーブルいらん、VD買え
0120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f7c-QRLO [43.234.255.72])
垢版 |
2020/10/15(木) 00:49:27.17ID:/A86nEZE0
Quest2届いた。本体だけ先に。アクセは明日らしい。
RiftS->だとやっぱり重心が前過ぎ、メガネがキツい(CV1なみ)
覗いた感じなぜかIPDあってない感がRiftSよりある(スイートスポットがかなり狭いせいか?)
両目での視野は普通だが、鼻側の視野が狭いのでCV1を初めて覗いた感じを思い出した
後やっぱ映像が暗い…白が色温度低いグレー味帯びてる
SDEほぼ感じない、レンズの歪みもほとんどないのはイイ
VD自体はほとんど完成してんな 遅延ほぼ無し 解像感も良い

ワイヤレスでないとゲーム性が成立しないゲームが無いとちょっと活用方法が見出せないな
RiftSは大事にしないとダメだ
0121YouTuberCBX (ワッチョイ 9701-ntOo [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/15(木) 01:13:05.37ID:ARO18f760
VD接続してる方はIEEE802.11n(wifi5)ですか?だったらIEEE 802.11ax(wifi6)でもっと良くなるのかしら
0125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 775f-ntOo [106.72.7.224])
垢版 |
2020/10/15(木) 02:45:47.68ID:SlEah60L0
CV1持ちだがQuest2導入した。Setup終わってひととおりやったとこ。
携帯でFB垢つくってPCとは連携させずにOculus垢二つ持ちになった。
後で統合できるのかな、これ。

画像の細かさはさすがによいね、CRTのVGAから液晶のXGAにしたような感じ。
(SXGAにした時ほどではないかな。)
CV1では感じる網戸感がましになってる。

黒浮きはav板の目の肥えた方々からするとダメかもしれんが、
ゲーム機としてはまぁ許容範囲か

CV1のソフトがQ2でどう見えるかまだ評価できないが
二つ垢生かしたままLinkできないか方法探してみる。
0132名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-hUo6 [1.66.105.163])
垢版 |
2020/10/15(木) 04:37:02.22ID:pd9jb2Drd
>>116
遅延があるならやっぱ厳しいな
とりあえずG2が出て前評判通りならriftsはそっちに乗り換える
quest2はスタンドアロンだけでも十分な価値があるし無理に一つにまとめないで使い分けるのが良い
0144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f63-e4Pm [125.170.143.68])
垢版 |
2020/10/15(木) 11:12:53.81ID:5yp+ZfAG0
実際、両方試して比較してみたらRiftSはまだまだイケると感じたわ

ただスタンドアロン型HMDを使った無線VRには無限大の可能性を感じる
PCとwifi機器の性能が上がってVDの転送レート上限が引き上げられたら凄いことになりそう
0145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f734-fMdf [122.50.35.109])
垢版 |
2020/10/15(木) 11:19:44.44ID:4WQtlySu0
LinKってよく未完って言うけど
今後リフレッシュレートが72から90になるとは聞いたが他にもパワーアップするの?

画像圧縮しないで出力できるようになるのが確定してるなら
riftSの後釜候補に見据えてもいい気がするな
0146名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-hUo6 [1.66.105.163])
垢版 |
2020/10/15(木) 11:32:07.20ID:pd9jb2Drd
>>145
riftsの後釜なら素直にG2じゃないかと
0148名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-hUo6 [1.66.105.163])
垢版 |
2020/10/15(木) 12:04:52.45ID:pd9jb2Drd
>>147
スタンドアロンだとquest2の方がずっと精彩なんだけどな
ポテンシャルは秘めてそうに思う
0150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f734-fMdf [122.50.35.109])
垢版 |
2020/10/15(木) 12:41:49.43ID:4WQtlySu0
>>146
一応そのつもりではいるんだが
正直、コスパを考えるともうあのスペックであの値段だと魅力がイマイチなww

どの道、Quest2もG2も飛ばして3待ちになると思うが
RiftSがオワコン確定してる以上、次に買い替えるならコレってのを見つけときたい感じ

アカが2年有効でも、オキュラスの今までのRiftSの扱いを見ると
途中からアプデ放置とかされそうな気がするし
いつまでちゃんと使えるようにしてくれるのか不安だしなw
0153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/15(木) 15:41:01.09ID:OMn54Wqd0
>>150
そうか?
PCVRはG2でスタンドアロンはQ2で2年はいけると思うわ
0155YouTuberCBX (ワッチョイ 9701-ntOo [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/15(木) 16:24:25.53ID:ARO18f760
まだwifi6のレビューが確認取れないけどPCVR用にQ2注文しちゃいました。
まぁコードが無いだけでも元取れるでしょ
0156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/15(木) 16:38:01.08ID:OMn54Wqd0
>>155
PCVR用としちゃ未知数だわなぁ
自分は面倒でまだ試してないけど3080ならLINKでもいけるとかいけないとか…
0159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/15(木) 17:31:03.30ID:OMn54Wqd0
>>157
何でつないでんの?
0165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/15(木) 20:01:43.93ID:OMn54Wqd0
>>164
そうなるよね
仕舞う意味は分からないな
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fcc-lr1q [147.192.54.147])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:55:08.78ID:+TD9ZOYT0
QUEST3でUSB4対応になれば
Linkでの画質問題は解決されそうではあるな

無線は良いと思うんだけど
連続稼働時間と充電に制限が発生するので、そこだけは結構気になる
1回の充電で2〜3日持つなら何の心配もないんだが
0178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 775f-ntOo [106.72.7.224])
垢版 |
2020/10/16(金) 00:38:04.37ID:R4vR1BKs0
>>176
うちのPCはもっとしょぼいぞ
6コアGulftownおじさんでGTX1080だが気になるほど遅延は感じないな
USBは3.0用の延長2mに3.1TypeC継ぎ足し1mで問題なかった
ObductionとかClimbとか臨場感UPでしたよ

CV1からの人はオヌヌメ
Mikulusのミクさんも綺麗になったw

OculusLinkで画質悪い遅延気になるという人はPC環境に問題あるのかもね。
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/16(金) 02:22:55.60ID:NvTZLlMR0
PCのスペックで何とかなるならうちは3800Xと3080だしいけるかな
でも3080ってUSB Cが付いてないんだよね
0186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/16(金) 02:41:28.76ID:NvTZLlMR0
>>180
面倒くさいを忘れるなよ
両方持ちなんでちょっとでも落ちるなら換える必要ないし
0190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/16(金) 04:21:49.55ID:NvTZLlMR0
quest2はスタンドアロンとしてならめちゃくちゃ良いと思ってる
でもPSVRまで統一させる必要性は感じない
よっぽどお金がないとかでなければ使い分けがベストだと思う
0193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9784-F9zC [220.145.186.103])
垢版 |
2020/10/16(金) 05:01:09.26ID:j9XJI5aN0
HP ReverbG1でOculusHome見たら、もうRiftSには戻れない。
トラッキングはしょぼいがな
0198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/16(金) 07:06:21.25ID:NvTZLlMR0
>>193
G2に期待してんのに不安になるじゃん
トラッキングダメなの?
0200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97e3-YweX [60.237.82.38])
垢版 |
2020/10/16(金) 07:47:13.05ID:reZQORh70
>>193
普通に戻ってきたが?
色の薄さ、トラッキング、レーザーぷるぷる、白いsdeフィルター
届いて3時間でしまった
reshadeは使わんかったよ
映像の緻密さはさすがだった

indexは3日悩んだ
黒いsdeフィルター、ゴッドレイ、BSのうるささ、コントローラーの好み
でriftsに軍配
cv1よりロボリコやり易くてワロた

別に信者ではない
いつでも手のひらクルーする準備は出来てるんでG2に期待してる
0203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/16(金) 09:07:25.19ID:NvTZLlMR0
>>182
お前買ってねーじゃねーかw
0207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/16(金) 10:42:01.90ID:NvTZLlMR0
>>206
出来る事も違うし買わない理由なんか述べる奴は酸っぱいよw
0208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f734-fMdf [122.50.35.109])
垢版 |
2020/10/16(金) 10:55:46.54ID:K7LeK4Wv0
106.72.141.97

やっぱ、ちょっと要注意人物みたいだな・・(´・ω・`)
みんなから共感得られなくて、どんどん心が病んで荒らし化してるんだわ・・・

最初から、他のQuest2購入組と一人違う事言ってるし
Quest2のスレで言われてる事ともこのオジだけ違うんだよね・・・

RiftS売っちゃって後戻りできない必死さんなのか・・

とりあえず、Quest2スレにお引越しなされてはどうか?いままでありがとう。
ささ・・・お出口はあちらになります。→
0210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/16(金) 11:20:35.10ID:NvTZLlMR0
riftsにもquest2にも別の良さがある
両方使ってれば片方を否定することもなく幸せになれるぞ
0215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d732-ntOo [180.198.72.43])
垢版 |
2020/10/16(金) 15:31:56.98ID:b2vS0NLn0
CV1からQ2かG2に移行を考えているのですが、インサイドアウト方式だと部屋が暗すぎるとうまくトラッキングできないって聞きました
明かりが見えると没入感がそがれると思うのですが、皆さん鼻の隙間から漏れる光はどう対処しているのでしょうか?
0219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f734-fMdf [122.50.35.109])
垢版 |
2020/10/16(金) 16:36:40.13ID:K7LeK4Wv0
どうしても我慢できなきゃ
鼻の隙間の部分を100均の網戸の隙間用スポンジを張り付ける手もあるよ
両面テープもついてるし光は全く入ってこなくなる

でも汗だくゲームだとゴーグルの下に汗が流れにくくなるしテープもはがれやすくなる。

んで俺は結局、下の隙間があると何かと便利なことに気が付き今は這ってないわw
0220YouTuberCBX (ワッチョイ 9701-ntOo [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/16(金) 17:35:40.16ID:9aslvcq60
最後の思い出にriftSの勝手にレビュー。
まず最重要の画質は初代はつぶつぶが見えたりしてたけどSではアドベンチャーゲームなどをやってる分には全く不満はありませんでした。
SSかけてクッキリにも出来るけど交互に見比べたら違いが判るぐらいでPCがうるさくなるんで、ディホルトのままでプレイします。
唯一レースゲームはSS最大にしてます。そうするとSの解像度の限界か白線やガードレールのチラチラが生じます。
でもこの手のは機器の進化のバロメーターとして楽しみとしてで規格外ので解消するのも違うかなと考えちゃいます。
VR機器で重要な装着感はパクリで良好でした。でも作りや素材はチャイナクオリティでビックリするぐらいもろいけど後記する理由で保証期間内は大丈夫でしょう。
つづく
0221YouTuberCBX (ワッチョイ 9701-ntOo [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/16(金) 18:08:11.16ID:9aslvcq60
つづき
これが言いたくていまさらRiftSレビューしました。先ず自分はoculus信者です。touchになってからoculus一筋です。
そして4年間これがビックリなのですが、必ず半年でコードがダメになるんです。
取り回しを良くしようと天井つるしをした時は2か月でダメになりました。前例で原因が直ぐピンと来たので天井つるしは封印しました。
そしてこれがまたビックリなのが、サポートでした。
不具合の説明でちゃんとコードの特定の部分を動かすと点いたり消えたりするから原因はコードですと伝えてるのに毎回本体ごと新品交換なのでした。
太っ腹!たまたま7回も連続してだけかもしれませんが念のため、まだ洗礼を受けてない方に保証が切れたらぐるぐる回るなと言っておきます。
という訳でFacebookが独占したい気まんまんだけどoculusは何とか無線に力を入れると期待してquest2に行きます。
エニウェイ、oculus様見てたら宣伝するんで新型送ってきてください!
0226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9732-ZhtZ [60.238.135.173])
垢版 |
2020/10/16(金) 18:51:01.49ID:E+rtELVi0
もっぱらゲーム用でRistを買ってたんだけどVR動画が見たくてdmmプレーヤー導入してみたら
なぜか音が出なくて右コントローラーのメニューボタンを押したら出せるアレのときだけ音が出るようになってて意味不明なんだけども同じ現象出た人って居ません?
0228YouTuberCBX (ワッチョイ 9701-ntOo [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/16(金) 19:43:33.32ID:9aslvcq60
oculus様すいません7回も出してしまって
0229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-ntOo [125.203.116.228])
垢版 |
2020/10/16(金) 20:06:44.12ID:vzYbFkCC0
すみませんここで聞いてもよいのかわからないのですが
Rift Sが今週頭ぐらいから音とPCの画面は出ていますが
ヘッドの画面は全く映らずに真っ黒のままで見えなくなってしまいました
ググって出てくるアプリの再インストやドライバ関係の更新など
今日まで手当たり次第に試してみましたが改善されずお手上げです
何か手立てはあるのでしょうか?
0232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f2d-fMdf [219.111.104.254])
垢版 |
2020/10/16(金) 20:46:40.76ID:ZeAtr5bQ0
>>221

以前のスレでも言ったように、ケーブルを天井に吊るのではなく、腰で一回固定するといいよ。そのまま垂らすんじゃなくて

ケーブルをヘッドリングに伸び縮みするゴムで引っ張ってピーンとならないようにする
https://i.imgur.com/7xmJ8EJ.jpg

これは上から見た様子でゴムが切れても突っ張らないように、100均のワイヤーでも予備でくくり付けてる
https://i.imgur.com/fohdyTB.jpg

腰のところに固定するには、クリップを頭の方から1m位のところに伸び縮みするようゴムでむすんである
磁石だとしまった時もケーブルの頭の方から、だらーんとしないので余分な力がかからない
https://i.imgur.com/OnLGaFb.jpg

踏んでも傷つかないよう、まとめるやつで保護してる
https://i.imgur.com/rH9DhU4.jpg

コントローラに両面テープですべり止めして、左にはワイヤーをむすんで手触りで区別できるようにしてある
真ん中のイヤホンも左にワイヤーつけて統一してある
https://i.imgur.com/oowbvlK.jpg
0233YouTuberCBX (ワッチョイ 9701-ntOo [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/16(金) 21:04:10.41ID:9aslvcq60
>>229
同じような事を7回ぐらい体験したような気が
>>232
ありがとうございます。
ゴムは考えましたね〜
自分は真ん中のヘッドストラップの所でやっちゃったからスポンジの所がべろーんって(汗)
あと腰にやると足にからみずらくなるのかな、凄い
でもぐるぐる回ってのねじれでコードにダメージは変わらないですよね。
自分はぐるぐる回りすぎるのかな
0237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-fMdf [113.158.56.108])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:36:41.89ID:G1/wd6Ri0
>>229
おでこランプは白く光っているか?
0239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-UsEC [121.84.129.220])
垢版 |
2020/10/17(土) 08:52:33.28ID:CLKCN1BM0
>>232
これは上から見た様子でゴムが切れても突っ張らないように、100均のワイヤーでも予備でくくり付けてる>>そうそう、僕もこれ、Cv1購入当初からやっていたんだよ。ケーブルが引っ張られた時にHMD側に接続しているコネクター根元に負担を掛けない為にケーブルの代わりにゴムに伸びてもらうんだよね。
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-UsEC [121.84.129.220])
垢版 |
2020/10/17(土) 08:59:11.65ID:CLKCN1BM0
>>229 センサーを前髪で塞いでいるかもしれないので念の為にヘアーバンドで前髪を一旦、、全て上げてから再装着。
0241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-fMdf [113.158.56.108])
垢版 |
2020/10/17(土) 09:00:09.58ID:G1/wd6Ri0
>>232
ケーブルをまとめるカバーのアイデアいただいた。いいね。
0243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-UsEC [121.84.129.220])
垢版 |
2020/10/17(土) 10:12:10.38ID:CLKCN1BM0
FBアカウントは上手くいったみたいですね。
0246229 (ワッチョイ b7da-ntOo [114.191.28.251])
垢版 |
2020/10/17(土) 14:11:09.36ID:vHXeR1EG0
皆さまご回答ありがとうございました
結果>>240様があたりでした
まさかこんな理由とは想像もつきませんでした
本当にありがとうございます
やっとAlyxの続きができて嬉しいです
0249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-UsEC [121.84.129.220])
垢版 |
2020/10/17(土) 15:07:27.87ID:CLKCN1BM0
Quest版 Walking Dead: Saints & Sinners 無料 ε=ε=ε=^(* ̄(oo) ̄)^
0250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/17(土) 16:05:05.99ID:8Jk+JntU0
>>249
無料じゃなかったよ
0253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 972d-fMdf [220.100.102.181])
垢版 |
2020/10/18(日) 07:20:30.50ID:ZFV01q/e0
>>248

UE4とOculus Rift DK2を使ってニコニ立体ちゃんと戯れるデモを作ってみた その1 : As Sloth As Possible
http://faultier.blog.jp/archives/1946913.html

とか

MMDモデルをOculus Homeにインポートして夢の俺部屋作り!【動画あり、モデル配布】 - VRゲーム情報【VR POWER】
https://vr-game.pw/oculus-home/oculus-home-import/

★作るのが面倒な方は、2番目のHPの末尾から少し上ぐらいのところにモデルのダウンロードがあるよ
0254名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd8b-WFdz [110.163.217.33])
垢版 |
2020/10/18(日) 08:44:23.58ID:mNNJPEWtd
AV見るようでriftsかquest2、もしくはReverbG2買おうと思ってるんですけどどれがいいか教えてください。
昔riftsでdmm見ようとしたらストリーミング再生が出来なくおまけに砂嵐が酷く、それを売ってquestを買ったら画質が汚くyoutubeの3d動画は重くて落ちるしアプリの処理が悪くカクカク。ReverbG2は、トラッキングはわからんけど画質が一番綺麗そうだけどちょっと高め。
riftsの画質と視野角には満足してたんだけど、ズボンを下ろすまでの時間が長い。dmmの使い勝手よくなってたりします?
0256名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd8b-WFdz [110.163.217.33])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:07:31.27ID:mNNJPEWtd
やっぱりG2待ちがいいんですかねぇ。
比較動画見てもG2一択じゃんwって思いましたし。
急いではないんではつはされてからのみんなの評価待ちで行こうと思います。
0257名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd8b-WFdz [110.163.217.33])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:08:30.73ID:mNNJPEWtd
誤字申し訳ない。
0262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f734-fMdf [122.50.35.109])
垢版 |
2020/10/18(日) 13:37:16.81ID:Un+5Htpu0
>>254
個人的には動画専門で買うならどう考えてもQuest2かうけどなぁ・・・。
ゲームやらないならオプション一切買わないで平気だろうし
スタンドアローンでの軽いゲームもやるならストラップも買わな話にならんだろうが・・
ハントラで操作できるって上でレスもあるし、コードレスでどこでも寝転んでも快適らしいね

現状PCVRでのゲームを考えてるならReverbG2の一択だけど

動画オンリーならどう考えてもコスパを考えたら圧倒的にQuest2一択だと思うが・・・・(´・ω・`)
0263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5701-fMdf [126.76.165.103])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:05:55.79ID:PYGa54GX0
>>262
言葉足らずでしたが、多少はゲームやる気ではいますのでやっぱり据え置き型を買う気ではいます。
が確かにスタンドアローンのQuestはかなり魅力的で気軽に扱えるので映像作品との相性は抜群だと思います。
ただQ1の話ではありますが視野角と網目と、アプリなどでの処理落ちが気になって結局手放してしまったんですよね。
Q2でどれだけパフォーマンスが向上したのかは実際体験してみないと納得できないと思うので店頭などで試遊できれば一番いいんですけどねw

HMDの使いみちとして8割9割AVだとは思うのですが、手軽さでQ2か綺麗さでReverbG2かでかなり迷っております。
自分の中で許容範囲内の映像美と処理落ち具合だったら全然Q2でもいいんですけどね。
0267YouTuberCBX (ワッチョイ 9701-ntOo [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:24:02.35ID:dTuJU3ne0
Riftが終わった今、quest2が新型だと勝手に解釈してレビューします。
本家ではまともなレビューがあるだろうからと言うのは内緒です。
quest2が来て先ずはセッティングに翻弄されてました。いやになって仕舞ったSを今のところ復活してます。
そしてVRで重要な装着感は最初から画像で見た感じからしてですね、おばちゃんのパンツのゴムみたいだし
Facebookは最初に大量生産して後々品薄になって流通価格が上がった頃の1年ぐらいで新型を出すとわたくしは推測しております(専門家風に言ってみたかった
オプションもあるけど1年ぐらいだから我慢する事にしました。でもこれパンツを頭にかぶった時の様に手軽ではありますね。
で、、、オーマイガー!な、何にも調節してないのに。最初から、いきなり、なんじゃこりゃ
ジャストフィットじゃないですかびっくり。オプション買った人は今ひとつって言ってたのに、こんなおちがあったなんて
まぁVRの為にスキンヘッドにしてるんで合ったのかもしれませんがね。みなも丸坊主にすべし
でPCVRとしての画質だけど、これは検証に時間が掛かりそうです。
PC用のWiFi 6拡張カードから直接みたいなアプリ海外のオタクが作りそうな気がして、これから裏技が出るだろうから期待してます。
0278YouTuberCBX (ワッチョイ 9701-ntOo [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/19(月) 07:39:18.97ID:dKwO+PIA0
>>274
すいませーん。ここ黄昏てるから練習にしちゃいました
0280YouTuberCBX (ワッチョイ 9701-ntOo [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/19(月) 11:42:05.93ID:dKwO+PIA0
そんなぁそれじゃバイデン副大統領、、、じゃなかった
でも素朴な疑惑、最近ソフト版とかで広告代理店も混ざってんじゃないかなとか思ったりもしました
0282YouTuberCBX (ワッチョイ 9701-ntOo [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/19(月) 18:22:09.82ID:dKwO+PIA0
最速のquest3の予言です。スレチと言われるでしょう。
でもよく考えてください、我々PCVR民にとってquestの新型はRiftの後継機なのですから
それではいきましょう。む、む、む、見えてきた、販売日はおよそ1年後の2021年の年末、
何と!解像度は両目8K!quest2のチップをそのまま2倍に増やして実現したようです。
販売価格は控え置きで3万3千円から!チップが2倍とは言っても旧式になるので大丈夫なようです!8KモニターはFacebookが自腹を切ってます。
しかし!PCVR民には衝撃的な事実がぁ。なんと、link廃止、当然サイドクエストに繋がらないのでwifi PC接続も完全ブロック
Facebookの思惑通りoculusホーム独占商法作戦成功
でもこの騒動で思わぬ利を得る人がいます。
quest2所有者です。需要が異常に高まって、中古でも10万円を下らない値が付くようになっています。
チーン、こんなんでましたぁ
0289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-fMdf [59.168.82.139])
垢版 |
2020/10/20(火) 01:47:08.96ID:tvIfOHSe0
>>254
RiftSで気付けばVRAVしか見てねーや、と思ってquest2も買ってみた
注文直後はRiftS売っ払おうと思ってたんだけどquest2も一長一短でした

視野角
RiftS>Q2

解像度
Q2>RiftS

フィット感
RiftS>Q2
とりあえずノーマルのQ2は自分的には糞
eliteストラップ注文中

DMMプレイヤー
Q2>RiftS
PC版糞過ぎw

ズボン下すまでのquickness
Q2>RiftS
Q2ローカルに保存したファイルなら秒w

気になるのは
>昔riftsでdmm見ようとしたらストリーミング再生が出来なくおまけに砂嵐が酷く、それを売ってquestを買ったら画質が汚くyoutubeの3d動画は重くて落ちるしアプリの処理が悪くカクカク。
これって回線速度かグラボスペックに問題無い?

俺はVRAVを可能な限り高精細で観られて、HMD装着したままオ○ニー中に冷蔵庫とか換気扇下に行ける環境を模索中w
Q2にVirtual Desktop導入してSteamVRアプリSimple VR Video Playerのグラボ機能を使ったSuperEnhancedモードとAAを有効にしてVRAVをQ2で観られたらRiftSを手放そうと思います
0299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/20(火) 10:07:20.07ID:F1W5+M0u0
>>296
プラットホームに飽きるも何もないだろアホ
0303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d01-tMQb [60.102.120.105])
垢版 |
2020/10/21(水) 00:16:16.08ID:a1uQspyE0
>>289
ストリーミング再生のことは自分もちゃんと覚えてはいないんですけど、
DMMでriftsがストリーミング再生に対応してなかったか(かなりうろ覚え)、DMMのソフトを
DLしてAVを見ようとしてもうまくできなかったので、VR作品のファイルをDLして、
ファイルをDMMソフトにドラッグアンドドロップして再生してた記憶があります。

ちなみにPCのスペックはGTX1080で回線は格ゲーやFPSに困らないくらい速度もping値も良好です。

砂嵐はrifts使用中または起動時などに文字通り昔のアナログテレビのように、
砂嵐がザーッと音と共に流れて正常に起動や使用できないことが何度かありました。
一度や二度ではなくて何度も起こっていたので、もしかしてハズレ個体?なのか
もしくは自分のPCとの相性が悪い?のか色々調べても自己解決できなかったので
メルカリに流してしまいました。

riftsからquestに乗り換えてまず最初に思ったのが、画面が”汚い”です。
riftsと比べるとホーム画面やアプリ使用時に、網目やぼやけて見えるのがはっきりわかるので結構なストレスでした。
動画の画質と言うよりかは、questの液晶のペンタイル方式?よるものかと思います。
それとアプリがquestに最適化されてると思うので、riftsで表示されていた
テクスチャの量なども削られていたのががっかりポイントです。アプリによると思いますが。

youtubeの3D動画に関しては、youtubeの高画質360度VR映像などで、それらを見ていると
急にホーム画面に戻るので何度もアプリを再起動してました。コミケのレイヤーの動画やMMDなどですね。
これに関してはquest2の発売と同時に商品レビューしていたyoutuberの方がq2で落ちなくなったと言ってました。

アプリがカクカクはちょっと言い過ぎました。これに関しては正直あまり覚えていません。
あったような無いような。ビートセイバーで何か違和感を感じたような気がしないでもないです。

そんな感じです!ぼやけて見えていた液晶が改善されてるのならぜひquest2で女優さんを見たい。
と言いつつも今更riftsをヤフオクで購入し直してしまった(*‘ω‘ *)quest2とReverbG2も欲しい。
0304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3ad-tMQb [59.168.82.139])
垢版 |
2020/10/21(水) 04:05:37.21ID:2vDpI50l0
>>303
なるほどー最初のRiftSがハズレ個体ぽいですね。
しかも不具合の再現性も微妙だからサポートも受けられなかったかもしれん
メルカリに流せて幸いでしたね(買った人お気の毒w)

PCも動画再生メインなら十分のスペックなので購入し直したRiftSが正常なら問題無いすね
有線に不満が無ければQuest2は買わなくてもいいのではないでしょうか?

あ、DMM再生アプリはアレですけどw
0315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f55f-tMQb [106.72.5.33])
垢版 |
2020/10/21(水) 17:59:12.34ID:3TniB9gy0
VD評判良いからwifi6ルーター買ってやってみたけど
テニスゲーでラケットにボールがRiftより明らかに当たらない
コントローラーの動作?トラッキング?をPCVR並に精密にする方法はない?

あとCreedってボクシングゲームがOculusコントローラー認識せずで
ほぼプレイ不可だったり、VDあればPCVRイラネっていうレベルにはまだなってないのね。
Rift売っぱらいたかったなー残念。
0317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f55f-tMQb [106.72.5.33])
垢版 |
2020/10/21(水) 18:44:19.88ID:3TniB9gy0
>>316
まじすかwifi6で1200Mbps出てるんだけどなー。
lowにしてビットレート下げてもダメでした。
First Person Tennisっていうゲームがボール全然当たらないし
スピンも思ったようにかからない。
Riftでやるとちゃんとボールに当たるしスピンも正常に動作するんですよね。
0321名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-lioG [49.98.169.164])
垢版 |
2020/10/21(水) 19:54:39.28ID:JjQ3xpmtd
ポピュレーションワンってクロスバイに対応してるかな?
quest2で買うかriftsで買うか迷う
0333YouTuberCBX (ワッチョイ 0d01-8DiG [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/22(木) 00:00:04.59ID:TunO63xO0
quest2の裏側にRift3って小さく記載されてましたよ〜
0335名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-lioG [49.98.151.186])
垢版 |
2020/10/22(木) 05:28:13.38ID:nYOrT9Upd
>>334
素直にquest版をやれば良いのでは?
0336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b46-3XbD [153.220.104.37])
垢版 |
2020/10/22(木) 08:09:40.54ID:p/wjxYj70
RiftSとQuest2両方持っている人に聞きたいんだけど、黒浮きは両方比べてどんな感じですか?
液晶の宿命で液晶である以上どれも同じ感じになるんでしょうかね?
もしそうならG2でもやはり同じ感じになるのかなと思って。
0339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3be-ySc4 [125.197.45.183])
垢版 |
2020/10/22(木) 13:03:23.70ID:5LnLv4mh0
Facebookがもうすぐ、近隣に住む人たちとのつながりを促す新機能「Neighborhoods」を追加するかもしれない。
この機能についてはソーシャルメディアコンサルタントのMatt Navarra氏が米国時間10月20日にツイートしていた。
Facebookの広報担当者はツイートの情報を認め、この機能は近所での投稿、グループ、マーケットプレイス商品などを表示できるものだとした。

ご近所がFacebookのおかげでVRでつながる日も近いな!
0342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ed-9QJR [125.197.240.111])
垢版 |
2020/10/22(木) 14:46:52.38ID:3RaGcqbc0
>>331
ネットワークの遅延はさほどでも無いよ
WIFI5の中継器経由してもルーターから1msでPing戻ってくるくらいには影響無い
(つまりQ2にWIFI6なんていらない)

遅延の主な原因は映像圧縮のためのエンコードとデコード
使うコーデックやらで遅延変わったりもする
0352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d2d-tMQb [220.100.102.181])
垢版 |
2020/10/23(金) 05:49:34.43ID:i3G/CTf20
RiftSのメリットってクロスバイだと思うわ
最新のPOPULATION: ONEとかガルガンチュアとか普通にQuest2/Rift Sでクロスバイだから

Oculusクロスバイアプリ | Oculus
https://www.oculus.com/experiences/rift/section/2336123376469541/

Quest2で「ある程度快適」でもRift SならPCで動作させればいいしな
他のPCVRでもRevive使えば動くかもしれないしOculus Link使えばいいかもだけど
たまに設定が面倒だったり、動作しなかったりすることある
0353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e302-lioG [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/23(金) 06:19:41.47ID:a5VL8LVg0
>>349
買い足して使い分けが便利だぞ
0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab68-9Kcm [121.84.129.220])
垢版 |
2020/10/23(金) 07:57:59.25ID:k/MEPL3+0
ポピュレーション: ワン マルチプレイヤー対応 2990円 出たね。
0358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f502-dcnK [106.167.20.96])
垢版 |
2020/10/23(金) 11:50:43.63ID:QND5jwrA0
黒浮きにかんしては液晶がバックライトを後ろから(あるいは上下左右から)当ててるいじょうはどうにもならんよ
暗い部屋で液晶ディスプレイを見てるのと同じ状況だから慣れの問題だね
どうしても嫌なら有機ELの機種にするしかない。
0363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5534-tMQb [122.50.35.109])
垢版 |
2020/10/23(金) 13:10:38.45ID:ObUvRZxh0
MRのスレでみたがDecaGear
いよいよPCVRベースのワイヤレス端末が来年5月に発売みたいだぞw

トラッキング性能やらsteam対応能力がどれくらいか分からんが
やっとRiftSからの乗り換え候補が出て来たわwww
0370名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-lioG [1.75.246.203])
垢版 |
2020/10/23(金) 19:53:31.46ID:eRqcjeUPd
>>365
VRのゲームを二時間も遊んだらヘロヘロだわ
0374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd5f-tMQb [14.11.47.128])
垢版 |
2020/10/23(金) 22:44:46.58ID:2PIT0YSA0
>>368
あのやっつけHP見て判断できないのか
まだ完成もしていないのに半年以上先に発売予定と言ってる製品を今の段階で「販売」しているんだぞ?(クラウドファンディングじゃなくて)
同じ無名ベンチャーでも発売前から色んなカンファレンス出たり開発機を配っていたOculusと違って、2万円の3Dプリンターがあれば作れる外観だけの動画や写真だけで、発売数か月前だというのにそんなプロジェクトが本当に走っている事を示す客観的な情報が一切無いのがおかしいとは思わないの?
5月発売なら当然試作機ぐらいはできてるはずで、無名ならば宣伝の為に色んなイベントで売り込むはずだろ?

「やっとRiftSからの乗り換え候補が出て来たわ」とか信じてるような書き込みしてるけど、こんな分かりやすい詐欺プロジェクトを見抜けないとか純粋過ぎて心配になるわ
0375YouTuberCBX (ワッチョイ 0d01-LA9s [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/24(土) 00:51:39.99ID:2A16M+EK0
Elite Strapの耐久性やばいらしいよ
すぐ割れちゃうんだって
まだ出て数日でしょ
Sのケーブルの寿命半年どころじゃないよ
0376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbb3-A5qB [39.110.13.4])
垢版 |
2020/10/24(土) 02:25:08.02ID:pZN8vvPe0
>>374
小規模なベンチャーであるという前提が考慮されてない随分と的外れな意見だな
開発中のものをプレオーダーするのはクラウドファンディングと同じだしそれを販売してるとは言わない
開発続けられる資金があれば無駄に手数料取られるクラウドファインディングなんか使わない
OculusがDKを出したのはDKを先に配布しないとCVで使えるコンテンツが一切ない状況だったからでコンテンツが無数にある今同じ戦略を取るのは明らかに無駄なコスト

投資を受けてるとしてもハードウェア作ると現金の余裕はないだろうし宣伝しすぎで注文が増えたら捌けなくてトラブルになりかねない
注文した人の噂を聞く限り現時点でも初回の発送で注文者全体に行き渡るような状態ではなさそうだしな
あとベンチャーが製品完成前にイベントに出るのは投資目的だが今の投資家が将来有望でほかに渡したくないから行動を制限してるなんてこともあり得る
0377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f55f-LdyU [106.72.166.98])
垢版 |
2020/10/24(土) 06:17:50.76ID:LjnbcYJh0
販売出来る製品を製造出来る見込みなく「開発費用目的」でプレオーダーを謳うならもはや詐欺なんだが
製造設備の増強とか増員、部品調達の為に前金取ったプレオーダーなら兎も角ねえ
優先販売権として金取ってるならそりゃまさにクラウドファンディングそのものだよね、単に有名どころのプラットフォーム使わずに自分で宣伝してるだけの
総じて資金背景も開発製造見込みもまだよく分からんとしか言えないから早く何かのイベでプロトタイプ見てみたいね
0381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbb3-A5qB [39.110.13.4])
垢版 |
2020/10/24(土) 09:51:15.31ID:pZN8vvPe0
>>377
別に開発費用目的なんて書いてなくね?
金融系のバックボーンが弱い会社が予約時点で少額決済してクレカの有効性確認を行うのは珍しいことじゃない
このやり方なら実際物売る時の決済システムだけで有効な決済方法が判断できる

10ドルじゃ開発費に足りるわけないし詐欺だとしても利益にならない、本当に開発費か詐欺で金が欲しいならクラウドファンディングで開発中の痕跡チラ見せして
無理でした撤退します返金はないですって終わる方が簡単だしそこで本物か判断するのは無理だよ

もちろん仮に真面目に作ってたとしてコストの問題で頓挫したり投資が終わって会社潰れたり性能が期待以下ってことはあるから慎重になるのは正しいけど
詐欺にしては下手すぎるし旨みがなさすぎるっていうのも間違いない
クレカ決済にしちゃったらクレカ会社に返金依頼できるし顔出しで動画作って大規模な詐欺やったらすぐ捕まるだろうよ
0383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd5f-tMQb [14.11.47.128])
垢版 |
2020/10/24(土) 11:22:42.88ID:kMVvU2kq0
あのさ、たしかにこれが「来年末発売予定」とかだったら、まだ判断は次期早々だと思うよ
でもね、発売時期をわずか半年ちょっと先の5月とまで具体的に出してることから、とっくに工場も確保して生産ラインは確立し、生産数の見込みも立ってるはずなんだよ
普通だったら当然試作機も出来ていて色んな場面で宣伝に入る段階へとっくに入ってる(ブランド力が無いベンチャーならなおさら)

小規模ベンチャーで売れすぎると困るから製品が出来てもリアルイベ等では一切の露出をしないとか、本気でそんな馬鹿な理由だと思ってるの?
そうじゃなくて「本当は見せられるものが無い」か「見せたら売れなくなるから品質を隠したまま売り抜こうとしている」のどっちかと考えるのが普通でしょ
ちなみに後者のパターンは既にいくつか出ている(主に中国から)
0385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbb3-A5qB [39.110.13.4])
垢版 |
2020/10/24(土) 13:16:57.55ID:pZN8vvPe0
>>383
ニッチ狙いの製品で情報公開すらしてない段階で生産量を見積もれるわけなくね?
試作後、量産前に需要を確かめるためにクラウドファンディングなり予約数みて生産を始めるのは普通だし発売半年前に宣伝と量産に入るのは何の不思議もない
あと発売予定を量産前に示して見積もり甘くて発売延期はベンチャーではよくあること、Riftもpimaxもそう
初めて製品出すベンチャーが発売予定に確実に間に合う計画が立てられてるとは限らない

最終的に価格が上がったり出荷時期、品質などが期待通りでない可能性が高いのは同意するが、今まで出てきた情報で悪意ある詐欺と断定するのはハイコストハイリスクほぼノーリターンだから考えにくいでしょ
0386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5534-tMQb [122.50.35.109])
垢版 |
2020/10/24(土) 13:34:53.53ID:x/2Qayho0
>>374
ねえねえ、本当にお前は馬鹿な子だね。
さすがあっちこっちのスレでG2G2勧めちゃって
予約ができだしたらさっそく新端末情報が出ちゃって発狂しちゃう気持ちも分かるけど
少し落ち着けよ、チー牛君w

おれは、候補って意味分かる?ちゃんと日本語理解できるの君w
現段階の情報が本当でこの端末が今後まともなら候補の一つに入れるし
以上なら外すだけで、買うともこれしかねーとも一言も言ってないんだよ、間抜けw
心配は自分の脳みそにしろよ、新型が出るとすぐ欲しくなっちゃって
PSVR買ってリフトS買って、Questまで買っちゃったマヌケ君よw
0400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab68-9Kcm [121.83.95.190])
垢版 |
2020/10/26(月) 21:36:56.85ID:Ds48tlgG0
>>389 全く使っていない随分 前のFBアカウントがあったので自信なく入力したら、あっさりOKだった。CV1
0402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d7c-tMQb [124.34.253.108])
垢版 |
2020/10/26(月) 21:46:31.86ID:TclBo0tL0
>>401
ディスプレイポートが認識出来ないとなってたけど実際はUSBだった
セルフパワーのハブ使ってるんだけど
ハブ本体側のUSB接続部で接触不良起こしてたみたいで
不明なデバイスになってた
ハブ側のUSB抜き差しで直りましたわ
0408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2be-jacq [125.192.141.130])
垢版 |
2020/10/28(水) 00:41:01.03ID:4tMsCtt40
>>389
ドイツは独占禁止法抵触と判断
まぁでも日本の行政は動かないだろうなぁ

そもそも当初はFBアカウントは強制ではなく、従来のオキュラスアカウントだけでも続けられる。でもサービスの一部は受けれなくなるかも。そこの保証はしない
程度だったのが、いざクエスト2の発表間近になったら
FBアカウント強制。2023年にはオキュラスアカウント切るから。全部のサービス受けれないよ。ライブラリにもアクセスできなくなる
って規約を180度変えてきたもんなぁ

ドイツでの独占禁止法引っかかってるぞっていう警告に対して
じゃぁドイツには今後売らねぇっがFB側の答えだったし
今はアメリカでこのことで署名集まったから、裁判待ちらしい

まぁその結果日本でも状況変わるのかってなると可能性薄いよね
0410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c334-CXnf [122.50.35.109])
垢版 |
2020/10/28(水) 09:11:02.75ID:Tuf2SfES0
GIGAZINの記事で
『Facebookアカウントを削除すると「Oculusの購入情報も巻き添えになる」ことが明らかに』

削除の項目には「Facebookアカウントを削除すると、Oculusの情報も削除されます。
これにはアプリの購入歴や実績も含まれます」とあります。

だってw

絶対にoculusストアのゲームは買わないw
0418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 935f-cvtR [106.72.166.98])
垢版 |
2020/10/28(水) 12:50:38.13ID:KTbmxuXP0
>>416
もうずーっと前から予告されていたし常套句だけど規約なんかFacebookの都合でいつでも変えるよってものに同意して使ってるんだからさ
心情や道義抜きにしたらなんら問題ないのでは?
別に納得しろとも抗議するなとも言わないがね、場所は選んだらと思うよ

しかしgigazinの記事も馬鹿みたいなタイトルで馬鹿みたいな内容すぎるのにこれに煽られて触れ回る馬鹿までいてホント目も当てられない
0422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c334-CXnf [122.50.35.109])
垢版 |
2020/10/28(水) 13:31:23.41ID:Tuf2SfES0
>>418
Facebookの都合でいつでも変えるよってものに同意して

またまたキチガイQuest2民現るwww
Quest2のスレに帰れよwお前らは一生オキュラスの奴隷確定してんだからw

RiftSを買った奴らはこんなの元々同意してRiftS買ってねーよ、バ〜カw
情弱で馬鹿みたいな考えとバカみたいな書き込み実にお疲れ様でございますw
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 935f-06eH [106.72.141.97])
垢版 |
2020/10/28(水) 13:50:25.08ID:XT6vWLhj0
>>421
25000円
この辺りが相場みたいだ
定価の丁度半額だね
これからVR買う人は中古のriftSも選択肢に入れていいかもね
ただしdisplayportに爆弾抱えてて認識しなくなったら試行錯誤して自己解決できる最低限の知識がいるから一般人にはオススメできないけど
無印riftはこんなことなかったのに
0438YouTuberCBX (ワッチョイ bf01-L1Xi [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/28(水) 21:56:36.17ID:+pwEc0od0
ここにもおま環います。
RiftとS合わせて8回目
やっぱ居るんだ
たぶんdisplayportって脱線とかも含んでるんじゃないかな
0439YouTuberCBX (ワッチョイ bf01-L1Xi [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/28(水) 22:00:29.21ID:+pwEc0od0
まちがえた7回だった
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2be-jacq [125.192.141.130])
垢版 |
2020/11/03(火) 04:33:13.96ID:xBLzryEe0
大統領選挙当日の米国時間11月3日を前に
Facebookが誤って自分たちの広告を排除したとして、
米大統領選挙に立候補しているDonald Trump大統領とJoe Biden候補の陣営がそろって同社を非難している。

 Facebookは米大統領選挙の正当性を損なわないようにする対策の一環として、10月27日から新しい政治広告の受け付けを中止した。
しかし、この日以前に承認された広告は選挙当日まで表示される。

 広告に対する新たな制限が導入された後、
同社システムの「技術的問題」によって一部の承認済み広告が誤って停止されたことを
Facebookは公式ブログで明らかにした。
広告主側でも、広告を変更できない問題が生じていた。
一部の広告は締め切り直前にターゲットとする
オーディエンスを変更したことによってブロックされた。

 Biden候補の陣営は、Facebookで資金集めの広告が掲載されなかったため、
寄付金が予定より50万ドル(約5230万円)以上少なくなったと見積もっている。

Facebookの政治広告データベースによると、
Biden氏のFacebookページは2018年5月から2020年10月28日までの期間に、
社会問題、政治および選挙に関する広告に9500万ドル(約99億4000万円)以上を投じたという。
Trump氏のFacebookページは同期間、こうした広告に1億800万ドル(約113億円)以上を投じている。
0467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfcf-L1wp [218.46.88.215])
垢版 |
2020/11/08(日) 13:08:03.00ID:TWPsQfg50
OCULUSでFACEBOOKアカウントを使用するためのヒント(2020年11月3日)
https://www.oculus.com/blog/some-tips-for-using-facebook-accounts-on-oculus/

> OculusアカウントとFacebookアカウントを統合し、Facebookアカウントを削除することを選択した場合、Oculusコンテンツも削除されます。

> アカウントを統合しないことを選択した場合は、次のことができます。デバイスを引き続き使用します。購入したコンテンツを引き続き使用できるように取り組んでいますが、すべての機能を使用するにはFacebookアカウントが必要です。とはいえ、一部のゲームやアプリは機能しなくなる可能性があります。
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df34-t1Nk [122.50.35.109])
垢版 |
2020/11/08(日) 23:38:15.02ID:1CMgXA/30
せっかくオキュラス垢2年猶予の特別待遇状態なんだし
とりあえずは不具合出るまで統合しないでおいて置くのがいいわな。
途中でFBアカ統合してないやつは
アップデートさせないとかしてきそうな気がしてならないがww
0478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df34-t1Nk [122.50.35.109])
垢版 |
2020/11/10(火) 05:26:53.23ID:BFIkTMY40
>>473
未購入の外野は〜

バカって大変だなwここはRiftSのスレでQuest2購入検討してるやつじゃなくて
みんなRiftSを持ってるんだよ、マヌケww

いまRiftS購入検討してる奴がいると思ってるのか、こいつwww

これだからQuest2坊はwww
0480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fed-BeWg [61.193.38.31])
垢版 |
2020/11/10(火) 06:17:42.14ID:VIveh5dj0
>>478
Q2のこと言ってたんだけど…
まあRift購入者も猶予付きとはいえ巻き添え食らってるから外野でもないな

ただ変わりもしないこと延々とブツブツ言っててかわいそうだなって思っただけ
小学校並の侮蔑は低脳さに拍車を掛けてるからやめた方がいいよ
0482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df34-t1Nk [122.50.35.109])
垢版 |
2020/11/10(火) 18:20:19.18ID:BFIkTMY40
>>480
おっと、これは失礼ww

RiftSのスレでRiftSの書き込みを見てQuest2の奴らの不満を言ってたのですか、あなたはww

他人を侮辱した書き込み自分からして、自分が侮辱されると被害者ヅラですねwwww

バカなのか、てめぇw
0486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2ee3-bdJZ [119.238.116.182])
垢版 |
2020/11/11(水) 00:14:22.45ID:ES4+kB8L0
前にジョイスティックが勝手に動く現象なったよ

ゴミかと思って電池フタはずして掃除機で吸って少し直ったが再発
ジョイスティックの隙間から接点復活剤吹き込んでグリグリして乾かす
これで直って今のところ再発なし
0504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d501-T9xT [60.119.181.107])
垢版 |
2020/11/13(金) 22:03:09.87ID:lK5OVcSc0
今リフトSかクエスト2で凄く悩んでいるんですけど

PCにグラボgtx970(3070に買換え予定も)
搭載してるから普通にリフトSが買いですかね?

用途はゲームとかです。
クエスト2もパソコンに繋げられるみたいなので
迷ってたので助言貰えると嬉しいです
0511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f134-Y0tO [122.50.35.109])
垢版 |
2020/11/14(土) 03:40:50.47ID:vHz/e06q0
今日明日、paypay祭りでヤフーショッピングで
RTX 3070 の最安が送料込みで約7万が、ポイント9000円くらいつくから実質6万ちょっとで買える
しかし24時間出荷とか、3070ってコスパ良さそうだが在庫だぶついてるんかね。

ちなQuest2も5千円分くらいポイントつくから3〜3000円くらいで買える

おれはもうオキュラス製品は買わないが
リフトSとQuest2の二択で今から新規で買うなら俺ならquest2だな。
0514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a02-DK1P [27.83.57.248])
垢版 |
2020/11/14(土) 06:32:20.67ID:gm1EPblv0
>>513
あれ簡単でむしろビビるよね
もっとアカウントがぐちゃぐちゃになるかと思ってた
0515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a02-DK1P [27.83.57.248])
垢版 |
2020/11/14(土) 06:35:04.80ID:gm1EPblv0
>>508
いや意味不明w
1070でVRとかガクガクになりそう
0518名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa79-iC4K [106.154.130.59])
垢版 |
2020/11/14(土) 08:27:19.58ID:xXN2ZwJga
今は2080ti11gでそれ以下には戻りたくないって感じるけど
1650ti4gでやってた頃はそれはそれで満足してたからVRのハードルってそんなに高くないよね
コイカツで3pなんかするとfps30とかになってたけど大体の有名どころはプレイできてた
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a02-DK1P [27.83.57.248])
垢版 |
2020/11/14(土) 09:19:47.81ID:gm1EPblv0
コイカツってアダルトなんだな
こういうアニメ顔は苦手だからVRだと余計キツそうだ
0525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f6f2-NSHw [153.151.206.223])
垢版 |
2020/11/14(土) 14:18:29.77ID:FCrWpyWH0
FBと統合しないとOculus自体使えなくなるのかサポートに問い合わせたとこやっと回答きてhttps://www.oculus.com/blog/facebook-accounts-on-oculus/を見てくれとのこと
↓抜粋
既存の利用者の方々
「2023年1月1日以降、Facebook社はOculusアカウントのサポートを終了します。もし、利用者がアカウントを統合しないことを選択した場合でも、
 デバイスは引き続き使用できますが、すべての機能を使用するにはFacebookアカウントが必要となります。
 Facebook社は、購入したコンテンツを引き続きお楽しみいただけるように善処しますが、
 一部のゲームやアプリが作動しなくなる可能性があります。」
つかえなくなるならソフトウェアごと返金対応してほしい旨も合わせて問い合わせしたらそれは本社に確認するとのこと
おとくいの規約更新で2023年までに回答変わってるかもしれんがね
0526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aeb3-qJc6 [39.110.13.4])
垢版 |
2020/11/14(土) 14:25:08.16ID:XdNNvn/p0
そもそも2080TiでQuest2でFPSを保てる最高レベルのスーパーサンプリングかけたら高品質なゲームでもテクスチャの方が粗いのが見て取れるし高解像度が生きるコンテンツはごく稀
ちょっと視野角や解像度が上がって重量と価格が増えたG2より無線やスタンドアロンで動作するQuestの方が断然付加価値高いと思う

世代が変わるたびハイエンドのPC組んで最高画質を追い求めてるマニアならともかく
今後出てくる次世代機は全部4320×2160の液晶で製造することが選択肢に入るんだから解像度だけHMD選ぶのも馬鹿らしい

今買うなら余程のこだわりがない限りQuest2でいい
FacebookがRiftSを捨ててQuest2に一本化したのはPCVRでもQuest2の方が有力な選択肢になったからだし今更RiftSはありえない
0527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f168-qEPn [112.68.165.132])
垢版 |
2020/11/14(土) 15:10:58.70ID:TjhMH5Eu0
>>522
g2の製品版手にしてレビューなんかしてる奴おんの?
url貼ってくれや
サンプル版なんかベツモンやから信用できんぞ?
あとg2はusb電源で賄えなくなって別電源必要になったのが地味にめんどくさそう
pcにpd付いてりゃ今までと取り回し変わらんのやろけど
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f168-qEPn [112.68.165.132])
垢版 |
2020/11/14(土) 15:44:46.74ID:TjhMH5Eu0
>>529
https://japanese.engadget.com/hp-reverb-g2-japan-062530660.html
ここの全世代との比較の表見てくれ
発表時の比較表
usb pdか同梱のアダプターと書かれてる
今のスペック表では、
https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/immersive/hp_reverb_g2.pdf
type-c(電源供給が可能なもの)って誤魔化してるけど
アダプター付けてるからはっきりpdって書かなくても問題ないと思って誤魔化したんやろな
hpはこういうところが汚い
900mAで足りないのは明白なんだよ
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spb5-7MZ6 [126.35.27.169])
垢版 |
2020/11/16(月) 01:44:51.17ID:xnTxKxwfp
>>534
俺は祭りで3つ別物の買い物したけど
2時に注文 4時に確認メール
13時に注文 16時に確認メール
21時に注文 まだメール無し ←Quest2
いずれも注文したタイミングでPayPayの支払いが確定されてる

最初のメール来るまでは気が気じゃ無かったが
前2つのメールの内容見るとちゃんと注文した時の時間で受付されてたし
たぶん大丈夫なんじゃないかと今は楽観視してる
0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f134-Y0tO [122.50.35.109])
垢版 |
2020/11/16(月) 06:20:59.96ID:uxkkXKvP0
おれは3070買ったが決済はストレートに順調に行ったが
夜、モバイルバッテリー買ったらいまだに購入履歴にすら表示されてないわ
まあ大丈夫だと思うが3070の方が未表示だったら不安で発狂してるかもw

しかしQuest2が送料込みで3万前後とか頭おかしいくらいのセールだったなw
買った人ら、おめでとさんw
0539名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5e-2M6n [163.49.206.168])
垢版 |
2020/11/16(月) 19:52:27.48ID:9i+Sb56WM
>>512
自分は今手元にCV1とQuest2があるよ。
どちらも特に手間なく動くけど、
もうすっかりQuest2しか使わなくなってしまった。
CV1からだと画質の向上が如実過ぎて、文字読むのとかCV1にはもう戻れない。。
VDの無線Linkが強過ぎて驚くと思うよ。
First Contactのコード束ねてるメッシュのホース見た時は、思わず声出ちゃった。
今は動かないソフトに遭遇したとき、確認のためにCV1被るぐらいだね。

自分はたまたまハゲフォン持ちだったから、ヤフショで27000ぐらいで買えて
その分Oculus専売ソフトにお金回したりできたし満足度高い。
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd9-2M6n [202.214.167.42])
垢版 |
2020/11/17(火) 08:29:51.45ID:Lhe4iZ6nM
>>540
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
自分も家プロバイダをipv6対応に切り替えたときに買った、
tp-linkのArcher A10っていうあまり新しくないwifi5でやってるけど、
デフォ設定でも遅延20ms以下に収まってて特に不満無しですぞ。
逆にLinkだと体感できる遅延がちょっと気になった。
(ただしv21時点。まだアプデ降ってきてなくてv23では未確認。)
なのでルーター購入は試してみてからでも遅くないと思う。

完全にQの話になってしまったのでこの辺で…m(_,_)m
0542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2abe-MZ7l [133.203.5.80])
垢版 |
2020/11/17(火) 21:14:34.73ID:m7opHkME0
>>525
Quest2発売日付近にそこらへんの規約唐突に変えてた気がしたが・・・
スレでもその件で一度荒れた気がする
でも11月3日のQ&Aでも同じようなこと書いてあんな

規約もとに戻したんか?
まぁ23年以降もSTEAM、エピックで買ったゲームできるんならそれでいいわ
0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b68-MoyO [180.144.201.242])
垢版 |
2020/11/19(木) 10:01:56.21ID:XEwfi9Zm0
Rift等の付属品の持久性を気にしている人が私を含め増えてきたように思います。 コントローラーはThumb stickの溝にシリコンペーストを擦れる部分に薄く全体的に塗布して摩耗防止対策(移動時、特に前進が塗布後、他より薄くなっていた)とケーブル類は全て表面保護剤でトリートメントでスベスベにして硬化と被覆の破れ対策してます. . .全自己責任で! これでも駄目な場合は、すんなりQuest(1or2)Linkで復活しまーす。もちろんQuest専用のゲームもあるので両方持ちもありかも. . .
0552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b68-MoyO [180.144.201.242])
垢版 |
2020/11/19(木) 18:03:03.02ID:XEwfi9Zm0
545です。これは、どちらもKOOE製で、耐久性はありそうですね。
0555名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sdba-gACZ [49.97.100.59])
垢版 |
2020/11/20(金) 05:11:40.80ID:1qr36+9TdHAPPY
コンシューマーバージョン1だと思ってたけど違うのかな
0558名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 5b68-MoyO [180.144.201.242])
垢版 |
2020/11/20(金) 20:26:38.93ID:BrO9EKKU0HAPPY
Cv1で1週間ぶりにHome見たらOculus ソフトウェアーバージョン23.0来てるね! 72Hz 80Hz 90Hzぐらいしか分からん. . .
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bad-sLky [116.64.193.190])
垢版 |
2020/11/21(土) 01:09:13.74ID:7Bv8dDU00
CV1はこれでいけたと思う、Sもいけるんじゃ?

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541130962/70
70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b9f-ki2E)[sage] 投稿日:2018/11/08(木) 22:29:12.13 ID:b19Zn5Am0
すまん解決。

左手の時計押して設定マークから
audioのMUSICをオフにすれば良い
上は効果音

左手(バーチャル)で表示されない場合、設定→テスト→
画面一番下の「リストウォッチ」にチェックでおk
0565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-sdjS [126.121.6.191])
垢版 |
2020/11/22(日) 03:58:04.40ID:GvwpLGqH0
revarb g2の発売日1月に延期してる…
どうなってんの?
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ef2-kngu [153.151.149.103])
垢版 |
2020/11/22(日) 10:53:07.04ID:fJpE5Edn0
>>565
今から買おうと思ったらそうなるという意味だろうな
先に予約できた人は既に届き始めてるみたいだよ
もう発売してるのにあの書き方は変だけどな
0578名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-gACZ [49.98.146.159])
垢版 |
2020/11/22(日) 11:55:19.65ID:Ztc6sQkqd
>>577
俺もw
買い増しが1番だよね
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6301-oWUT [60.90.99.226 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/23(月) 03:54:12.75ID:4T2RwATH0
毎回起動時にUSB接続に不具合が発生します
コードはつなぎっぱなしです 抜き差しすると治りますが
この手順を省く方法はありませんか?
0589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a02-gACZ [27.83.57.248])
垢版 |
2020/11/23(月) 08:27:08.39ID:Q69Nd90P0
>>582
riftsには及ばないがすごく悪いということはない
0590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 275f-b6az [106.72.146.160])
垢版 |
2020/11/23(月) 09:59:02.47ID:Mmjkg4A90
>>587
色々な原因があるけどまずは自分でググって出来る事をやっていく
駄目ならサポートにメール、日本語でやりとりできる
あとはサポートの判断だけどケーブルの交換になった、それでも駄目で
本体の交換になったよ、それでUSB問題は治った
0591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3e2d-b6az [113.197.142.156])
垢版 |
2020/11/23(月) 10:49:45.11ID:bmovAZcc0
>>587
1.条件(発生条件・PC環境)
2.手順(再現手順)
3.内容詳細(発生内容)

USBの種類は、マザーボードの型番は
何を試したか→USBコネクタの口は変えたか
不具合→具体的にはどんなエラーか、メッセージ文言は何か

ここの過去ログは見たか

他のHMD関連のスレは見たか

USBで検索するだけでもいい
0593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9734-n9sk [122.50.35.109])
垢版 |
2020/11/23(月) 11:22:07.41ID:we9e83sB0
偉そうにwwwww
他人に説教してる暇あったら何かしら案でも出してやりゃいいのにw

スペックを細かく聞く奴に限って聞いてもまともに回答できないんだよな

>>587
とりま、設定オプション→[ベータ]→[Oculusを再起動]
だめならCTRL+Sift+ESC同時押しでオキュラスがらみを終了させる

それでもだめなら
0598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6301-oWUT [60.90.99.226 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/23(月) 11:38:16.06ID:4T2RwATH0
PC構成です。
Win10 HOME64bit
H170PRO
i76700k
RTX2070super
mem16G

以上の構成でoculus rift sを使用していますがPCを起動するたびにrift sから伸びているusb3.0のアダプターを抜き差ししないとデバイスマネージャーで認識してくれません。(Displayportは抜き差ししても変化ありません。)
通常ならユニバーサルシリアルバスコントローラーの中にRift s usb Hubという項目が2つ表示されるのですが、PCを起動しなおすと1つしか表示されず、この状態のままoculussoftを起動しても当然認識されません。でもusb3.0を抜き差しし直すと認識され問題なく使用することができます。

これまで試したこと。
@ユニバーサルシリアルバスコントローラーの中にある全ての項目に対して、電源管理の中の「電力節電のために〜」のチェックを外してみたが駄目だった。
A他のusb3.0ポートも試したが駄目だった。
Busb3.0にささっている他のデバイスはPC起動時から認識されている。←なのでなんとなくoculus rift s側の問題のような気がしている。
Cセキュリティソフトがカメラ等を制限するみたいな事を聞いたので試しにセキュリティソフト類は全てオフにしたが駄目だった。
Dチップセットドライバーを含め、全てのドライバーソフトは最新のものに更新したが駄目だった。

認識さえしてくれれば何の問題もなく使えているので、毎回usbを抜き差ししなくてもいい方法があればいいな〜というところです。

https://forums.oculusvr.com/jp/discussion/83807/pcを起動するたびにusb3-0を抜き差ししないと認識されない

調べたら他の人で全く同じ症状の人がフォーラムに居ましたが 
未回答のままでした
0599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6301-oWUT [60.90.99.226 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/23(月) 11:40:16.49ID:4T2RwATH0
サポートに相談します ありがとうございます
0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ef2-kngu [153.151.149.103])
垢版 |
2020/11/23(月) 12:01:15.44ID:ABnkb/pB0
>>598
一度登録を解除して一からやり直したらどうですか
0601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ef2-kngu [153.151.149.103])
垢版 |
2020/11/23(月) 12:12:39.82ID:ABnkb/pB0
>>597
今中古狙うならRiftSの方がいいと思う
0602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a02-gACZ [27.83.57.248])
垢版 |
2020/11/23(月) 12:54:20.87ID:Q69Nd90P0
>>595
毎回なるんなら仕様ではないな
うち一回もなったことないし
0603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-LfU6 [106.72.200.225])
垢版 |
2020/11/23(月) 15:28:44.82ID:Lodi/Ud40
>>598
おま環の可能性はあるけど
USBHUBで治った
正確に言うと

USB-3H703BK
USB-3H420BK

急速充電ポートを使ったら
どちらの製品でも改善したので
うちの環境だと電力不足だったと勝手に納得した

skyrimVRやら他いろいろやっても特に遅延とかもなく動いてるのでHUBが駄目って言われてるけど今の所問題ない

お金かかるので自己責任で参考までに
0605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6301-oWUT [60.90.99.226 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/23(月) 15:52:06.90ID:4T2RwATH0
>>603
4ポートの奴、買ったあああああああああ(ポチッとな
0613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ef2-kngu [153.151.149.103])
垢版 |
2020/11/24(火) 11:10:26.44ID:5INKIIE10
>>609
よく知らんけどダウンロードできるならDeoVRとかで見たらどう?
0619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-DQ+7 [153.151.149.103])
垢版 |
2020/11/25(水) 09:01:17.08ID:KK5XLd6G0
ASUSも結構不具合報告出てるよね
購入検討で価格コムのクチコミ掲示板見てたけど、やれ初期不良だのBIOSがどうのこうの、LANが遅いだの色々出てた
久しぶりにAMDにしようと思ってたけど結局インテルになっちゃった
0624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e968-yC8w [58.70.36.172])
垢版 |
2020/11/26(木) 02:24:58.30ID:loXdI0l60
CPU更新でマザボB550にしてからめちゃくちゃ接続切れたり一瞬カクついて以降音が消えたりしてて悩んでたんだけどよくある不具合だったのか…スレ見てよかった
USBカード良さそうだけどグラボの真下だし熱が心配だな
0625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ed-nHIs [61.193.38.31])
垢版 |
2020/11/26(木) 09:38:09.34ID:UuTW20x60
>>624
USB周りはAMDマザースレで報告されてるの戯画くらいだからよくある話でもないよ
RiftにしろOculusはUSBの相性シビアなの前からだし、上で書いてるASUSも欠陥Intel NIC積んでて避けられてるだけさ

B550自体はメモリのFLCKを一定以上上げると不安定になるバグがあって、AGESAの対応待ちってくらい
ここ適当なことしか書いてないからAMDスレ見るといい
0629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-DQ+7 [153.151.149.103])
垢版 |
2020/11/26(木) 13:43:32.56ID:CzX1NzkN0
>>624
グラボは下よりも上の方が熱くなるから大丈夫
注意するとしたらグラボの吸気を妨げないようにするぐらいか
0634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4902-m/w5 [106.167.20.96])
垢版 |
2020/11/26(木) 17:01:27.30ID:7sI4Qn+a0
うちはX570 TAICHI(ASROCK)だけどマザーボード背面のUSB3でも拡張ボードのUSB3でも問題出てないな
拡張でつけたのはNECルネサスのUSB3のヤツ。RiftSが出たときも同じようにUSB相性問題の話が出ててとりあえず買って使ってる。
0635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ed-nHIs [61.193.38.31])
垢版 |
2020/11/26(木) 18:39:36.31ID:UuTW20x60
ラデはコスパ高いけどDLSSとレイトレがな…
特にDLSSはVR対応したから、今後大型コンテンツはSDK使って乗せてくる可能性高い
あとQuest2でVLやVDやるならNVEnc使えるのも重要

>>630
最悪2000円弱の出費で解決するから心配無い
5950Xと3080だけど快適よ
0637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ed-nHIs [61.193.38.31])
垢版 |
2020/11/26(木) 19:25:26.93ID:UuTW20x60
まずサンプル出荷で個人じゃ手が出ないような価格で出て、一般向けに出てもしばらく割に合わない価格で、対応マザーも糞高くて少ない
DDR4への以降もそうだったけど、今くらいの価格までこなれるまで何年か掛かる
0639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bb3-idzD [39.110.13.4])
垢版 |
2020/11/26(木) 20:31:19.68ID:c4AUbakO0
>>635
いやVR想定ならいまはRadeonに傾くと思うよ
Quest2で粗が見えない程度の解像度でぎりぎりだし次のハード、次の世代のVR AAAタイトルは開発も最高画質でのプレイもVRAM8GBじゃ無理

もともとVRAM倍以上にした3080Superとかが想定されてたし、それが高画質コンテンツを扱う人向けになるはずだったがそれが頓挫した今Geforce前提で動くのはきつい
2080ti以上の性能を想定して最高画質を作ったら楽しめるのは3090のユーザーだけになりかねない
しかもRadeonに買った上で出し惜しみとかじゃなく生産能力が足りなくて出せないって噂だからかなり分が悪い
0640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ed-nHIs [61.193.38.31])
垢版 |
2020/11/26(木) 20:45:48.84ID:UuTW20x60
>>639
VRAM容量に関してはそれ以前にコア性能が追いつかなくて限界が来る
そもそも3070クラスってミドルクラスだから、最高画質できなくて当たり前

3090ですらレイトレ4Kで60維持がやっとだから、VRはもっと基準落としてくるよ
この議論は散々RTXスレでも出てるけど、現状4K最高画質でも一部除き10G必要なものは無い

マーケットの観点からハイエンドか、ラデ乗せたマシンでしか動かないゲームだらけになるのは100%ありえない
0642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bb3-idzD [39.110.13.4])
垢版 |
2020/11/26(木) 21:35:39.74ID:c4AUbakO0
>>640
既に発売されてるReverve G2の時点で実解像度は4K超えだし歪みを考慮して中心部の解像度に合わせた標準的な内部解像度のその1.4倍程度、さらに高画質を目指すならSSで8K近くは視野に入る
そもそもVRの方がオブジェクトに接近する機会が多く求められるテクスチャ解像度が高い上、今後解像度が高いHMDが出てこないはずがない
VR、高画質でのプレイを考慮するならVRAM8GBで足りないのは確実

レイトレってしばらく情報追ってないけど昔と同じ方式ならカメラからレイ飛ばして光源計算するだろ?
2カメラ当たり前のVRでは負荷高すぎるし今後1〜2年で使い物になるわけないし考慮するだけ無駄
まぁガラスだけとか画面の一部に限定的に使うことはあるだろうがそれはぐらいならRadeonでも事足りるだろうよ
0644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b68-g+yX [119.229.97.188])
垢版 |
2020/11/26(木) 22:31:36.91ID:V4Hq9e+n0
oculus linkで何も考えずサードパーティの安物 5mケーブル使ってるけど問題あるのかな
0649名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa15-ZC6u [106.161.156.250])
垢版 |
2020/11/27(金) 09:25:28.91ID:Km+aKzYaa
アマゾンでセール来たな
0660名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMad-P4WK [150.66.83.76])
垢版 |
2020/11/27(金) 15:25:18.56ID:s+tY0OtyM
discordによると古いスマホアプリからセットアップすれば選択式になるって書いてあった
現行の最新版のアプリからセットアップするともうfacebookしか選択肢がないそうな
わざわざ工場出荷モードにする意味もないし詳しいことは知らん
0663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59a7-0Obg [114.168.132.89])
垢版 |
2020/11/28(土) 01:30:00.68ID:SOhfYeRr0
ひさびさに起動したらFB垢と統合とか言って来た。
なーんか嫌な感じ。
0671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-DQ+7 [153.151.149.103])
垢版 |
2020/11/28(土) 23:39:58.57ID:rqfJ1oAa0
>>667
後ろがけのヘッドホンだと結構いける
audio-technicaのATH-S600とか丈夫でよろしい
0674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ed-nHIs [61.193.38.31])
垢版 |
2020/11/29(日) 09:04:32.80ID:bxapmLSs0
>>667
KOSS Porta Pro、Sporta Pro辺りお勧め
軽くて重低音から上までしっかり出るのに激安
オープンエアでエリスト付けても干渉せず蒸れないし、インピ高めでノイズレス
YAXIのイヤパッド付けるとさらに快適

俺はSportaPro分解してエリストに直接つけてるけど、これ以上無いくらいVR向きだわこれ
ただしオープンエアだから音量上げると音漏れするので注意
0676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-DQ+7 [153.151.149.103])
垢版 |
2020/11/29(日) 09:27:24.42ID:EQbc2G3c0
>>672
いや、問題ないというか、用途に問題があるだろ
それスタジオヘッドホンじゃん
0680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 332d-ksYO [133.218.41.224])
垢版 |
2020/11/30(月) 00:21:01.25ID:tXy05Emt0
>>669
一応見れるけど、ダウンロードした時点で3Dじゃなくて2Dになってしまうのよ・・・
現状だと視差付きの3Dでダウンロードする方法は無さそうで、本当にもどかしい。
(スマホのYoutubeアプリで見ればいいけど、画質がねー)
0681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-DQ+7 [153.151.149.103])
垢版 |
2020/11/30(月) 08:58:21.96ID:C/jKSdnv0
>>680
視差付きにならないのはダウンロードの時点だろうね
例えばWinX YouTube Downloaderとか5KPlayerとかはどうなんだろう
有償無償はしらないけど、VR動画対応とうたってるが
0682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b02-P4WK [113.158.56.108])
垢版 |
2020/12/01(火) 22:57:46.95ID:PZSRbcyF0
Oculusデスクトップのウインドウがアーチ状にカーブがかってしまうのですが、これを解除する方法って距離を変える以外にありますか?
あとウインドウを地面スレスレに置こうとすると吸着されて下の数cmが埋まってしまうのですがこれも何とかなりませんか?
0688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aff2-kyBC [153.151.149.103])
垢版 |
2020/12/02(水) 17:40:18.61ID:swQgRMq20
Oculusアプリじゃなくてホーム?
ホームを終了させたらぴーちくぱーちくはなくなるでしょ
ホームが起動してたらヘッドセット外してもホームの音は出るよ
以前その音を消せないかって聞いてたけど、RiftSはダメみたいだね
0692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4702-jrSk [113.158.56.108])
垢版 |
2020/12/03(木) 19:27:58.22ID:9O7h8ohT0
>>686
bigscreenって画面の床置き出来る?
0694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2fe3-J+xZ [122.131.150.102])
垢版 |
2020/12/03(木) 23:27:23.19ID:GHwBO8dg0
以前Q2の画質が眠いと言った者だけど、アップデートでoculus linkの画像がすごくキレイになったので訂正しとく

コントラストも良くなってもう眠くない
赤が強いのも直ってriftSぽくなった
すごくキレイになったわ

riftSの後継はG2かなと思ったけど、Q2で満足できそう
0695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aff2-kyBC [153.151.149.103])
垢版 |
2020/12/03(木) 23:44:18.59ID:KHff7Nse0
>>694
RiftSと比べて解像度は高く感じる?
S使いだけど現状で眠い
0698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f5f-l3pW [14.11.47.128])
垢版 |
2020/12/04(金) 01:13:59.30ID:D2VZ8BOs0
Rift S使いだったけど、G2とQuest2をほぼ同時に購入して1週間経った

Rift Sって、装着感がすげー良かったんだなって実感してるわ
Quest2もG2も30分ぐらい経つとどこかしらが痛くなって来て、1時間ぐらいしかプレイできない
Rift SでHalf-Life: Alyxを6時間とかぶっ続けでプレイしたりしてたけど、絶対無理だわ

仕方ないからQuest2用の額で支えるヘッドバンドと幅広のフェイスパッド注文したけど、G2はそういうの無いんだよね
G2は接顔パーツさえ合えばそこまで悪くはないと思うので、日本人顔が悔やまれるわ

Rift SからG2へ乗り換え考えてる人、画質と音質は格段に上がるけど、装着感は下がるから覚悟しておいてね
0699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f75f-V2Y7 [14.13.16.225])
垢版 |
2020/12/04(金) 01:38:37.75ID:MeBCT40x0
G2はトラッキング性能が思ってた何倍も悪かった
カメラの向き的に上方向に弱いのは理解できるけど、腰の前あたりに手を下げただけで見失って、ちょっと持ち上げるとまた捉える
BeatSaberだと使い物にならない
0703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aff2-kyBC [153.151.149.103])
垢版 |
2020/12/04(金) 09:28:30.75ID:yr1cp/GL0
なるほど、いろいろな話をありがとう。
どうやってもインサイドアウトは妥協点が多いという事だろうね。
RiftSは次ないし、IndexとかVIVEの次が来ればいいんだけど音沙汰なし。
思ったより売れないから次々開発したり量産も難しいんだろうな。
0712名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM1f-Moe1 [36.11.224.210])
垢版 |
2020/12/05(土) 11:53:50.86ID:qYqhpfFlM
新製品は視野角広げて欲しい
Pimaxとまでは言わないが
0716名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-XGhX [133.106.33.152])
垢版 |
2020/12/05(土) 23:01:15.13ID:4NR0RKoeM
PCにxboxコントローラーを接続すると
問答無用でOculus ソフトウェアに認識されて接続解除できないんだけど

そのせいでOculus デスクトップで
VRじゃない普通のゲームをパッドで操作すると
ゲーム内の操作とOculusデスクトップの操作をダブルで受け取ってるみたいで
まともにゲームの操作ができなくなってしまうんだけど
どうにか出来ないものか

xinputplusの設定で
Oculusソフトウェア側の操作を全部無効にしようとしてもうまくいかないし
0717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aff2-kyBC [153.151.149.103])
垢版 |
2020/12/05(土) 23:54:20.93ID:A8MaLLEl0
>>714
やってみたけど全然変わらないんだよね
デスクトップ画面を近付いて見たり、ゲーム中に切り替えたりするんだけど
なんだろこれ、壊れてるのかな
0732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efe3-J+xZ [27.127.66.161])
垢版 |
2020/12/07(月) 12:24:48.08ID:qWzP7Apl0
>>731
RiftS押しだったが、アップデート入った今ならQ2のがいい

色が濃くなり、色調もディスプレイに近く有機elより正確←pcvr

単体でゲーム出来るし、youtube見れるしnasにアクセス出来るし、かなり気に入った
売るつもりだったけど売らなくて良かったわ
0735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4fcc-1fWK [147.192.54.147])
垢版 |
2020/12/07(月) 15:08:45.26ID:2lcuBXsJ0
全体的な精度は殆ど変わらんと思うけど、上部に1カメ多く付いてるから
腕上げたときのトラッキング範囲は余裕があるって感じなんでは

結果的にRiftSの方がカバーする範囲は多く良好だろうけど
そこまで気になるほどの差はないとは思う
0760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7134-kNbH [122.50.35.109])
垢版 |
2020/12/09(水) 08:02:03.00ID:IJ72FAfC0
俺が中坊の頃は中古ゲームの買取販売してんの
秋葉にすらなくて、御徒町のガード下の店くらいしかなかったから
秋葉は電子部品と普通の家電の街の記憶しかねーわw
俺は高校くらいからだな・・秋葉は
0761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c968-kRr2 [180.144.201.242])
垢版 |
2020/12/09(水) 10:35:06.08ID:NhMiWRVt0
いよいよMedal of Honor: Above and Beyond 12月12日 発売 ゲームデーター量172GB。 俺んち1TBのハードディスク(SSDは高価)だから助かったよ! 空き容量があと140GB程しか残っていなかったので人生初めてCドライブからEドライブへ現存の3Dゲームを移動完了し240GBを確保した。
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c968-kRr2 [180.144.201.242])
垢版 |
2020/12/09(水) 10:46:53.36ID:NhMiWRVt0
Cドライブが、あと140GBしか残っていなかったのでCドライブにある3Dゲーム100GB程度をパーティション分割で作成したEドライブへ移動させCドライブの残240GBを確保。
0766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c968-kRr2 [180.144.201.242])
垢版 |
2020/12/09(水) 11:00:38.01ID:NhMiWRVt0
VRゲームもCドライブに4本入っているので1TBでは余裕ないよ~ これからは最低2TBはお勧めします。
0767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c968-kRr2 [180.144.201.242])
垢版 |
2020/12/09(水) 11:02:54.01ID:NhMiWRVt0
>>765 Medal ofシリーズなので買ってみます。
0774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c968-kRr2 [180.144.201.242])
垢版 |
2020/12/09(水) 20:00:00.61ID:NhMiWRVt0
一瞬で80年前の世界にタイムスリップできるんだから、きっと衝撃的な体験が出来ますよ。それがMoHの謳い文句だから. . .
0776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c901-kNbH [180.13.90.178])
垢版 |
2020/12/09(水) 21:08:46.62ID:Ih6ry6bH0
>>775
音声は出るんだけどヘッドセットがトラッキング出来なくて映像が出ないんだよね
デバイス設定でリンク済みにはなってるんだけど

今まで使えてたんだからPC側の問題とは考え難い他のPCでも試してもダメだったし
正直諦めてる
0777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7134-kNbH [122.50.35.109])
垢版 |
2020/12/09(水) 22:32:04.46ID:IJ72FAfC0
>>772
あくまで推薦スペックだから画質落とせばできるだろw
今のうちにプライベートライアン見て気分盛り上げといた方が良いぞ

しかし残り2日ちょいの時点で値段すら発表しないんだから
発売延期な予感がするわ(´・ω・`)
0780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c968-kRr2 [180.144.201.242])
垢版 |
2020/12/10(木) 06:27:08.89ID:l8n12eSM0
oculus 最小構成 I3 6100 gtx1050ti以上あればMoHはグラフィックスはLOWで動作すると思うけど。まあ レビューしますよ。
0781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c968-kRr2 [180.144.201.242])
垢版 |
2020/12/10(木) 06:31:27.60ID:l8n12eSM0
>>779 保証は出来ないけど、そのスペックならクオリティーは恐らくULTRAだろうね。うらやましい~
0786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53cc-9ESD [147.192.54.147])
垢版 |
2020/12/10(木) 15:23:00.31ID:TxERq4K60
PSVRとかゲーム機用だから全てお手軽と思ってたが
配線多くて結構ゴチャゴチャしてるし面倒なんだよなぁ
さらにヘッドホンの線も加わるし

CV1/VIVEの外部センサー取り付けよりは手軽なのは間違いないが
USB1本でOKなPCVRや単体動作のQ2がある現状だと最早なぁ
0788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb68-DoKj [119.229.12.129])
垢版 |
2020/12/10(木) 17:33:02.95ID:BOLwIbts0
PS VRはリア友とシューティングコントローラーでfarpoint、VR版シージ?をかなりプレイしたから満足かな
PS VRは周りの知り合いとオンラインプレイ出来る事くらいしか利点無い
0789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e901-iY7S [126.21.152.67])
垢版 |
2020/12/10(木) 17:56:10.84ID:Ftt3O+Kn0
>>773
オレも故障で問い合わせて保証期間過ぎてるから
有償無償を問わず修理できないって連絡来たわ
ケーブルだけ買って試してみようか悩み中
10000するからなあ
電源別でもいいから
サポート良けりゃG2に乗り換えようかな
0790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c968-kRr2 [180.147.129.115])
垢版 |
2020/12/10(木) 20:58:30.35ID:Bw3YV17H0
Vプリカ3枚合算でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 残7000円なり 意外といけた。
0792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7134-kNbH [122.50.35.109])
垢版 |
2020/12/10(木) 21:22:48.32ID:GL+qKkwP0
【Facebookが独禁法違反で起訴される、InstagramやWhatsAppの売却要求も】

競争を害し、消費者に選択肢を与えず、広告主からも競争の恩恵を奪うものです」と非難

だってww
FacebookってVR以外でもこの体質なのなw
0793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c968-kRr2 [180.147.129.115])
垢版 |
2020/12/10(木) 21:56:37.87ID:Bw3YV17H0
>>791 可能性はほとんどないけど前髪でレンズの上のセンサー塞いでない? ヘアーを上げて装着してみて。 
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c968-kRr2 [180.147.129.115])
垢版 |
2020/12/10(木) 22:00:31.26ID:Bw3YV17H0
市販の取り付けたクッションがセンサーを塞いでいる可能性も極まれにあります。
0795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5981-iY7S [118.240.164.150])
垢版 |
2020/12/10(木) 22:34:22.29ID:/KUMIqWx0
>>776
うちは認識して音が出てディスプレイポート未接続ってなってる
映像出ても・・・から進まないし
あれやれこれやれ書かれたメール来て全部やってダメだったのに
Winのアップデートしてダメだったらそれゴミになるってメールきてゲンナリだわ
0796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bf2-gxcV [153.151.149.103])
垢版 |
2020/12/10(木) 22:42:12.02ID:BqRC2VbK0
とりあえずユーザーを切り替えて試してみてはどうか
グラフィックドライバを一度消して再インストールとか

あとは最終手段ぐらいになるけど、一度Oculusソフトを全部消して再インストールとか
最悪Windows入れ直しで改善するかどうかって話になりそう
0797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 137d-sAgx [219.102.114.37])
垢版 |
2020/12/11(金) 04:27:06.01ID:WP4QagZn0
俺もさっきrift SでSimple VR Video Player使おうとしたら動画ファイルを選ぶところまでは問題なくいけるのに、動画ファイルを選んだ途端にUSB接続が外れる不具合が出た
何度やっても再現されるからSTEAM VRとSimple VR Video Playerを再インストールしたけどダメ
結局PC背面のUSBポートから別のUSBポートに接続しなおしたらできたけど、なんだかなあ

それとは別の疑問なんだけど、USB接続しっぱなしだとrift Sの電源つきっぱなしだから毎回使うときだけ繋いでたけど、繋ぎっぱなしのほうが機器寿命伸びるのかね
0798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c901-kNbH [180.13.90.178])
垢版 |
2020/12/11(金) 06:53:51.58ID:a0CjINIw0
保証期間過ぎてるから有償無償関わらず修理も交換も出来ないってサポートからの連絡来たよ
本体を認識してるからケーブルが原因とは思えない、これに1万出すのはきつい

去年の5月に買って12月に不具合起こして新品交換されて二台目の本体なんだが
まさかまた12月に不具合出すなんて思わなかったわ

不具合出てる人は早めに手続きしないと年内に帰って来ないぞ
0804名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa35-gciC [182.249.244.5])
垢版 |
2020/12/11(金) 12:25:48.76ID:NFnUHLrua
>>797
長期保管以外は接続部が甘くなり兼ねないので挿したままにしてゲーム終わったらバックで停止させオレンジランプの待機状態が望ましいと自分は思っている。
0805名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa35-gciC [182.249.244.5])
垢版 |
2020/12/11(金) 12:29:29.96ID:NFnUHLrua
パソコンの電源を全てオフにしたらオレンジランプはもちろん消えますがネット閲覧時 他はオレンジランプは絶えず光っています。
0807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c968-kRr2 [180.147.129.115])
垢版 |
2020/12/11(金) 21:45:26.14ID:oLQPvBoS0
MoH只今インストール開始

Frostpoint VR : Proving Groundsもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ね
0808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7134-kNbH [122.50.35.109])
垢版 |
2020/12/11(金) 21:59:34.13ID:UPb5eKiM0
あの画像だから3500円くらいのつもりでいたら
まさかの8700円wwwwwどうりで値段発表しなかったわけだわw
ストアは6600円とか言ってもオキュラスに一生奴隷にさせられてまでいらねぇ・・
残念70%オフになるまで待ちだわ(´・ω・`)
0811名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ c968-Goa5 [180.147.129.115])
垢版 |
2020/12/12(土) 15:33:41.43ID:s3SXWrp+01212
MoH マルチプレイ少しやっての感想  チーム.デスマッチ(各マップ 敵味方入り混じっての撃ち合いで実戦さながらの迫力)

グラフィックスは当時の面影がよく出た作品でした。 GPU Gtx1650 OC
0814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c968-Goa5 [180.147.129.115])
垢版 |
2020/12/13(日) 05:04:51.59ID:k06QdbEV0
>>812 今でいうレトロです。ゲームを通して当時の物ってよく工夫がこらされているなあと感心した。
0815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c968-Goa5 [180.147.129.115])
垢版 |
2020/12/13(日) 05:06:31.32ID:k06QdbEV0
追記 MoH A&Bをプレイして思った
0816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c968-Goa5 [180.147.129.115])
垢版 |
2020/12/13(日) 05:14:58.50ID:k06QdbEV0
MoHシリーズは全くの初心者なのですがMoH1999~2020の名作動画を見て購入を決意しました。
0820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7134-kNbH [122.50.35.109])
垢版 |
2020/12/13(日) 14:03:53.27ID:UhuutuBe0
いやぁ・・・PS2ではじめてやって
PC版のアライドアサルトやりたいがために、はじめてPCゲーム専用機組んだくらいだわ
憧れのペンフォーで

当時はスピルバーグ監修だからプライベートライアンをオマージュしたオマハビーチが痺れたね
あとはバトフィーがでるまでマルチはかなり盛り上がってたぞ
コンシューマーユーザーを巻き込んでFPSを盛り上がらせた立役者だぞメダルオブオナーは
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13b6-CIv6 [219.111.132.228])
垢版 |
2020/12/14(月) 09:40:12.55ID:AZOqy9PG0
>>822
頭のてっぺんもその通りだし、
脇-腰回りもずっと留まっていると補間が働かなくなるのか
ズルっと滑るようにズレたりする
まあ自分の使い方が、VDとかで下方の仮想キーボードを叩こうとする事があるから
特に気になってるだけなんだろうけど
0827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7134-kNbH [122.50.35.109])
垢版 |
2020/12/15(火) 07:19:23.17ID:eImuhtfa0
背景とかよくよく見ると結構綺麗ではあるんだよな・・
人間のモデリングがリアル系じゃなくて、
あえてPS2やアライドアサルトに寄せて言ってるから強烈に古臭くクソグラに見える
懐かしいけど裏目に出てる気がするわ(´・ω・`)

てかマルチは盛り上がってるのだろうか・・・
0828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e901-LBAI [126.66.32.109])
垢版 |
2020/12/15(火) 13:08:08.45ID:8sLXfnsk0
これQuest 2向けに出るかと思ったけど、無理だよねこの重さじゃ
0829名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spa5-iY7S [126.245.77.239])
垢版 |
2020/12/15(火) 13:59:00.88ID:iuNDmD7Rp
今日新しいケーブル届く予定だけどこれで治らなかったらゴミになるのか・・・
0831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5981-iY7S [118.240.164.150])
垢版 |
2020/12/15(火) 22:53:48.18ID:UoiMzD2p0
新しいケーブルにしたらあっさり認識
良かったけど断線以外で壊れたら買い換えるしかないってのと
10000のケーブル買わないとそこが悪いのかわからないってのがなんかなあ・・・
0835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c668-GJcB [119.229.12.129])
垢版 |
2020/12/16(水) 03:04:54.53ID:kXyDrv6U0
quest初代がlink不安定、電源ボタン付けるの面倒、重心が前方に集中してるから装着感悪い
ってのを理由に今更中古Rift S買うのアリ?
Q2買うか、ハードル高いがVive環境整えるのも考えてる
0836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e901-22vh [180.13.90.178])
垢版 |
2020/12/16(水) 06:27:08.26ID:fhmMkvPu0
>>831
原因が分かって良かったね
うちはリンク済みでトラッキング出来ないからおそらく本体
諦めてQuest2買ったよ、装着感はRiftSが圧倒的に上
解像度は少しQuest2って感じ
バーチャルデスクトップ無線接続は便利だな
高い出費だったけど
0839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c668-GJcB [119.229.12.129])
垢版 |
2020/12/16(水) 09:21:48.49ID:kXyDrv6U0
>>837
セールやってるのかありがとう
0841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d34-22vh [122.50.35.109])
垢版 |
2020/12/16(水) 12:09:25.43ID:SuMogHCc0
普通で行くともうSは無しだと思うが
安定したPCVRと装着感を望んでるみたいだから無しではないかもな・・・
中古で2万円台でゲット出来れば、まあアリかな・・・

何だかんだ言って、トータルの性能バランス良いんだよなSは
0845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c668-GJcB [119.229.12.129])
垢版 |
2020/12/16(水) 14:06:24.35ID:kXyDrv6U0
>>841
中古で17,000円で売ってるのは見た、流石に安くて怖いけど
HMDの固定方式ってPS VRみたいな額当てとダイヤル方式で固定するのが最適解だと思うんだが、何で世のハイエンドVRはこの方式少ないのか
0846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c668-GJcB [119.229.12.129])
垢版 |
2020/12/16(水) 14:10:15.94ID:kXyDrv6U0
>>840
なるほどな、ありがとう
Questの視野角にも不満あるし、公表値ならRift Sは視野角広めになってるし体感としてはどれくらい広いのかな
QuestはPS VRより狭く感じる
両方持ってる人の感想知りたい
0852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2b6-td5z [115.162.204.55])
垢版 |
2020/12/17(木) 00:11:33.42ID:sA58ZD3U0
Quest2使って改めて実感したRiftSの装着感の良さ
0855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6256-Liz9 [131.147.58.241])
垢版 |
2020/12/17(木) 01:07:51.67ID:YrG6zhmZ0
CV1持ちでQuest2に完全移行した人どれくらい居るんだろ?
年末の大掃除で外部センサー片付けてUSB3.0ポート空けてスッキリしたいんだけど...
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2eba-6v7E [121.84.112.122])
垢版 |
2020/12/17(木) 06:39:03.06ID:H3bPvjdj0
Medal of Honor
        ☆
           | \
  ☆      彡∴∴ミ  
  ,ィ‰、     (´・ω・`)
 ノ☆从、   //\ ̄ ̄旦~
ノノノ人∂  // ※.\___\
''⌒┃⌒`゛ \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
  田     \`ー──────ヽ
          ───────
*Happy Holidays! Update 1.19*
0858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6256-Liz9 [131.147.58.241])
垢版 |
2020/12/17(木) 07:45:24.53ID:YrG6zhmZ0
>>857
LinkだけならともかくやっぱVD使えるのはデカイよね
トラッキングも問題無いし
有機ELでバッテリーを後頭部に移して徹底的につけ心地にこだわったQuest2 Proが出ればなぁ
0859名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa89-Aa01 [182.249.244.3])
垢版 |
2020/12/17(木) 07:57:31.73ID:V39EcAZba
>>855
どうしても欲しいという気持ちが強いなら買ってもいいんじゃない?quest専用ソフトだってある最新型なんだし. . .
0861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6256-Liz9 [131.147.58.241])
垢版 |
2020/12/17(木) 08:16:16.82ID:YrG6zhmZ0
>>859,860
書き方分かりづらかったみたいでゴメン
Quest2は購入済み
いい機会なんでCV1はあの糞デカイ箱に一旦戻すわ
0863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e946-FZ4g [180.38.246.65])
垢版 |
2020/12/17(木) 08:40:27.67ID:MJTM64O40
使わないなら邪魔になるだけだからヤフオクやメルカリで売ったらいいのに。
俺も最近出品の方デビューしたんだけど、めっちゃ簡単でびっくりしたわ。
匿名配送なら相手の住所聞くまでもなくコンビニとかでピッってやってもらうだけで送れるちゃうし。
こんなんで本当にちゃんと届くのかなって思ったけど、ちゃんと届いたな。
0866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d34-22vh [122.50.35.109])
垢版 |
2020/12/17(木) 19:24:31.24ID:YbfZRlZY0
Q2ってワイヤレスうらやましいと思ってたけど
最近、リフトsのケーブルが壁までのセンサーになってて
これワイヤレスになったらマジで壁パンしそうな気がするんだが
ハードな運動系だとワイヤレスって怖くないのかね
0868名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp11-Xq1v [126.233.115.107])
垢版 |
2020/12/17(木) 19:51:12.47ID:SZb7let3p
CV1まだ持ってるけどもう優位性はほとんど感じないし多分今後使うことはないな
6畳最大限に使えるようセットアップしても中心以外は体で遮蔽されて気づかないうちにトラッキング外れるし
体の周囲に死角があるQuest2の方が意識して対処できる分問題が起こりにくい
弓と両手拳銃に限ればCV1の方がいいけどそのためにCV1を取り出すほど不便でもない

>>866
ガーディアンを使え
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MMe6-JZgY [133.106.77.38])
垢版 |
2020/12/17(木) 23:41:17.90ID:7DhyW2MJM
>>865
Reverb G2のトラッキングってそんなにあかんの?
0872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 895f-cGg4 [14.13.16.225])
垢版 |
2020/12/18(金) 01:16:16.10ID:ihEJ6d4d0
>>871
アップデート来たって話はあるけど、買った時点ではほぼディスプレイの視野内しかまともにトラッキングできてなかった
加速度ついた状態で視野から外れたり、腰のあたりまで手を下ろすだけで手の位置がワープする
OculusとViveしか経験なかったから衝撃的なレベルだった
0874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d34-22vh [122.50.35.109])
垢版 |
2020/12/18(金) 04:46:04.38ID:VTVOuee+0
Epic Games、セール始まったぞ
14.99$以上の商品に使える1000円クーポンばら撒いてるから
スコードロンがセールで2580円だから実質1580で買える
あと、今日から15日連続で日替わりで無料ゲームプレゼントだと。

でもEpicってVR少くねぇんだよな・・・スコードロンかテトリスしか欲しいのないわ・・・(´・ω・`)
この2つもセールじゃなきゃ別に欲しくないから結局積みゲーが増えるだけなんだがね
0880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d34-22vh [122.50.35.109])
垢版 |
2020/12/18(金) 19:04:52.36ID:VTVOuee+0
>>875
ダメだ、おれの3年放置してたpaypalの口座にログインしたら
何のクーポンもきてねぇw
登録してたメアドも久々に送受信したけどきてねぇw

とりあえず1月8日までらしいからsteamのセールが始まるまで待って
買うゲームの整理をしてから買うわ
さすがにスコードロンは2000円は切らないと思うからエピで買う事になるかな

初代のsubnauticaがsteamで1000円切ったら買ってみようかな
でも続編のやつの方が偉い画面綺麗だね、初代はなんかPS2レベルに見えるw
0882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2eba-6v7E [121.84.112.122])
垢版 |
2020/12/18(金) 19:52:55.32ID:bd6opcGu0
Medal of Honor: Above and Beyond Update v1.21.0 開始
0886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d34-22vh [122.50.35.109])
垢版 |
2020/12/19(土) 00:31:15.31ID:LBsA7mLZ0
>>885
おっと・・・寝ようと思ってたのに、不安になるような事いうじゃんか・・・(´・ω・`)
新年までやる気なかったけど、
とりあえずダウンロード中、明日時間があれば少しやってみる

まあ、誰かプレイ済みの人いれば教えて欲しいわw

テトリスはオキュラスとviveの名前は出てるんだよねぇ、どうなるか実験w
0889名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa89-Aa01 [182.249.244.8])
垢版 |
2020/12/19(土) 02:58:57.54ID:MPKrwaRka
Medal of Honor update v1.21.0 CとEに分割してた1TBハードディスクが容量不足を示す。窓の杜 分割 結合ソフトでEの空き半分をCへ結合しインストール開始。
0892名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa89-ZeX2 [182.251.226.76])
垢版 |
2020/12/19(土) 07:21:34.59ID:LpyfMJHRa
5900xにマザボがtufのb550
3080trioで組んだPCにriftsつけたら
ゲームは普通に出来るんだけどバーチャルデスクトップだけ黄色の楕円に!が付いた画面のマークが出て
真っ黒でなにも映らなかったりデスクトップが映っても猛烈に点滅するようになった
映像をパフォーマンスに設定すれば治るって書いてあったけど改善せず
やっぱりusbの問題かな?
0899名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa89-Aa01 [182.249.244.2])
垢版 |
2020/12/19(土) 12:27:53.41ID:/Pz6n0ama
>>892 うちも、たまになりますよ。ネットの電波状態が悪い時(圏外)です。なので再び立ち上げているかな . . .
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd5f-WMyG [106.72.146.160])
垢版 |
2020/12/19(土) 22:20:11.42ID:VHy/FZ+S0
>>902
今 VIVE系セールだし自分は VIVE Pro買おうかと
思ってる、新型は解像度とかばかりで装着感とか
そういった所が駄目なの多い、インデックスも持ってるけどゲームを何も気にせずできるのは老舗の VIVEだけかも
コントローラーとかも VIVEが基準だしね
今から買っても作りや豪華さはこれ超えれないし
損はないと思う
0907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd5f-WMyG [106.72.146.160])
垢版 |
2020/12/19(土) 22:41:02.09ID:VHy/FZ+S0
>>906
クエスト1も2も持ってる、お金かけて公式のオプションや
中華のストラップやシリコンやラバー色々試したが
目の周辺が痛い、耳にストラップが当たって痛い等
ヴァイブプロはかぶった事あるけどその辺りはクリア
有機elで綺麗だし内部でレンズ移動も出来たりと流石お金かけてる、リフトsも持ってるけど装着感は駄目だったな
インデックスは長時間つけてられる 
解像度とかばかり上げても総合的には駄目だと思う
安くなりすぎてもロクなのない
0910ゲーム好きな人 (アウアウウーT Sa45-Gz4g [106.154.135.1])
垢版 |
2020/12/19(土) 23:37:33.46ID:tg+8wQyfa
オキュラスクエスト 2 の購入を検討しているんですが、ソード&マスタリーというゲームをしたいと思っています。
このゲーム実際にしたことある方にお聞きしたいんですがグラボNIVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
チップの種類 GeForce GTX 1660 SUPER
でもできると思います?機械音痴でよくわからないので優しくお願いします。
0913ゲーム好きな人 (アウアウウーT Sa45-Gz4g [106.154.135.1])
垢版 |
2020/12/20(日) 01:56:47.00ID:h99Anrt/a
PCはこんな感じです
名前 GALLERIA RT5
OS Windows 10 Home 64ビット
CPU AMD Ryzen 5 3500 (3.6GHz-4.1GHz/6コア/6スレッド)
CPUファン AMD静音CPUファン
グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6 (DVI x1,HDMI x1,DisplayPort x1)
電源 500W 静音電源 (80PLUS BRONZE)
メモリ 16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx2/2チャネル)
SSD 256GB NVMe SSD (M.2 2280, 読込速度 3000MB/s, 書込速度 1000MB/s)
ハードディスク 1TB HDD
カードリーダー SDカードリーダー[SD / Micro SD (SDXC対応)]付属
サウンド オンボードHDサウンド
ケース ガレリア専用 KTMミニタワーケース (MicroATX)
LAN ギガビットLANポート x1 (マザーボードオンボード)
マザーボード AMD B450 チップセット マイクロATXマザーボード
PCI-Ex16 x1, PCI-Ex1 x1 / メモリスロット x2(最大 32GB) / SATA3 x4 / M.2 x1
入出力ポート 前面:USB3.0 x2, 背面:US B2.0 x2, USB 3.1 Gen1 x4
これでできますかね?(接続&快適プレイ)
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 895f-22vh [14.11.47.128])
垢版 |
2020/12/20(日) 10:28:47.16ID:c5tr/rES0
>>913
ちょっと前までAlyxとかをRyzen5 3600と1660tiでプレイしてたけど、設定を下げれば普通にプレイできていたので、可能だと思うよ
VRゲームは(というか普通のゲームもだけど)、厳しければ設定やSSを下げれば良いだけだから、基本的にプレイはできる
なので後の問題は下げた画質で満足できるかどうかなだけ
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 895f-22vh [14.11.47.128])
垢版 |
2020/12/20(日) 10:35:52.70ID:c5tr/rES0
あ、でも1660tiでAlyxやってたのはRift Sでだから、Quest 2の解像度だと1660sじゃSS100%(=パネル解像度の140%)も厳しいと思う
SSを60%とかに下げてパネル解像度と同程度以下まで下げないときついと思うので、VDでやる上に解像度まで下げるとかなりボケボケ画質になると思う
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2eba-WBSN [121.84.112.122])
垢版 |
2020/12/20(日) 13:52:22.85ID:qzBb7rEy0
>>910 ソードオブガルガンチュア 推奨スペックがGTX970 i5-4590 メモリー8Gだからグラフィックスは恐らく悪くて中のMOD ON 多数か高。動作は快適な水準でプレイできると予想します。。
0918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2eba-WBSN [121.84.112.122])
垢版 |
2020/12/20(日) 13:55:53.39ID:qzBb7rEy0
追記します。MODの場合 ON OFFでなく低 中 高もあります。明日から年末です。Quest2ライフを楽しんで下さい。
0920ゲーム好きな人 (アウアウウーT Sa45-Gz4g [106.154.135.1])
垢版 |
2020/12/20(日) 15:44:24.02ID:h99Anrt/a
そうなんですか〜(´・ω・`)結構ややこしいですねwプレイできないことはないみたいですね
皆さん回答ありがとうございました。
0921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6dcf-FZ4g [218.46.88.215])
垢版 |
2020/12/20(日) 15:54:44.55ID:sxiwIUel0
>>920
Quest側はPC側から送られてきた動画を再生するだけだからここはネックにならない
問題はPC側が通常のゲームの描画と並行してQuest側に送る動画の圧縮処理を行なうという点
単純にPCの能力に余力があるかどうかを考えるといい
0928名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-JZgY [106.154.126.182])
垢版 |
2020/12/20(日) 19:19:00.95ID:Y1HFSd7ba
>>893
でもなぜかQuestにはあるんだよね
結局Epic版とどっちも買ってしまった
0929名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-JZgY [106.154.126.182])
垢版 |
2020/12/20(日) 19:24:44.24ID:Y1HFSd7ba
>>907
それならVIVEのデラックスオーディオストラップを買ってQuest2につければいいんじゃ
組み合わせられるアタッチメント売ってるよ
付け心地も調節しやすさも音質もアップ
0931名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-JZgY [106.154.126.182])
垢版 |
2020/12/20(日) 19:37:59.09ID:Y1HFSd7ba
>>930
公式ではもう売ってないのかな?
俺は旧VIVE勢だから持ってたんだけど
Amazon見たら中古か20000円弱の新品しかないな
0934名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-JZgY [106.154.126.182])
垢版 |
2020/12/20(日) 20:29:15.13ID:Y1HFSd7ba
>>933
Quest1のはAmazonで売ってるけど2用のはまだBusinesses companyという海外のサイトからFrankenQuest2を直輸入するしかない
0936ゲーム好きな人 (アウアウウーT Sa45-Gz4g [106.154.135.1])
垢版 |
2020/12/21(月) 14:56:34.58ID:owN1MOsBa
あと一つ質問させていただきます。オキュラスにお問い合わせをしたのですが、

Oculus Supportにお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
Oculus Supportは土日祝日は営業していないため、ご返信が遅れましたことをお詫び申し上げます。

Oculus Linkの使用に関してですが、ノートPCをご使用の場合、GPUがiGPU ( 内蔵型GPU:CPUにGPU機能が統合されたもの)を使用しているものがあり、その仕組みのノートPCではOculus Linkは正しく作用致しません。
ご使用のノートPCが単体GPUを採用しているものであり、また、「単体GPU」にOculusデバイスが接続されている事をお確かめください。

使用可能なグラフィックスカードの詳細はこちらご確認いただけます。
って言われたんですが自分デスクトップパソコンなんですよ。このPCオキュラスとつながるか見てほしいです。
多分 https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=9645&;sn=0 このPCです。わかる方いたらお願いします。
0937名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-JGDy [106.128.120.135])
垢版 |
2020/12/21(月) 15:37:03.89ID:wI4wiYJca
質問内容書いてないから糞
返答がOculus Linkに関する事だからスレ違いなのも糞
返答が大雑把だから質問内容も雑だと思うと糞

ようはお前は糞だ、公式サイト見て必要なOculusアプリ入れてfb認証してOculus Linkの設定してから肥溜めにでも飛び込んでろ二度と来るな
0939ゲーム好きな人 (アウアウウーT Sa45-Gz4g [106.154.135.1])
垢版 |
2020/12/21(月) 16:20:12.68ID:owN1MOsBa
>>937 すみません...お問い合わせした質問内容書きますね。ガレリアRT5というデスクトップpcはオキュラスリンクと互換性は保証できますか?って質問です。ここには書いてないですけど、PCの情報、購入したPCのリンクなども送ってます。暴言はちょっと嫌ですが自分が悪いので()でもさらっとつなぎ方教えてくれるんですねwありがとうございます。
ほかのスレ行きますね。
>>938 自分がよく見てないせいですね...GPUのページは見ましたよ。そこに書いていましたがAMD 500シリーズというのはAMD RYZEN 5 のことで間違いないですか?500ではなく5という表記ですが...スレ違いなので他行きます。
スレ違い質問すみませんでした。
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eef2-1A8R [153.151.149.103])
垢版 |
2020/12/21(月) 17:49:42.13ID:Me1AGtlT0
メール読んで気付いたかどうか知らんけどOculusは個々の動作保証はしないと言うスタンス
逆に言えば単体GPUなら動作対象であれば動くと言う意味
PC買うほど高い買い物じゃないんだから買ってみればいいじゃない
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d34-22vh [122.50.35.109])
垢版 |
2020/12/21(月) 18:01:48.87ID:tndDfjxy0
>>939
てか、オキュラスクエストの事はQuestのスレで聞いた方がいいぞ。
同じ環境のやつもいるだろうし、ここはリフトSだから似て非なる端末だから
的を得た回答は得られないよ。

そして、ここでQuestの話をし出すと、出てったくせにいつまでもリフトSに張り付いてるやつが
ここぞとばかりに湧いてくるから、リフトS勢は嫌がるんだわ(´・ω・`)

向こうのがにぎわってるから、良い回答得られると思うぞ。
0942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0602-TNBu [175.132.4.155])
垢版 |
2020/12/21(月) 18:35:40.15ID:W4lxH6Km0
>>939
Oculus Linkを使いたいと言うからにはOculus Quest2ユーザーなんだろうと推測して誘導

【HMD】Oculus Quest総合 Part.76【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1608246372/
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0674-Gz4g [175.177.192.84])
垢版 |
2020/12/22(火) 19:13:59.86ID:9hELkPJ30
フルトラでプレイされている方、教えてください。
オキュラスリフトSとビートセイバーのSteam版、
VIVEトラッカーとベースステーションを購入したのですが、
トラッキングまでは何とかできたのですが、
トラッカーの位置が床の下深くにあり、現実の位置と全く合いません。

ブログでOpenVR Input Emulatorというソフトをダウンロードして、
座標を調整できると書いてあり、ダウンロードしましたが、
座標調整画面のチェックが押せません。
ブログではSteam再インストールすると解消と書いてありましたが、解消しません。

同じようにトラッカーの位置合わせで躓いた方いらっしゃったら、
解決方法を教えていただけないでしょうか(´;ω;`)
0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d34-22vh [122.50.35.109])
垢版 |
2020/12/22(火) 23:25:28.10ID:kx3C9bKn0
>>946
確かに動画でオキュラスあるねw
steamでサポートはしないってだけで動くは動く感じか。

steamでオキュラスの名前が入ってないのはじめて見たわw
他にもあるのかもしれんが

しかし見れば見るほどすげー画面だな
凄い時代になったもんだなぁ
0959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d34-Yke/ [122.50.35.109])
垢版 |
2020/12/23(水) 23:01:56.05ID:9h9bJBRz0
ビーセイと言えば、前のアップデート後
インターフェースが大分変ってから
ずっと曲選択とか勝手にスクロールするようになったんだが
誰も何も言わないって事は俺だけなんだろうなぁ・・・(´・ω・`)
0961名無しさん┃】【┃Dolby (中止 5d34-Yke/ [122.50.35.109])
垢版 |
2020/12/24(木) 07:54:07.26ID:VS0IdYGA0EVE
>>960
いっぱいついてる・・・(´・ω・`)
他にもサイドブレーキやジョイスティック3点セットやらキーボードも2つ

でもビーセイだけなんだよなぁ、しかもアップデートするまでは快適だったんだが
何かおれのPC環境とぶつかってるっぽいね
まあ、出来ない事もないからいいんだけど、やっぱ俺だけの症状かw、サンクスw
0965名無しさん┃】【┃Dolby (中止 5002-80jV [113.158.56.108])
垢版 |
2020/12/25(金) 09:42:31.91ID:uZmi2qJd0XMAS
エロ目的でRiftS買う人って少数ですかね?
0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb5f-80jV [106.72.148.160])
垢版 |
2020/12/26(土) 00:57:19.26ID:itDjZOXC0
偽名でアカウント取るにしても
買うときに本名入れてるので苗字くらいは合わせておかないとダメな気がしてる。

あとWindowsでQuest2をLinkで使うときには
アカウントの統合しないといけないんだよね。
アカウント統合はごたごたしているみたいなので
WindowsはOculusアカウントのままにしておきたい。
0979名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM11-80jV [150.66.81.227])
垢版 |
2020/12/26(土) 05:04:03.98ID:bySqXmC6M
俺は、統合前に偽名登録したOculusアカウント、統合後したもともとのアカウント併用してるけど問題ないな
BANあるかもって可能性も考えてたけど、チャレンジ購入したらBANされなかった
これでOculusQuestのVD用のアカウントと、もともとのアカウントの併用ができた
LinkよりVDのが超有能だから・・・
0989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fcba-iuc3 [121.84.112.122])
垢版 |
2020/12/26(土) 21:53:10.05ID:/CRkKVRW0
Medal of Honor グラフィックス 中 (異方性フィルタリング)X1倍、これ以外はオフで動きねは
スムーズ Gtx1650
メモリー 16G
0994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7755-80jV [180.10.89.35])
垢版 |
2020/12/28(月) 15:00:07.54ID:eoV6S25L0
ボリューム操作とかする時に映像がちょっと拡大された状態になるんだけど
操作終えるといつもの拡大率(?)に戻る
あの拡大された状態のまま動画を見てたいんだけど維持できないのかな
前に何故か拡大が維持されたままになって凄く見やすくて良かったんだけどどこかの設定で可能なのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 23時間 46分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況