X



【HMD】Oculus Rift/S Part 119【VR/Touch】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebe1-Pfvf [222.4.28.220])
垢版 |
2020/10/11(日) 18:57:22.65ID:tVdpf+Fy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)、Rift S のスレです。

◆Oculus Rift S
製品パッケージの内容: ヘッドセット、Touchコントローラー2機、ヘッドセットケーブル5m、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/setup/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest Part.49【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602402098/

■前スレ
【HMD】Oculus Rift/S Part 118【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1599056858/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-hUo6 [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/20(火) 10:07:20.07ID:F1W5+M0u0
>>296
プラットホームに飽きるも何もないだろアホ
0303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d01-tMQb [60.102.120.105])
垢版 |
2020/10/21(水) 00:16:16.08ID:a1uQspyE0
>>289
ストリーミング再生のことは自分もちゃんと覚えてはいないんですけど、
DMMでriftsがストリーミング再生に対応してなかったか(かなりうろ覚え)、DMMのソフトを
DLしてAVを見ようとしてもうまくできなかったので、VR作品のファイルをDLして、
ファイルをDMMソフトにドラッグアンドドロップして再生してた記憶があります。

ちなみにPCのスペックはGTX1080で回線は格ゲーやFPSに困らないくらい速度もping値も良好です。

砂嵐はrifts使用中または起動時などに文字通り昔のアナログテレビのように、
砂嵐がザーッと音と共に流れて正常に起動や使用できないことが何度かありました。
一度や二度ではなくて何度も起こっていたので、もしかしてハズレ個体?なのか
もしくは自分のPCとの相性が悪い?のか色々調べても自己解決できなかったので
メルカリに流してしまいました。

riftsからquestに乗り換えてまず最初に思ったのが、画面が”汚い”です。
riftsと比べるとホーム画面やアプリ使用時に、網目やぼやけて見えるのがはっきりわかるので結構なストレスでした。
動画の画質と言うよりかは、questの液晶のペンタイル方式?よるものかと思います。
それとアプリがquestに最適化されてると思うので、riftsで表示されていた
テクスチャの量なども削られていたのががっかりポイントです。アプリによると思いますが。

youtubeの3D動画に関しては、youtubeの高画質360度VR映像などで、それらを見ていると
急にホーム画面に戻るので何度もアプリを再起動してました。コミケのレイヤーの動画やMMDなどですね。
これに関してはquest2の発売と同時に商品レビューしていたyoutuberの方がq2で落ちなくなったと言ってました。

アプリがカクカクはちょっと言い過ぎました。これに関しては正直あまり覚えていません。
あったような無いような。ビートセイバーで何か違和感を感じたような気がしないでもないです。

そんな感じです!ぼやけて見えていた液晶が改善されてるのならぜひquest2で女優さんを見たい。
と言いつつも今更riftsをヤフオクで購入し直してしまった(*‘ω‘ *)quest2とReverbG2も欲しい。
0304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3ad-tMQb [59.168.82.139])
垢版 |
2020/10/21(水) 04:05:37.21ID:2vDpI50l0
>>303
なるほどー最初のRiftSがハズレ個体ぽいですね。
しかも不具合の再現性も微妙だからサポートも受けられなかったかもしれん
メルカリに流せて幸いでしたね(買った人お気の毒w)

PCも動画再生メインなら十分のスペックなので購入し直したRiftSが正常なら問題無いすね
有線に不満が無ければQuest2は買わなくてもいいのではないでしょうか?

あ、DMM再生アプリはアレですけどw
0315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f55f-tMQb [106.72.5.33])
垢版 |
2020/10/21(水) 17:59:12.34ID:3TniB9gy0
VD評判良いからwifi6ルーター買ってやってみたけど
テニスゲーでラケットにボールがRiftより明らかに当たらない
コントローラーの動作?トラッキング?をPCVR並に精密にする方法はない?

あとCreedってボクシングゲームがOculusコントローラー認識せずで
ほぼプレイ不可だったり、VDあればPCVRイラネっていうレベルにはまだなってないのね。
Rift売っぱらいたかったなー残念。
0317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f55f-tMQb [106.72.5.33])
垢版 |
2020/10/21(水) 18:44:19.88ID:3TniB9gy0
>>316
まじすかwifi6で1200Mbps出てるんだけどなー。
lowにしてビットレート下げてもダメでした。
First Person Tennisっていうゲームがボール全然当たらないし
スピンも思ったようにかからない。
Riftでやるとちゃんとボールに当たるしスピンも正常に動作するんですよね。
0321名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-lioG [49.98.169.164])
垢版 |
2020/10/21(水) 19:54:39.28ID:JjQ3xpmtd
ポピュレーションワンってクロスバイに対応してるかな?
quest2で買うかriftsで買うか迷う
0333YouTuberCBX (ワッチョイ 0d01-8DiG [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/22(木) 00:00:04.59ID:TunO63xO0
quest2の裏側にRift3って小さく記載されてましたよ〜
0335名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-lioG [49.98.151.186])
垢版 |
2020/10/22(木) 05:28:13.38ID:nYOrT9Upd
>>334
素直にquest版をやれば良いのでは?
0336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b46-3XbD [153.220.104.37])
垢版 |
2020/10/22(木) 08:09:40.54ID:p/wjxYj70
RiftSとQuest2両方持っている人に聞きたいんだけど、黒浮きは両方比べてどんな感じですか?
液晶の宿命で液晶である以上どれも同じ感じになるんでしょうかね?
もしそうならG2でもやはり同じ感じになるのかなと思って。
0339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3be-ySc4 [125.197.45.183])
垢版 |
2020/10/22(木) 13:03:23.70ID:5LnLv4mh0
Facebookがもうすぐ、近隣に住む人たちとのつながりを促す新機能「Neighborhoods」を追加するかもしれない。
この機能についてはソーシャルメディアコンサルタントのMatt Navarra氏が米国時間10月20日にツイートしていた。
Facebookの広報担当者はツイートの情報を認め、この機能は近所での投稿、グループ、マーケットプレイス商品などを表示できるものだとした。

ご近所がFacebookのおかげでVRでつながる日も近いな!
0342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ed-9QJR [125.197.240.111])
垢版 |
2020/10/22(木) 14:46:52.38ID:3RaGcqbc0
>>331
ネットワークの遅延はさほどでも無いよ
WIFI5の中継器経由してもルーターから1msでPing戻ってくるくらいには影響無い
(つまりQ2にWIFI6なんていらない)

遅延の主な原因は映像圧縮のためのエンコードとデコード
使うコーデックやらで遅延変わったりもする
0352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d2d-tMQb [220.100.102.181])
垢版 |
2020/10/23(金) 05:49:34.43ID:i3G/CTf20
RiftSのメリットってクロスバイだと思うわ
最新のPOPULATION: ONEとかガルガンチュアとか普通にQuest2/Rift Sでクロスバイだから

Oculusクロスバイアプリ | Oculus
https://www.oculus.com/experiences/rift/section/2336123376469541/

Quest2で「ある程度快適」でもRift SならPCで動作させればいいしな
他のPCVRでもRevive使えば動くかもしれないしOculus Link使えばいいかもだけど
たまに設定が面倒だったり、動作しなかったりすることある
0353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e302-lioG [27.83.57.248])
垢版 |
2020/10/23(金) 06:19:41.47ID:a5VL8LVg0
>>349
買い足して使い分けが便利だぞ
0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab68-9Kcm [121.84.129.220])
垢版 |
2020/10/23(金) 07:57:59.25ID:k/MEPL3+0
ポピュレーション: ワン マルチプレイヤー対応 2990円 出たね。
0358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f502-dcnK [106.167.20.96])
垢版 |
2020/10/23(金) 11:50:43.63ID:QND5jwrA0
黒浮きにかんしては液晶がバックライトを後ろから(あるいは上下左右から)当ててるいじょうはどうにもならんよ
暗い部屋で液晶ディスプレイを見てるのと同じ状況だから慣れの問題だね
どうしても嫌なら有機ELの機種にするしかない。
0363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5534-tMQb [122.50.35.109])
垢版 |
2020/10/23(金) 13:10:38.45ID:ObUvRZxh0
MRのスレでみたがDecaGear
いよいよPCVRベースのワイヤレス端末が来年5月に発売みたいだぞw

トラッキング性能やらsteam対応能力がどれくらいか分からんが
やっとRiftSからの乗り換え候補が出て来たわwww
0370名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-lioG [1.75.246.203])
垢版 |
2020/10/23(金) 19:53:31.46ID:eRqcjeUPd
>>365
VRのゲームを二時間も遊んだらヘロヘロだわ
0374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd5f-tMQb [14.11.47.128])
垢版 |
2020/10/23(金) 22:44:46.58ID:2PIT0YSA0
>>368
あのやっつけHP見て判断できないのか
まだ完成もしていないのに半年以上先に発売予定と言ってる製品を今の段階で「販売」しているんだぞ?(クラウドファンディングじゃなくて)
同じ無名ベンチャーでも発売前から色んなカンファレンス出たり開発機を配っていたOculusと違って、2万円の3Dプリンターがあれば作れる外観だけの動画や写真だけで、発売数か月前だというのにそんなプロジェクトが本当に走っている事を示す客観的な情報が一切無いのがおかしいとは思わないの?
5月発売なら当然試作機ぐらいはできてるはずで、無名ならば宣伝の為に色んなイベントで売り込むはずだろ?

「やっとRiftSからの乗り換え候補が出て来たわ」とか信じてるような書き込みしてるけど、こんな分かりやすい詐欺プロジェクトを見抜けないとか純粋過ぎて心配になるわ
0375YouTuberCBX (ワッチョイ 0d01-LA9s [60.126.94.82])
垢版 |
2020/10/24(土) 00:51:39.99ID:2A16M+EK0
Elite Strapの耐久性やばいらしいよ
すぐ割れちゃうんだって
まだ出て数日でしょ
Sのケーブルの寿命半年どころじゃないよ
0376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbb3-A5qB [39.110.13.4])
垢版 |
2020/10/24(土) 02:25:08.02ID:pZN8vvPe0
>>374
小規模なベンチャーであるという前提が考慮されてない随分と的外れな意見だな
開発中のものをプレオーダーするのはクラウドファンディングと同じだしそれを販売してるとは言わない
開発続けられる資金があれば無駄に手数料取られるクラウドファインディングなんか使わない
OculusがDKを出したのはDKを先に配布しないとCVで使えるコンテンツが一切ない状況だったからでコンテンツが無数にある今同じ戦略を取るのは明らかに無駄なコスト

投資を受けてるとしてもハードウェア作ると現金の余裕はないだろうし宣伝しすぎで注文が増えたら捌けなくてトラブルになりかねない
注文した人の噂を聞く限り現時点でも初回の発送で注文者全体に行き渡るような状態ではなさそうだしな
あとベンチャーが製品完成前にイベントに出るのは投資目的だが今の投資家が将来有望でほかに渡したくないから行動を制限してるなんてこともあり得る
0377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f55f-LdyU [106.72.166.98])
垢版 |
2020/10/24(土) 06:17:50.76ID:LjnbcYJh0
販売出来る製品を製造出来る見込みなく「開発費用目的」でプレオーダーを謳うならもはや詐欺なんだが
製造設備の増強とか増員、部品調達の為に前金取ったプレオーダーなら兎も角ねえ
優先販売権として金取ってるならそりゃまさにクラウドファンディングそのものだよね、単に有名どころのプラットフォーム使わずに自分で宣伝してるだけの
総じて資金背景も開発製造見込みもまだよく分からんとしか言えないから早く何かのイベでプロトタイプ見てみたいね
0381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbb3-A5qB [39.110.13.4])
垢版 |
2020/10/24(土) 09:51:15.31ID:pZN8vvPe0
>>377
別に開発費用目的なんて書いてなくね?
金融系のバックボーンが弱い会社が予約時点で少額決済してクレカの有効性確認を行うのは珍しいことじゃない
このやり方なら実際物売る時の決済システムだけで有効な決済方法が判断できる

10ドルじゃ開発費に足りるわけないし詐欺だとしても利益にならない、本当に開発費か詐欺で金が欲しいならクラウドファンディングで開発中の痕跡チラ見せして
無理でした撤退します返金はないですって終わる方が簡単だしそこで本物か判断するのは無理だよ

もちろん仮に真面目に作ってたとしてコストの問題で頓挫したり投資が終わって会社潰れたり性能が期待以下ってことはあるから慎重になるのは正しいけど
詐欺にしては下手すぎるし旨みがなさすぎるっていうのも間違いない
クレカ決済にしちゃったらクレカ会社に返金依頼できるし顔出しで動画作って大規模な詐欺やったらすぐ捕まるだろうよ
0383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd5f-tMQb [14.11.47.128])
垢版 |
2020/10/24(土) 11:22:42.88ID:kMVvU2kq0
あのさ、たしかにこれが「来年末発売予定」とかだったら、まだ判断は次期早々だと思うよ
でもね、発売時期をわずか半年ちょっと先の5月とまで具体的に出してることから、とっくに工場も確保して生産ラインは確立し、生産数の見込みも立ってるはずなんだよ
普通だったら当然試作機も出来ていて色んな場面で宣伝に入る段階へとっくに入ってる(ブランド力が無いベンチャーならなおさら)

小規模ベンチャーで売れすぎると困るから製品が出来てもリアルイベ等では一切の露出をしないとか、本気でそんな馬鹿な理由だと思ってるの?
そうじゃなくて「本当は見せられるものが無い」か「見せたら売れなくなるから品質を隠したまま売り抜こうとしている」のどっちかと考えるのが普通でしょ
ちなみに後者のパターンは既にいくつか出ている(主に中国から)
0385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbb3-A5qB [39.110.13.4])
垢版 |
2020/10/24(土) 13:16:57.55ID:pZN8vvPe0
>>383
ニッチ狙いの製品で情報公開すらしてない段階で生産量を見積もれるわけなくね?
試作後、量産前に需要を確かめるためにクラウドファンディングなり予約数みて生産を始めるのは普通だし発売半年前に宣伝と量産に入るのは何の不思議もない
あと発売予定を量産前に示して見積もり甘くて発売延期はベンチャーではよくあること、Riftもpimaxもそう
初めて製品出すベンチャーが発売予定に確実に間に合う計画が立てられてるとは限らない

最終的に価格が上がったり出荷時期、品質などが期待通りでない可能性が高いのは同意するが、今まで出てきた情報で悪意ある詐欺と断定するのはハイコストハイリスクほぼノーリターンだから考えにくいでしょ
0386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5534-tMQb [122.50.35.109])
垢版 |
2020/10/24(土) 13:34:53.53ID:x/2Qayho0
>>374
ねえねえ、本当にお前は馬鹿な子だね。
さすがあっちこっちのスレでG2G2勧めちゃって
予約ができだしたらさっそく新端末情報が出ちゃって発狂しちゃう気持ちも分かるけど
少し落ち着けよ、チー牛君w

おれは、候補って意味分かる?ちゃんと日本語理解できるの君w
現段階の情報が本当でこの端末が今後まともなら候補の一つに入れるし
以上なら外すだけで、買うともこれしかねーとも一言も言ってないんだよ、間抜けw
心配は自分の脳みそにしろよ、新型が出るとすぐ欲しくなっちゃって
PSVR買ってリフトS買って、Questまで買っちゃったマヌケ君よw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況