X



【HMD】Oculus Quest2 Part.52【VRStandalone】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sddf-AXop [49.98.129.145 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/14(水) 01:48:05.51ID:N5AWETMWd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・文末の「VIPQ2_EXTDAT: 〜」は消してください
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest2(オキュラス・クエスト2 及び1)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2

■前スレ
【HMD】Oculus Quest2 Part.51【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602571842/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest Facebookアカウント関連 ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602487735/

【HMD】OculusQuest Part.37【VRStandalone】IP無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602308654/

■関連サイト
OculusQuest wiki
http://oculuswiki.net/quest/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f78-0iS6 [125.2.226.136])
垢版 |
2020/10/14(水) 04:12:05.61ID:fuY+cwLr0
なんつーか画質だけちょっと向上させたマイナーチェンジ版みたいな感じだな
0110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f32-F9zC [133.206.143.96])
垢版 |
2020/10/14(水) 05:05:21.49ID:ZvXPWJBl0
黒浮きはたしかにあるけど前に持ってたWindowsMR機もこんなもんだったからなあ
とにかく解像度とスクリーンドアでの優秀さが良いね
OculusLinkも理論的には画質劣化してる筈なんだけど実際にはデスクトップの文字なんかもかなり読みやすいし
コントローラーの追従性もMR機よりかなり良いのは4眼と2眼ではさすがに差があるのか
あとスピーカーが思ってたよりぜんぜんマシだったのはびっくり
0111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 177f-tt7j [150.31.16.32])
垢版 |
2020/10/14(水) 05:08:16.73ID:9IPl8r7x0
メガネがキツくて両サイドから締め付けられるんだけど
度付きレンズをゴーグル内にセットするやつだとどの商品が適合するの?
誰か上手くいった人いる?
0112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1702-MgqL [118.156.190.147])
垢版 |
2020/10/14(水) 05:13:49.68ID:uy5YC/go0
これ、PCと無線だけでつながるのですか?
公式ケーブル使わないとダメ?
0113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-Ko4v [106.72.166.98])
垢版 |
2020/10/14(水) 05:18:24.82ID:Aavxw6BC0
>>111
素直にquest2向けが出るのを待った方がいいと思うけど、既存の旧機種向けは大体少しのグラつきで使えるみたいだよ
あるいは、レンズのはみ出る部分を粘着剤(ひっつき虫)で付けちゃうのがこのスレの定番DIYで割とオススメ

あとIP無スレの792の方法がかなりアリかもしれないね
0114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f2d-ntOo [133.218.144.249])
垢版 |
2020/10/14(水) 05:24:45.71ID:L/w7qU3S0
今、Quest2をセットアップ中だけど、画質が凄くて驚いた
Questとここまで違うとは思わなかった
0115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-Ko4v [106.72.166.98])
垢版 |
2020/10/14(水) 05:25:21.44ID:Aavxw6BC0
>>112
無線で繋ぐには有料のquestアプリ、virtual desktopが必要
(手順的にはパッチというかsidequest版を上書きインストールが必要、ググれば出てくる)
PC知識あるなら無料のALVRとかでも近しい事は出来るがちょっと上級者向け

有線の場合は公式Linkケーブルが最適だけど、全く必須ではない
長さ以外はいまのところオーバースペックなので、もっと安いサドパのケーブルで大丈夫
※quest付属のケーブルはLinkに使えたけどquest2付属のは充電専用なので使えません
0116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f2d-ntOo [133.218.144.249])
垢版 |
2020/10/14(水) 05:27:26.73ID:L/w7qU3S0
俺 左目は老眼で遠くも見える、右目は老眼無しの近眼で近くが良く見える
なんで遠近両用状態で便利
メガネ要らず
0120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1702-MgqL [118.156.190.147])
垢版 |
2020/10/14(水) 05:31:02.48ID:uy5YC/go0
>>115丁寧なお答え、ありがとうございました。
CV1持ちで迷ってたけれど購入したいと思います。
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff1f-FuUg [153.206.215.202])
垢版 |
2020/10/14(水) 05:35:08.58ID:6q+A/Bdk0
ロウガンズの集い
0123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-Ko4v [106.72.166.98])
垢版 |
2020/10/14(水) 05:39:25.85ID:Aavxw6BC0
>>119
非公式ではあるけどsidequest使えばバックアップとリストアで出来ると思うよ
要はadbでのバックアップ&リストアだから手動でも出来るけど

余談だがChromeとかFirefoxのsyncみたくデバイス間で設定やパスワードストアを同期してくれると楽だよね
0129名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMab-fMdf [150.66.94.221])
垢版 |
2020/10/14(水) 05:54:14.69ID:szTXwDsdM
あとIPスレではレスバで負けてもマウント取れるからね
ちょっと前にこんなのもあった

843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 575f-YQ4O [106.72.141.97])[sage] 投稿日:2020/10/07(水) 17:38:05.50 ID:qyeTtQ0s0
>>842
ttps://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=150.66.85.60
ホントに簡単だなw
スレンダー好きなんだなお前
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f2d-ntOo [133.218.144.249])
垢版 |
2020/10/14(水) 06:22:32.07ID:L/w7qU3S0
QuestはOculusアカウントで使ってて
Quest2をセットアップしようと思って5桁番号を入れてもペアリングが失敗する

仕方なく、アプリでQuest2設定で、facebookとoculusアカウント統合を選んだが
それでも5桁でペアリング失敗して、アプリを再起動したら
ぺアリング可能になった

しかし、QuestもoculusではなくFacebookログインになったみたい
アクティビティ公開の範囲を自分だけにできるから問題ないけど
0136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f78-0iS6 [125.2.226.136])
垢版 |
2020/10/14(水) 06:29:47.55ID:fuY+cwLr0
VR機器を買い、ハイスペPCを揃え、ネットワーク環境を整え、ハード・ソフトウェアトラブルを自決する程度の知識、なによりも広く自由な空間を確保し、裸眼で、酔わずに、プレイできてようやくスタートライン

FB認証まで追加され、平たい顔の貧困うさぎ小屋暮らしのぼっチー牛族には大変ハードルの多い趣味である
0141名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spcb-77ny [126.247.224.163])
垢版 |
2020/10/14(水) 06:49:09.30ID:yupmh26cp
エリートストラップは高すぎる
ボロ儲けだろうな
0142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf74-fMdf [175.177.201.96])
垢版 |
2020/10/14(水) 06:51:58.26ID:5CUKH1QS0
FaceBook社はアカウントをBANする利点あるのかな
どう見ても商品の印象悪くしているし
不正アカウントだとしても、誰も損しないんだろうし
既に商品買っているのに、アカバンしたらソフトも買ってもらえないんだから
アカバンしても誰も得しないと思うんだが
0143名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM4f-9llj [27.253.251.224])
垢版 |
2020/10/14(水) 06:53:59.91ID:xKLzqn3EM
ずっとRiftS使ってたからケーブルレスで
PC立ち上げずにサクッと遊べるのはすばらしい
0144名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-zdEd [182.251.248.8])
垢版 |
2020/10/14(水) 06:54:11.94ID:fmXHrqxfa
垢BANされやすくなってるのは大統領選の影響とかもあるのかね?
0146名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-zdEd [182.251.248.8])
垢版 |
2020/10/14(水) 06:55:20.15ID:fmXHrqxfa
配達の遅れでまだ遊べてないんだが
初Questの感動コメ眺めてると暖かい気持ちで待てるな
0157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff2-UdPf [153.151.175.162])
垢版 |
2020/10/14(水) 07:21:43.30ID:Hx9iwSu50
ホームメニューに表示される実名は消せないのかな
公開されてないとはいえここに名前が出るのも嫌だ
0162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b724-+zFf [114.166.177.249])
垢版 |
2020/10/14(水) 07:31:58.97ID:oNiCTSvQ0
何回やってもアプリのプライバシー設定でフリーズします
同じ症状だった人いますか?
0167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9ffc-UJCZ [61.209.116.45])
垢版 |
2020/10/14(水) 07:38:50.07ID:IJwMaT970
Q1がよかった
網目感は元々あまり感じなかった
Q2は、確かに無いが、言うほどQ1と代わりなし

ゲーム処理
違い不明
テトリスが起動遅いから期待してたけど変わらなかった

画面の綺麗さは、明るさで誤魔化してる感があるので良くわからない
動画に違いも感じなかった
むしろQ1がよかった

レンズにストラップがカチカチあたる
Q1ではありえなかった
傷が気になりそう

KizunaAIの1ミスで、位置が初期化されるのは、ハードだな
かわいいけど

総合的にQ1がよい
価格でみれば、新規はQ2だね
0170名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-QAx6 [126.204.171.39])
垢版 |
2020/10/14(水) 07:41:37.12ID:FZ2xD8S8r
付属品も追加のフェイスフィットパックも
イマイチしっくりこないけどフィットパック
についてきた、下からの光を遮断するレンズ
に付けるゴムカバーはなかなかいいね。
あと、GO用のフェイスカバーが特にメガネ
する人にはいいようだけど、カバーは公式で
買えるとして、他に固定用のリング?は
GO本体付属品じゃないとダメなのかな?
イマイチどういうものかわからないけど
0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 175b-tt7j [150.147.229.143])
垢版 |
2020/10/14(水) 07:45:31.68ID:jua9ZbvL0
>>169
今はボロボロになったメガネのレンズを一時的にセロハンテープで固定してる
リーフツアラー用のレンズがサイズ的に本体のレンズより小さいのであれば
でかいレンズをメガネ屋で買って横から固定はできると思うが
俺は>>168でいってみようと思う
0174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d702-1UJt [180.147.99.63])
垢版 |
2020/10/14(水) 07:51:48.18ID:7NxOE6NM0
初代で使ってたシリコンカバーはめてみた
ちょっとダブつく感じもあるけど使えるね
鼻の隙間も隠れるし
Amazonでシリコンカバーで出てくるポピュラーなやつね
0175名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMfb-DN9Q [210.138.6.172])
垢版 |
2020/10/14(水) 07:52:58.23ID:dB41lEOCM
>>80
大丈夫
続けてたら体力つくから
0181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 170f-fMdf [150.249.174.168])
垢版 |
2020/10/14(水) 08:02:43.44ID:id8J/uI00
299ドルという定価を考えれば考えるほどこのコスパの優秀さには驚くわ
解像度の高さは言うまでもないし圧縮が入るLinkやVDでもトラッキングに違和感ないのには感動した
内蔵スピーカーもクソみたいなイヤホン付けるくらいなら内蔵で全然困らんレベルで鳴るし音量も取れる
ここから色々なサードパーティアクセサリ出たら装着感改善させていくのも楽しみだ
0182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 970b-fMdf [92.203.65.4])
垢版 |
2020/10/14(水) 08:03:02.14ID:tQ/bIxxR0
ずっとQ1の有機EL見続けた人とそうでない人じゃ見え方違って当然かもな
俺は有機ELのPSVR使ってたから届いたら似たような感想になるかも
とはいえあの網目とボケボケ感にはうんざりしてたんだよなぁ
0183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-lWxZ [126.15.157.101])
垢版 |
2020/10/14(水) 08:06:01.97ID:De2BZ3j/0
OculusGOからの買い替えだから絶対感動すると思う
もっかエロみながらオナニーにしか使わないけど
0184名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-Eh3t [106.128.24.87])
垢版 |
2020/10/14(水) 08:07:45.17ID:optw+8N5a
>>176
同じく前者
AV機器的にはビクターD-ILAの(そんなの無いけど)720P機と初期液晶データプロジェクタFHD機くらいの差かな
初VRなら何の問題も無いどころか十分過ぎるくらいだが、Q1の漆黒を知っていると萎える
次は高くなってもいいから有機ELで作って欲しいね
0189名無しさん┃】【┃Dolby (アメ MM1b-wv8q [218.225.238.161])
垢版 |
2020/10/14(水) 08:16:01.78ID:Dexmgt4PM
アマゾンの人、多分デフォでは通常配送になってるからお急ぎ便とか日時指定にすると早くなるよ。自分は09/23注文、金曜配送予定のを間違えてキャンセルして、日時指定便で注文し直して明日着予定と言う…これって後から注文した人の方が早くなるってこと…
0190名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMfb-cobT [210.148.125.11])
垢版 |
2020/10/14(水) 08:16:06.32ID:k2cN7xUxM
>>180
有機ELから液晶に変わった時点で黒浮きについて言われるのは不可避でしょ
その分液晶になって確実に解像度は向上した訳だからトレードオフの関係でしかないと思う
あと動画中心の人とゲーム中心の人で黒浮きに対する優先度は変わってくるってのもありそう
動画視聴系のアプリは基本的に暗い環境で見る事多いから余計に気になるんだろう
0197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d724-0ECy [180.147.9.184])
垢版 |
2020/10/14(水) 08:22:34.32ID:sbPtxLrp0
>>190
映画はリアル大画面テレビで見た方がいいし、ホラゲは怖すぎてやんないから暗いシーンそこまで重要じゃない
俺にとっては黒浮きより精細感の方が大事だから、まあ人それぞれよな

ただバックライトの光量調節はできるようにすべき、それで大分変わるはず
エリア駆動させろ!というムリを言ってるのではなく、もっと暗くするだけでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況