X



【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 18:41:03.85ID:0yS7Q3/j0
イヤホン購入相談スレです。
ただし、アドバイスに対する判断は自己責任で。他人の耳と好みはあなたのものとは異なります。なるべくご自分で試聴してください。

・質問用テンプレ
【予算】
【使用機器】
【持っているイヤホン、改善したい点】
【よく聴くジャンル】
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
【使用場所】(室内外等):
【希望の形状】
【他に期待すること】

質問する時はテンプレに沿うようにしましょう。その方が薦める方も薦めやすいですし、質問者もより満足いく買い物ができるはずです。

・よく聴くジャンルは、J-POPやアニソンのような大雑把な括りだと幅が有り過ぎて伝わらない事が多いです。
可能ならば詳細なジャンル名、わからなければよく聴くアーティスト、曲名等の方が有効な回答を得られやすいです。

・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー

・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。

・Bluetoothは板違いなので、ポータブルAV板へどうぞ。このスレには詳しい人が少ないので答えられる人があまりません。

次スレは >>950 でお願いします。

※前スレ
【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1586652273/
0390名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/29(日) 21:47:31.19ID:HkTKdFhA0
>>389
今、カレーを食べているのですが・・・
0392名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/30(月) 23:21:48.31ID:jKHU6jzE0
わざわざ質問に答えてあげたのに、お礼どころか論破されるなんて、プローヴァたん可哀想 ・゜・(ノД`)・゜・。

>プローヴァさん
>私などは貴殿を大きく上回る知識を持つので貴殿にはできない判断ができるわけですね。
>精々ご自愛ください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001247731/SortID=23799036/
0393名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/01(火) 14:20:09.96ID:/M9XuPsl0
iPhoneの有線イヤホンのリモコンは再生/停止ボタンを2回押すと曲送りが出来ますが
iPhone以外のものでも再生/停止ボタンがついているものであれば同様の動作をするのでしょうか?
0396名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/01(火) 21:43:01.52ID:ALNHGvhX0
はい!
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 07:03:12.43ID:GiWFqtAl0
着用時に身体に留めるタイプのケーブルクリップで良いの無いかな?
16芯の太さでもとめられて、ケーブルを留める所が強すぎないもの希望(強すぎると断線しそうで)
0399名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 21:36:54.56ID:kR8wxct30
すいません質問です
【予算】1万円以内
【使用機器】android、PS4、Switch
【よく聴くジャンル】曲と言うか動画をよく見る
【よく聴くアーティスト、曲名等】ルパン三世のテーマ、運命
【重視する音域】低音
【使用場所】室内
【希望の形状】特になし
【他に期待すること】何でもいいんで取り敢えずこれ買っとけみたいな無難なやつ知りたいです
Amazonのレビューが機能してなくてどれがいいのかよくわからないです…
0401名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 22:54:28.25ID:wAXnWHA50
ひどいです・・・
0403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 10:48:32.24ID:4/q5a1LS0
おはようございます!
0404名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 22:34:22.52ID:N4FjR6J20
【予算】出来れば5万円前後
【使用機器】スマホ(GALAXY S10)
【持っているイヤホン、改善したい点】破損のため、現在イヤホン無し
【よく聴くジャンル】ボカロ曲、ポップス、ロック、主に女性ボーカルの楽曲
【重視する音域】高音域
【使用場所】主に室内
【希望の形状】なし(よく分からないので)
【他に期待すること】ボカロ曲が気持ちよく聞けるイヤホンが欲しいです!!
前回はe-q8を勧めて貰えて、すごく高音が気持ちよくて感動して凄い良かったのでまたアドバイス頂きたく参りました!!
よろしくお願いします!!
0405名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 00:25:53.29ID:vqo8F4sb0
分かりました!
0407名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 01:33:57.95ID:vqo8F4sb0
はい!
0409名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 11:41:30.00ID:KURyOA5K0
最近みんな冷たくないですか?
0410名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 11:42:17.20ID:KURyOA5K0
皆さんの呪言を楽しみにしてるんですよ?
0411名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 13:15:30.08ID:vqo8F4sb0
10分待ってください!
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 17:13:02.53ID:yn7AVFk/0
話通じてない変なやつはここのテンプレなの?
それとも変なのが住み着いちゃってるだけ?
0413名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 17:18:07.50ID:pcHqA8Qc0
Empire Ears Odin 冬ボで行きたいんだけど背中押して 
0415名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 17:41:02.96ID:vqo8F4sb0
>>412
前者かと
0416名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 21:07:15.88ID:3/yl36bC0
【予算】2万円まで

【使用機器】HIBY R3PRO

【持っているイヤホン】
Tipsy BLUE AURORA JVC HA-FW7 Final E500 intime 煌

【改善したい点】
音楽聞く用かつフィット感良いヤツはTipsy BLUE AURORAで満足
音声作品で女声やASMRを耳に近く高解像度聞く用で、耳にフィットしやすいのが欲しい
それ用も音はintime煌でドンピシャだったけど耳穴が小さいのか壊滅的に座りが悪い&音が遠く感じた
サイズやメーカー変えてイヤーピースめっちゃ試してもダメだったので、
ETYMOTICみたいな細いのがいいのかなと思ってるけどよくわからない
ほとんどのイヤホンで右耳のほうが露骨にフィットしないので穴の形とかが左右で違うのかもしれない?

【よく聴くアーティスト、曲名等】Pentatonix Mili 平沢進 →Pia-no-jaC← あんまり低音ドスドス来ない系
【重視する音域】:中音(女声)
【使用場所】:室内 概ね寝ながら
【希望の形状】カナル型 ノズルが細いなど、耳穴が小さくてもフィットしやすい形
【他に期待すること】
タッチノイズデカかったり取り回し悪いと気になるのでリケーブル対応だと気持ち嬉しい
0418名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 21:23:17.61ID:3/yl36bC0
>>417
やっぱそれかぁ
E500で音源のせいとかでなく微妙に音が固くこもって感じたのと、
やっぱり耳にハマりきらない感じあったんだけどフィット感もやっぱ違うんかね
そのうちeイヤホン行って付けてみようかと思うけど実際の使用感とかもし分かれば教えてほしい
0422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 12:03:20.92ID:vYdpWsmq0
はい!
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 15:41:19.48ID:X8RruasJ0
>>413
沼卒業出来るから買え
おでん検討してるって事は値段で音聴く脳になってるから超ハイエンド出る度に更新する1本持ちが一番幸せ
100k前後のアッパーミドル買い漁ってもどうせ使い分けるの面倒になるしドーンと行け
絶対に満足出来る 
0424名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 16:37:54.96ID:xv4A9t5O0
質問です
【予算】 出来れば一万円程度
【使用機器】 iphone11、fioQ1mk2
【持っているイヤホン、改善したい点】 EarPods、これ以外は聞いたことがないのでもっといい音が聞いてみたいです
【よく聴くジャンル】 ゲーム音楽やアニメのOPEDなど、ボーカルメインな曲
【よく聴くアーティスト、曲名等】 特になし
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 特になし
【使用場所】(室内外等): 主に外
【希望の形状】 カナル型
【他に期待すること】
ハイレゾ対応とバランス接続、もしくはリケーブル対応だと嬉しいです
0427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 03:52:57.47ID:lJYFMJUN0
【予算】10K(中古も可)
【使用機器】Xperia5
【持っているイヤホン、改善したい点】XBA-H3
【よく聴くジャンル】ロック、アイマス
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高音、低音
【使用場所】(室内外等):室外
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】今使っているH3の音には満足していますが本体のサイズが大きく
0428名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 04:00:16.00ID:lJYFMJUN0
>>427
すいませんミスりました
【予算】可能なら1万円(中古も可)
【使用機器】Xperia5
【持っているイヤホン、改善したい点】XBA-H3
【よく聴くジャンル】ロック、アイマス
【よく聴くアーティスト、曲名等】Slipknot、indigo la End
【重視する音域】(高音・中音・低音等):全て
【使用場所】(室内外等):室内外両方
【希望の形状】カナル型(耳掛け型などでも可)
【他に期待すること】H3の音質には満足していますが耳から大きくはみ出す形状が不満であり、寝転がりながら聞くことがある程度できるようなサイズが欲しいです。遮音性はある程度は欲しいです。リケーブル可のものがいいです。
0430名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 15:30:26.46ID:CcKUOWnk0
質問です。
【予算】 2.5万円以内
【使用機器】 iPhoneX、PS5、switch
【持っているイヤホン、改善したい点】
 Apple純正の有線のやつ
【よく聴くジャンル】 R&B、洋楽中心
【よく聴くアーティスト、曲名等】
 MISIA、宇多田ヒカル、洋楽は女性中心
【重視する音域】(高音・中音・低音等)
  特になし
【使用場所】(室内外等): 電車、家
【希望の形状】 カナル型
【他に期待すること】 特になし、マイク付き
 マイク付きで良いものが中々見つからなくて...
 よろしくお願いします!
0432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 21:45:37.47ID:CcKUOWnk0
>>431
良さそうですね〜。自分で探すと良いものが見つからないんですよね。
ありがとうございます!
恐縮ですが他のものとも比較してみたいので、他にもおすすめが有れば教えていただきたいです。
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 21:52:21.68ID:CcKUOWnk0
>>432
追加で少し質問なんですが
リケーブルのイヤホンのコードをマイク付きのに変えることでマイクは使用可能になりますか?
(元々マイク無しのリケーブルのイヤホンで)
0434名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 22:02:43.11ID:FuOUQtvz0
>>433
通話はもちろん出来ます
音楽プレイヤーのリモコン機能が使えるかどうかは接続機側次第です
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 22:38:31.55ID:0MaBxjFW0
>432
尼で安いAKG N30も候補にどうか?マイク/リモコン付きのケーブルも入っている。MMCXだけど深さに少し癖があるのでリケーブルでは多少苦労するけど
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 23:03:32.70ID:CcKUOWnk0
>>434
なるほど。ありがとうございます!
ちなみにケーブルをマイク付きのものに変えた時デメリットなどはありますか?
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 23:06:10.88ID:CcKUOWnk0
>>435
イヤホン...奥が深いですね。
いろいろ良さそうに見えてしまう。
マイクリモコン付きケーブルを別で購入することも視野に入れると他にもおすすめありますかね?
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 23:08:31.46ID:wNcYTjGa0
よく知らんがiPhoneとAndroidだと何方かしか使えないとか、切り替えでどちらも使えるとかなかったっけ?
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 23:12:08.10ID:0MaBxjFW0
>438
マイクはどっちも使える
リモコンはどちらかになるがAKGのはN40やN5005も含めてスライドスイッチでの切り替え式
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 00:08:13.13ID:F5msZE/g0
starfieldってそんないいの?
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 00:11:44.37ID:Xv9OWFcX0
自分なりに調べてみたんですが
水月雨 KXXS
campfire audio ORION
final a4000
SHURE SE215
IE 40 PRO CLEAR
はどんな感じでしょうか?
もしマイク付きのケーブルを使えないものがあったらそれはやめておきます。
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 00:13:02.96ID:Xv9OWFcX0
>>441
上の430の者です。
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 00:45:48.93ID:BB40PmCK0
>>441
マイク付きケーブルに交換するつもりなら、まずケーブルの方をどれ買うか決めた方がいいんじゃない?
マイク付きケーブルって単品販売あんまり無いし
あと一応ケーブル変えることで元のイヤホンの音が多少変わってしまうことは考慮しといた方がいいよ
マイク付きケーブルは基本安っぽいからどちらかと言えば音は悪くなる可能性がある
ケーブルの端子はkxxsとa4000がciem2pin、IE40proが独自端子、orionとse215がmmcxだね
それとse215は最初からマイク付きケーブルだったはず
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 00:58:15.15ID:Xv9OWFcX0
>>443
なるほど。そりゃあケーブルが変わると音も変わりますよね...
マイクを使わない時は元々のケーブルを使うのでそれは大丈夫として、やはりケーブルの種類が少ないんですか。
自分的には二重螺旋構造(笑)?みたいになっているケーブルが好みですかね。
ケーブルよりも本体?を優先したいので、イヤホン本体を選んでから、ケーブルを決めようかと...
自分が先程挙げたイヤホンでおすすめってどれですかね?
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 01:18:11.78ID:BB40PmCK0
>>444
上げてるイヤホンどれも一定の評価は得ているイヤホンだし後は好みの問題じゃね?
それは実際に試聴してみるかレビューみて好みに当てはまりそうか判断するしか

マイク付きケーブルってオリジナル製品として出てるのはほぼ無くて、SE215の付属マイクケーブルだけど壊した人の為に単品でも買えるように売ってます...みたいな感じの付属品系商品ばかり
単品で売られてるのはほとんどがmmcxなんじゃないかな
取り敢えずie40proは独自端子だしマイク付きケーブルは無さそう
調べてないけど2pin採用機種もあまりマイク付きケーブルの印象がない

見た目ねじってるマイク付きケーブルはqdcNeptuneとかCampfireCometに付属してるね
0446名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 01:45:25.02ID:Xv9OWFcX0
>>445
そうですよね〜。実際に試聴してみます!
デザイン的にはKXXS、a4000辺りが好みだったので2pinとやらを調べてみましたがあまりありませんね...
サイズも違うみたいなので、もう少し詳しく調べてみます!!
ありがとうございました!
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 09:06:24.73ID:KrQRkIqq0
いえいえです!
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 13:29:34.25ID:iTMuu1dK0
質問ってわけでもないがsonyのMDR-EX31BNを長いこと使ってるけど最近はこういうクリップ型?のワイヤレスノイキャンイヤホンってないのね
当面買い換える予定もないけどネックバンドが嫌いだから完全分離型になるのか・・・
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 16:15:27.73ID:KKIWTiBN0
いまレシーバータイプだと好きな有線イヤホン刺すからノイキャンより音質求めるでしょ
BTR5とかかな
0452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 17:59:21.66ID:Xv9OWFcX0
430の者です...
質問失礼します。
2pinの3.5mmのマイク付きケーブルはないでしょうか。
かなり探しているのですが中々見つからず、見つけても今は取り扱っていないものもあって...
よろしくお願いしますm(_ _)m
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 18:39:22.21ID:ZWd4joVi0
>>453
見た目があまり好みでなくて...
もしケーブルがなかったらこれにしようかなと
思っていたところです。。。
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 18:40:32.13ID:qysUzJaa0
>>452
いい加減ウザい
今現在Apple純正しか知らないんだろ?
予算内でとりあえず何か買え
話はそれからだ
経験値が少な過ぎる
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 18:51:27.24ID:sisOF/X40
マイク付きケーブルなんか選ぶ時点でお察しだろう
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 19:08:42.68ID:KKIWTiBN0
>>454
さっきから無線になってしまってるがw
BTR5に好きな有線イヤホン刺して使えば良いんじゃね?
イヤホンが悪くなきゃが音も悪くないだろう
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 22:01:43.87ID:RxKRiXFW0
無知ですみません(^_^;)
有線で持っているものはこれしかなくて。
奥が深いんですね。
自分が知らない業界過ぎて全く分かりませんでした。みなさんありがとうございました!
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 22:57:30.39ID:Xv9OWFcX0
>>461
すみません。
ありがとうございますm(_ _)m
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/09(水) 09:01:33.00ID:8bB+OsES0
いえいえです!
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/09(水) 14:17:26.51ID:8bB+OsES0
はい!
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/09(水) 19:42:24.16ID:ZyOqHzTX0
>>463
ありがとうございます。
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/09(水) 20:14:09.66ID:riGz6WoT0
【予算】 30万いかないくらい
【使用機器】 D90 A90
【持っているイヤホン、改善したい点】 tz700気に入ってはいるのですが、低音で疲れることがあるので改善したいです。
【よく聴くジャンル】 ダンスミュージック jpop
【よく聴くアーティスト、曲名等】 平沢進など
【重視する音域】(高音・中音・低音等): バランスよく、低音で疲れない程度、全くないのは寂しいですw
【使用場所】(室内外等): 室内
【他に期待すること】tz700 から他のものに変えたいです。よろしくお願いします。
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 21:00:22.90ID:IQhNnwJz0
>>470
Hifiman RE2000
SONY IER-Z1R
Final A8000
64audio Nio
CampfireAudio Solaris2020
MAZE RAI penta

他の手段としてはイヤーピースの交換もオススメ
スパイラルドットシリーズか、sednaearfitシリーズ、Spinfit CP360あたりなら相対的に低音が弱化して好みの音になるかもしれない
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 09:51:55.98ID:b4dwH6bb0
TZ700 はDAPによってはやかましく聴こえるので低出力シングルDAC機を選ぶ発想の転換が必要。
持ち味は自然な空間再現性にあり、低音イヤホンの括りは誤り、相性の良いDAPをあてがうべき。
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 10:03:15.93ID:b4dwH6bb0
電流出力DACデュアルは空間再現性が良いと錯覚しがちだがあれはまやかしである。不自然だ。
バランスも空間再現性が不自然。シングルDAC+アンバラでないと自然な空間再現は得られない。
以上も念頭に入れる必要がある。完璧なインパルス応答性を誇るTZ700を使いこなせないようではまだまだ。話にならない
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 14:51:31.10ID:ZLrrvuqP0
【予算】2万以下くらい
【使用機器】PC、PS4、Switch
【持っているイヤホン、改善したい点】Apple EarPods
総合的には大きな不満はないですが長時間使用での耳への負担軽減と多少の音質の上昇が希望
【よく聴くジャンル】ゲーム用途やサントラ
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):バランス
【使用場所】(室内外等):自分の部屋
【希望の形状】インナーイヤー(疲れにくいものであればインナーに限定はしません)
【他に期待すること】
とにかく長時間使用での物理的及び聴き疲れのしにくさ重視で
次点で音質がそこそこよければ嬉しいです
前に使用していたフィリップスのSHE4205が付け心地はダントツでしたが音質と耐久性が微妙でした
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 15:46:12.50ID:D2hZzSw/0
ひどいです・・・
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 16:04:51.07ID:ZLrrvuqP0
>>479>>480
カナル型って長時間だと痛くなるからここ十数年使ってないんですが…最近のカナル型って疲れにくいんですか?
一応製品自体は両方とも気にはなってます
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 19:21:11.85ID:D2hZzSw/0
よかった!
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 08:40:09.37ID:ujy8Vnif0
イヤピ付け替えとったら途中送信触ってもうた。
すまん ++とXelastec比較検証中で。公正を期す為レポは後日。もう来るなと言うなら来ないかも。
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 09:56:27.19ID:ujy8Vnif0
両者の音はかなり違う。使い慣れた++への思い入れがまだ強い状態。
XELASTECが主役交代する余地はある。外れ難さでは圧倒的に有利だ。電車内の遮音性も恐らく。
++の方がふわっとしている。誤ってAirPods Pro用を買ってしまい背が低いXela-は2mm深く挿せるせいかストレートな音になる。イヤピは侮れん。
ほな巣に帰りますきに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況