X



【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 18:41:03.85ID:0yS7Q3/j0
イヤホン購入相談スレです。
ただし、アドバイスに対する判断は自己責任で。他人の耳と好みはあなたのものとは異なります。なるべくご自分で試聴してください。

・質問用テンプレ
【予算】
【使用機器】
【持っているイヤホン、改善したい点】
【よく聴くジャンル】
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
【使用場所】(室内外等):
【希望の形状】
【他に期待すること】

質問する時はテンプレに沿うようにしましょう。その方が薦める方も薦めやすいですし、質問者もより満足いく買い物ができるはずです。

・よく聴くジャンルは、J-POPやアニソンのような大雑把な括りだと幅が有り過ぎて伝わらない事が多いです。
可能ならば詳細なジャンル名、わからなければよく聴くアーティスト、曲名等の方が有効な回答を得られやすいです。

・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 ※明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー

・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるようにしましょう。

・Bluetoothは板違いなので、ポータブルAV板へどうぞ。このスレには詳しい人が少ないので答えられる人があまりません。

次スレは >>950 でお願いします。

※前スレ
【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1586652273/
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/09(水) 09:01:33.00ID:8bB+OsES0
いえいえです!
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/09(水) 14:17:26.51ID:8bB+OsES0
はい!
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/09(水) 19:42:24.16ID:ZyOqHzTX0
>>463
ありがとうございます。
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/09(水) 20:14:09.66ID:riGz6WoT0
【予算】 30万いかないくらい
【使用機器】 D90 A90
【持っているイヤホン、改善したい点】 tz700気に入ってはいるのですが、低音で疲れることがあるので改善したいです。
【よく聴くジャンル】 ダンスミュージック jpop
【よく聴くアーティスト、曲名等】 平沢進など
【重視する音域】(高音・中音・低音等): バランスよく、低音で疲れない程度、全くないのは寂しいですw
【使用場所】(室内外等): 室内
【他に期待すること】tz700 から他のものに変えたいです。よろしくお願いします。
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 21:00:22.90ID:IQhNnwJz0
>>470
Hifiman RE2000
SONY IER-Z1R
Final A8000
64audio Nio
CampfireAudio Solaris2020
MAZE RAI penta

他の手段としてはイヤーピースの交換もオススメ
スパイラルドットシリーズか、sednaearfitシリーズ、Spinfit CP360あたりなら相対的に低音が弱化して好みの音になるかもしれない
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 09:51:55.98ID:b4dwH6bb0
TZ700 はDAPによってはやかましく聴こえるので低出力シングルDAC機を選ぶ発想の転換が必要。
持ち味は自然な空間再現性にあり、低音イヤホンの括りは誤り、相性の良いDAPをあてがうべき。
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 10:03:15.93ID:b4dwH6bb0
電流出力DACデュアルは空間再現性が良いと錯覚しがちだがあれはまやかしである。不自然だ。
バランスも空間再現性が不自然。シングルDAC+アンバラでないと自然な空間再現は得られない。
以上も念頭に入れる必要がある。完璧なインパルス応答性を誇るTZ700を使いこなせないようではまだまだ。話にならない
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 14:51:31.10ID:ZLrrvuqP0
【予算】2万以下くらい
【使用機器】PC、PS4、Switch
【持っているイヤホン、改善したい点】Apple EarPods
総合的には大きな不満はないですが長時間使用での耳への負担軽減と多少の音質の上昇が希望
【よく聴くジャンル】ゲーム用途やサントラ
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):バランス
【使用場所】(室内外等):自分の部屋
【希望の形状】インナーイヤー(疲れにくいものであればインナーに限定はしません)
【他に期待すること】
とにかく長時間使用での物理的及び聴き疲れのしにくさ重視で
次点で音質がそこそこよければ嬉しいです
前に使用していたフィリップスのSHE4205が付け心地はダントツでしたが音質と耐久性が微妙でした
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 15:46:12.50ID:D2hZzSw/0
ひどいです・・・
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 16:04:51.07ID:ZLrrvuqP0
>>479>>480
カナル型って長時間だと痛くなるからここ十数年使ってないんですが…最近のカナル型って疲れにくいんですか?
一応製品自体は両方とも気にはなってます
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 19:21:11.85ID:D2hZzSw/0
よかった!
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 08:40:09.37ID:ujy8Vnif0
イヤピ付け替えとったら途中送信触ってもうた。
すまん ++とXelastec比較検証中で。公正を期す為レポは後日。もう来るなと言うなら来ないかも。
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 09:56:27.19ID:ujy8Vnif0
両者の音はかなり違う。使い慣れた++への思い入れがまだ強い状態。
XELASTECが主役交代する余地はある。外れ難さでは圧倒的に有利だ。電車内の遮音性も恐らく。
++の方がふわっとしている。誤ってAirPods Pro用を買ってしまい背が低いXela-は2mm深く挿せるせいかストレートな音になる。イヤピは侮れん。
ほな巣に帰りますきに。
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 11:49:28.31ID:/lqAOR9k0
>>489
ほぅぅ・・ふわっとしてますか。 確かに++は箱鳴りならぬイヤピ鳴りしてるようなイメージがある。
あそこを通るとふわっとなる感じは確かにある。空間再現性に大きく寄与しているとみるべきか。
やはりスパイラルドットの効能はすごいですね。
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 12:14:49.13ID:VedfTaKy0
【予算】
・4万くらいまで
【持っているイヤホン、改善したい点】
・airpods初代
・これまでiPhoneとairpodsで聴いていましたが、DAPに興味が湧き、とりあえずdx160を入手しました。相性の良いイヤホンを探しています。

【よく聴くジャンル】
・backnumberやMINMI、superflyやら昭和歌謡やら何でも

【重視する音域】(高音・中音・低音等)
・高音の伸び、キラキラした感じがほしい。例えばクラシックギターの高音を綺麗にクッキリ聴きたい。刺さってほしくはない。低音もそこそこ欲しい。

【使用場所】(室内外等)
・屋外でも聴くので遮音性も欲しい

【希望の形状】
・特になし

【他に期待すること】
・4.4mmバランス接続リケーブル前提

調べてはいるつもりですが、先日初めてイーイヤホンに行ったような初心者なので無茶苦茶言ってたらすみません。
よろしくお願いします。
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 15:28:12.96ID:lX3ph42o0
最低のイヤホンを教えてください。
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 16:59:09.44ID:/lqAOR9k0
iPhone+付属3.5 ア ダプタ +TZ700 をお勧めします。その本質が正確無比なインパルス応答に基づく空間再現性にある事を最も端的に示す組み合わせ。
心が洗われるとでも言ったらいいのか。音楽が胸をえぐります。すごい。こんなにも素朴で力強い音が他にあるだろうか。
骨太な音です。B級な音だが荒削りで匂い立つものが、ワクワクがある。生命力が漲っている!!ウンッッ、これだっっ、これしかないぃっっ!!
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 17:05:59.71ID:lX3ph42o0
分かりました!
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/13(日) 00:47:56.57ID:UoT5ZskD0
>>498
ありがとうございます
今日ほぼ一日中イーイヤホン含めネット上のレビュー読み漁ってました
TFZはノーマークでしたがblessing2とRoseは気になってました
色々と見てるうちにもう少し予算を上げても良いかなと思っていて>>492の条件で予算6万までだとどうでしょうか
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/13(日) 02:28:45.07ID:UoT5ZskD0
>>500
Faudioも良さそうですね…
中古なら余裕で予算の範囲内です
名前挙げていただいたのを片っ端から視聴します!
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/13(日) 02:54:06.05ID:5bEraF7H0
いえいえです!
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/13(日) 10:24:24.05ID:5bEraF7H0
ここです!
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/13(日) 10:59:28.34ID:gKt5ioZd0
思い切ってSHURE846、アンドロメダ、Xelentを買おうと思ってます
この3つだと相対的に
SHURE→フラット、音場狭め
アンドロメダ→高音キラキラ
Xelent→低音重視
という認識でだいたい合ってますでしょうか?
解像度などその他の特徴も教えてもらえるとありがたいです
0510piyo
垢版 |
2020/12/13(日) 12:43:41.39ID:7QhHZSpS0
モニターに使えて高音をキラキラさせれて低音を出せるN5005で間に合うな
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/13(日) 13:28:56.81ID:gKt5ioZd0
>>510
N5005見てみました
名前出してもらえるだけでありがたいです
視聴してきます

>>511
サーセン、3つの特徴を聞きたかったのでテンプレになかなか当てはめるのが難しかったので
次は努力しますね
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/13(日) 13:53:32.97ID:DYT9vmoJ0
n5005って販売終了ぽいから試聴機まだあるか怪しいんじゃね
あと試聴環境では分からないと思うけど遮音性低いんで用途面で注意が必要
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/13(日) 14:55:36.48ID:gKt5ioZd0
>>513
たしかにイーイヤには中古しかなさそうですね
試聴せずにこの金額出すのは流石に怖い…
レビュー読む限り良さそうなんですけど


>>514
ありがとうございます
これも視聴してきます
色々あって迷いそうです
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/13(日) 16:02:44.28ID:gKt5ioZd0
>>516
すみません
dx220でJ-POPとロックを主に聴きます
女性ボーカルやギターの音が煌びやかに聴こえたら良いなと思ってます
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/13(日) 16:21:24.43ID:veXaUnmT0
>>506
ANDROMEDAもモデルチェンジで微妙に音質変わってるから今買えるやつがどのモデルか調べる事をおすすめする
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/13(日) 20:14:45.69ID:Af8oyZW80
ありがとうございます!
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/16(水) 19:43:00.00ID:TWRPgI6A0
なんだこのスレは・・・
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/17(木) 15:22:46.75ID:koEt1r7S0
はい!
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/17(木) 16:42:53.46ID:koEt1r7S0
ありがとうございます!
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/18(金) 19:38:03.30ID:96Dwv7Yd0
わたし、たわしだよ!
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 18:59:29.47ID:5+x6duri0
【予算】3万
【使用機器】iPhone買った時についてくるやつ
【持っているイヤホン、改善したい点】iPhone買った時についてくるやつ、ずっとつけてると耳が少し痛いので解消したい&今よりもいい音を聴いてみたい。
【よく聴くジャンル】JPOP
【よく聴くアーティスト、曲名等】特に無し
【重視する音域】(高音・中音・低音等):特に無し
【使用場所】(室内外等):9割室内
【希望の形状】特に無し
【他に期待すること】ホームプロジェクターを買います。なので、音楽だけでなく映像作品も観る機会が増えます。そのため映画なんかも今よりもいい音で聴きたいなと思っています。

型番など全く分かってないド素人です。よろしくお願いします。
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 20:22:22.66ID:z063QVW70
【予算】6万程度
【使用機器】pc、iPhone
【持っているイヤホン、改善したい点】ath-e70、ie40pro 今より良い音に興味あります
【よく聴くジャンル】rock、jazz、classic
【よく聴くアーティスト、曲名等】one ok rock
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中低音
【使用場所】(室内外等):ほぼ室内
【希望の形状】特になし
【他に期待すること】中古も視野にいれて満足できそうな物があれば。

よろしくお願いします
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 23:26:57.65ID:JxVYoG+J0
いえいえです!
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 00:27:59.72ID:TwwqTiqF0
はい!
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 02:01:48.00ID:KrAZRcJo0
>>532
final E5000
final F4100

>>534
FW1500
W40
ワンオクなら個人的にバッキバキのドンシャリのSuperdartsオススメ
Titaniumの方でも中古なら安い
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 06:39:19.38ID:MYK8X2as0
ありがとう〜!
室内での使用がほとんどだと有線の方がいいとかありますか?確かにワイヤレスである必要も無くなりますが…上のレスで有線を挙げてもらう率が高いなと思いまして。
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 07:06:23.06ID:KsXKuzwt0
室内ほとんどなら有線の方がいいしイヤホンよりヘッドホンのが同じ予算でいい音で聴けると思うけど
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 08:56:13.12ID:MYK8X2as0
!!!本当だ、ここ有線スレでした。でもとりあえず映画のためだから問題無さそうです。挙げてもらったやつ確認してみます。ありがとう!
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 14:02:29.85ID:TwwqTiqF0
はい!
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 21:58:34.20ID:qDPViFfS0
イヤホンってヘッドホンと比べて耳痛くなりますか?
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 22:13:23.67ID:qDPViFfS0
【予算】 20万円くらいまで
【使用機器】 Apple製品
【持っているイヤホン、改善したい点】 AirPodspro、AirPodsMAX、SONYWH1000XM4
AirPodsしかありませんが、低音弱いし聞いてて楽しくないので音質を上げたいです。
【よく聴くジャンル】
クラシック、サントラ、JPOP
【よく聴くアーティスト、曲名等】
22/7
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 低音
【使用場所】(室内外等): 人多いカフェ
【希望の形状】 カナル
【他に期待すること】 ヘッドホン色々試したんですが、側圧で耳痛くなるし、新しいAirPodsMAXは重くて肩こるのでやっぱイヤホンかなぁって思いました。
無線でも有線でもいいのですが、遮音性高いと助かりますし、デバイスはiPhoneやMacBookにらなります。。
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 22:43:37.84ID:VXYiEsG60
>>551
XBA-N3

そんだけ予算あって音質上げたいならDAPやポタアン追加も視野に入れてもいいのでは?
0555551
垢版 |
2020/12/21(月) 22:53:40.07ID:qDPViFfS0
皆さんありがとう。みんなの紹介に耐えられるほどの耳してない気もしてきた。
SONYのは安いし取っ付きやすそう。ポタアンとかは色々とものが増えて大変そうな気も…。
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 23:08:45.63ID:nV0hRs5G0
買わなくても試聴だけでもしてみたらいいよ
好みの傾向もわかるだろうしね
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 23:15:43.42ID:y5Y/LfQj0
まあ買えない人が多発してるのが全て
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 19:36:18.19ID:7iWpDjbR0
俺も初めはアンカーの安いSoundcore Life P2からイヤホンライフが始まり
それからワイヤレスから有線まで20以上のイヤホンを買い漁るようになってしまった
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/24(木) 11:40:35.10ID:si0Xq9UK0
20万クラスのイヤホンなら音は間違いなく良くなるぞ。アップル製品から鳴らす前提なら低音とかボワつくだろうけど・・・
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/24(木) 12:02:06.12ID:kC2faqdh0
そんなにいらんいらんw
5万~10万近いところからはもう誤差の範囲
あとはアンプ買うなり特徴の違う他のヘッドホンとかイヤホン買って使い分ける方が絶対に幸せになれる
変えるならアンドロメダは1つは持ってていいとは思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況