X



BOSEのヘッドホン・イヤホン Part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 10:03:11.62ID:uC9plIgi0
BOSEのヘッドホン・イヤホン (Triport / on-ear headphones / in-ear headphones)のスレッドです。

公式
http://www.bose.co.jp/

前スレ
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1552364776/
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1597059247/

スレで良く使われる略語
AE = BOSE around-ear headphone (Triport)
OE = BOSE on-ear headphones (Triport OE)
IE = BOSE in-ear headphones (Triport IE) *イヤホン
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 11:10:31.76ID:uiEs2dsT0
私はいろいろ不満もあるけどメインに切り替えました。
音質は慣れがあるから他人にこれが良いとは言いませんが、聞いていて疲れない耳が痛くならないのはBOSEだけだと思ってます。
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 11:33:14.06ID:AMN1hC5P0
>>3
ほんこれ
ずっと耳に付けてると違和感ありありになるのが分かりきってるのに
何でわざわざ他のイヤホンを使おうとするのかね?
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 12:37:34.88ID:HBUP5xNy0
そうなんだよね、自分もBOSEのイヤーピースが最高の装着感だからこれしか駄目なのよ
SPORT届いたから夜ジムに使うの楽しみだぜい
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 13:17:59.26ID:uiEs2dsT0
イヤーピースのサイズ変わった?前はデフォのだったのに、今回は一番大きいのがフィットした。
相変わらず良い。

ゼンハイザーのは音質は今まで聞こえなかった楽器、音符が聞こえてクリアでしたがカナルが合いませんでした。
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 17:25:12.38ID:Wf8XJ1qt0
ポケットインはかなり異物感あるからバッグインする用にケース物色したところ
ワークマンのコインケースがジャストフィットしたので当分の持ち運びはこれにする
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 17:56:43.82ID:bjCLjwN90
QCearbudsの電波強度は申し分なしだった
QC30やWF1000xm3で不安定だった所でも安定したのに驚いた
流石に電子レンジから50cm位だと接続不安定なるけど日常生活では不自由なしといえそう
測定環境は17時頃の新宿駅構内、機器はiPhone11pro
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 21:13:54.85ID:gm3d6O/p0
グレー系出て欲しいなあ〜
0014名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 22:26:20.57ID:hQxFt+Sz0
やはり再生時はノイキャン切ると音域広がるな
あと付属のイヤーパッド変えたらフィット感上がってノイキャンが最高になった。
xm3使ってたけど、全然良いわー
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 22:41:36.53ID:2zFyrEdI0
優しい音ってNCH700みたいな感じ?
好みの音だからNCH700に近いなら最高なんだが
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 23:17:08.61ID:q2kcjMvQ0
ほんとネガキャンレビューどうにかならないかなぁ
アマゾンでも価格コムでも「風切り音で音楽が全く聞こえない」とか「ノイキャンはwf1000xm3の方が効きます」とか、使用者からしたら一発で分かるような嘘レビューが平然とある
音質は人それぞれ好みがあるだろうから評価も変わってくるだろうけど、ノイキャンの強さは万人共通で判断できるものだしxm3の方が強いなんて事には100%ならないと断言できるくらい差があるわ
それ以外にも「ノイキャンや音質や着け心地は評価しません!音量調整と曲戻しが出来ないから星1で!」とかやりだす客観性のかけらも無いバカもいるし
マジで意図的に点数を下げようとしてる奴とか「音質・フィット感・外音遮断性等のトータルの点数で評価する」っていう最低限のルールさえ守れないバカのレビューは平均点から外してくれ
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 23:41:17.08ID:k5+WRaYA0
これはなに?
airpods pro スレの書き込みのコピペ?
BOSER なら心の余裕あるからこんな書き込みするわけないしな
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 23:41:29.38ID:Bf3Y5CET0
QC earbuds、iPhoneで使ってると勝手に着信音量が大きくなる現象が頻発して困ってます...
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 01:46:46.46ID:UB9M7cqm0
初回ロット品切れになるくらい売れてるしね
一応ビックカメラとかの店舗いけばまだ手に入るようだけど
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 01:56:46.86ID:gSyWUZDG0
昔は意地でも安売りしなかったが最近はちょくちょく投げ売りしてるからな
soundsport freeも14000円で買ったし
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 02:41:58.17ID:k4rylYSU0
ファームウェアアップデートてノイキャンの効きが悪くなって祭りになるっていう悪夢見たよ
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 05:37:05.67ID:5cDtUZG/0
Amazonにqc30と比べてノイキャン性能が圧倒的によいというレビューがあるけどマジですか?
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 07:19:10.41ID:UqttAS230
高音のノイズは除ききれてない感じ
新幹線ホームで中音域以下がしっかり取れる分耳障りな感じはするけど、音鳴らせば全然気にならないくらい
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 09:06:27.23ID:vx+/InuA0
やっぱwindows はダメくさい、、、
何度接続しなおしても周りの干渉切っても音飛びだらけ
0035名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 10:08:28.18ID:a5pVMd120
んーwindowsノートもデスクトップも超快適に繋がるけどなあ
huluとNetflix見てても遅延がiPhoneより少ないし
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 10:13:38.26ID:d3Zr05ux0
Boseによらず、true wirelessの後はどんなスタイルをつくり出すんだろうね
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 13:11:54.69ID:wH1nPDbd0
>>16
wf1000xm3なんてノイキャンほとんど効いてなかったよな
音は良いと思うけどすぐ売っちまった
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 13:19:01.37ID:q9qxpy420
それなのにwf-1000xm3も発売当初はノイキャン絶賛されてたよな。それに騙されて買った。QC earbudsは本物なのか?
QC20を超えるワイヤレスがほしい
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 15:26:31.50ID:m/DK/caF0
初BOSEでノイキャン音質は満足してるんだが、付属のイヤーチップが1番小さいのでもデカすぎて入らんわ。。もともと使ってた安いの使ってるけどオススメあるかな??
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 16:17:58.78ID:arNzzu0p0
ノイキャン性能は優秀だと思う。
ちなみにWF1000xm3は個人的にイマイチだった。音質も

QC earbudsも音質がすごく良いとは思わんけど、完全ワイヤレス+このノイキャン性能で
これぐらい鳴れば充分だろうとは思う。

逆にNCにこだわらなければ完全ワイヤレスでも音質がすごく良いやつってあるの?
あんまり試しまくったこと無いので知らん。
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 16:28:44.53ID:bmcbVPxu0
木綿は音は良い
ケースのバッテリーが無くなると勝手に接続されるのがウザいけど

2は知らん
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 16:54:43.67ID:arNzzu0p0
ありがとう。
少し前にワイヤレスを買おうと思ってSONY,ゼンハイザー、B&Oは一通り聞いてみたけど、
音質はどれも物凄い違いは感じ無かったんだよね。
高音はこっちのほうが綺麗だけど低音はこっちの方がよく出るなあ 程度で
共通点としては広がりに欠ける気がする。

というところで言うと、音質はQC earbudsもどっこいどっこいかな。
個人的にはフラットで聞きやすい感じがするけど。
あとエイジングで結構変わる気がする。まだわからんが
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 17:05:52.82ID:xooyH7RB0
あとイヤーピースで結構音は変わるよ。
個人的には材質よりセット位置と
密閉度の差だと思う。
まあウレタンが高音吸収するのは
あると思うが。
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 17:18:24.99ID:4HtFAmBJ0
凄くどうでもいい話だけど、BOSEって開封した時のニオイが独特だよね。
ソニーやAudio-technicaやAppleみたいな電子デバイス臭じゃなくてBOSE臭がする。
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 17:25:06.13ID:1RFqZKk90
sport は正統に進化していったって感じだな
ケースも本体も一回り小さくなったし出っ張りも目立たなくなって接続が途切れることも無くなった
あとはバッテリーのダダ漏れが無くなってればいいが
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 23:24:12.88ID:uxgwC4KV0
jaybird vistaみたいに左右長押しに音量のアップダウンを割り当てられるようにして欲しいな
音声アシスタントなんていらん
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 23:46:27.47ID:fHFOS80O0
今使ってるの黒に半透明チップなんだけど、
黒本体にmaxチップの白を別途くっつけたらどんな感じに見えるだろう
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 09:30:52.01ID:fXPU7VAg0
音源によってプチプチといったノイズが入ることがあるんだけどこれは何?
全くないのもあれば1曲で数回だったり酷いのだと数秒に1回と様々
他のBTイヤホンでは起こったことない初めての症状
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 11:11:03.15ID:Tb5lgCi10
>>52
まったくですね。
ソフト、センサー、よいお手本なのに。
ソフトはカスタマイズを追加するだけだから改善を期待したいです。
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 12:59:52.76ID:lpCn6c/m0
あれだけ面積あるのにスワイプ組み込めないのかな
あるいはもう実装済みでファームアップで対応とか?
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 13:09:47.29ID:TUv0riHx0
組込むつもりだったけどやめた、説明書にはもともとあった
今後は分からん
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 14:49:04.59ID:BfLxOfbU0
ハードウェア以外のあとから改善できる部分は後回しにしてリリースした感あるよね
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 15:13:15.89ID:rKdTTNUW0
ショートカットをカスタマイズできるとかいって二択だったのには呆れた。
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 16:32:33.90ID:NhuiBXxT0
ノイキャンのお気に入りを10か0かの2つだけにしたいんだけど
できませんよね?
う〜ん
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 18:00:15.15ID:xJMfHxWF0
1番謎なのはノイキャンの強さのレビューに異常な開きがあることだわ
wh1000xm3と同等の強さっていう凄い評価もあれば、qc35IIと同じくらい、qc30と同じくらい、pc20と同じくらい、AirPods proと同じくらい、wf1000xm3と同じくらいと、レビューによってものすごい差がある
ノイキャンは音質と違って個人差なんてないはずなのに、なんでこんな事になるんや
結局どれを信じればいいんだろう
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 18:37:18.81ID:flqMdRZL0
>>61
イヤピのサイズが耳にあってるかどうかで効き方変わってくるから
しっかり装着できていない人の評価が低いだけだと思われる
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 19:05:04.55ID:LVjmAyQY0
>>61
んなもんノイズ発生源を何と定義するかによって変わるかに他ならないからな
冷暖房等のファンの音、人の話し声、車輌や電車の走行音、緊急車輌のサイレン、飛行機のエンジン、それぞれ周波数も音量も異なるし消えるとまずい音だってある
特定音を重視して消したいのか、万遍なくNC効かせたいのか、人工的な消し方を嫌がるか等色々な要素含まれるから評価の差は出て当然だろ
静かな住宅地ならイヤホンで十分に消せるからヘッドホンでも変わらん評価にもなる
他機種はイヤピ交換まで入るから利用したい環境に近い奴のレビューを参考にするといいぞ
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 19:12:19.49ID:rKdTTNUW0
>>51にも書いたが、お気に入り登録が消滅すする。
一回ケースに入れただけなら大丈夫だったけど、次の使用時にはもどっていた。
ちなみに全部10にした。
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 19:49:45.72ID:kUrUu3680
つーか、装着検出切ってるからなのかわからないけどケースの中で曲を流し続けてる
蓋閉めたら自動でOFFは完璧にしてほしいな
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 01:43:10.41ID:C2mO/S4a0
雨でずっと外でないでさっきメシ買いにいったらずぶ濡れのアマゾンの箱が置き配されてた…
アマゾンプライムデーでヘッドホンの700を買ったんだけどファームウェアの評判よくないんだけどするべき?
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 09:09:49.36ID:yPj/gOGH0
>>67
どういう評判なの?
オレは特に悪く感じないけど
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 10:53:08.60ID:kIk9/dyU0
写真撮ってそのまま玄関前放置して受け取り拒否しましたのでって伝えればいいよ
なんでそんなの受け取らなきゃならないのw
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 10:56:12.20ID:e/mK5Tih0
今のAmazonって置き配がデフォの指定になってるけど強制ではないからな
荷物が野ざらしになる環境なら置き配のチェック外しておくか宅配BOX設置しろ
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 11:07:49.67ID:kIk9/dyU0
つーかおかしいのはどんどんクレーム出すとか突っぱねるとか証拠残して争うとかしないと大人しいやつって不合理どんどん押し付けられるぞまじで
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 11:10:07.59ID:kIk9/dyU0
自分で置き指定したならもちろん自己責任w
ただゴミみたいな配送会社だと置き配かなりに強引にすすめてくるところあったから嫌ならきっちり断るか「ちゃんときれいに届かなかったらこっちは責任取らないけどそちらの自己責任でやるならどーぞ」って返せばいいよ
録音も忘れずにね
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 12:21:06.81ID:DmsLiitA0
置き配しない指定したのに注文二つ二日間野ざらしにされてチャットでクレームしたんだが、置き配指定になってるとか言いやがって、指定した画面保存してあるって言ったら、システムの不具合だ報告するとか言うんだけど、たぶんテキトーこいてるだけなんだよな。
おのサポートも在宅内職バイト的なやつじゃねーの?知らんけど。信用ならん。
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 14:12:58.36ID:KT/RZJzo0
ビックに一つ残ってたから買ってきたぞ!
QC30みたいに変な肩こりもしないしそれだけで最高だわ
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 15:24:02.64ID:CMtAZj590
ちなみにここの人はどうやってイヤーピース選んでるの?
2と3に言うほど違いを感じない
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 17:57:40.68ID:innLNoB70
boseサウンド体験してみたいけど木綿2から買い替えても装着感はよくても操作性に少し難ありなのか
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 18:03:51.34ID:HQYlmeNR0
イヤーピースがしっくりこない。
ちゃんと装着出来てるのかわからん。
もっと奥まで突っ込みたい。
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 18:06:39.69ID:/HbOsJZt0
こういうものなんだわ
カナルに慣れてると確かにしっくりこないかもしれないけど
おれはむしろもう普通のカナルは異物感あって使えない
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 18:06:44.79ID:oN1OAvcn0
>>86
操作性はソフト、ハードでがっかりする。少しではない。
ただ、装着感は納得のBOSEクオリティ。
私は木綿2から乗り換えたよ。
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 18:20:11.08ID:WHQTNBsl0
ノイキャンの自然さがすごい
あと音質が最高
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 20:19:48.76ID:PCTI96Nm0
今は説明書に書いていることが全てだ
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 20:22:26.66ID:35GM2Ab90
昼休み先輩に声かけられてたの気付かなくてあとで言われたわ
ノイキャンだけならともかく音楽も入れたらほんま聞こえんかった
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 20:46:28.90ID:WHQTNBsl0
アイフォンで使ってるけどケースにイヤホン戻しても
接続勝手に切れない
どうしたらいいんかな?
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 21:47:00.37ID:innLNoB70
高校生でこんな高いイヤホンつけてたら一躍人気者になれそう。多分社会人だろうけど
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 22:22:45.37ID:5QNFXwew0
sport がサイズ的に申し分無いんだよな
早くこのサイズでノイキャン出してくれんかな
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 22:26:49.16ID:XHhz0YF+0
雑音がなくて
物足りない感じ
解像度実はすげえ高い気がする
音が割れないから
出力がすごい気がする
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 22:30:53.03ID:kOWQ5/W30
QCE使ってるんだけどスポーツフリーの方が音好みだった気がする。それにノイキャンもおれには必要なさそうだな。返品しようかな。
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 22:34:07.65ID:5QNFXwew0
物足りないところはいっぱいあるんだけど製品ごとに明らかにパワーアップしてるし
これからの進歩が楽しみなところがある
iPhoneで例えたらまだ4くらいになるのかな?
iPhoneも製品として完成されてきた分成長が止まってつまんなくなっちゃったね
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 22:36:34.20ID:5QNFXwew0
>>103
重低音がSSFよりも上がってきてるよね?
聞こえなかったメインじゃない音とかも聞こえてきてる
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 22:37:53.07ID:XHhz0YF+0
WF3からの乗換だけど
CPUのパワーが段違いな気がする
音あげても割れないし
インフレイムスのピンボールの
冒頭の楽器の音(ちーんとかいう音)が初めて鮮明に聞こえた
すげえ
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 22:44:05.31ID:5QNFXwew0
手拍子とかもハッキリ聞こえてくる
米津玄師のアルバムとかも裏でこんなに多彩な音作りをしていたのかとビックリした
情報量は確実に増えてるよね
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 23:14:29.52ID:XHhz0YF+0
スリップノットのウエイトアンドブリードのガチャガチャわちゃわちゃ楽器感の雑然としてた背景イメージが、各楽器の分離が強制的に浮き出てWF-XM3よりより明らかになって全く別の曲になった
ギターとドラムの別れが分かりやすくなった
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 23:18:42.06ID:2L71UGln0
東京メトロの通勤環境限定で話すなら、AirPodsPro よりノイキャンは確実に上。
今日は出勤したが、昼休みにノイキャン時試したところでは職場のノイズほぼ無音となった。
音質は、個人の感想だがAirPodsProはAMラジオ、QCEはFMラジオの感じ、なんというか密度が違う。
iPhoneユーザーも後悔しないと思う。少なくとも僕はAirPodsProから乗り換えて後悔してない。
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 23:20:37.20ID:XHhz0YF+0
雑音なくなって各楽器の別れがわかりやすくなった
正面やや右側にドラムがあるのがわかる
左側はベース、右側にギターいるのなんとなくわかる感じする
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 02:05:46.44ID:GLDLQGdq0
ぶっちゃけairpodsみたいなゴミイヤホン使ってたやつのレビューはあてにならん
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 02:47:18.77ID:azaqd6mi0
タイピング音が消えたってどこかで見たけど
無音NC100%で消えたってことなのかな?
そういう感じはないけど付け方かイヤピがあってないんだろうか
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 03:10:02.16ID:PvSQAJTZ0
>>96
収納時にきちんとマグネットで固定されていますか?今回ケースとイヤホンの固定が少し緩い気がします。
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 04:06:50.05ID:jjb6lJH80
音量調節が出来ないのってトランスミッターに接続するときに困るのかテレビに繋いで気付いたわ
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 06:45:05.22ID:AxURImpt0
やっぱり700が最強だと思い知らされたわ
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 07:13:34.32ID:hm3okzc70
ネットの気持ちわりー逆張り精神極めるとairpods proのことゴミイヤホンとか言い出すんやな
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 11:46:12.61ID:YD20HqZX0
なんか外人のYouTubeレビューでケースにも水しぶきかけてるのあるけど
ケースは防水性ないよね?
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 12:33:22.45ID:NV//LUg10
音は良いけどペアリングがイマイチ ケースのボタンも効いてるのかよくわからないし
物理ボタン欲しかったな
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:30.65ID:PRo/fSqg0
700とQCEはどっちが性能良い?
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 13:06:08.52ID:2gDJQW6m0
>>122
個人的には、音質はQCEのほうが音の分離感が高くて好み、遮音性能は700のほうが耳を完全に覆う分高い。
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 13:46:07.25ID:eBbmAwHw0
eイヤホンで聞いてきた。
ノイキャンは、意外と強く感じなかった。
外音取り込みは、極自然。
音は、普通。低音物足りない。
中音域が、まあまあ集め。
シャリシャリしないけど、高音域も丸くて物足りない。
買わなかった。
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 14:59:46.88ID:hPGhw8wo0
これで低音足りないってやつ
実生活でも低音足りない感じ?
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 15:08:50.78ID:azaqd6mi0
ブーストされてる低音に慣れるとなんとなく物足りなくなる感覚はわかる
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 15:30:54.86ID:m+6bgCrE0
BOSEのアクティブイコライザって小音量にすればするほど低音には効くからどのぐらいのボリュームで聴いてるかで印象違うと思うよ。
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 16:28:46.26ID:K4JQS9PW0
3年前のBOSEイヤホンから変えたけどノイキャンと音質の進化にびびったわ。乗り遅れたけどこんなに変わるとは思わなかった。
いままで聴いていた曲が鮮明になって聴くのが楽しい
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 17:11:55.71ID:0CjpnRhG0
sport使ってるけどSSFのような使ってないのにバッテリーがガンガン減る症状は起こらなそうだな
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 18:09:15.12ID:2hvlvv1C0
購入してから使い倒してるけど、音がでないってことがすでに複数回起こっている。両方のこともあれば片方も。
ケースに入れて出したりして治ったりするけど、一回は再起動(ケースのボタン30秒長押し)までしないと治らなかった。
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 18:46:42.84ID:PRo/fSqg0
>>123
じゃあ、買おうかな
700持ってるから、あまり使わないかもしれないが興味本位で
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 19:57:32.70ID:mUyYSsyj0
朝に家を出るまでケースごと充電してて通勤に1時間ほどNCで使って夜帰る時にまた使おうと思ったらイヤホンの充電が30パーセントほど
しまう時の接触が良くなかったか? オフる時になんかミスったか?
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 20:24:10.82ID:aqiB9Q5s0
これでスマホ2台持ちでの運用がしやすければ良かったのに…

マルチポイントは無理にしても、ファームウェアアップデートで無音時に別端末から接続要求されたら切り替わってくれる機能を増やしてくれないかな?
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 21:55:42.91ID:J2Oam+Vt0
ボーズ好きの人から見たモメンタムってどんな感じなの?
特にイヤピースのつけ心地とか知りたいんだけど
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 22:10:37.62ID:cOLzQZel0
eイヤホンにしろ大手家電量販店にしろ
ヘッドホンコーナーは遮音しないと売上落ちるから何か対策したほうがいいのでは
ビークビックビックとか回るい緑のとか煩くて萎える
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 22:19:24.55ID:PvSQAJTZ0
>>139
カナルで押し込まないといけないので耳が痛くなった
音自体は高音までクリアでびっくり。聞き慣れた曲で知らない音符があったことに気がついたくらい。流石。
ノイキャンは効いているのかよくわからなかったけど個人的に不要なので
どうでもいいし、カナルの時点で結構ノイズは消える。
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 22:24:25.83ID:J2Oam+Vt0
>>142
なるほどありがとう
やっぱりイヤピースがネックになってるんだね
音の評判がいいからつけ心地もいいのかなと思ってたんだけど
他のメーカーはボーズみたいなイヤピースを作る気は無いんだろうか?
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 23:27:21.45ID:d+spn6Sr0
>>139
音質はやっぱり良いと思うしノイキャンも特に不満はなかったけど、カナル式が合わなすぎたから乗り換えたよ
セラステックのやつにしたらある程度はフィットしてたかな
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 00:34:57.92ID:EDjENPD20
>>113
自然になおりましたありがとうございます
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 02:57:13.36ID:iiGE2mnk0
プリウス乗ってQCEつけた
もう無音の世界
いつもうるさい首都高も超快適
静かなロードノイズ
カーナビの音声はちゃんと聞こえる
怖くて音楽はかけられなかった
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 05:12:12.70ID:c9eFwA4O0
Boseのイヤーピースは付け心地がよくて好きだけどノイキャン+遮音性の事を考えたら、カナル型のほうが総合的にノイキャン性能が上になるのかな?
トラクター作業とかやっている時に使いたいんだけどカナル型のイヤホン選んだほうがいい?
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 09:07:01.14ID:m7/euva60
カナル式twsって有線みたいに
遮音しないよ
デカい本体が遮音性甘くて
結構音拾うから

ER4Sにキノコピース付けると
ホント耳栓みたいになるけどね
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 09:10:17.87ID:m7/euva60
ただER4はタッチノイズ酷いし
顎の音とかも響くから
総合的にノイキャンtwsの方が
静かになるけど
いまさら有線はガサゴソ煩くて付けてられないわ
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 09:56:54.25ID:nf94B3yL0
まあ、しかし9月24日の予約開始日に楽天公式オンラインで予約して未だ音沙汰の無い俺は何なんだろうな?
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 10:10:49.38ID:gcxo2OaI0
ビックカメラ系列が異様に在庫持ってたけどboseと太いパイプでも持ってんのかね
ここでもビックの店頭には普通に置いてたとちらほら報告あがってたし
Sofmapの通販もやっと売り切れたみたいだが昨日くらいまでは在庫あったしな
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 10:23:37.20ID:6mltX6OS0
>>152
QCEだよね?白なら昨日1日中楽天のケーズに在庫あったけど、運もあるんだな、、、。強くイキロ
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 11:03:01.05ID:nf94B3yL0
>>154 黒の方。楽天でも量販店で発売日に在庫が有るのは見ていたんだけど、予約開始日で公式だったら遅れてもせいぜい1週間位かなと思うわな〜(TT)
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 11:18:20.63ID:43QU82iU0
>>156
自分は10:25に楽天BOSEで予約して発売日に届いけど
何時に予約した?
前スレ見ると11:47に「BOSE公式でお届けまでに4-5週間かかるって出たぞ」って書いてあるから
それより後なら1週間どころじゃなくしばらく届かないだろう…
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 11:54:55.78ID:m7/euva60
>>158
耳穴に栓をするんじゃなくて
手前のカップに蓋をする感じ
SONYのWHより効くって書いてるやつは
よっぽどピッタリフィットしてるんだと思う
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 12:22:22.55ID:nf94B3yL0
>>159 仕事の都合で予約できたのが19時。公式ストアの注意喚起も確認してたけど、楽天ポイント使いたかったのでそのまま予約。
まあ、QCE無くても生活できないわけじゃないので自分へのクリスマスプレゼント位に気長に待つわ…
まあ、Boseのストアはもう信用しない。サポートのレベルも下がらないかそれが心配だな。
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 14:36:09.25ID:NAb/edGl0
オレはアマゾンで予約してたけど発売日当日にベスト電器で見つけたので買ってしまった。
アマゾンで頼んだしたやつは届いた翌日に返品した。
つまりオレん家に一時的にQCEが二つあったわけ。
悪いね、なんか。
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 15:48:12.87ID:VS2mZIBq0
>>162
お店で装着確認をお勧めします。
できれば全サイズのイヤーチップで。
耳穴に入れるのではなく、耳に置くような感じです。
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 16:10:17.57ID:dkzVcvBW0
>>165
今は在庫無くなってるみたいだけど外箱損傷程度ならありだと思う
ただ先週日曜に21%ポイント還元でYahooショッピングで売ってたから、急がないならそっちを待ってもいいかも知れない
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 19:24:53.67ID:qT/JNOhY0
楽天BOSEで買ってポイントとか入ってるけど返品する前にポイント全部使ってたらどうなるの?
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 19:34:03.17ID:YSlwSUYL0
SONYの1000m?とどんな差があるの?BOSEのほうが1万円高いけどさぁ。
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 00:10:29.71ID:9XRP/Rse0
>>153
BOSEのエリアがあって専門の販売員置いてる店舗もあるぐらいだからその通り
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 07:37:26.35ID:iej4xiKW0
>>174
あそこ長期保証つかないだろ
ネックバンド型のやつとかのレビューみたら長期保証なしで買う気おきんわ
1年くらいで壊れても気にしない感じ?
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 13:28:53.63ID:06laOATc0
ヘッドホンもまだ需要有るやろ、オーバーヘッドタイプだとソニー一強感は否めないが
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 14:00:41.25ID:FslbWw8N0
>>176
煽りじゃなくておれも発売日当日在庫あるところ探してて
ジョーシンにあるのは見つけたけど長期保証なしなのは絶対嫌だからやめたんだわ
ただ金あり余ってる人なら別に1年くらいで売ることも考えずに新製品ぽんぽん買ってくから別にそんなのどうでもいいだろうなって思っただけの話
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 14:10:49.16ID:vMPZ4znQ0
外音取込で拾った音がノイズになる音域あるな
大量の硬貨掻き回すようなジャラジャラした音は確定でザザザってなるのは今のところ再現度100%
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 14:11:07.04ID:kz+W1Nn70
>>181
かなり黒の方が多いみたいね。電車でつけてる人も黒しか見たことない、というかまだ希少危惧種だがw
俺はひねくれてるから白にした
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 14:33:36.67ID:FslbWw8N0
なんでシルバーとか出さないんだろうな
一番高級感出ると思うんだけど
黒は定番だからまあ出るとして
白よりはシルバーのが一般受けしそうな気もするんだけど
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 15:45:29.27ID:RFI9b0Bc0
外で付けるならパッと見であまり目立たず主張しすぎない1000XM3のプラチナシルバーみたいな色が一番良いんだよな
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 21:11:33.62ID:3bLzuxHV0
予約した人は負け組でゆっくりビックカメラに行って買ったおれは勝ち組か
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 21:55:33.35ID:Hpoc8i2x0
>>191
qc20とearbuds両方持ってるが、ノイキャンは大満足。てかqc20超えてる。ホワイトノイズも無い。最高。
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 22:31:26.65ID:iYPhsgOr0
特約店優先やからな、在庫無いから卸せませんとかBOSEコーナー消されても文句言えない
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 23:13:06.07ID:Hpoc8i2x0
>>199
ごめん、田舎住まいで電車乗らない。ただ幹線道ろの横のアパートで、車の騒音はかなり消える。
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 23:33:58.64ID:Glss9zTI0
昨日27000円でアマゾンで買ったのはありだったのか。ほとんど新品だったが。
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 23:35:02.16ID:qn6TPnjI0
ネトフリ見てるときにパトカーとか救急車が通ると、あれ動画の中から聞こえてるのこれってなるよ。
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 23:42:44.53ID:xmGW7jz/0
>>199
電車だとアナウンスがギリ聞こえるくらいでかなり遮音されるよ。
遮音されすぎなので10段階で5にしているよ。
あとトンネルに入るときは相変わらずショックがくる。
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 05:33:00.39ID:TWnVz2fs0
耳に合わんっていうのはフィンがすっぽり入らない
サイズを上げると入りすぎるとかの人?
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 07:06:38.32ID:bA4D506U0
>>208
入れ方わかってない可能性もあるな。もうちょいリアル動画かアニメであのブヨブヨしたウィング部の扱いを丁寧に見せてあげるべきかと
自分も別に耳大きくないのに3番がフィットしてなるほどーとかオモタ
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 08:01:52.89ID:TWnVz2fs0
>>210
個人的に2で満足はしているんだけど合うってどういう状態なんだろうか
説明どおりに確認しても2は落ちないまでもベストフィットか?
といわれるとそうではなさそうで3は最初に入れる
耳の上の方のポケット?にすっぽり入って大きいのか?となるし
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 08:38:06.37ID:L/wilKpa0
メガネを掛けたままオーバーヘッドタイプのヘッドホンをしたいんですけど、QC35と最新の700だとどちらが良いですかね?
ノイキャン性能とかよりも、フィット感や締め付けという観点からオススメお願いします
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 08:51:24.47ID:tPWXHTu50
ノイキャン性能は、AirPods Proと比べてどんな感じですか?
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 11:16:23.52ID:B+g71Qhx0
イヤピの断面が当たって痛くなるわ
ダメだ売ろう
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 13:10:26.76ID:EwfCb0h+0
>>212
個人的には35だけど個人差がデカい上に、メガネのツルとの相性なんかもあるし
試してみるしかないんじゃねぇかなぁ…
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 13:12:36.42ID:V2WUyDbN0
売る気があるのならイヤーピースを売り場できちんとサイズ合わせ
付け方をサポートすべき。
自分もまさか一番大きいのが合うなんて思いもしなかったわ。
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 13:45:03.35ID:twA+guM70
イヤピによって音もだいぶ変わるね。視聴レビューはあまり参考にならないんじゃないかな。
フィット感は3が合ってる感じだけど、音は2の方がバランス良い気がするし・・。もどかしい
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 15:26:02.86ID:B+g71Qhx0
白がjoshinにあるな
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 17:34:53.44ID:bA4D506U0
チャリで外音コントロールで余裕こいてたら警察からレッドカードで警告されて以来チャリや車は骨振動イヤホン付けてるわ
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 17:40:09.96ID:aNxI+5OA0
まともな警察もいるのな
歩きタバコやチャリイヤホン無視のお巡りもいるからな
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 18:17:23.24ID:B+g71Qhx0
>>225
2年くらい前のアレだろ
今は点数にならんからスルーだぞ
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 18:18:43.91ID:bA4D506U0
>>226
そうそうそれそれ。今スルーなんか、、、。してたのに言うのもあれだがイヤホンチャリとかかなり危険なのにな
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 18:29:34.60ID:bA4D506U0
>>228
自転車指導警告カードってやつですね。別に違反にはならないんですが警察からの圧が凄いw
0231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 01:04:27.99ID:qnn8mC540
意外と大塚家具は穴場だぞ
実質ヤマダ電機だけど問い合わせする人少なそうだし
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 11:00:50.82ID:D0ohBxJT0
楽天のヤマダ電機で14倍に釣られて注文しちゃったけど納期3,4ヶ月かー
その頃には価格下がって少し安くなってるのかなー
どうなんだろうなー
注文したけど悩ましいなー
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 12:03:35.23ID:MeAqWIbQ0
オレは落ち着いたらBOSE公式ショップで買おうと思うよ

なんといっても90日返品保証がありがたい
試着して耳に合わないと思ったが
じっくり使った上で決めたいので
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 12:07:21.10ID:b+bpkEIj0
イヤーぷにぷには問題ないけど
本体がでかくて耳穴が2時間くらいで痛くなる
やっぱでかい気がする
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 12:57:24.26ID:ghpjowkm0
俺はカナルのイヤホン使ってた頃より耳が疲れる感じしないし何時間でも付けていられそうだけど
人を選びそうな形状してるから合わない人には合わないんだろうなぁと思う
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 13:00:43.18ID:8vjQnm4F0
QC、ケースのバッテリー残量が無い状態でイヤホンをケープにしまうと音が鳴りっぱなしになるな。
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 13:39:53.71ID:fkPRns0/0
2時間以上つけることってそんなにないかな、テレワークくらい
ウェストンのイヤチップ特注したけど合わなかったからボーズ気になってる
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 13:53:48.10ID:untvVrbo0
ボーズよりも他の機種のほうが着用感がいい人っているの?
俺は耳にイヤーピースをツッコむってだけでもう駄目なんだけど
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 14:33:59.98ID:EZg+lfsj0
なんで居ないと考えられるのか謎過ぎ
0244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 14:48:46.60ID:fkPRns0/0
イヤピのイヤホンは2004年頃から使い始めた、当時は硬い樹脂耳に突っ込むよりラクと思った
歳とると違和感が解せなくなってきたけど
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 14:53:45.40ID:CCT5w+CH0
SONYと比べてバッテリーもちはいいですか?
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 16:10:53.20ID:abphxqZs0
今日の深夜にケーズデンキPayPayモール店でソープストーンを注文したら、もう発送メールが届きました。
お取り寄せのはずなのでキャンセルでも出たのかな?
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 16:18:31.24ID:untvVrbo0
バレンタインだとか言ってるのは余裕を持たせたスケジュールでそう言ってるだけだと思うよ
予定よりも遅れるとシャレにならんからね
10月予約分は遅くとも年内には行き渡るんじゃないの?
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 19:30:56.71ID:WOBihkP80
>>248
有楽町のビックカメラとか
視聴できたよ

でかい量販店は視聴できるんじゃね?
東京駅のヤマダはしらん
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 20:21:38.81ID:jHMqh7B+0
QC20のノイズキャンセリングONにすると
ザーーってノイズ聞こえるんだけど これ壊れてる?
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 21:54:42.94ID:jHMqh7B+0
>>251
結構昔のですもんね
最近の有線でノイズキャンセリングが優秀なイヤホンってありますか?
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 22:06:27.40ID:j/6RjaZo0
イヤーチップの大きさが前のと違うな。2だと安定感ないから大きいのがベストか
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 22:38:20.38ID:Ru4rQOfH0
Noise Cancelling Earbuds 700って発売される予定はありますか?
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 23:09:42.10ID:Ru4rQOfH0
あれは300なんじゃなくて?
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 23:19:34.85ID:WOBihkP80
>>252
ごめん有線ってことは音質優先だと思うけど有線でノイキャンのイヤホンはよくわからんわ

ちなみにQC Earbudsはビックカメラ有楽町で昨日視聴がてら聞いたんだけどなんか増産早まったらしくて予約すれば11月上旬に在庫来そうってはなしだったよ

僕は楽天ポイントに惹かれて楽天ケーズデンキで33,000−5,700ボイントで実質27,300で購入しましたわ 目安納期は12月上旬だってそれまではqc35U
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 23:40:38.46ID:eOnzqjhi0
>>256
300なんてないよ
700がquietcomfort earbudsに
500がsports earbudsに名前変わって両方今月発売された
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 23:52:05.38ID:FZ2613200
>>254
去年開発がアナウンスされた「Noise Cancelling Earbuds 700」は「QuietComfort Earbuds」という名前になって今月発売されました
0260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/26(月) 01:11:23.00ID:9RGO3c7k0
スポーツとかやってて耳がカリフラワーになっててかたくなってる人用のチップとかってないかな
ほんと耳の血抜きまめにしとけばよかった(日本の部活だとそれが勲章みたいにいわれるからさ)
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/26(月) 08:34:12.34ID:UXv08GEl0
>>258-259
そうなんだね
THANKS
BOSE巻き返しの作品なら買ってみようかな
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/26(月) 10:59:29.11ID:udB6enoI0
>>257
ウンパルンパが増員されたのか
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/26(月) 11:05:19.35ID:sFwwgNoJ0
出来はいいんだけどこのままアプリと操作性のアップデートしないなら正直BOSEユーザー以上には広まらないと思う
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/26(月) 11:13:30.52ID:wZLeG+RF0
ハードは良いのにソフトがダメにするパターンだな
イヤホン側の操作割り当て設定項目増やしてくれるだけでもかなり利便性変わりそうなんだけどね
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/26(月) 11:26:13.52ID:jqFVEuET0
>>266
QCEだよね?
とりあえず右長押しの音声認識アプリ起動はSONYみたいに選択制にすべきだったな。あそこにカスタム入れれるだけで雲泥の差
0269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/26(月) 11:32:18.33ID:udB6enoI0
音声コマンドは日本人には馴染まないよな
へいSiriとかオッケーグーグルとか
アレクサあれして、
とか誰も聞いてなくても
バカみたいで抵抗ありすぎる
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/26(月) 11:58:48.79ID:AXmmzL970
他メーカーが毎年新作発売しようがBOSEは我が道を行くからQCEの後継機はまた3年後とかなんだろうな。BOSEが好きなら今買っても来年買っても一緒だよなぁ。値下がりしないし。
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/26(月) 12:09:29.61ID:Zcm+wNb40
そうそう毎年新製品出ないから、気に入ったら買うので間違いはないんでないかと。
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/26(月) 12:39:40.93ID:3oZEFVzD0
夏にヘッドホンは暑いので夏前に出してくれれば良かったのに
冬はヘッドホンが暖かくていい時期なんだよね
今買うか来年の夏前に買うか迷い中
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/26(月) 16:53:29.43ID:udB6enoI0
AmazonのタイムセールでQC35Uが28490円
ただしトリプルミッドナイトのみ。
昨年末にも安かったしよっぽど在庫あるのだな
0275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/26(月) 17:13:31.88ID:/sVmO6sE0
QCEとiphoneペアリングしたままケースもどして再度使うパターンで
装着時の音声もアプリも認識しててアイポン側の設定でも接続されてるけど
音が出ないって症状がかなりの頻度で出て困る
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/26(月) 17:32:06.92ID:OK/+5PBC0
右一回タップで再生、停止、二回で次の曲
これだけでいいのに
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/26(月) 17:36:00.61ID:NTorUzkD0
昨日マスク外すときに左のBOSE QCE落としてしまって、本体に結構傷ついてしまった...公式で買ったんだけど傷モノは返品できないよなぁ。
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/26(月) 17:39:43.60ID:tp8/GV8q0
イヤーピースはSSFよりも付けづらくなってるね
前は突起の部分を別に触らなくても耳にフィットしてたけど今回のやつは
耳の窪みに押し込んで嵌め込まないといけない
そうしないと簡単に落っことしてしまうから前のモデルよりも落とす人が増えそうだ
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/26(月) 18:00:47.29ID:d4tyePAe0
頭振っても落ちないフィット感はあるけど
マスクのひもとかスウェットのフードが当たるとあっけなく外れるよな
冬場はコートの襟立てたりして落とす人も多いだろう
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/26(月) 19:36:18.42ID:sFwwgNoJ0
>>278
同じ現象だったからサイズを2から1に変更した
QC30の時はMでちょうどだったんだけどね

なんかMAXはセンサーのところが飛び出しててその分、羽が外向きについてるのがよくないと思う
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/27(火) 12:34:47.33ID:hK6x7zwA0
quietcomfort earbudsはSONYと比べて主に何が違うの?バッテリー持ちは同じぐらいですか?
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/27(火) 16:34:12.11ID:p4n7VZnP0
楽天Boseからメールが来て、遅くとも来年1月までにはお届けできます、嫌ならキャンセルしていいよとの事…
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/27(火) 19:16:21.15ID:eh5djqUH0
今SSF使ってて不足してないからまぁ別に遅れても良いかぁとか思いつつ、いざ1月までにって言われると悩むな笑
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/27(火) 19:33:01.82ID:BvtauUqJ0
QCE買ったばかりなのにそろそろ発売になるグラサン型が気になる。夜しかチャリ走らせないからいらないんですけどね、、、
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/27(火) 19:38:54.40ID:SmgXH2ZA0
>>290
SSFいつ買ったの?
あるところから急速にバッテリーが劣化していくぞ
自分はぎりぎり買い替えに間に合った
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/27(火) 21:37:51.91ID:t7hdTZXT0
BOSEを買って頂いた方には申し訳ないんですけど、これは別格です!!!



CEATEC JAPAN 2011 (株) コスモサウンド Victorウッドコーン - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=t_3cBayeG0U



<ビクター>ウッドコーン一体型オーディオ EX-B5 販売会 | リビング | 松山三越 | 三越 店舗情報
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/matsuyama/shops/living/living/shopnews_list/shopnews049.html
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/27(火) 22:36:14.61ID:eh5djqUH0
>>294
販売当初に買った
俺、通勤の10分と出掛けるときの移動中2時間ぐらいしか使わんから困ってないんだよね
確かにバッテリーの持ちは悪くなったなって思う。
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/27(火) 22:44:12.82ID:b2ElCaay0
>>296
よくよく考えたら俺の使い方のほうが異常だったw
毎日片道2時間通勤をしていてearbuds発売直前になって2時間持たなくなったなと思ったら
それから1週間経たずに1時間持たなくなってきてやべーと思ったときに販売が始まったから助かった

普段そんなに使ってないのなら十分持つかもね
SSFは元々放電気味だったから急速に劣化が進んでいったのではないかと思っている
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/27(火) 23:58:35.36ID:Vq4TQKTK0
秋葉ヨドバシで視聴したけどノイキャンレベル低くて拍子抜け。。。
AirPods proの方が低くてこれもびっくり。。これに33000円出したら自殺する
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 03:32:27.41ID:PY4drDLS0
QC30のボディってもしかしてめっちゃ加水分解早かったりする?
心なしかペタペタするんだが…
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 05:35:45.72ID:nWvWWHRy0
>>300
スポーツ買ったけど運動は物理キーの方がイイね
激しく動くとどうしても外れそうになるから入れ直すのだけどセンサーが反応してしまう
旧モデル買い直そうかと思ってる
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 09:53:08.55ID:E9NZXPTk0
なんか本体の多きさのせいか異物感が強いんだけど奥に押し込みすぎなんろうか。
浅く入れると外れそうだし正解がわからない。
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 10:01:16.76ID:V8DMdTQ80
QuietComfort Earbudsの2番のイヤーピースは向きに気をつけないと違和感はあると思う
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 17:19:19.83ID:ujXJXAlY0
>>298
お店での視聴はあてにならない。
ガヤガヤ大音量の中で聴いてもいまいちわからない。
おれも正直ノイキャンしてるのか疑ってしまうレベルだったが、買ってから普通に聴いて逆に驚くレベルのノイキャンと音質に大満足よ
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 17:33:35.30ID:o2NHihNq0
>>298
完全ワイヤレス全般ですが、イヤーピースがちゃんと収まっていたかで話が変わると思います。
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 20:19:14.51ID:63063L+w0
>>286
操作性やアプリはSONYが段違いにいい
音はBOSEに一生ついていきますって思えたからお察しだ
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 22:00:24.19ID:ST/nA76W0
QC,QC20,QC30,QCEと使ってきたけど、QCEのANCはQCを初めて使った時の感動を思い出せてくれた
あとは操作性がQC30並みになったら言うことないのになあ
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 12:30:41.90ID:Mpl7YL/00
>>317
QCじゃなくてQC2でした
ノイキャンが効き始める時の外音がすっと引いていく感じがQC2にそっくりです
ノイキャンの効きはQC30がControlというネーミングに納得するレベルです
あくまで個人の感想です
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 17:33:56.85ID:ucQA+FUL0
アプリ改善してくれたら万人におすすめするんだがなあ
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 19:21:08.49ID:z/bgmMwj0
AE2を買い直した
やっぱりこのつけ心地たまらん
そのうち未使用品とか中古も無くなりそうで悲しい
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 19:32:07.93ID:nscPCQ0L0
新型買ってみた

初めてのノイズキャンセリング

すごいけどこんなもんか
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 21:42:20.68ID:3nPnxcq+0
paypayモールの星1レビューは全部「予約したのに届かない」っていう内容だから商品の評価が悪いわけではない
しかし発送の遅れの不満を店のレビューじゃなくて商品のレビューに書く馬鹿がこんなにいるとは思わなかったわ
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 23:03:49.20ID:FpjaEsTS0
>>324
「まだ届いてないけど期待を込めて星5つ」
って書かなきゃあかんのに
最近はみんな余裕がなくなってるな
0328111AD
垢版 |
2020/10/29(木) 23:13:08.81ID:RCq2fAkG0
>>326
 Bose Framesですかね? 自分はEarbudsに申し込みましたが何も連絡が
来ないまま、モニターの方のレポートをただ見ているだけです。
 人気が高く、モニター分を販売に回したので送付が遅れたとかだったら
良いのですが、対象のターゲットから外れたならその旨のメールでもくれれば、
普通に買っちゃうんですけどね….
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 23:58:50.27ID:k/W04aUY0
Earbudsノイキャンはそこそこだけどやっぱり音は圧倒的にqc35の方が良くて戻しちゃったレベルが違いすぎた

寒いうちはこっちでいいや 夏にまた使う
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 07:50:17.89ID:cWMMZSh10
素人の耳にはAirpodsProとノイキャンの違いがガチでわからんのだけど
レビューみてても話しかけられてるの
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 09:51:54.63ID:/zZlZdSH0
変なとこで送信してた…
QCEレビューみても話しかけられてるのに気づかなかったなんてのもあるかと思えば隣の話てる声は普通に聴こるってのもあるけど
自分で視聴したときはAirpodsProもQCEもどっちも近くにいる人の声はきこえるし消す程度も全く同じにしか思えなかったんだけど
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 11:34:11.22ID:2d53qsti0
IE/IE2あたりほしいんだけど、中古でも取り扱い少ないね
ワイヤレスもいいけど、最近のsoundtrueからの音は良くも悪くもまともで物足りない気がする。
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 11:36:11.47ID:Gtg0nIqs0
話し声聞こえないとか自分の鼻歌も聞こえないとか書いてるアホは爆音と難聴という最強の組み合わせと思われ
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 12:58:40.56ID:fBInAHfw0
QCE耳に付けたとたんSportifyが自動再生して目の前のタブレット画面目一杯にアニメのジャケット写真が出て恥かいたわ
これどうにかできんかな?
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 13:17:12.02ID:oMcR5eYG0
>>336
やっぱりipadなのかな?
AndroidでAmazonミュージック使ってるとバックグラウンドに起動してなくてもQCE側ダブルクリックすると曲がかかるけどな。もちろん起動してても画面が切り替わったりしない
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 13:37:14.61ID:oMcR5eYG0
>>336
自動再生でも自分のは同じだったから、その環境で使うならオプションの自動再生をオフしろとしか言えないなw
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 18:52:02.00ID:2uDWSCb40
QCE装着
ヴォン・・アイフォンワンワンピーアールオー、に接続しました

音出ない、アプリ上は接続はできている、BT設定でも接続している
音楽はならないまま秒が進んだり、再生押しても進まなかったり、すぐ一時停止になったり
症状が曖昧、ただ音はでない
ケースに戻して再装着すると一番最初に戻る

BOSE MUSICアプリ再起動

変化なし

設定から接続解除

BOSE MUSICアプリ
接続できません

いろいろやってるとケースに入れたイヤホンのランプが青白と明滅する

アプリの接続できませんと接続後のバッテリー表示画面が何度か交互に入れ替わる

何故かつながる

上は一例でケースに戻したり、蓋開けたままだったり、閉めたりで色んなパターンで接続が復旧したりしなかったりする
マジうんこ
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 19:40:19.89ID:Uk4hoeqM0
>>343
3D映像が映るん?
0348111AD
垢版 |
2020/10/30(金) 22:54:25.47ID:5Z8n1dEi0
>>326,328,329
 何が届きました? 自分は今回も玉砕した様です。
あったかくなるまで暫く35Uを使います。
0355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/31(土) 12:34:29.17ID:MbVfUP6W0
>>354
ココ最近再入荷があったのはケーズデンキ、ビックカメラやな。俺ならビックカメラにしとくかなぁ
後は楽天市場で網を貼るといいかも。今も並行輸入とかならあるけど、よくわかんないから調べて自己責任でー
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/31(土) 13:28:41.69ID:SU+otPqc0
>>358
さすがに5年だと電池が持たないんじゃないの?
電池交換とか応じてくれるんだったっけ?
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/31(土) 13:40:42.06ID:dWioivox0
有線ならともかく通信規格変わる頻度多いワイヤレスイヤホン5年も使わんやろ
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/31(土) 13:50:05.80ID:SU+otPqc0
アマゾンは5年保証あるけどな
SSF買ったときは入ったけど結局2年でバッテリーがヘタれて買い替えたから
そんなにいらねーなって思ったけど
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/31(土) 15:28:38.32ID:FmY4ZIn00
無名ブランドのpamu quietすらクラファンが1日で800以上パトロンが応募があった

qcイヤホンは物凄い注文数だろうね
0371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 13:33:42.98ID:ybE5/pbl0
高確率で接続して音鳴っててもアプリ側で接続できませんて症状がでてる(上部に接続が解除されましたって赤帯もでる)
アプリ再起動したら治る
0372名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 15:48:54.30ID:vvstOvca0
QCEはiPhone使いなら
設定アプリ→アクセシビリティ→オーディオ/ビジュアル→ヘッドフォン調整をオンにするだけで音が化けるね
音が凄くクリア。イコライザくるまでこれでいける
つか音悪いって評価してる人はこれオフにしてるんじゃないかなぁ
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 17:57:16.10ID:TU6eZ0V10
QC earbuds届いた。ケースのbluetoothボタンの長押しをしても何も反応しないんだけど、これって初期不良ですかねー。
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 18:17:14.95ID:ccLc4+w30
>>375
買ったばかりでなら耳に付けるだけでペアリングモードになるけど、途中で他の機器に繋ぐなら耳に着けたままペアリングボタン押して
接続モードに切り替わらないならちとまずいかもね。最初はイヤホンのバージョンアップもあるけどやったかな?
0377名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 18:52:45.09ID:uNOotuyh0
マグネットでの接触の問題かもしれないけどうまく充電出来てないことがあるよね
0379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 20:00:44.98ID:ZVxY9K8Z0
たまたま視聴に入った店に黒が入荷した日だったけど
白がよかったからスルーした。黒は外したとき耳クソが目立つ、、
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 20:36:14.91ID:ccLc4+w30
>>378
さりげなくBOSEじゃんって感じなら黒
BOSEを目立たせ主張したいなら白かな

appleもだけどソニーとかゼンハイザーもなんとなく白で目立つこと多いから張り合うために自分は白にした
0387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 21:43:51.94ID:HZv0dsNj0
装着は、縦向きで耳に挿して結構ひねる感じ??
普段カナルばかりだから正しく装着できてるのかわかりにくいわ。
蓋する装着方法なんだろうけど、しっかり蓋できてるかがわからん。
0388名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 21:49:15.10ID:Nx6kAVYg0
>>372
一気に音が変わった
ありがとう
0390名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 21:59:33.67ID:uNOotuyh0
>>387
耳に挿すときに尖った部分を耳の溝に嵌るように差し込んで
それから45度くらいひねればいいと思う
溝にある尖った部分が溝の端っこまで来るようなイメージで

前モデルは付けるときにそこまで意識しなくて良かったけど今回のやつは
付けるときにちょっと意識する必要があるのが残念なところ
0393名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 23:01:51.03ID:KmR3RY/10
QC30とQCEならどっちの方がノイキャン性能高い?個人的に完全独立は無くすのやだから、肩掛けの後継機種出して欲しいんだよなぁ
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 23:50:22.77ID:/Rq29Nhv0
耳にきっちりフィットすれば、って発売少しして絶賛が落ち着いてからのWF-1000XM3でよく言われてたな
0396名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 01:08:35.22ID:poSOzooG0
qc30よりもノイキャンは強いけど足音がqc30より響くようになったな
0400名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 15:25:48.31ID:1+IwVlD60
amazonからamazon musicで1日一曲聴き続けたらワイヤレスイヤホン当たるってメールきた。当たるといいな
0401名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 15:30:45.80ID:N2+cQxsA0
>>400
だいぶ前からやってるな。毎日尼できいてるけどいっつもエントリー忘れて聞いちゃう。アレずるいわ
ちなみに4日までな
0402名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 15:31:43.42ID:TIbGtx9H0
xm3にコンプライってもっとノイキャン強くなるの?
素ではQCEが現状トップだと思うけど
0403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 15:37:20.35ID:XXJWC5g00
Amazonミュージック使いにくいから解約したんだよね
Spotifyの方が使いやすい
0404名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 15:41:18.76ID:QWtezM+50
>>402
XM3は付属のイヤーピースできちんと密閉状態で装着できてない人が多くてノイキャンがうまく効いてない人が多かった。
コンプライはウレタンフォームで強制的に塞ぐ仕様だから、耳のサイズの個人差を吸収出来て均一な密閉になりやすくて結果的にノイキャンが強くなったと感じる人が多いんだと思う。

例えばAppleのAirPods Proのノイキャンが割と均一な高評価レビューが出ているのは、iPhone側でちゃんと密閉状態で装着できてるかどうかを検知して指摘してくるからだと思う。
0405名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 15:47:35.60ID:iaSb1DPx0
Airpods Proの密閉度基準は
大甘だぞ
アプリでOK出ても更に密閉度よくできるし
ノイキャンも強くできる
0406名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 17:43:41.04ID:kwh1HXSt0
QC Earbuds右側長押ししたせいか急に左側音楽鳴らなくなって困ってる
ノイキャンは両側作動中問題なし。接続きったり登録消したりおもいつくことは試したけど右側からしか音が出ない

助けて
0407406
垢版 |
2020/11/02(月) 18:17:01.50ID:kwh1HXSt0
リセット方法見つけて復活しました。お騒がせしました
0411名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 19:51:45.44ID:HohQnXE10
ウレタン詰めたら不快感ある。

QC20の分解画像見たら基盤めっちゃ大きい。QCEのサイズでこれをうわ回れるとは思わんなぁ。
0418名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 23:23:05.55ID:/+LrdA0A0
BOSEのイヤホンのウイングついてるようなイヤホンって他のメーカーには無いのかな
SoundTrueが皮膜破けて断線秒読みなんだけどこのシリーズ無くなったらしくて困ってる
0421名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/03(火) 00:12:44.37ID:w/h2H4x20
なーんか視界のはじっこの方にチラチラ見えるなーと思ったら
音楽聴いてる間ずーっとQC Earbudsが赤と白に点滅してたよw
音はちゃんと聞こえてるのに

そばにいた人めっちゃ気になってたろうなー

ヤバいわ
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/03(火) 01:14:18.70ID:mKgHCfbb0
>>421
なったわそれ…
エラーらしいけど普通に使えるのやめてほしいよな
むしろ止まってほしい
0427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/03(火) 18:38:01.28ID:iXjZSgQT0
QCEを一昨日納期未定のPAYPAYモールの量販店で注文
昨日商品メーカー発注手配中のお知らせ、納期未定を強調するメールが来て
気長に待とうと思ってたけど、さっき商品出荷連絡のメールで明日着予定

HP上で在庫無くてもすぐ手に入るかも
0431名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/03(火) 22:44:30.89ID:kt3Q7/gG0
アマでも価格コムでも50時間のエージングで音激変しわそれまではクソ音質みたいに書いてる吉外(多分同一人物とみてる)がいるいんだけど、
実際どうですか?
0432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/04(水) 00:31:10.24ID:ts2zBVXM0
>>431
イヤホンに数十時間のエージングなんてありえないわな笑
エージングというか耳が音になれただけだね
0434名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/04(水) 07:07:20.14ID:4JWVdPl60
>>430
QCEのことなら
埼京線、京浜東北線、武蔵野線を使って新宿駅へ行くルートでよく使ってるけど電車の中は混み具合に関係なくどこでもほぼ切れない。駅に着く度の切れもなし
新宿駅の中では場所によって2、3回切れかけて音が途切れるけどすぐ復帰する感じかな。駅のホームは混雑具合に関係なくどの駅でも音切れする場所はあるかも
混んでるショッピングモールや新宿の街中も切れることは無し。結構優秀な方だと思う
電波が極端に弱くなりそうな家電量販店とかでウロウロして意地悪すると2、3箇所たまに切れる場所があるぐらいかな
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/04(水) 07:47:38.92ID:8x7FlSQq0
>>433
酒と同じ
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/04(水) 11:04:21.82ID:eJ0BIFEg0
>>431
ぶっちゃけまず褒めたいという意識が前面にあって色々と思い込んでるだけだと思うよそういう人は
ノイズキャンセリングが他機種と比べてぶっちぎりみたいな言い方とかしてる人も同じタイプ
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/04(水) 12:27:58.71ID:AA/eeEXD0
レビューでエージングって単語が出た時点でそいつの書き込みを読み飛ばしてる
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/04(水) 12:47:28.80ID:U5Bve8re0
だいたい
「最初は刺さる高音あまり出ない低音」
とか書いてる時点で
え?ってなる
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/04(水) 13:57:50.02ID:jiUjZAiW0
>>434
そうqceの事だった。接続優秀なのね。
けっこー途切れるみたいな呟き見たからさ。ありがとう。

視聴したらxm3やパナより明らかに耳にフィットしたから買いなんだろうけど、田舎だからまだ視聴してない木綿2やjabraの85 or A75も評判良くて気になる。
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/04(水) 14:12:42.55ID:FxCFvlJP0
>>415
俺の手元にあるのは旧モデルだけど、あまりうるさくない場所での散歩やサイクリングにつかってる。
あと通常時はクリアの調光レンズにしてあるので、自宅内で移動しながらあちこち掃除してるときとか密閉型イヤホン使いたくない時に使ってたりするよ。
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/04(水) 17:31:51.55ID:fAzC7fVB0
sleepbuds2届いたんで弄ってるけど
・イヤホン充電はじめていつまでたっても20%くらいから進まないんで本体をピン刺してリセットかけたら100になった
ツイッターでも同症状数件みたので多いのかも
・サウンドライブラリから気に入った音探してダウンロードする際にサンプル音源はイヤホンから鳴らなくてスマホ側のスピーカーからしか鳴らないの草
・ンッとかいう咳払みたいな体内音がQCEやairpods・ウレタン耳栓とくらべて「かなり」目立つからイビキマンとか自分のイビキで目醒めたりしそう
・1は使ったことないから知らんけど結構強めに磁力で留まってるから外れなさそう
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 00:44:00.26ID:OQ5MnF4q0
QCEイヤピ全サイズ合わない。右耳が浮いて落ちてしまう。それとシリコンが固くて異物感ある。
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 08:43:15.72ID:WT6kLqU20
私も初め耳が痛いと思っていたのですが、押し込み過ぎでして、押し込むというよりかは穴にフィットさせてウィングを正しくセットすれば遮断されるし痛くなくなりました。
0452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 11:41:22.08ID:nIkdXwB10
QCE自分の場合だけどうまくフィットさせても手持ちのカナル型(アヴィオット)より異物感が気になってしまい
もう手放してしまった。ノイキャンは気に入ってたから少し無念。。木綿2と迷ってたからそっちぽちった
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 11:43:15.77ID:zc4GmbfE0
>>445
売れてるってよりそれしか生産してないってことだろ
QCEも販売直後どこも1~2ヶ月待ちだったのに売れてる数はAirpodsやソニーのやつに販売数負けてたりしてたし
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 11:47:07.67ID:zc4GmbfE0
>>452
自分も同じ理由で買うのやめちゃったんだよね…
Airpodsや木綿みたいなスタンダードなカナル型にしてたら即決で買ったんだけどね
見た目の高級感と所有欲満たしてくれるのは木綿だろね
ノイキャン重視の人はだめだろうけど
結局一長一短だわ
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 11:51:48.80ID:lVwSzHfl0
カナルは耳の負担がなぁ
BOSEのイヤピは人を選ぶけどフィットさえすればカナルには戻れないくらい快適
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 12:01:58.31ID:A7daWtqF0
Sの傘にMのフィンの組み合わせが
ちょうどいいんだけどなあ
スーパーXとかで移植できるかな?
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 14:38:55.59ID:3YqMx8AX0
サングラスのモニター当選してたけどこれ3万もしたんかw
音量1〜2で漏れも気にならず快適だが、運動や運転しない人はいらんなこれ
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 18:35:17.51ID:OQ5MnF4q0
なんでイヤーバッツのチップ合わないんだ
QC20のチップは超フィットするのに
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/05(木) 23:28:36.10ID:5l05gpVr0
>>442
充電が進まない件の情報助かりました
全く同じ状況でした

ノイスマスキングのサウンドはファイル名違っても同じようなのばかりだし、耳障りなのが多い
横向き寝でも違和感なくバッチリ使えるのだけが唯一の取り柄かな
多分返品するなこれは
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 00:35:12.93ID:4NMAtWCq0
イヤーチップ右と左で変えている人いる?2だと左側落ちそうなので3にすると安定するんだが
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 08:06:15.13ID:HwFj2xi60
>>463
私も一番大きいのが合った
フィンが耳から飛び出るのでおかしいと思いサイズを変えたら、大きいのでフィンが収まった。位置が定まったのか音も安定した
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 08:38:09.93ID:6STQvk2J0
どれにしても長時間つけると耳が痛くなるよねこれ
1日中とか寝るときに使う人には向かないわ
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 09:24:30.57ID:DMxAitti0
>>467
耳の形状によるとしか
俺の場合はカナル型だと2時間もすると耳が疲れて外さないと辛くなってたけど
QCEに変えてから3〜4時間付けっぱなしでもあまり疲労を感じなくなった
おそらくバッテリー切れるまでつけっぱなしでも耐えられる自信がある
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 10:00:18.24ID:UKYaI7nJ0
固くなったからか、かさの部分が食い込むと普通に痛い。
小さいとノイキャン効果落ちるしなぁ
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 10:30:16.71ID:m+3JlG3S0
QC20からチップのサイズ変わってるのがマイナスポイント
今のチップの2と3の間のサイズ発売してくれよ…
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 15:34:14.73ID:Lh1AD9ZC0
BOSEsportearbuds、まだ数回しか使っていないが、左側イヤホン電源入らなくなった。外れ掴んでしまった…。
メーカー&購入ネットSHOPに連絡して、初期不良と言う事で交換。
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 17:59:09.57ID:EdY1fLzR0
カスタマーサポートの外国人は応答でえ〜〜とかあ〜〜とかよく使うな
話もあんまり通じないし
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 03:16:55.66ID:JjVKl7e60
少し疑問に思ったんだけどさこのイヤホンて低音にかなり寄ってて高音は抑えられてるじゃん
ノイキャンつけてどういう状態でどういう音楽聴くのを想定して作られてるのかな?
音の相性からするとEDMとロックなんだろうけどそういう音楽ってそれなりに大きい音で聴くからノイキャンついていようがいまいが外の音なんて聴こえなくなるし
ノイキャンの恩恵感じるのって小さめの音を流すときだと思うんだけどそういうのって静かめのBGMとか繊細な感じの音楽だと思うんだけどこれって低音ばっかり前にきて高音がぼんやりしたこのイヤホンだときれいに聴こえないっていう
EDMとかロックを比較的小さな音で外の音をカットしつつ聴くには最強だけど
実際紹介で小さな音でも低音が響くのを売りに書いてるしね
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 10:05:57.27ID:9MQvQXXT0
むしろ原音無視のBOSEチューニングを楽しむのがBOSE製品買う理由でもある。曲のジャンル把握した上でそれをしっかり楽しみたい人はBOSEに疑問抱く前にそれ用のイヤホンヘッドホン買ってる。
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 10:32:31.03ID:u3Mgm6ft0
尼のレビューとか見てると低音足りないってヤツ結構いるけど信じられん
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 10:34:42.42ID:wDNJghb10
原音再現なんて無理無理

原音再現するならまず20畳位の部屋がいる
部屋が狭い時点で原音を再現出来ないから
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 11:12:38.25ID:CXMfVVZe0
>>478
ドンシャリドンシャリしたかんたんだろう
自分もドンシャリは結構好きだからQCEでイコライザかまして低音めいいっぱい入れてること多いけどお腹いっぱいでこれ以上だと気持ち悪い
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 11:56:23.43ID:zYknk4Zz0
QCE誤タップでよく音声コントロールが作動するんだけど
なくす方法ないの?
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 11:59:10.05ID:u3Mgm6ft0
音声コマンドいらんよねえ
外で堂々と使ってる日本人
いちども見たことねえわ
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 14:09:19.95ID:zYknk4Zz0
使う使わないはともかく
オフにする設定つけてくれ
音声コントロール起動して勝手に疎遠にしてるやつのところに電話かかって
気まずくなった
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 16:29:45.08ID:K74AA/+I0
>>478
それ言ってる人はWF1000XM3との比較だろうな。両方持ってるけど、低音はWFの方がでてる。QCEの出方で充分だけど。
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 16:41:21.16ID:sSRUPSap0
>>488
何でも登録出来るよ
面倒くさいから「あ」にしてるけどw
>>482の言う通り確かに外で鍵開けてとかは喋りたくないな
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 19:17:27.43ID:D7ixHhqd0
イヤホン外したらすぐケースにいれないとダメらしい
放置して手でさわったら音声コントロールがすかさず作動する
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 19:48:21.69ID:Qfbeobjs0
QCEだけどAndroidのWiFi自動接続アプリとめちゃくちゃ相性悪くて切れまくる
このWiFiアプリだと切れないよーての誰か知らないですかー?イオンとか認証ボタンいるフリーWiFiでログイン楽なんだよね
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 23:36:45.05ID:RLVwrcAG0
音声コントロールの完全遮断だけはアプリ改善してほしい。
周りの音を勝手に解釈して勝手に電話かけ出したのであせったわ。
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/08(日) 07:52:57.87ID:vSr2tTmH0
スマホ側で機能しないようにすればいいだけなんじゃないの?
本体長押ししなきゃならんのに言うほど誤作動起こすかな?
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/08(日) 09:01:56.89ID:aC7cMExf0
長「押し」なら誤動作の心配はそんなにないだろうが、タッチセンサーは触れてるだけでも反応するからな
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/08(日) 10:16:10.88ID:hlQ6r9EF0
なんかよく音声認識反応するなと思ったら長押しじゃないんか。なんでそんなアホな仕様にするんやろ
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/08(日) 10:30:17.12ID:hlQ6r9EF0
QCEでAndroidでamazonmusic使い向け小ネタ

AmazonMusicアプリを落とすと再生は停止する
尼アプリを落としてすぐならタッチ操作再生タップで復帰
長い間再生停止すると再生タップでは復帰しなくなるが曲送りタップで再生復帰する
要はAmazonMusicアプリを起動してなくてもいちいちスマホを取り出さなくても曲送りタップで再生開始される

もちろんイヤホンを装着し直しても再生開始されるんだけど、いちいちスマホ出てた人やイヤホンつけ直してた人はお試し下さい
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/08(日) 11:37:23.17ID:vSr2tTmH0
>>499
説明書には長押しって書いてるんだからそりゃ勘違いするわな
本体に暫く触れておくみたいな表現にすればいいのに
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/08(日) 11:39:41.03ID:hlQ6r9EF0
>>501
書いてあったのね。なんか変だとは思ってた。まー、最近はこの不便さを楽しんできてるけどw
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/08(日) 16:02:21.22ID:BkVCrCW60
>>495
アクセシビリティから音声コントロール殺しているんですが、
片方をはずす→手で持っているときに触ってしまう
となったときに起動しよるのよ。
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/08(日) 22:20:04.20ID:nCJvqWnd0
サングラスをファミレスに持っていてカフェオレ飲もうとしたら
盛大に前にこぼした
並々とついでで少し傾けただけで行った
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/08(日) 23:15:02.38ID:gvJ2Fyaa0
近所のヤマダに白あったから買ってきた
黒は在庫切れ
いいなぁこれ、タッチのカスタマイズとイコライザがあれば言う事ないのにな
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/09(月) 08:04:10.65ID:Wj0AlowB0
QCE2台目買ったけど2つで明らかに音が違う
1台目は音が仕方ないくらいこもってたから売ったんだけど今回のは初めから音がクリア
AMとFMみたいな違いがある
2台目は接続が変な途切れ方をする時がある
やっぱ初期ロットは当たり外れが大きいのかな
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/09(月) 10:13:05.97ID:5Fsx+Usv0
>>506

おれのもその現象なるな。
接続し直すと治るけど、FMラジオまでは行かないけど、声だけが強調されて楽器の音が異常に小さく聞こえる時がある。
ファーム更新くるだろうとは思うけど。
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/09(月) 12:58:22.17ID:ZL5FFdvv0
QCEつけて歩くとカタカタ音が聞こえる

交換してもらえるけど初期不良?
大丈夫かな?
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/09(月) 13:22:19.75ID:T4uUh7t+0
ポイントが貯まってたので淀オンラインでQCE黒ポチった
いつ届くのかわからんが楽しみだ
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/09(月) 19:12:38.89ID:Wj0AlowB0
>>507
俺のは何しても変わらなかったわ
>>372 のやり方でだいぶ音が良くなったけど、オフの状態だとモノラルかな?くらいに音場も狭いしこもってた
逆に2台目はオーディオ調整をオンにしても何も変わらない
レビューにかなりの温度差があるのもこういう不具合?が割と多いのかもな
ファーム更新早くほしいね
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/10(火) 01:14:01.28ID:LzdwSaqd0
QCE、買ってから左耳独立で使えないって知ったわorz
なんとか左耳だけで使う方法ないかね
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/11(水) 07:40:42.46ID:7SWnCwFE0
QCE待てないから転売ヤーのをポチった。
助長させるから良く無いんだが、
流石に年明けまでは待てんわ。
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/11(水) 21:32:40.40ID:IziHOexg0
アマゾンで14日配送だな
アマゾンじゃ何かあったとき
返品しても金返してくれないけど
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/11(水) 22:15:10.12ID:cWoos+ZD0
Amazon発送の物なら理由があれば返品出来るけど
これはマケプレのコジマ発送だから返品無理だね
保証もメーカー一年のみだろうし待てない人用かな
俺は量販店で買って5年保証入ったわ
0523sage
垢版 |
2020/11/11(水) 22:24:54.11ID:/AI9QwUw0
QCE、AACとSBCで音の広がり全然違うのね
曲聞きながらAACにするとめっちゃ奥に引っ込む

レビューで音域めっちゃ狭いって人はAACだけで聞いてるのでは
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/12(木) 11:12:07.94ID:zzF7TfkL0
>>522
量販店でも5年保証入れるんだ
まあ5年以内にはバッテリーが劣化して使い物にならなくなるんだろうが
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/12(木) 18:10:40.09ID:47rirHKO0
価格の口コミにある不具合で在庫処分てほんとかね
リコールで修理対応にするにしても相当遠そうだな
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/12(木) 18:15:05.31ID:47rirHKO0
>>523
接続が怪しくなるとモノラルみたいに変化するがそういう訳じゃなくて?
一旦片耳外して付け直すと元に戻るよ
つか耳に装着するタイミング次第でモノラルで再生される時があって困る
付け直すと治るけど
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/12(木) 18:36:53.41ID:10U7ody50
>>527
ほんまや
色々試したけどSBCとAACの切り替え、装着時に運かタイミングが悪いと音のバランス崩れるね
装着のタイミングの問題は装着検出オフで対応できそう
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/17(火) 12:50:16.01ID:0hZ+P9Uo0
QC3の後継機まだ?(´;ω;`)
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/17(火) 16:58:00.55ID:BrsRwX0r0
QCEアプデいつ頃になるんかね
流石に音量調整は出来るようになるよな…?
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/23(月) 14:06:56.98ID:WaJ+B4Th0
いつも黒買うけどたまには違う色って思い白にした。
これが良かった。
真っ白じゃないから良いと思うよ。
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/23(月) 16:19:04.35ID:lGgZzcxV0
本体は白でも高級感あるけど、ケースはプラスチック感ありありで残念。(*_*)
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/23(月) 21:44:54.31ID:UavKH3oe0
昨日ようやくQCEが来たけどノイキャン性能は噂どおりだった
ここを1番重視するから操作性が悪くても満足だ
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/23(月) 22:03:21.47ID:lSNCk5D20
>>547
名前の通り石鹸みたいな色味と形でかわいいんだよな。机に置いたときのインテリアとしては白の方が良いと思う。黒も普通にかっこいいんだけどな
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/23(月) 22:58:32.64ID:BfiiHGjK0
>>550
(´・ω・`)エー
カバンに乱暴に入れれるから重宝してるんだけどな。やっぱりそうなのか
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/24(火) 13:39:58.27ID:bAVd0imG0
紺とグレーのツートンカラー出て欲しいなあ
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/25(水) 01:31:20.31ID:FwmDYsXD0
QCEさ、ケースに入れてもBluetoothが切断されずに繋がりっぱなしだったり、蓋も開けてないのに突然接続されたりするんだけど、同じ症状の人いる?
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/25(水) 13:19:03.70ID:EXgr4v1A0
ケース入れても切断されない症状は1回だけあったけど多分接触不良
しまう時ちゃんと白が光った後閉めれば良い気がする
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/25(水) 20:11:34.79ID:hVIgt+qb0
明日QCE届くの楽しみだー!
appleの使ってたけどノイキャン弱く感じてきたのよね。
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/25(水) 21:45:01.75ID:4BnizvKc0
QCEのケースのピアノブラックのかっこいい部分
指紋がついたからそーっとウェットティッシュで拭いて
そーつと柔らかい布で拭いて

傷だらけになった/(^o^)\
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/25(水) 21:48:12.26ID:4BnizvKc0
ところで
ノイキャンの性能はかなり満足してるんだけど
かなり音でかくしないと音質微妙なのはどうしてなんだぜ?
ちなみにAndroid
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/25(水) 23:29:32.62ID:asEn8AiE0
>>559
白く光ったのを確認して蓋を閉めても、iPadは接続中ってでたままになるんだよね。
AndroidやWindowsは問題ないから、iPadの問題かもしれないけど。
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/26(木) 08:04:17.32ID:A12EEuM90
コンビニとかでレジに行く時に右ダブルタップ、左ダブルタップはやっぱりマヌケだよな
早くアップデートして欲しい
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/26(木) 14:36:34.51ID:yzpdzRBu0
>>566
そっかー
スマホケースとかケーブルがまとまってあるコーナーにあるかも。暇があったらまた見てみてー
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/27(金) 05:24:23.87ID:fk7X76LT0
QCE今日届いたんだけど、ノイズキャンセリングの強さを数字でアナウンスしてくれないんだね。
NC HP 700だとアナウンスしてくれるんだけど。
あと、NC HP 700は例えばノイズキャンセルのお気に入りを10、10、0とかに設定しててボタンを押すと10と0の2つの間で切り替わってくれるんだけど、QCEはあくまで3つの間で切り替わるんね。
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/28(土) 02:07:50.85ID:JTdYORYr0
電車で使うと耳に圧力(新幹線の加速時みたいな)を感じるのですが、気になる人いないですか?

そういうものなのか個体差があるものなのか、、、
通常時は雑音がかなりカットされて満足してます。
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/28(土) 14:05:34.14ID:h9iTs5CG0
アマで700買った
クーポン使って31500円
boseストアのアウトレット品で33000円位の出てたのを買うか悩んでたら
売り切れて涙目だったんだけど結局それより安く新品で買えて嬉しい
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/28(土) 15:51:53.37ID:C/biFm7G0
>>574
QCEだけど、ソニーのNCイヤホンやヘッドホンでは感じたこと無い違和感がたまにあるかな。
飛行機が離陸したときの気圧が下がった時のような感覚が鼓膜に来るときがある。
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/28(土) 18:20:59.42ID:DdNRRnI60
>>574
ノイズキャンセルの強さと比例して圧力は常に感じる
あれを感じない人っているんだろうか?
ノイズキャンセルオフでも圧力が少しする
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/29(日) 07:40:43.77ID:HMJk5Eow0
iPod TouchでBose Musicアプリ起動すると、2回に1回の頻度で端末ごとFreezeするんだけど、回避策はないものですかね?
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/29(日) 16:05:09.27ID:PldoreCx0
QCE、装着感微妙ってレビューが多いが自分は今までのイヤホンの中でぶっちぎりで着けてて楽なんだけど異端なのか
装着感とNCだけで2台目検討レベルで気に入ってるわ
操作性は知らん
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/29(日) 16:42:31.35ID:5v8gEAdZ0
QCE急に左側だけ音量調整が効かなくなった
リセットで直ったけど焦ったわ

実は色々機能は仕込んでるけど不具合多いから
今の変な操作感に落ち着いたんだろな
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/29(日) 17:06:49.78ID:pDKn1SIU0
10月末に楽天ヤマダでポチッたQCE、当初より伸びに伸びて1月中だってメール来たわ。
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/29(日) 18:49:47.96ID:BfJQfTUt0
>>582
自分も色々かなり気に入ってるわ。操作は確かにしょっぱいけどAndroidでSpotifyとの相性がめちゃくちゃいい。スマホ全然操作しないでいつでも音でるのは凄い
ワイヤレス4つめだけどアプリ落ちてる時とかいつもどっかでスマホ出す瞬間があったから感動してる
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/29(日) 22:06:14.77ID:n1PWcgmP0
左耳だけどのサイズにしても頭を傾けて下側にしたらポロって落ちるんだけど

ウイングとかむしろ邪魔になってるしどうにか固定できないの?
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/29(日) 22:59:50.89ID:nt4K9Yiq0
再生を一時停止してからまた再開するときに、まず右耳から音が出て、一拍置いてからノイズ混じりに左耳から音が出るんだけど、同じ症状の人いる?イヤホンの問題なのかスマホ側が悪いのかわからんから参考までに聞かせて欲しい
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/30(月) 10:52:07.10ID:56UReGhq0
自分も装着感厳しくて買うの避けてしまったわ
これはほんと一度視聴してみないと買って後悔する人けっこういそう
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/30(月) 14:23:13.56ID:CFcdYBqv0
Boseのイヤーピースって柔道やレスリングで耳が変形している人だと厳しいのかな?
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/01(火) 12:54:16.10ID:h/J1zm+/0
soundsportの派手色もうどこにも売ってないよね?
ノイズキャンセリング付いてない普通の安価なBoseイヤホン欲しい
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 00:32:56.54ID:o/pac03N0
スワイプ音量調節来たな
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 00:51:50.61ID:MArcri1h0
前か上で音量上がって
後ろか下で下がるな
他の指で支えて中指でスワイプが安定かな
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 00:52:19.02ID:98EhO3Se0
>>595
アプリのアプデは来たけど、ファームウェアがアップされない
ウェブでやろうとしても新しいのが出てこないな
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 07:05:03.44ID:o/pac03N0
>>597
アプリのアプデだけで使えるようになった
コントロールの音量ってのが追加されてるから、それをオンにするだけ
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 07:38:46.40ID:ElmynWyh0
タッチ部分のみで音量操作しようとすると
誤動作頻発したけれど
イヤホン全体をイヤホンの範囲外から撫でるようにすると上手くいったわ

でも…なんだかやりづらいからこれからも多分Apple Watchの方で操作するわ
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 08:29:16.12ID:BBumGWxI0
どうでもいいところから手つけてるな。それよりもノイキャンon/offの二段階切り替えとか曲戻しとかイコライザーとか優先しろよ
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 10:16:08.71ID:IMXB1k7x0
NCH700をPCに接続したら音が変に高音というか電子音みたいになっておかしくなるんだけど
USBリンクのモジュールで繋いだ方がいいの?
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 11:54:35.97ID:Y4LUBBT40
PCでBose Updater使うとv1.0.7にできる

バージョン 1.0.7
タッチジェスチャーインターフェイスを最適化し、機能を改善しました。

アンドロイドだから肝心のアプリが来てないんだけどね
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 12:06:42.24ID:a/3HXFxZ0
なんか右イヤホンの音量コントロールがうまく出来ない…
何度やってもsiriに繋がるんだけど…
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 12:49:26.90ID:M1B3PwGk0
>>602
曲戻しは急ぎで要るな
つか左右で動作限定とかやめてカスタマイズさせて欲しい
ゼンハイザーのインターフェースパクって欲しい
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 12:52:19.01ID:a/3HXFxZ0
>>609
ああー!
なんか一応出来た!

けど確率低すぎ・・・
5〜6回に1回は反応するけど、
そうでなければsiri?に繋がるか、
無反応か・・・

コツが必要過ぎて活用出来ない。
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 13:46:02.21ID:/nb4Zj+o0
>>611
表面を優しくなぞるような感じでやればうまくいくよ
なぞる距離に応じて音量が上がるわけでは無いんだね
1スワイプで1段階上げ下げするみたいな感じで
スマホの音量調節とは上げ幅が違うのがちょっと面倒だね
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 14:49:36.91ID:/nb4Zj+o0
>>614
機能を最初から載せなかったのはこういうことなんだろうね
なぞろうとするとどうしても圧がかかっちゃうから難しいところはあるよね
圧をかけないようにそっと扱おうとすると今度は再生停止になっちゃうしw

ゼンハイザーのやつとかはそこらへんどううまく処理してるんだろ?
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 16:01:08.58ID:1eyYyIe00
>>603
ノイキャン性能が現状最強だから。
でも操作性は最低レベルなので改善を求めるし、価格からすればイコライザーも決して贅沢な要望じゃない。使うかどうかは別にしてな。
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 16:02:57.41ID:AgrYuvuM0
指先で引っ掻くイメージでやるとうまくいく。指先の接触時間が長いと失敗するね。
ファームのアップデート無しで実現できたってことはもともと実装されてたんだろうな。なぜ封印してたのかな?
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 16:36:32.19ID:zrEpt7Xb0
AndroidはまだだけどiPhoneにはアップデート来てるな
iPhoneのアプリで有効にしたら、Androidに繋げても使えるようになった
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 16:42:33.58ID:a/3HXFxZ0
>>617
なんとなく出来るようになってきたかも。
あまり慎重な感じで触ると
逆に上手くいかないのかな。

でも成功率100%でないところが
「不具合」っぽく感じられてしまう恐れあり。
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 17:25:21.59ID:AgrYuvuM0
iPhoneだとボリュームが二段階ずつ上下するから細かいコントロールが出来ないんだよね。結局Apple Watchでボリュームコントロールすることが多いな
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 17:34:27.66ID:/nb4Zj+o0
なぞった分だけボリュームが上下する仕組みを期待してたけどさすがに難しかったのかな?
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 19:40:15.88ID:ADsFLwGB0
1回のスワイプで2段階上下する
幅を変えれるようにして欲しいな
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 21:29:47.98ID:EKVuvEJG0
元々あった機能を隠してた意味が分からんな
いろいろ詰め込むと混乱するから最初に単純な操作を覚えさせたかったってことなのかな?
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 06:08:44.24ID:VpevEa6P0
>>626
単純に初期ファームだと動作が安定しなかったんだろ。
よくある事だ。

・・・しかしQCEは微妙な出来だなぁ。
一年以上引っ張ってコレ?って感じの完成度だ。
音はなんかアレだし、動作が結構不安定だし、ケースに入れても充電されない事もたまーにあるしで、
XM3から乗り換え予定だったけど、QCEの方を売っちゃうかもしれん。
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 08:13:41.09ID:IyQ3UQOp0
ファームウェアアップデートで良くなるよきっと
イコライザも搭載されてより重低音が出るようになるんジャマイカ
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 08:54:02.72ID:qkpnBhyW0
>>630
まずはアプリ内のこの製品を選んで、
設定でコントロールの音量欄をオンにするところから。
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 09:23:55.87ID:NXNEdx100
Ver.1.0.7って発売前の9月29日に出てるファームだぞ。1.0.5のまま使ってるやついたのかよw
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 11:51:49.02ID:DJ2vtOSU0
>>617
多分バグ潰しが完全じゃないから、最低限の機能に絞ったのかも
色々なクレームが来るよりは機能絞った方が結果的に良さそうだし、
アップデートで機能追加すると頑張ってる感じ出せるじゃんw
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 12:00:18.95ID:ljrcceeL0
google playをPCでみると最終更新が12/1なんだけれどandoroid端末では9/18しかインストールできない
これってgoogleが悪いんじゃね
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 15:59:50.11ID:IyQ3UQOp0
AndroidスマホとAndroid DAPしか持ってなくてメインはAndroid DAPだったから、iPod touch買ってきてQECのアップデートした

結果、非力なAndroid DAPでも大音量でQECが聴けるようになったので大満足
これが一番の不満点だったので
イコライザも欲しいけど

あとiOSに触れるのも16年ぶりくらいかな、楽しいな
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 16:16:28.63ID:RT3wzJA/0
BOSEならではの音表現なのにイコライザーなんて要るのか?

もぅ何言ってんだかって感じ
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 16:34:49.08ID:HNjtY0VG0
BOSEならではの音表現を好みやジャンルに合わせて調整するためのイコライザーだろ。
各音響メーカーが一般的なイコライザーだけでチューニングしてるの思ってんのかよ。
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 16:39:55.40ID:Hy+YiV3d0
イコライザーうんぬんよりノイキャン搭載機で大音量ってのは共感できないな
周りの環境に振り回されないで適度な音量で聴けるのが長所じゃないのかと
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 17:56:16.49ID:6nrCiFLb0
最近中古のQC35がすごく安く買えたんだけどbose connectでちゃんと表示されてるってことは正規品てことでいいんだよね?
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 18:08:26.56ID:TQKrJ80f0
>>634
それが目に見えてるからやめたんだろうね
音量なんて基本的に微調節しかしないんだから1スワイプ1段階にしてくれたら良かったんだけど
それとも音源によって音量が違うときのことを考慮したのかな?
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 18:21:09.14ID:TQKrJ80f0
>>644
ありがとう
結局今回はアプリがアップデートされただけでファームウェアのアップデートは無いってことだよね?
いろいろごっちゃになった話が展開されてたからスッキリしたよ
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 11:32:39.42ID:+x6zofbz0
操作し辛いみたいな話だったけど普通に出来るな
この調子で曲戻し曲送りもつけて欲しい
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 11:54:36.70ID:MeX/y6+80
上下スワイプ認識できるなら左上下で送り、戻し設定してくれればいいのにね

BOSEアプリ何個も入れるの嫌なのでコネクトと統合してほしい
QC30が現役なのです
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 13:41:29.21ID:ivLY2SNR0
ケースのボタン長押しで切断できたりできなかったりするムラがあるな。ほんとノイキャン以外は品質低いわこれ
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 14:48:21.56ID:2SEeF1aL0
うん。なにがムカつくってBOSEに飼い慣らされて声を上げないお前らにムカつくわ
これ、機能が中途半端すぎやわ
BOSEちゃんとせえよ
曲送りはできるけど曲戻しはできないてバックできない車みたいなもんやんけ
ふざけんなや
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 17:57:13.94ID:mXQaB5as0
だよな。
へんな絶賛の書き込みばっかりで気持ち悪い。
マジで未完成もいいとこで販売してると思うわ。
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 18:21:34.60ID:D/VUXrsT0
前モデルのSSFがバッテリーダダ漏れだったしグダグダなのは今に始まったもんじゃないよ
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 19:49:39.85ID:mXQaB5as0
>>657
誰が買ってんのか知らん商品を引っ張ってきて逆張りする位なら
回収騒ぎになった未完成極まりないSleepbudsを例に出せよw
俺はQCE買った上で文句垂れてんだよ、ボンクラが。
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 20:18:15.12ID:D/VUXrsT0
確かに前のモデル買った人間からすると大分進歩したのを感じるからね
ワイヤレスはまだまだ発展途上だからそれを分かって買ってる人間と
とっくに完成したものと思って買ってる人間とじゃ温度差は激しいだろうね
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 21:50:40.19ID:L7iQ/uoB0
ソニーとかAppleの奴と比べると完成度低いっていうのはその通りだと思う
ファームウェアアップで良くなる様に期待するしかないね
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 22:03:10.96ID:eou9VA7b0
オレは率直に好きだけどね
全肯定をする気は無いんだけど
前モデルのバッテリーが限界だったからいい買い物をしたと思ってる
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 00:52:20.42ID:P5exGVyL0
今のソニーのアプリすげえまともに作ってあるんだよな
昔のソニー方は考えられないんだが
説明書も無駄もなくスマートにきっちり書いてあるしビビる
ゴミっぽいソニックステージのソニーはもうないな
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 01:31:50.17ID:FqdplZBa0
>>654
品薄な今のうちに処分するか可能なら返品しとけ
毎日頻繁に使うのに何かしらトラブルでるウンコだぞ
これ当分アプリも含めて改善無理やで
0673名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 07:43:00.57ID:VtToLbSN0
他カテゴリに実質死んでるIPつきBOSEスレあるけど
なんでそういう流れになったのかは今のスレ見てるとわかるな
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 09:19:43.08ID:kESSjcpW0
ここらのやつら良く言えば繊細、悪く言えば気にしーで打たれ弱いからちょっとした荒らしに敏感すぎんだよ
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 11:22:27.13ID:FQoTgaTj0
Sleepbuds1に限らずBOSE製品て不具合多いのか?
不具合のニュースは見るけどその絶対数の情報にはどうアクセスしてるんだ。
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 13:31:38.86ID:VtToLbSN0
IPはつけなくてもワッチョイは付けたほうが良いかもな
急に自作自演してるような単発が露骨に増えすぎ
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 19:58:24.04ID:SSINvEaO0
NC700届いたー。電源ONしてアプリで確認したらバッテリーがすでにLOWだったんだけど、
これってありえますか?(普通50%ぐらい充電してあるイメージなんだけど)
0687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 07:56:42.04ID:RDFuNZks0
QCE昨日届いて使ってみたのですが、AndroidはSBCでIphoneはAACなんですか?
Android何だけどaptxとかアップデートで対応の可能性とかあるのかなー
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 16:43:22.14ID:KbsXuPXk0
QCEこれどうやったらペアリング待機中の青いランプつくの?
手順通りしてもならないし接続できてもプツプツ切れるしリセットしても左しかつかないしなんなの
再起動、BluetoothONOFF 何やってもだめなんだけど
UhーOh 接続できません 接続 ボタン長押しして下さいがずーっとループする
iPhone8のせいなのか
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 17:12:30.30ID:Yr4YOxkr0
お前らBOSEの音に満足してる?
低音も高音も微妙だと思わないか?
昔の低音厨に戻ってほしいと思ってるだろ?
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/06(日) 23:35:54.43ID:wRmCCeHD0
>>689
壊れてるけど
リセット方法あるらしいね
ビックカメラの店員がやってた
俺のは初期不良だったけど
0694689
垢版 |
2020/12/06(日) 23:45:38.46ID:8FdqiRkb0
他の端末でもダメだった
リセットも初期化しかわからないし
サポート時間かかりそうだなあ
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 08:57:44.42ID:Q+OEYYfu0
>>690
物足りなくて音量でかくなりがち
ANCの宝の持ち腐れ感がある
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 09:32:33.65ID:0lrfQIjY0
右耳だけ耳の窪みが浅いからイヤーフックがちょっと浮いちゃうんだけどこれイヤーチップのサイズ落とした方がいい?
落としたら落としたでイヤーフックの先が奥までいかないから違和感なっちゃうけど
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 10:25:51.86ID:n8cEsiAk0
作業用の耳栓としてはあれくらいの低音が最適解。実際ノイキャン搭載TWSの需要はそれがほとんどで、でなければ音質うんこのAirPods Proがあそこまでヒットするわけがない。
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 10:31:49.94ID:x0Z1/AWl0
だってどうしたって音質は有線イヤホンの足元にも及ばないしいい音質で聴きたいときは有線イヤホン使えばいいからな
使い分ければいいだけの話だし
TWSは使いやすければ音質は二の次でいい
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 11:31:06.63ID:p1Vdbe4P0
>>509 だけどQCE届いた。意外と早かった印象。
入荷予定は未定ですメールが来た翌日に発送のお知らせメールが来て笑った。
0701名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 19:08:23.09ID:iH8xCK2Y0
ダメダメだったNCH700のPC接続usblink使ったら改善したわ
最初からつけといてよbose
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 23:19:51.68ID:krWqfpNj0
質問なんですが

Soundlink AE2を5年ほど使ってます
しばらくケーブルにつないで使用していたんですが、1ヶ月ぶりに無線で使用したところ右側からしか音がなりません
iphone、ipad、kindleで再接続したり、電源オフ、電源につなぐ、外して1分待つの機器リセットしても改善せず

なお、ミニプラグで有線接続にするとちゃんと左側も鳴ります
機械的な故障でしょうか?
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 10:20:18.87ID:2cHS0P3I0
>>699
極端に言えばそうだけど、簡単には割り切れなくね。
AppleのそれみたいにUI UX重視するかと思えばそうでもないし、
じゃあ音はどうかっていったら半端だし。
IE1,2あたりのデザインおぼつかないけど迫力で勝負みたいな感じは最近無いね
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 11:40:32.19ID:g1/qvUwH0
音量の大小のボリューム数を設定出来るといいんだけどね
2段階固定は色々と面倒くさい
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 04:43:30.16ID:HTGiN9BB0
NCH700は蒸れるのが本当にキツイ
構造的に仕方ないとは思うけど何とかならんのかねこれ
イコライザー調整中で刺さりも無くなったし、蒸れなきゃ本当に完璧なんだが
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 15:08:18.34ID:A2pSpGXR0
>>705
イコライザの設定どうしてる?
俺は低音から7、-3、4にしててそれなりに満足してるけど他の人の設定も参考に知りたい
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 18:20:04.49ID:HU7vlRgg0
NCH700
paidyハネられて放置してたら
昨日キャンセルされた
冷静になったら2台も要らなかったから
結果オーライ
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/10(木) 21:54:48.66ID:At6ZpIrn0
NCH700、首掛け時にユニット?イヤーパッドが外向きになっちゃうの不便じゃ無い?
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 06:52:07.84ID:p5fHwBxa0
QCE使ってるんだが、アプリのBluetoothソースの画面見る限り明らかにマルチポイント前提の作りなんだが期待していいんだよな?
0713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/15(火) 15:25:11.10ID:KNE+8srl0
QC35が若干ノイズ乗ってるみたいなんだけどSBCからAACに変えたら少しはマシになるかな?
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/18(金) 11:10:37.50ID:nxOoO62U0
東京都 新型コロナ 822人感染確認 過去最多

2020年12月17日 23時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/k10012768591000.html
▽10歳未満が23人で過去最多、
▽10代が47人で過去最多、
▽20代が201人、
▽30代が169人で過去最多、
▽40代が123人で過去最多、
▽50代が113人で過去最多、
▽60代が63人で過去最多、
▽70代が43人で過去最多、
▽80代は26人、
▽90代は14人でした。

濃厚接触者の内訳は「家庭内」が最も多く145人、次いで「職場内」が51人、「施設内」が44人、「会食」が24人などとなっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/K10012768591_2012171507_2012171526_01_02.jpg
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 14:08:21.30ID:ggjOHCvJ0
昨日買いました。音質についてBluetoothとの違いがよく分からん耳なので参考にならないですが、遅延は今のところ一切ありません。満足しています。
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 14:48:49.31ID:gsvmj5Nl0
>>719
>>718のレスってことでいいのかな?どうもありがとう
自分が知りたいのは700以外のヘッドホンにもこいつをつなぐことが出来るのかなってことなんだけど
普通にUSBのところのボタンとヘッドホン本体のボタンを押してペアリングするんだよね?
700以外のBluetoothヘッドホンかイヤホンって持ってたりする?
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 21:51:03.71ID:BngNPHmZ0
>>720
手元にsonyのXM3がありますが接続できませんでしたね。というか製品説明にBOSE製品って書いてある時点で無理だと思います。
単純にBluetoothレシーバー買って付けた方がいいと思いますよ。私はデスクトップPC環境ですが、それで聴いています。あとキーボードとマウスも繋げているので。
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 22:02:34.46ID:jrEEkiMC0
>>721
どうもありがとう
8台まで登録できるみたいだから他社のものも出来ると踏んでたんだけど甘かったか
レシーバーだと他の機器と干渉してノイズが入るのとコーデックが多分SBCだけだから音もイマイチなんだよね

今はゼンハイザーのものを使ってるんだけどBluetoothのバージョンが前のものになるから
最新版のものに乗り換えられたらと思ってお尋ねした次第です
ちなみにXM3でペアリングしようとしてもUSBが点灯しない感じになるの?
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 14:23:12.96ID:tKjlrPcu0
Bose QuietComfort Earbuds買ったけど、変な中華製ユーティリティアプリ?を入れるよう促されるのなんなんだろ?
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 20:35:54.62ID:oKV2qF5Z0
SSFが2年弱で左側の電池が数十分も保たずどうやら死んだようなので尼でSport買った
自然故障対応の五年保証を付けたので今度はもうちょい長く使えるのを期待
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 20:48:39.32ID:29N+is8b0
>>722
返事遅くなりました。
そうですね、XM3をBluetoothペアリングモード?探す点滅状態にした時、BOSEのレシーバーは点灯しませんでした。抜き差しすると探すようにレシーバーも点滅しますが、お互い点滅したまま何も動作せずって感じです。なお、一定時間したところレシーバーの方は接続先が見つからなかったと判断したのか消灯しました。
こんな感じですので、BOSE以外は動作しないのかもしれません。
なお、ここでNC700を起動したところ青くレシーバーが点灯しペアリングできて音が確認できたのでBOSE製品しか動作しないと思われます。
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 21:14:46.05ID:pxJgt9Gf0
>>733
丁寧に詳しく本当にありがとう大いに参考になりました
誰からも返事が無かったら買って試そうかと思ってたんだけど助かりました
最近5.0対応のレシーバーも出てるみたいだからそっち買って干渉が無いかどうかを見たほうが良さそうだね

音響メーカーのオーディオ専用レシーバーってそれなりに需要がありそうな気がしてるんだけど
Boseはニッチな形にし過ぎて残念なことになってるね
せめてQCEとかにでも対応してくれてたらいいのに
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/23(水) 09:33:20.61ID:71Oyipyr0
sound sportsからの乗り換えだけどもQCEはsound sportsよりも低音弱めな感じがする。何か改善する方法ある?
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/23(水) 11:56:55.12ID:6q6WLxpu0
>>737
音声アシスタントだったのかー
BOSEイヤホンとペアリングしたら、bose musicアプリと一緒に出てきたから勘違いしてしまった
情報ありがとう
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/26(土) 04:14:02.58ID:UvKjReuZ0
いきなり質問すいません。
Bose SoundSport Free wireless headphonesってやつが故障して新品交換って形になり21日に送ってて22日に届いたっぽいんですけど新品来るとしたらいつぐらいになりますか?年内に来ないですかね?
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/26(土) 07:56:12.08ID:Bl38yNEU0
文章がわかりにくいけど22日に受け取れなかったって事かな?
それなら再配達依頼するだけの話では
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/26(土) 12:09:58.53ID:UvKjReuZ0
>>741
分かりづらくてすいません
22日にBOSEの方に故障品が届いて
故障品確認次第でこちら側に発送すると説明されてたので新品がどのくらいに来るか目安が知りたかったです。
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/26(土) 12:37:48.78ID:Bl38yNEU0
>>743
それはboseのサポートに聞いてくれ
年末年始なんて通常と違う事が多いし、boseの現場社員でもなきゃそんな事わからん
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/26(土) 13:24:54.41ID:N/0epZOB0
>>743
いきなり質問すいません。
朝ご飯食べて、昼食は出かけているので無しになりその分夕食は豪華になるっぽいんですけど豪華というのはどのぐらいになりますか?また私のお腹は減らないですかね?
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/26(土) 13:54:46.07ID:UvKjReuZ0
>>745
なるほどお騒がせしました
ありがとうございました!
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/27(日) 17:46:15.46ID:87amgYjq0
QCE買った。
概ね満足なんだけど、ノイキャンレベルを10にしてるつもりが、BOSEアプリを開くと必ずレベル9に落ちちゃうんだけど、そういう仕様なんですかね?
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/27(日) 17:54:11.46ID:dKvAkfcX0
俺はならないな
左ダブルタップの設定が9になってるか、ファームが古いかじゃない?
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/27(日) 19:22:43.10ID:87amgYjq0
>>752
ありがとうございます!設定はいじってないんですけどね〜
一回電源オフして再起動したら平気なんで様子見てみます!
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/27(日) 19:40:02.54ID:qzn1s6tx0
ノイキャン変更が利かなくなった
操作すると音が止まる
音止める操作すると音止まる
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/28(月) 16:55:24.01ID:oDD6A8920
補聴器か!?ってくらい乾燥させてる は冗談で外に出したままにしてる
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/28(月) 19:55:40.20ID:9AdNjWG/0
ありがとうございます
そうすると夏場は大変そうですね
そういう対策してあるものってないですかね
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/28(月) 20:39:32.43ID:ApGZK6kY0
wh1000xm3とqc35 2ならどっちを選ぶよ
whは持ってるけどつけてると重いんだよな
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/28(月) 21:33:00.63ID:HvzxWaHP0
アマのBose福袋AにQCE入ってるのかどうか脳内会議してる間に売り切れてたww
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 12:54:18.25ID:gaOswpbL0
今更ながら SOUNDSPORT FREE を手に入れたんだけど、やっぱこの音量調整のボタンは無理があるよ。
指に跡が付くレベルでぎゅーって挟んで押さないと音量操作できない。
あと耳を両手で覆うだけで左側が聞こえなくなるし。
まぁもう旧世代の遺物だからどうでもいいんだけどね。
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 14:03:58.36ID:D2tdWXVm0
以前何度かQCEとSoundsport Freeとウィンドウズ10との接続がうまくいかないとカキコした者だけど
私の場合はイヤホンと同時にbluetoothマウスを接続すると音が途切れ途切れで使い物にならないことがわかった
マウスをUSB(無線含む)接続にすれば同時に使っても大丈夫だった 参考になれば
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 14:21:38.64ID:QDZ9bXxw0
それって結局PC側の問題で現状のBTレシーバーが複数接続を想定してないってことだろうからもっと良いレシーバー買えば解決するんじゃないかな
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 14:49:48.49ID:KYDC9imA0
SOUNDSPORTのBluetooth接続は不安定過ぎるな
BluetoothのバージョンがiPhoneとあってないのか、接続自体が切れる事が多い
QCEはだいぶ改善してるけど、SONYに比べたらまだ不安定だな
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 15:49:26.65ID:NooAbghs0
オーディオレシーバーを使えば接続の問題は解決する
5.0のレシーバー使ってるけど4.0のときよりは改善してるが音飛びは完全に解消しきれていない
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 18:36:04.02ID:sVBoC20g0
>>764
情報ないかと、このスレきたが、結局なんの、情報もなし

値段からして、スポーツバッヅの方かな
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/31(木) 10:37:14.89ID:FvJM0yf10
SSFってそんなに途切れないけど個体差あるんかな

ワシのは1週間使っても途切れるの片手くらいだよ。

iPhoneとウォークマンA10シリーズ使ってるけどどちらも気にするレベルちゃうなぁ
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/31(木) 11:22:16.72ID:H4Oay7ki0
SSFはバッテリードレインが半端ないからなあ
良くあのレベルでやり過ごせたなあとびっくりするレベルだよ
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/01(金) 16:19:09.62ID:q/63CM260
久しぶりにSSF使ってみたらバッテリー1時間しかもたなくなってたw
まあスペック上連続再生時間5時間以上とか書いてるのに、初っ端から4時間位しか持たなかったけどさぁ
買ってそんなに使い込んでないのに、1年半でこの有様って流石にどうよ
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/04(月) 11:19:01.37ID:Bb/MOcE70
>>764
イヤホン福袋 34,900円
・SoundSport wireless headphones (セールで14000円位)
・Solo TV sound system (セールで18000円位)


35000円払って産廃袋買うたアホ居るかー?w
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/05(火) 09:17:26.54ID:xz58tYrE0
Bose公式HPの福袋とAmazonの福袋て中身違うの?
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/05(火) 13:52:56.86ID:/e9h/SoC0
>>781
BOSE公式はマシだがAmazon本体販売のは平気で5〜6年前の家電ブチ込んでくる地雷だから
Amazonの見えない福袋は絶対手を出すなは知ってる奴等の共通認識
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/05(火) 19:37:50.74ID:stqlBsHD0
なんか、SSWをヤマダの補償で修理出したら、もう生産終了してるから無料でbseに交換してくれるらしい
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/06(水) 07:19:42.70ID:oEAq1tad0
予想当たりでも微妙で笑う、定価計算なら半額くらいじゃないともはや買う価値無いな
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/06(水) 13:40:03.56ID:9iSI1ZHJ0
QC35A自体は悪くないよ
700も持ってるがそれぞれ
特徴があってどっちかは選べない

ちなみにXM4も買ったが
1つ売るとしたらこっちで
Boseは両方残すかな
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/06(水) 16:22:04.02ID:9iSI1ZHJ0
というか700のノイキャン切り替えの
アナウンスって「ジュウ ジュウ」
「ゼロ ゼロ」というふうに
数値を繰り返して2度言ってたっけ?

昨日まで1回だった気がするんだけど
気になりだすとなんかウザいな
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/06(水) 17:55:05.23ID:ptE/NHBo0
>>793
去年の12月末のアマゾンのセールで買ったけど最初からその仕様だったから違和感なかった
マルチポイントで2台接続してると台数分読み上げてるのかな〜?ぐらいの印象
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/06(水) 18:52:10.57ID:9iSI1ZHJ0
>>796
> マルチポイントで2台接続してると台数分読み上げてるのかな〜?ぐらいの印象

なるほど原因わかってスッキリした
数日前に2台目の接続登録したのが
原因か
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/07(木) 01:51:22.79ID:niGNK/CL0
イヤーバズのオープン型の予約開始されたねアメリカで。
イヤーチップ無しの面一なのは衛生的でいいわ
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/08(金) 19:30:17.20ID:eQKhQ1F50
アプリケーションはいつまで経っても糞やわ
福袋はゴミの在庫処分祭りだわで、最近この会社の落ちぶれ具合ヤバいなw
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/08(金) 19:37:14.82ID:LWGo57550
boseのサポートもボロボロらしいね
製品の精度が落ちていかなきゃいいけど
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/08(金) 22:23:35.63ID:t4A1WqAd0
信者のバイアスかかってるんだろと
半信半疑で試したがQCE音かなり良くてびびった
フルワイヤレスだとダントツのような気がする
ついでに試したXM4より音場広いし、低音の解像感とバランスが良い
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/08(金) 22:26:57.28ID:3qIyYrBY0
SONYてなんかあのもろ人工的な味付された
音質に我慢できるかどうかだな
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/08(金) 22:29:15.37ID:t4A1WqAd0
>>808
それはわかる、エレキギターやってる人だと分かると思うけどデジタルエフェクターのDSPで無理矢理処理したような音するよねソニー
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/08(金) 22:30:38.89ID:t4A1WqAd0
信者のバイアスかかってるんだろと
半信半疑で試したがQCE音かなり良くてびびった
フルワイヤレスだとダントツのような気がする
ついでに試したXM4より音場広いし、低音の解像感とバランスが良い
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/11(月) 10:38:03.60ID:bJLaJKo40
今はオーテクのws990btを使ってるんだけど
boseのノイズキャンセリング700を
購入するかどうか迷ってる。
両方使った人がいれば
音質とかの違いを教えてもらえない?
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/11(月) 21:14:15.90ID:UtjPWvc/0
>>813
ノイキャンが全く別物。オーテクはおもちゃレベル。
音質はどっちも所詮BTなので推して知るべし。
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/12(火) 23:13:11.84ID:4XKe/WI00
スレ違いだったら申し訳ないのですがここ数日boseのヘッドホンのことでかなり困っていることがあり
もし誰か詳しい人いらっしゃったら教えてください。

使っている製品はQC35Uで買ってからもうすぐ2年になります。
これまでiphone6Sにペアリングして使っていて何の問題もなかったんですが、最近機種変更しました、
シャープのsense4 SH-M15なのですがしばらく使っているうちに音声通話中のみホワイトノイズが入るようになりました。
検証したところ、通話相手にはノイズは聞こえてないみたいなのですが、ノイズが聞こえているとこちらが認識している時の音質がかなり悪いようです。
また、設定で「セルフボイス」を切ると一瞬ノイズが止み「ガー、ピー」といった高音のノイズが発生し、しばらくするとまたホワイトノイズが発生します。
また「セルフボイス」をどの設定にしても相手への聞こえは改善されません。

念のため通話環境ではなく録音アプリで自分の声を録音したところホワイトノイズは発生せずマイクも正常に動作しました。
以前使っていたiphone6sを引っ張り出してdiscordにて通話をしましたがホワイトノイズは発生しませんでした
現在のsense4ではLINE discord キャリアでの通話 全てでホワイトノイズが発生します。
これを別のイヤホン(有線)に変えるとホワイトノイズは発生しませんでした。

以上のことからQC35Uのマイクが音声通話の時のみなんらかの相性問題を引き起こしているように思うのですが、
同じような状態になったかたがいらっしゃいましたらどのような対処法があるのか教えていただけたら幸いです。
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/13(水) 07:57:28.85ID:Ds8WH+4C0
>>817
すみません。要約すると、androidでqc35のマイクがノイズを吐くのですがどうにかなりませんか(*_*) です。
0822名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/13(水) 20:31:33.77ID:F69PEwE80
QCEアプデきた!
なにが変わったの?
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/13(水) 21:40:27.28ID:TdYQVi+E0
ノイキャン強くなった気がしたけど気のせいか
後日アプリのアプデで機能追加用とかかな
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/13(水) 21:59:45.73ID:MURllxB50
QCE、寝ホン的な使い方していたらケース無くしちゃったんだけど
これ対応して貰えることあるのかなぁ・・・
捨てたかも分からん(笑)
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/13(水) 22:28:50.29ID:gwq+FtdY0
イコライザいつか乗っかるんじゃないか、
と楽観視してたけど
考えてみたらアクティブEQがある限り無理くさいよね
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/13(水) 23:37:14.24ID:aBNeEehJ0
>>816
直接の対策じゃなくて申し訳ないが、スマホの問題かヘッドホンの問題かまず切り分けないとな。
ヨドバシカメラとかで、元のデバイスと、展示品のスマホやヘッドホンをいろいろつなげて試してみては?
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/14(木) 08:03:54.61ID:1owt//lg0
紛失はたしか保証外だぞ
ダメ元でメーカー相談するか、メルカリで売り出されるのを待つか
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/17(日) 10:02:15.77ID:+d1ZlQcp0
わい、耳の中が常に湿っていて耳垢もネチャネチャなんやが入れるたびに毎回ネチャ〜ってなんのほんま嫌...
耳の中拭いても拭いてもすぐ湿るからほんま嫌...
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/17(日) 10:23:29.59ID:x4cCJagw0
>>833
ヘッドホンか、ノイキャンに拘りがなければ骨伝導のイヤホンみたいに耳を塞がない系から探していくしかないな
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/17(日) 10:34:12.95ID:uAWmxxI+0
耳垢はインイヤーきついよな
俺も毎日風呂上がりに綿棒で軽く耳掃除して対策してる
そもそも耳中は生活習慣とかで変わるらしいから、健康害してる可能性あるぞ
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/17(日) 15:53:52.55ID:V1IfMayt0
QC30からQCEに乗り換えたんだけも2台同時接続機能はなくなっちゃったのね...
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/21(木) 19:20:24.54ID:2EHwjGWU0
QCEはあの特殊形状イヤピが合わないと
最悪だわ耳痛くなるし
心なしかちょい硬いような気もする
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/21(木) 22:06:41.05ID:T0TV9avJ0
BOSEはステマネーを撒かなかったからか、YouTuberや買ってもいない連中から酷評されてるけど普通に最高の製品のひとつだよ。現状欠点のない完璧なTWSはないのだから短所ではなく長所が自分の重視するところと合致するかで判断するべき。
ANC・外音取込・通話品質・スポーツもできるフィット感・密度の高いウォームサウンド、これらを重視するなら間違いなく最強の1台。
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/21(木) 22:38:15.25ID:okTWjlXy0
いうほど最強か?
性能や装着感はSony WF-1000XM3とどっこいか、所々負けてる
Bluetooth接続の安定性は相変わらず悪いし
いうてスポーツで外れにくいくらいしかメリットない
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/22(金) 08:37:24.63ID:LdacJETn0
>>839
これな
フィットするやつはいいが、合わないと耳痛過ぎてつけてられない
実際に店頭で試着させてもらうことをオススメする
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/22(金) 09:55:19.91ID:hHFacrX00
スポーツできるほどの装着感って話なのに、ボタンの方がいいっていうのはズレてるなあ。無理矢理にでも下げたいようだ
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/23(土) 02:47:29.77ID:6kcuv7RW0
最強とまではいかないが
音場が他のワイヤレスよりも広めなので
長時間聞き疲れしないのはメリット
0850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/23(土) 10:26:09.71ID:eYpgxHOZ0
骨伝導型は音漏れしまくるから、満員電車通勤のオイラには無用の長物だわ
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/23(土) 21:16:40.99ID:DMoHwq5/0
なんだよ量販店行ったらboseコーナーにサングラス型のやつが置いてあったから
もしかして音に合わせて見てる景色にエフェクトでもかかるんか!?と期待したら
単にサングラスにスピーカーついてるだけやん・・・
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/23(土) 22:59:10.69ID:lwRscj/r0
音に合わせてエフェクトかかるサングラスも大概だけどな
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/24(日) 10:30:10.91ID:VIBEAGEa0
>>853
そんなのつけて外歩いたり運転したら危険極まりないなw
どこに需要があるんだか
でも元々の製品がどこに需要があるのか謎だよな
0856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/24(日) 10:59:02.75ID:aQg/Q9n50
情報受信が視覚に偏ってるから、聴覚に一部分け持たせる的な
ただあのサングラスは買う勇気がない
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/24(日) 13:53:21.34ID:bXbksHo20
BOSEの音が好きなので
思い切ってノイズキャンセリング700を買ったんだけど
なんだか期待していたほど音が良くない
以前から持ってるオーテク990btの方が
良い音の気がするのは俺の耳がバカなのか…
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/24(日) 17:41:57.36ID:2PEptNNY0
>>855
オレが想像したのは、例えばPCで動画を視る際に音色によって色が変化したり
たとえば重低音時に映像がわざと歪んだり揺れたりってゆーやつ。
いわゆるボディソニックの映像バージョンみたいな。
これBOSEじゃなくてアドビあたりだったらそーゆー機能つけたんじゃないかって。
もちろん移動中の使用は危険だからとまってる時限定で
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/24(日) 21:37:54.82ID:bXbksHo20
>>860
やっぱそうなのか…
700は良く言えば音がマイルド
悪く言えばこもった感じではっきりしないって感じたんだ
boseのBluetoothスピーカーや
サウンドバーも使ってた気に入ってたから
期待してたんだけど残念
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/24(日) 21:41:08.01ID:bXbksHo20
>>859
ノイキャンで音が悪くなるのを差し引いても
今回は期待はずれだった
ネットのレビューでも評価は高かったし
期待してたんだけどね
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/01(月) 08:14:54.57ID:78RXpQws0
ないね
俺の持ってるQC30に比べるとだいぶ低減されてて
自分は満足なんだけど、そういう専用のモードに比べるとやっぱり負けてんのかな
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/01(月) 11:30:39.86ID:fL8Clh2S0
外音取り込みの時に、凄まじい風切り音拾う時あるな
でもいつも風切り音拾うわけじゃない不思議
0868名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/01(月) 11:35:03.96ID:wFpi5LrW0
ノイキャン時に音抑えきれずに普通に聞こえるより増幅して聴こえるときあるよ
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/01(月) 15:24:29.17ID:T9OZg3D00
>>866
そもそもソニーのは風きり音が酷いからわざわざそんなモードがついてて、しかもそのモード時でもBOSEの方が快適だよ
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/01(月) 15:28:52.12ID:hWSzZ0g20
700で一旦ノイキャンレベルをいじって、また元に戻すと、永遠にさっきいじったレベルに戻されるんだけど、電源切るしかないのかな
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/01(月) 16:50:22.85ID:QyyocwW10
線路沿い歩いてるとき電車すれ違う時バリバリバリバリ!!ゆうひどいノイズが聴こえるときあるわ
0872名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/01(月) 18:40:50.88ID:KjjjveDj0
ノイキャンモードでも外音取り込みモードでも、爪を切るプチンプチンいう音が無茶苦茶耳に刺さるよw
試してみてー
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/02(火) 08:39:02.90ID:kNLBtIPZ0
>>866
QCE持ってないけどH700に関しては
ノイキャンレベル9
QC35はノイキャン弱にすると
風音軽減モード

多分だけど前側のマイクがオフになる仕組み
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/02(火) 10:03:11.52ID:4Z2mUWVC0
ちなみにSONY wf-1000xm3だと同じ環境でほぼ途切れなかった
特に、接続後の無再生時間が長いと、何故かBluetooth接続と切断を繰り返すループバグにハマる
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/02(火) 10:35:57.70ID:8c1+1au20
コロナ前のようなスシズメ状態じゃないけど、朝の山手線でも問題ないけどな。
XM3も持ってたけど、XM3の方が切れやすかったので手放した。
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/02(火) 11:05:43.70ID:aZsVuCg80
BOSE製品がBT接続糞なのはQCEに限った話じゃない
全部悪い、アプリの安定性はさらに悪い
700で純正ドングル使ってる時だけは例外(ただしアプリは見失う模様)
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/02(火) 11:25:41.79ID:holhG4FR0
尼で安くなってたし使用済でも全額返品対象だからとりあえず買ってみた
ノイキャンは素晴らしい。文句ない
接続も俺の環境では何も問題ない
音はワイヤレスだからこんなもんだなって感じ。普段、性能的に真逆のプリン使ってるから余計にそう感じる

ただ気になるのは、なぜコーデックがsbcとaacだけなのかってところ
なぜapt-x、apt-x llに対応しないのか

俺のデスクトップはBluetooth付いてないから、デスクトップで使うならレシーバー等が必要だけどBluetoo5.0のレシーバーやトランスミッターの送信だとaacで飛ばせる機器が売ってない
逆にapt-xやapt-x llにはほとんど対応してるんだからヘッドホン側も対応するべきなのになぜ対応させないのか
wf-1000xm4もなぜかsbcとaacだけ
どうして?
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/04(木) 12:53:29.04ID:QP7F6/R40
>>878
ループバグ自力で改善したから対処法載せとくわ
環境はiPhone se2
iPhoneのOSアップデートと再起動、Bluetoothの QCEとの接続情報削除して再ペアリング

これで今のところ解消されてる
同じようなひといたら試してみて
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/04(木) 13:00:25.87ID:5y9n0iUJ0
これってBluetooth機器の初歩的な対処法だよね
挙動がおかしいなと思ったら、本体再起動→QCE本体のリセット(ケースのボタン30秒長押し)→BTのペアリング解除
これで殆どのソフトの問題は直る
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/05(金) 12:26:35.66ID:y4AA3aNi0
だめだ
再起動、再ペアリング一通り試しても、無再生時にBluetooth接続と切断繰り返すバグでるわ
他であまり同じ人いないみたいだから、個体差あるみたいだね
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/07(日) 05:08:30.05ID:T5iHE/Wg0
700買ったんですが、左側からチリチリする音が聞こえます
似たような症状出た方いますでしょうか?
髪の毛が擦れてなってると思ったけどそんな気もしなく…
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/07(日) 09:55:07.49ID:pulwzQGq0
>>890
さっさと修理に出して交換。
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/17(水) 01:47:28.50ID:DDkYC7Zb0
有線のサウンドスポーツIEが壊れちゃった
BOSEに限らず開放型でフィット感の良いイヤホンて何かないかね?
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/17(水) 09:54:37.47ID:PVsjyUSD0
>>897
最近骨伝導のaeropex使ってるけど仰向けで使いづらいこと除けばほとんど不満ない
電気屋によっては視聴できる
まぁでも米ボーズで出してるsport open earbudsが日本に来たらそっちに乗り換えるかもしれないけどね
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/17(水) 19:35:10.46ID:lRSfblm40
>>897
QCE使ってるけどジムでBBAの声遮断するし通勤でも快適だし落とした事無いぞ
完全ワイヤレスは他は安いのしか買った事無いから比較は出来んけど
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/18(木) 00:37:35.65ID:xhznUgm40
>>898
あれなかなか国内発表されないよなあ
aeropex持ってる人にぜひ音質や騒音環境での聞こえ方比較してほしいよ
海外レビュー読むと音質は骨伝導よりは良さげだが
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/21(日) 00:30:27.63ID:ZULF9ksH0
QCEのイヤーチップ耳にハマらない人少なくないと思うんだけど何も対策打たないのかな
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/21(日) 04:58:21.85ID:51UpTysH0
QCEのイヤーチップが3サイズとも合わないなら諦めて他のメーカー使った方が快適だぞ
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/01(月) 15:07:16.38ID:CqZhFu+W0
SleepbudsII買って充電しようと思い、ケースUSB差込口の隣にある黒い穴?
これ充電インジケータだと思ってたら違うのかよw

挿してもランプ付かないから不良品かと思ったら蓋スライドで確認するのね
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/02(火) 10:19:47.88ID:0z0eBvTo0
そのようで、説明書読み直しました、しかし本当にいいっすね
これ無しでは寝れなくなるのよく分かる、死んだようにぶっ通しで安眠できた

自分は夜勤なんで昼間寝てる時の雑音対策にSleepbuds買ったんだが
逆に夜静かすぎる中で不意に聴こえる他人の声、家の軋み音などでイライラする
って人にも凄くオススメ、通勤時とかは木綿2使ってるが寝ホンはこれ一択だわ
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/02(火) 13:07:06.31ID:wsJpwpm40
なるほど
寝る時とかなんの効果あるんだと思ってたが、そういう事に使えるのか
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/02(火) 13:40:17.11ID:pDNZDEla0
寝付きに階下のエアコンの運転音とか
全く気にならなくなる

オレは逆にこれなしで寝られなくなりそうで怖いから
常用はしないでイザというとき用に
枕元に置いている
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/02(火) 13:43:27.36ID:pDNZDEla0
不要なら返品できるので興味半分で買った
結果的にかなり高いお守りになったが
安心できるだけでも安眠効果あるよ
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/02(火) 15:28:48.45ID:pDNZDEla0
人によると思うけど、本体小型薄型でワイヤレスイヤホンみたいに耳の外に飛び出さないからオレはそんなに違和感はないね

機能や容量をギリギリまで削ってとにかく小型にしたってこと
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 16:25:09.73ID:Jz8iOIZR0
俺、シリコン粘土の耳栓で十分なんだけど、boseのが優れている理由ってあるの?
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 21:09:03.44ID:XbLxODgr0
>>915
十分ならそれで良いと思う、完全な静寂が欲しい人には余計なお世話的製品かも
戸建てに1人で住める環境とかでもない限り、静かでも何かしら異音はあるはず
うるさすぎても静かすぎても寝れん、っていうメンドクサイ神経質な耳持ち向け

流行りのANCじゃないのでノイズ相殺除去機能はない、ノイズマスキングだから
不快な騒音を、不快じゃない騒音(何だそれ)+パッシブNCで遮音する感じ?
雨風川海とかのループ環境音やヒーリングBGMを垂れ流しながら寝れる
自分はこれ使ってから途中で起きる事がなくなってガッツリ寝れてます
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/04(木) 16:22:42.67ID:dw2KRM3d0
ノイズキャンセルのヘッドホンはやはり新型が一番オススメ?
みんな大差ない?
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/04(木) 19:13:18.51ID:Zc+BoZc90
QCEとAirPods pro、どっちがノイキャン強い?
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/05(金) 02:49:20.59ID:4RJ2AZoJ0
梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/05(金) 11:10:31.79ID:N4kRXHky0
sleepbuds2、アラーム機能があるので気になってるが、雨音や川のせせらぎなんかの環境音でノイズをごまかす感じ?
YouTubeにあるけど、あれで眠れたことないんだよね…
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/05(金) 18:16:05.33ID:CGDir6m20
あれつけると体の中からの音が響くから無理だった
あと音が気になって目が覚める
3週間使ってみたけど寝不足になっただけなんで返品したよ
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 17:17:08.19ID:Rl5TIy1e0
アウトレットの工場再生品てどういう意味?
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 18:01:04.24ID:OxkKeGWn0
>>930
トライアル期間後の返品商品
外観だけチェック

バッテリーなんて1月くらいならたいして減ってないし、そもそも構造的に分解して取り替えなど出来ないものもあるしな
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/06(土) 21:13:25.05ID:4S500/xv0
新品買った方が良さそうだね
ありがとう
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/10(水) 21:55:31.89ID:dn5fv4Lh0
QCE買ったけどノイキャンと外音取り込みにびっくりした
イヤーチップに癖があるけど落ちにくいのは大きなメリットだわ
えぇ…旅先でXM3の片方落として失くし急遽QCE購入するハメになった間抜けな私の個人的な感想ですけどね
不満はタップ操作でできることが少ないのとイコライザーなくて音質選べないとこだけだな
最初からこっち買っとけば良かった
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/11(木) 22:43:23.77ID:tOfk4mg60
bose sport open earbuds っていつ日本で発売になるんだろう。
boseって、こういう風に日本が遅くなることって良くあるの?
テレワークやクラブハウス用にずっと付けてられるのが欲しいんだけど。
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/12(金) 16:34:26.26ID:KP5k34hF0
QCE今更だけど買ってみた。木綿 JBL club pro Falcon pro使ったけどノイキャン考えたらコレがベストかも。直近Falcon使ってたけど音はめちゃくちゃいい(まぁiPhoneでサブスク聴く位なんだけどねー)けど疲れる。ただここQCEの音量って小さめ?Falcon proが半分位のボリュームでもかなり大きかったので。ゲインは上げてたけど
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/15(月) 17:13:04.34ID:PGjHDiej0
>>937
イヤホン関係しか見てないけど、だいたい日本へはラグ有り。
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/15(月) 23:20:17.86ID:HWQLObpr0
有線イヤホンって今後出す予定あるのかなー?
QC20は今プロEスポーツ界で使用者かなり多いけど
発売されてかなり経つよね
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/18(木) 00:11:59.94ID:Cq8rdaJM0
>>942
合う合わないはあるけど耳栓のように無理やり捩じ込まないから耳が楽

耳栓しても入ってくる音はあるけど、雑音でブロックできる

自分の意志でわざと出している雑音なので不随意に聞かされる雑音ほど邪魔にならない
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/22(月) 08:01:49.96ID:GU8OM9Op0
プライム会員だけかもしれないけど、プライムビデオ視聴で15%オフクーポンがありましたよ
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/22(月) 22:28:05.02ID:MKsdhGab0
>>941
昨日近所のケーズデンキでQC20が1万ちょいで在庫処分やってて買おうか迷った
今日行ったら完売だった
勿体なかったわ

QC25は税込7,000円で買ったけど
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/27(土) 10:20:32.24ID:wkDfyPjo0
BOSE.jpの通販でqc20が在庫わずかって表示になってたの関係あんのかな。
或いは単純に在庫減ってただけだったのか
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/27(土) 10:24:46.94ID:3drMSAES0
令和2年度 第2回島本町いじめ等対策委員会
この会議は令和3年2月4日に終了しました。
【会議録】会議録は準備中です。

会議はとっくに終わったんだろ
その議事録が2カ月近くも経ったのにまだできないのか
どれだけ鈍臭いんだよ
それとも公表しにくい理由でもあるのか?
町長選挙が終わるまで公表しないのか?
電話075−962−0391島本町教育こども部 教育推進課(役場1階)
ファックス075-962-0611
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/30(火) 15:23:41.64ID:ZKxoZAS40
QCEケースの方?はすぐみつかるのにイヤホンの方は時間かかるときあるよね
0952名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/31(水) 12:09:22.84ID:ib06r0j80
あるね。もう一つつないでるのがあるんなら、そっちのBluetooth切っとくとうまくいったりする。
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/01(木) 17:01:33.28ID:s24EEq5i0
金属のバンドが折れた。交換の値段1.5倍以上かかる死ねやぼけなにが半額やタダにしてくれただよ二度と買うかボケが音こもってるし
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/02(金) 19:45:17.23ID:S4kAOO840
ノイリダワイヤレスイヤホンノオススメハナンデスカ?
ノイキャンデモイイケド
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/04(日) 09:51:33.76ID:dWY5orcS0
>>953
同じこと思った。
ネットで、BOSEはいつまでも半額交換とかサポート最高とか記事読むけど、遠い昔のことなんだなあ。
0959名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/04(日) 19:27:03.27ID:orBlXQYe0
いやむしろそれは元から全員に周知してなきゃダメでしょ
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/04(日) 19:27:34.61ID:orBlXQYe0
ゴネたもん勝ちは良くない
0965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/05(月) 12:17:06.91ID:hu1ak4XH0
ヤマダの延長保証で、BOSE SOUNDSPORT FREEの故障相談したら、新品のBSEになって帰ってきたよ
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/06(火) 02:44:09.48ID:RJs8ADb/0
価格帯が上がったから、新色は難しいのかも
それより機能のアップデートして欲しいけど、もう絶望的かな
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/06(火) 19:23:11.94ID:gpKFQnyT0
返品手続きの電話しようと思ったら今は平日でも18:00までなんだな…
オワタ
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/07(水) 16:35:14.09ID:09C8noRe0
>>969
今は色んなメーカーがそうなってるよね
俺は仕事中でも私用の電話出来る環境だからいいけど、
それが許されない職場だとキツいね
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/14(水) 23:20:38.63ID:fFbY4uG/0
ワイヤレスイヤホンの再生ボタンがちぎれて?取れてしまったんだけど、これって保証対象外なの?
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/15(木) 00:13:50.37ID:Hp91ll6q0
>>973
メーカーに聞きゃいいじゃん
機種分からないし壊れた箇所の写真もないし判断できるわけないだろ
それにここで補償されると言われてもメーカーでどう判断するかなんて分からんだろ
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/15(木) 00:28:21.66ID:+ivfRa2O0
>>974
SoundSportを2年前ほどに買ったんだけどボタンがカバーのところからポロリと無くなっていたのよ。
ケーズデンキで買ったから保証内で修理出来るのかなと思って。

メーカーに電話繋がらないしHPで確認したら保証外と出たけど古い機種で保証切れてる事前提での解答なのかわからなかったんでね。

そういう事で誰か保証で対応してもらった人がいるのか聞いた次第
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/15(木) 06:26:19.10ID:1XgttH2/0
2年前に買ったBOSE SOUNDSPORT FREE
電池が1時間しか持たなくなった
もうダメかねえ
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/15(木) 09:03:29.68ID:i/4p4v2t0
>>975
なるほどな
やい>>974
ここまで説明してくれたんだから、おまえ代わりに
なにか前例探すなりサポートするなりしろよな
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/16(金) 17:35:28.03ID:5oZSemnP0
>>975
そんなレアケース探すより、
メーカー保証期間内ならメーカーに確認、
メーカー保証切れでケーズの延長保証ならケーズに確認
これで済むことだろ
なんで>974がサポートするんだよw
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/21(水) 12:52:45.54ID:4MG48OC80
ずっとqceの接続切断バグに悩まされてたけど、修理依頼したら購入後1年以内だから無償交換になったわ
これで治るかどうか
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/21(水) 22:31:36.83ID:/QkpxO6l0
前にも書いたけど、Bluetooth接続後にしばらく何も再生しないでいると、Bluetooth接続と切断を5分置きくらいの感覚で繰り返すようになった
まるごと新品交換になったから、個体差でのバグである事を祈る
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/22(木) 17:32:51.43ID:abuzy8Jk0
なんか、ちょいちょい昔のコンピュータゲームみたいな音がするのオレのQCEだけ?
0986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/23(金) 21:01:00.90ID:hk8kg3BV0
>>984
俺も通話後に極まれにそうなる
恐らくプロファイルの切替かイコライザの切替が上手くいっていないんじゃないかな
0987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/24(土) 09:58:46.45ID:3PzJgzj20
>>984
それ、外部の音がNCで部分的に残って妙な音に聴こえているのでは?
たぶん、無音のところだその症状は出ないと思うよ。
0991名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/12(水) 08:01:10.96ID:nNdD6bja0
sく
0992名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/15(土) 11:27:41.07ID:B9tHpkQa0
earbuds買ったんだけどアプリでの機器名表示がwaterbudsってなってんだけどこれって偽物?
0997名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/16(日) 08:41:04.24ID:ZZQv9isT0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 211日 0時間 12分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況