X



BOSEのヘッドホン・イヤホン Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 10:03:11.62ID:uC9plIgi0
BOSEのヘッドホン・イヤホン (Triport / on-ear headphones / in-ear headphones)のスレッドです。

公式
http://www.bose.co.jp/

前スレ
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1552364776/
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1597059247/

スレで良く使われる略語
AE = BOSE around-ear headphone (Triport)
OE = BOSE on-ear headphones (Triport OE)
IE = BOSE in-ear headphones (Triport IE) *イヤホン
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/29(日) 16:05:09.27ID:PldoreCx0
QCE、装着感微妙ってレビューが多いが自分は今までのイヤホンの中でぶっちぎりで着けてて楽なんだけど異端なのか
装着感とNCだけで2台目検討レベルで気に入ってるわ
操作性は知らん
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/29(日) 16:42:31.35ID:5v8gEAdZ0
QCE急に左側だけ音量調整が効かなくなった
リセットで直ったけど焦ったわ

実は色々機能は仕込んでるけど不具合多いから
今の変な操作感に落ち着いたんだろな
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/29(日) 17:06:49.78ID:pDKn1SIU0
10月末に楽天ヤマダでポチッたQCE、当初より伸びに伸びて1月中だってメール来たわ。
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/29(日) 18:49:47.96ID:BfJQfTUt0
>>582
自分も色々かなり気に入ってるわ。操作は確かにしょっぱいけどAndroidでSpotifyとの相性がめちゃくちゃいい。スマホ全然操作しないでいつでも音でるのは凄い
ワイヤレス4つめだけどアプリ落ちてる時とかいつもどっかでスマホ出す瞬間があったから感動してる
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/29(日) 22:06:14.77ID:n1PWcgmP0
左耳だけどのサイズにしても頭を傾けて下側にしたらポロって落ちるんだけど

ウイングとかむしろ邪魔になってるしどうにか固定できないの?
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/29(日) 22:59:50.89ID:nt4K9Yiq0
再生を一時停止してからまた再開するときに、まず右耳から音が出て、一拍置いてからノイズ混じりに左耳から音が出るんだけど、同じ症状の人いる?イヤホンの問題なのかスマホ側が悪いのかわからんから参考までに聞かせて欲しい
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/30(月) 10:52:07.10ID:56UReGhq0
自分も装着感厳しくて買うの避けてしまったわ
これはほんと一度視聴してみないと買って後悔する人けっこういそう
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/30(月) 14:23:13.56ID:CFcdYBqv0
Boseのイヤーピースって柔道やレスリングで耳が変形している人だと厳しいのかな?
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/01(火) 12:54:16.10ID:h/J1zm+/0
soundsportの派手色もうどこにも売ってないよね?
ノイズキャンセリング付いてない普通の安価なBoseイヤホン欲しい
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 00:32:56.54ID:o/pac03N0
スワイプ音量調節来たな
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 00:51:50.61ID:MArcri1h0
前か上で音量上がって
後ろか下で下がるな
他の指で支えて中指でスワイプが安定かな
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 00:52:19.02ID:98EhO3Se0
>>595
アプリのアプデは来たけど、ファームウェアがアップされない
ウェブでやろうとしても新しいのが出てこないな
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 07:05:03.44ID:o/pac03N0
>>597
アプリのアプデだけで使えるようになった
コントロールの音量ってのが追加されてるから、それをオンにするだけ
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 07:38:46.40ID:ElmynWyh0
タッチ部分のみで音量操作しようとすると
誤動作頻発したけれど
イヤホン全体をイヤホンの範囲外から撫でるようにすると上手くいったわ

でも…なんだかやりづらいからこれからも多分Apple Watchの方で操作するわ
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 08:29:16.12ID:BBumGWxI0
どうでもいいところから手つけてるな。それよりもノイキャンon/offの二段階切り替えとか曲戻しとかイコライザーとか優先しろよ
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 10:16:08.71ID:IMXB1k7x0
NCH700をPCに接続したら音が変に高音というか電子音みたいになっておかしくなるんだけど
USBリンクのモジュールで繋いだ方がいいの?
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 11:54:35.97ID:Y4LUBBT40
PCでBose Updater使うとv1.0.7にできる

バージョン 1.0.7
タッチジェスチャーインターフェイスを最適化し、機能を改善しました。

アンドロイドだから肝心のアプリが来てないんだけどね
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 12:06:42.24ID:a/3HXFxZ0
なんか右イヤホンの音量コントロールがうまく出来ない…
何度やってもsiriに繋がるんだけど…
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 12:49:26.90ID:M1B3PwGk0
>>602
曲戻しは急ぎで要るな
つか左右で動作限定とかやめてカスタマイズさせて欲しい
ゼンハイザーのインターフェースパクって欲しい
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 12:52:19.01ID:a/3HXFxZ0
>>609
ああー!
なんか一応出来た!

けど確率低すぎ・・・
5〜6回に1回は反応するけど、
そうでなければsiri?に繋がるか、
無反応か・・・

コツが必要過ぎて活用出来ない。
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 13:46:02.21ID:/nb4Zj+o0
>>611
表面を優しくなぞるような感じでやればうまくいくよ
なぞる距離に応じて音量が上がるわけでは無いんだね
1スワイプで1段階上げ下げするみたいな感じで
スマホの音量調節とは上げ幅が違うのがちょっと面倒だね
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 14:49:36.91ID:/nb4Zj+o0
>>614
機能を最初から載せなかったのはこういうことなんだろうね
なぞろうとするとどうしても圧がかかっちゃうから難しいところはあるよね
圧をかけないようにそっと扱おうとすると今度は再生停止になっちゃうしw

ゼンハイザーのやつとかはそこらへんどううまく処理してるんだろ?
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 16:01:08.58ID:1eyYyIe00
>>603
ノイキャン性能が現状最強だから。
でも操作性は最低レベルなので改善を求めるし、価格からすればイコライザーも決して贅沢な要望じゃない。使うかどうかは別にしてな。
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 16:02:57.41ID:AgrYuvuM0
指先で引っ掻くイメージでやるとうまくいく。指先の接触時間が長いと失敗するね。
ファームのアップデート無しで実現できたってことはもともと実装されてたんだろうな。なぜ封印してたのかな?
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 16:36:32.19ID:zrEpt7Xb0
AndroidはまだだけどiPhoneにはアップデート来てるな
iPhoneのアプリで有効にしたら、Androidに繋げても使えるようになった
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 16:42:33.58ID:a/3HXFxZ0
>>617
なんとなく出来るようになってきたかも。
あまり慎重な感じで触ると
逆に上手くいかないのかな。

でも成功率100%でないところが
「不具合」っぽく感じられてしまう恐れあり。
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 17:25:21.59ID:AgrYuvuM0
iPhoneだとボリュームが二段階ずつ上下するから細かいコントロールが出来ないんだよね。結局Apple Watchでボリュームコントロールすることが多いな
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 17:34:27.66ID:/nb4Zj+o0
なぞった分だけボリュームが上下する仕組みを期待してたけどさすがに難しかったのかな?
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 19:40:15.88ID:ADsFLwGB0
1回のスワイプで2段階上下する
幅を変えれるようにして欲しいな
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 21:29:47.98ID:EKVuvEJG0
元々あった機能を隠してた意味が分からんな
いろいろ詰め込むと混乱するから最初に単純な操作を覚えさせたかったってことなのかな?
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 06:08:44.24ID:VpevEa6P0
>>626
単純に初期ファームだと動作が安定しなかったんだろ。
よくある事だ。

・・・しかしQCEは微妙な出来だなぁ。
一年以上引っ張ってコレ?って感じの完成度だ。
音はなんかアレだし、動作が結構不安定だし、ケースに入れても充電されない事もたまーにあるしで、
XM3から乗り換え予定だったけど、QCEの方を売っちゃうかもしれん。
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 08:13:41.09ID:IyQ3UQOp0
ファームウェアアップデートで良くなるよきっと
イコライザも搭載されてより重低音が出るようになるんジャマイカ
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 08:54:02.72ID:qkpnBhyW0
>>630
まずはアプリ内のこの製品を選んで、
設定でコントロールの音量欄をオンにするところから。
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 09:23:55.87ID:NXNEdx100
Ver.1.0.7って発売前の9月29日に出てるファームだぞ。1.0.5のまま使ってるやついたのかよw
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 11:51:49.02ID:DJ2vtOSU0
>>617
多分バグ潰しが完全じゃないから、最低限の機能に絞ったのかも
色々なクレームが来るよりは機能絞った方が結果的に良さそうだし、
アップデートで機能追加すると頑張ってる感じ出せるじゃんw
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 12:00:18.95ID:ljrcceeL0
google playをPCでみると最終更新が12/1なんだけれどandoroid端末では9/18しかインストールできない
これってgoogleが悪いんじゃね
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 15:59:50.11ID:IyQ3UQOp0
AndroidスマホとAndroid DAPしか持ってなくてメインはAndroid DAPだったから、iPod touch買ってきてQECのアップデートした

結果、非力なAndroid DAPでも大音量でQECが聴けるようになったので大満足
これが一番の不満点だったので
イコライザも欲しいけど

あとiOSに触れるのも16年ぶりくらいかな、楽しいな
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 16:16:28.63ID:RT3wzJA/0
BOSEならではの音表現なのにイコライザーなんて要るのか?

もぅ何言ってんだかって感じ
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 16:34:49.08ID:HNjtY0VG0
BOSEならではの音表現を好みやジャンルに合わせて調整するためのイコライザーだろ。
各音響メーカーが一般的なイコライザーだけでチューニングしてるの思ってんのかよ。
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 16:39:55.40ID:Hy+YiV3d0
イコライザーうんぬんよりノイキャン搭載機で大音量ってのは共感できないな
周りの環境に振り回されないで適度な音量で聴けるのが長所じゃないのかと
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 17:56:16.49ID:6nrCiFLb0
最近中古のQC35がすごく安く買えたんだけどbose connectでちゃんと表示されてるってことは正規品てことでいいんだよね?
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 18:08:26.56ID:TQKrJ80f0
>>634
それが目に見えてるからやめたんだろうね
音量なんて基本的に微調節しかしないんだから1スワイプ1段階にしてくれたら良かったんだけど
それとも音源によって音量が違うときのことを考慮したのかな?
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/03(木) 18:21:09.14ID:TQKrJ80f0
>>644
ありがとう
結局今回はアプリがアップデートされただけでファームウェアのアップデートは無いってことだよね?
いろいろごっちゃになった話が展開されてたからスッキリしたよ
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 11:32:39.42ID:+x6zofbz0
操作し辛いみたいな話だったけど普通に出来るな
この調子で曲戻し曲送りもつけて欲しい
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 11:54:36.70ID:MeX/y6+80
上下スワイプ認識できるなら左上下で送り、戻し設定してくれればいいのにね

BOSEアプリ何個も入れるの嫌なのでコネクトと統合してほしい
QC30が現役なのです
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 13:41:29.21ID:ivLY2SNR0
ケースのボタン長押しで切断できたりできなかったりするムラがあるな。ほんとノイキャン以外は品質低いわこれ
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 14:48:21.56ID:2SEeF1aL0
うん。なにがムカつくってBOSEに飼い慣らされて声を上げないお前らにムカつくわ
これ、機能が中途半端すぎやわ
BOSEちゃんとせえよ
曲送りはできるけど曲戻しはできないてバックできない車みたいなもんやんけ
ふざけんなや
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 17:57:13.94ID:mXQaB5as0
だよな。
へんな絶賛の書き込みばっかりで気持ち悪い。
マジで未完成もいいとこで販売してると思うわ。
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 18:21:34.60ID:D/VUXrsT0
前モデルのSSFがバッテリーダダ漏れだったしグダグダなのは今に始まったもんじゃないよ
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 19:49:39.85ID:mXQaB5as0
>>657
誰が買ってんのか知らん商品を引っ張ってきて逆張りする位なら
回収騒ぎになった未完成極まりないSleepbudsを例に出せよw
俺はQCE買った上で文句垂れてんだよ、ボンクラが。
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 20:18:15.12ID:D/VUXrsT0
確かに前のモデル買った人間からすると大分進歩したのを感じるからね
ワイヤレスはまだまだ発展途上だからそれを分かって買ってる人間と
とっくに完成したものと思って買ってる人間とじゃ温度差は激しいだろうね
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 21:50:40.19ID:L7iQ/uoB0
ソニーとかAppleの奴と比べると完成度低いっていうのはその通りだと思う
ファームウェアアップで良くなる様に期待するしかないね
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 22:03:10.96ID:eou9VA7b0
オレは率直に好きだけどね
全肯定をする気は無いんだけど
前モデルのバッテリーが限界だったからいい買い物をしたと思ってる
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 00:52:20.42ID:P5exGVyL0
今のソニーのアプリすげえまともに作ってあるんだよな
昔のソニー方は考えられないんだが
説明書も無駄もなくスマートにきっちり書いてあるしビビる
ゴミっぽいソニックステージのソニーはもうないな
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 01:31:50.17ID:FqdplZBa0
>>654
品薄な今のうちに処分するか可能なら返品しとけ
毎日頻繁に使うのに何かしらトラブルでるウンコだぞ
これ当分アプリも含めて改善無理やで
0673名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 07:43:00.57ID:VtToLbSN0
他カテゴリに実質死んでるIPつきBOSEスレあるけど
なんでそういう流れになったのかは今のスレ見てるとわかるな
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 09:19:43.08ID:kESSjcpW0
ここらのやつら良く言えば繊細、悪く言えば気にしーで打たれ弱いからちょっとした荒らしに敏感すぎんだよ
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 11:22:27.13ID:FQoTgaTj0
Sleepbuds1に限らずBOSE製品て不具合多いのか?
不具合のニュースは見るけどその絶対数の情報にはどうアクセスしてるんだ。
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/05(土) 13:31:38.86ID:VtToLbSN0
IPはつけなくてもワッチョイは付けたほうが良いかもな
急に自作自演してるような単発が露骨に増えすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況