X



BOSEのヘッドホン・イヤホン Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 10:03:11.62ID:uC9plIgi0
BOSEのヘッドホン・イヤホン (Triport / on-ear headphones / in-ear headphones)のスレッドです。

公式
http://www.bose.co.jp/

前スレ
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1552364776/
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1597059247/

スレで良く使われる略語
AE = BOSE around-ear headphone (Triport)
OE = BOSE on-ear headphones (Triport OE)
IE = BOSE in-ear headphones (Triport IE) *イヤホン
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/27(日) 17:46:15.46ID:87amgYjq0
QCE買った。
概ね満足なんだけど、ノイキャンレベルを10にしてるつもりが、BOSEアプリを開くと必ずレベル9に落ちちゃうんだけど、そういう仕様なんですかね?
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/27(日) 17:54:11.46ID:dKvAkfcX0
俺はならないな
左ダブルタップの設定が9になってるか、ファームが古いかじゃない?
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/27(日) 19:22:43.10ID:87amgYjq0
>>752
ありがとうございます!設定はいじってないんですけどね〜
一回電源オフして再起動したら平気なんで様子見てみます!
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/27(日) 19:40:02.54ID:qzn1s6tx0
ノイキャン変更が利かなくなった
操作すると音が止まる
音止める操作すると音止まる
0758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/28(月) 16:55:24.01ID:oDD6A8920
補聴器か!?ってくらい乾燥させてる は冗談で外に出したままにしてる
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/28(月) 19:55:40.20ID:9AdNjWG/0
ありがとうございます
そうすると夏場は大変そうですね
そういう対策してあるものってないですかね
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/28(月) 20:39:32.43ID:ApGZK6kY0
wh1000xm3とqc35 2ならどっちを選ぶよ
whは持ってるけどつけてると重いんだよな
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/28(月) 21:33:00.63ID:HvzxWaHP0
アマのBose福袋AにQCE入ってるのかどうか脳内会議してる間に売り切れてたww
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 12:54:18.25ID:gaOswpbL0
今更ながら SOUNDSPORT FREE を手に入れたんだけど、やっぱこの音量調整のボタンは無理があるよ。
指に跡が付くレベルでぎゅーって挟んで押さないと音量操作できない。
あと耳を両手で覆うだけで左側が聞こえなくなるし。
まぁもう旧世代の遺物だからどうでもいいんだけどね。
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 14:03:58.36ID:D2tdWXVm0
以前何度かQCEとSoundsport Freeとウィンドウズ10との接続がうまくいかないとカキコした者だけど
私の場合はイヤホンと同時にbluetoothマウスを接続すると音が途切れ途切れで使い物にならないことがわかった
マウスをUSB(無線含む)接続にすれば同時に使っても大丈夫だった 参考になれば
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 14:21:38.64ID:QDZ9bXxw0
それって結局PC側の問題で現状のBTレシーバーが複数接続を想定してないってことだろうからもっと良いレシーバー買えば解決するんじゃないかな
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 14:49:48.49ID:KYDC9imA0
SOUNDSPORTのBluetooth接続は不安定過ぎるな
BluetoothのバージョンがiPhoneとあってないのか、接続自体が切れる事が多い
QCEはだいぶ改善してるけど、SONYに比べたらまだ不安定だな
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 15:49:26.65ID:NooAbghs0
オーディオレシーバーを使えば接続の問題は解決する
5.0のレシーバー使ってるけど4.0のときよりは改善してるが音飛びは完全に解消しきれていない
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 18:36:04.02ID:sVBoC20g0
>>764
情報ないかと、このスレきたが、結局なんの、情報もなし

値段からして、スポーツバッヅの方かな
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/31(木) 10:37:14.89ID:FvJM0yf10
SSFってそんなに途切れないけど個体差あるんかな

ワシのは1週間使っても途切れるの片手くらいだよ。

iPhoneとウォークマンA10シリーズ使ってるけどどちらも気にするレベルちゃうなぁ
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/31(木) 11:22:16.72ID:H4Oay7ki0
SSFはバッテリードレインが半端ないからなあ
良くあのレベルでやり過ごせたなあとびっくりするレベルだよ
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/01(金) 16:19:09.62ID:q/63CM260
久しぶりにSSF使ってみたらバッテリー1時間しかもたなくなってたw
まあスペック上連続再生時間5時間以上とか書いてるのに、初っ端から4時間位しか持たなかったけどさぁ
買ってそんなに使い込んでないのに、1年半でこの有様って流石にどうよ
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/04(月) 11:19:01.37ID:Bb/MOcE70
>>764
イヤホン福袋 34,900円
・SoundSport wireless headphones (セールで14000円位)
・Solo TV sound system (セールで18000円位)


35000円払って産廃袋買うたアホ居るかー?w
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/05(火) 09:17:26.54ID:xz58tYrE0
Bose公式HPの福袋とAmazonの福袋て中身違うの?
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/05(火) 13:52:56.86ID:/e9h/SoC0
>>781
BOSE公式はマシだがAmazon本体販売のは平気で5〜6年前の家電ブチ込んでくる地雷だから
Amazonの見えない福袋は絶対手を出すなは知ってる奴等の共通認識
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/05(火) 19:37:50.74ID:stqlBsHD0
なんか、SSWをヤマダの補償で修理出したら、もう生産終了してるから無料でbseに交換してくれるらしい
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/06(水) 07:19:42.70ID:oEAq1tad0
予想当たりでも微妙で笑う、定価計算なら半額くらいじゃないともはや買う価値無いな
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/06(水) 13:40:03.56ID:9iSI1ZHJ0
QC35A自体は悪くないよ
700も持ってるがそれぞれ
特徴があってどっちかは選べない

ちなみにXM4も買ったが
1つ売るとしたらこっちで
Boseは両方残すかな
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/06(水) 16:22:04.02ID:9iSI1ZHJ0
というか700のノイキャン切り替えの
アナウンスって「ジュウ ジュウ」
「ゼロ ゼロ」というふうに
数値を繰り返して2度言ってたっけ?

昨日まで1回だった気がするんだけど
気になりだすとなんかウザいな
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/06(水) 17:55:05.23ID:ptE/NHBo0
>>793
去年の12月末のアマゾンのセールで買ったけど最初からその仕様だったから違和感なかった
マルチポイントで2台接続してると台数分読み上げてるのかな〜?ぐらいの印象
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/06(水) 18:52:10.57ID:9iSI1ZHJ0
>>796
> マルチポイントで2台接続してると台数分読み上げてるのかな〜?ぐらいの印象

なるほど原因わかってスッキリした
数日前に2台目の接続登録したのが
原因か
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/07(木) 01:51:22.79ID:niGNK/CL0
イヤーバズのオープン型の予約開始されたねアメリカで。
イヤーチップ無しの面一なのは衛生的でいいわ
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/08(金) 19:30:17.20ID:eQKhQ1F50
アプリケーションはいつまで経っても糞やわ
福袋はゴミの在庫処分祭りだわで、最近この会社の落ちぶれ具合ヤバいなw
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/08(金) 19:37:14.82ID:LWGo57550
boseのサポートもボロボロらしいね
製品の精度が落ちていかなきゃいいけど
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/08(金) 22:23:35.63ID:t4A1WqAd0
信者のバイアスかかってるんだろと
半信半疑で試したがQCE音かなり良くてびびった
フルワイヤレスだとダントツのような気がする
ついでに試したXM4より音場広いし、低音の解像感とバランスが良い
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/08(金) 22:26:57.28ID:3qIyYrBY0
SONYてなんかあのもろ人工的な味付された
音質に我慢できるかどうかだな
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/08(金) 22:29:15.37ID:t4A1WqAd0
>>808
それはわかる、エレキギターやってる人だと分かると思うけどデジタルエフェクターのDSPで無理矢理処理したような音するよねソニー
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/08(金) 22:30:38.89ID:t4A1WqAd0
信者のバイアスかかってるんだろと
半信半疑で試したがQCE音かなり良くてびびった
フルワイヤレスだとダントツのような気がする
ついでに試したXM4より音場広いし、低音の解像感とバランスが良い
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/11(月) 10:38:03.60ID:bJLaJKo40
今はオーテクのws990btを使ってるんだけど
boseのノイズキャンセリング700を
購入するかどうか迷ってる。
両方使った人がいれば
音質とかの違いを教えてもらえない?
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/11(月) 21:14:15.90ID:UtjPWvc/0
>>813
ノイキャンが全く別物。オーテクはおもちゃレベル。
音質はどっちも所詮BTなので推して知るべし。
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/12(火) 23:13:11.84ID:4XKe/WI00
スレ違いだったら申し訳ないのですがここ数日boseのヘッドホンのことでかなり困っていることがあり
もし誰か詳しい人いらっしゃったら教えてください。

使っている製品はQC35Uで買ってからもうすぐ2年になります。
これまでiphone6Sにペアリングして使っていて何の問題もなかったんですが、最近機種変更しました、
シャープのsense4 SH-M15なのですがしばらく使っているうちに音声通話中のみホワイトノイズが入るようになりました。
検証したところ、通話相手にはノイズは聞こえてないみたいなのですが、ノイズが聞こえているとこちらが認識している時の音質がかなり悪いようです。
また、設定で「セルフボイス」を切ると一瞬ノイズが止み「ガー、ピー」といった高音のノイズが発生し、しばらくするとまたホワイトノイズが発生します。
また「セルフボイス」をどの設定にしても相手への聞こえは改善されません。

念のため通話環境ではなく録音アプリで自分の声を録音したところホワイトノイズは発生せずマイクも正常に動作しました。
以前使っていたiphone6sを引っ張り出してdiscordにて通話をしましたがホワイトノイズは発生しませんでした
現在のsense4ではLINE discord キャリアでの通話 全てでホワイトノイズが発生します。
これを別のイヤホン(有線)に変えるとホワイトノイズは発生しませんでした。

以上のことからQC35Uのマイクが音声通話の時のみなんらかの相性問題を引き起こしているように思うのですが、
同じような状態になったかたがいらっしゃいましたらどのような対処法があるのか教えていただけたら幸いです。
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/13(水) 07:57:28.85ID:Ds8WH+4C0
>>817
すみません。要約すると、androidでqc35のマイクがノイズを吐くのですがどうにかなりませんか(*_*) です。
0822名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/13(水) 20:31:33.77ID:F69PEwE80
QCEアプデきた!
なにが変わったの?
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/13(水) 21:40:27.28ID:TdYQVi+E0
ノイキャン強くなった気がしたけど気のせいか
後日アプリのアプデで機能追加用とかかな
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/13(水) 21:59:45.73ID:MURllxB50
QCE、寝ホン的な使い方していたらケース無くしちゃったんだけど
これ対応して貰えることあるのかなぁ・・・
捨てたかも分からん(笑)
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/13(水) 22:28:50.29ID:gwq+FtdY0
イコライザいつか乗っかるんじゃないか、
と楽観視してたけど
考えてみたらアクティブEQがある限り無理くさいよね
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/13(水) 23:37:14.24ID:aBNeEehJ0
>>816
直接の対策じゃなくて申し訳ないが、スマホの問題かヘッドホンの問題かまず切り分けないとな。
ヨドバシカメラとかで、元のデバイスと、展示品のスマホやヘッドホンをいろいろつなげて試してみては?
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/14(木) 08:03:54.61ID:1owt//lg0
紛失はたしか保証外だぞ
ダメ元でメーカー相談するか、メルカリで売り出されるのを待つか
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/17(日) 10:02:15.77ID:+d1ZlQcp0
わい、耳の中が常に湿っていて耳垢もネチャネチャなんやが入れるたびに毎回ネチャ〜ってなんのほんま嫌...
耳の中拭いても拭いてもすぐ湿るからほんま嫌...
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/17(日) 10:23:29.59ID:x4cCJagw0
>>833
ヘッドホンか、ノイキャンに拘りがなければ骨伝導のイヤホンみたいに耳を塞がない系から探していくしかないな
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/17(日) 10:34:12.95ID:uAWmxxI+0
耳垢はインイヤーきついよな
俺も毎日風呂上がりに綿棒で軽く耳掃除して対策してる
そもそも耳中は生活習慣とかで変わるらしいから、健康害してる可能性あるぞ
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/17(日) 15:53:52.55ID:V1IfMayt0
QC30からQCEに乗り換えたんだけも2台同時接続機能はなくなっちゃったのね...
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/21(木) 19:20:24.54ID:2EHwjGWU0
QCEはあの特殊形状イヤピが合わないと
最悪だわ耳痛くなるし
心なしかちょい硬いような気もする
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/21(木) 22:06:41.05ID:T0TV9avJ0
BOSEはステマネーを撒かなかったからか、YouTuberや買ってもいない連中から酷評されてるけど普通に最高の製品のひとつだよ。現状欠点のない完璧なTWSはないのだから短所ではなく長所が自分の重視するところと合致するかで判断するべき。
ANC・外音取込・通話品質・スポーツもできるフィット感・密度の高いウォームサウンド、これらを重視するなら間違いなく最強の1台。
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/21(木) 22:38:15.25ID:okTWjlXy0
いうほど最強か?
性能や装着感はSony WF-1000XM3とどっこいか、所々負けてる
Bluetooth接続の安定性は相変わらず悪いし
いうてスポーツで外れにくいくらいしかメリットない
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/22(金) 08:37:24.63ID:LdacJETn0
>>839
これな
フィットするやつはいいが、合わないと耳痛過ぎてつけてられない
実際に店頭で試着させてもらうことをオススメする
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/22(金) 09:55:19.91ID:hHFacrX00
スポーツできるほどの装着感って話なのに、ボタンの方がいいっていうのはズレてるなあ。無理矢理にでも下げたいようだ
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/23(土) 02:47:29.77ID:6kcuv7RW0
最強とまではいかないが
音場が他のワイヤレスよりも広めなので
長時間聞き疲れしないのはメリット
0850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/23(土) 10:26:09.71ID:eYpgxHOZ0
骨伝導型は音漏れしまくるから、満員電車通勤のオイラには無用の長物だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況