X



【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 18:27:05.41ID:wl6A0aho0
■VIERA公式サイト
http://panasonic.jp/viera/

Panasonic、4K有機EL “VIERA” 「FZ2000/FZ1800/GZ1000」。
映像エンジン進化で画質向上
Panasonic(株)は、
4K有機ELテレビの新モデルとして、フラグシップモデル「GZ2000」シリーズ、「GZ1800」「GZ1000」シリーズの全3シリーズ。
【GZシリーズ】
・TH-65GZ2000
・TH-55GZ2000
・TH-65GZ1800
・TH-55GZ1800
・TH-65GZ1000
・TH-55GZ1000
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1188064.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/04/47538.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/04/47543.html
前スレ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584449342/
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/18(金) 17:59:58.90ID:wVsEQuW90
このタイミングで買う人は、故障の買い替え?なんとなく買い替え?
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/18(金) 18:04:18.22ID:aLyKj//A0
ありがとう
プラズマからだとやっぱり有機ELかな?
65HZにすれば解決だけど、1000でも予算オーバーだし

明日購入するのでそれまで散々悩むとするか
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/18(金) 18:07:15.70ID:ZQtmhpTw0
ちなみに俺は今年の一月に大河ドラマを4Kで観たくてAQUOSクアトロンからGZ1000に買い替えた
特に故障などはしていなかった
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/18(金) 20:00:11.81ID:ZQtmhpTw0
プラズマや有機ELの本物の「黒」を知ってしまうともう液晶には戻れない
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/18(金) 21:45:07.00ID:ZQtmhpTw0
少なくとも暗部の表現は別物レベルで違う

液晶の「黒」は所詮バックライトで照らした偽物の「黒」に過ぎない
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/19(土) 00:03:28.67ID:kufgi9D40
車載向けのDualCell液晶のPR動画か。
調光用液晶の諧調表現や貼り合わせ技術あたりの解説は結構興味深いな。
この技術はパナがプロフェッショナル向けに50型パネルを製品化していたけれど、
この製品もパナのB2B向け製品なんだろうか。
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/19(土) 00:48:50.65ID:1GQP+QZm0
>>563
まじ?液晶で地デジ見たこと無いから分からんけどHZ1000もかなり綺麗だよ それより綺麗なの?
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/19(土) 01:33:04.57ID:jQJ/kZ1D0
>>570
多分目がわるいよ。有機の地上波は相当汚い。許容範囲はギリSONYかな。雑誌とかだと東芝推しているがパナレベルで汚い。東芝が地上波を綺麗にすると技術を取り入れてるからなんだろうが評論家(笑)はバカしかいない
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/19(土) 09:50:02.75ID:6157L48S0
現実は、同じ価格なら、有機ELより液晶の方が大きな画面買えるんだから、悩むだろうな。

自分だったら、予算限られるなら、65インチまでは液晶でも海外メーカー製でも良いからできるだけ大きなの、予算が有るならLGでも良いから有機EL、更に予算が有るならPanasonicやSONYなどの有機ELを選択肢に入れるかな。
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/19(土) 10:50:41.27ID:Q95lfKCn0
自分はシャープの60インチ8K液晶と見比べて
やっぱり画質は妥協できないと思い
55インチパナ有機ELを買った
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/19(土) 11:27:23.31ID:gKvewNF80
どのみち4Kパネルのテレビで地デジなんてもう綺麗に映らないから・・・
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/19(土) 15:40:47.39ID:Thdwealt0
液晶だろうが有機ELだろうが、電源が汚きゃ意味ない。
両方ともノイズの塊だしね、皆さん奇麗な電気での本当の映像を見てないんだよね。
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/19(土) 16:25:07.33ID:eFv5i8gM0
>>548だけど、55HZ1800を205,000円で買った
納期は10日以内らしい
あとHD-EDS4U3-BCを8,000円にしてくれた

価格comだと今日大きく値段が下がってたから
年末に向けてまだまだ下がるのかな?
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/19(土) 19:00:48.60ID:NNkbzoR60
>>573
正にそれ
65の有機か75の液晶かをなやんで有機買っちまったわ
まだ届いてないけど75にすれば良かったかなと少し後悔中
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/19(土) 21:43:03.25ID:6157L48S0
>>580
55インチだと、65インチにしておけば良かったという声が価格.comクチコミに散見するけれど、65インチだととりあえず大きいという満足感は得られるからな。

77A9Gとか初値100万円の半額50万円に成っているから、あれはあれで有りだとは思うけど。

65GZ2000には満足してる。
次に買い換える時に、更に大きいのはまた考えるさ。
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/19(土) 22:08:45.95ID:NNkbzoR60
>>582
大きいと思えるかな?
最近家電量販店通いすぎて75インチに目が慣れてしまったよ
ケーブル類ひと通り揃え終わったから暫く行くことは無いと思うが少し不安だ
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/19(土) 22:43:25.67ID:6wpzMv0s0
>>583
家に置いたらデカさにびっくりするよ
量販店の広いフロアの展示と感覚が全く違う
すぐに慣れるけどね
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/19(土) 22:50:46.72ID:RsZAub0Y0
75インチ以上はサイズに対して画素数が足りないから画質重視なら8Kじゃないと厳しいよ
77インチの有機ELを買ったけど画質に不満で売ってそっちは今は8K使ってる

65インチが4Kではベストサイズだと思う

GZ2000からHZ2000への入れ替え時を完全に逃してしまった
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 00:46:56.62ID:YxNt3iyl0
テレビ売場で散々見た限りでは、4Kには65インチがベストバランスで、解像度を引き出せている感じがした。

75インチ以上は8K欲しいなという感じはした。

番組制作コストをどれだけ掛けられるかという面で、地上波がメインコンテンツという点は当面変わらないし、今すぐNHK BS8Kをメインにするとか無理な訳だし。

65インチの4Kテレビで10年過ごして、10年後に地上波の4K/8K化の動きが進んでいることに期待だな。
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 00:49:27.33ID:GcnoGQAe0
でも明らかに画面サイズ負けして、映像の密度が落ちてのっぺりした映像になるのと、放送波も65を越えると一気に画質が悪くなるので、画質より大画面の優先順位がよほど高くないと4Kの75インチクラスはおすすめしないな
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 00:49:39.35ID:YxNt3iyl0
どんなに言っても、地上波は2Kというか1.44Kだし、大きくし過ぎるとバランス悪く成るばかり。
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 00:56:06.72ID:Ub8cdZZp0
>>580
大きさを天秤にかけたなら普通大きさでしょ。大きさに勝る感動はないと思うが。ま、あくまで俺の感想。
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 01:06:51.69ID:GcnoGQAe0
>>590
そこは人それぞれだな
大きさはすぐに慣れるし、画質の悪さが気になりだすとずっと気になるし
シアター、リビング、寝室とか複数台使用できる環境なら、色々なタイプをあえて買って違いを楽しめて楽しいんだけど
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 10:55:41.74ID:CYiOXgUm0
55HZ1800安いな
ビックカメラ.comだと更に5%OFFでポイント10%ついて実質20万切ってリサイクル1万+CB4万
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 11:03:56.77ID:PjDZDV9P0
自分もメインは88型の8k有機ELにして寝室に4kの65有機ELを置いてる
大きさも88型になるとプロジェクターも殆ど使わなくなった
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 14:15:55.52ID:lgn5LiAE0
>>593
あとLINE Pay払い3%割り(残高が1日10万しかチャージできない)と、ビックのポイント3%アップクーポン目指すとなおよしかと。
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 14:46:42.72ID:3QLsCki/0
55HZ1000と4CT301買ったわ
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 14:54:56.74ID:3QLsCki/0
P13%と5年付いて、CB-4万円引いたら実質18万7000円。安すぎるわ
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 15:34:53.95ID:qScqONHa0
>>599
88インチの有機ELってLGのヤツだろ?
たかがテレビに300万も出す馬鹿は世の中にいないからさ。
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 15:39:23.40ID:tbmQfwaM0
>>601
それは人の好き好きじゃね?
あんたが「要らん」って思うものでも他の人にとってはとても価値のあるものかもしれんし
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 16:06:23.06ID:kwO0PDhS0
ホームシアターを作ると、100万円以上になるのはざらだから、
テレビに300万円出すのも別に不思議では無いけど。
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 16:30:28.24ID:Ub8cdZZp0
まあまあ

ま、日曜日にスレに張り付いて即レスかましちゃうくらいの構ってちゃんなんだから温かい目で見てあげて
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 19:01:48.69ID:qKbK/oZh0
妄想呼ばわりされた594本人が全く反応してないんだしいいじゃないか
会話するには所得やら環境やらが違いすぎて困惑してるのだろう
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 19:12:53.56ID:qScqONHa0
でも、10月末に水戸のケーズデンキで聞いた話だけど、ケーズ全店で1人だけ買った人がいたらしいよ。
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 19:13:58.30ID:qScqONHa0
展示はしているけど、冷やかしばかりで買う人(買える人?)はいないらしい。
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 19:15:07.60ID:qScqONHa0
8K放送も終了する雰囲気だし、そのうち何処かの博物館に展示されるんじゃね?
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 19:28:33.15ID:qScqONHa0
好むと好まざるとにかかわらず、8Kに向かう理由は2つ。一つは超解像によるアップコンバート。もう一つは4Kがそうであったように、放送以外にネットを使うことが可能だからだ。後者はまだこれからであるが、アップコンバートはAI技術によって実際格段に進化している。
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 19:28:56.54ID:qScqONHa0
日本では4K=4K放送、8K=8K放送という、かつてのコンテンツ、制作環境、伝送路、表示装置の連動したビジネスに未だに囚われすぎている。「放送もやってないのに何を見るのだ」という考え方が深く根付いてしまっている。
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/20(日) 19:30:18.89ID:qScqONHa0
反省。
8K放送の為の8Kテレビではないんだね。
大画面が欲しいから8Kなのか。
なるほどね。
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 12:00:43.63ID:BFbG3EoW0
アプコン性能が高いから4KテレビはHD資産が有効理由出来る。
8Kは4K資産がまだまだ少ないから、金に余裕が無けりゃまだ要らないかな。
いずれ必要になるだろうけど。
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 13:59:43.42ID:25vso1HY0
来年の東京五輪後に8K放送を見直すとか言ってたから廃止でもするのかと思っていたら民法と共同チャンネルにするみたいだね
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 19:43:12.83ID:3atJind30
東京夏期オリンピックの僅か半年後の北京冬季オリンピックも終わってから、BS8Kは休止もしくはH.266で仕切り直しかと思っていたが。

BS4K民放も、5局で2〜3ch共同運営にして減らした分、BS8KかWOWOW 4KをBS右旋にして欲しいわ。
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 22:14:41.97ID:xk0efK8k0
HZ2000購入したんだがWスピードのオフを固定にするにはどうすりゃいいんでしょうか?
アマプラ観るとき毎回オフにするのが面倒
地上波でもWスピードオフで良い
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 23:10:04.07ID:3A4mB/SE0
>>621
スタンダード、リビング、シネマなどは各入力で1つ設定だけど、
ユーザーモードとかシネマプロとかはチューナー、HDMI端子単位、アプリでそれぞれ独立して設定して記録できるよ。
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 14:07:55.46ID:S3dOu8Oo0
>>622
申請から1か月まだ届かんよ。
調べたら2か月くらいかかるらしい。
受付完了メールは申請時に届いてる。
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 20:37:27.99ID:DEdxFVxF0
8K放送の規格って、日本のが世界標準規格?
また、ハイビジョンの時の様に規格変更にはならんのか?
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 22:49:51.52ID:IYe5Dx6N0
>>625
2000
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 23:16:23.41ID:Kmm53LPL0
>>624
二ヶ月か〜
7月に買った人はもうキャッシュバック完了してるって言ってた
うち買ったの今月だから勧告できる頃にはもうキャッシュバック終わってるよ〜
不備無いなら大丈夫でーすって言ってきてほしいよー
不備あれば連絡なく外すこともあるってサイトに書いてあるから不安で…
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/23(水) 08:19:46.90ID:o7AdPyJU0
8K放送の規格は、日本独自規格

世界の規格は、4Kと6KのIMAXと同じ規格で

今後、H.266(VVC)に統一決定と思う。
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/23(水) 08:55:26.09ID:o7AdPyJU0
韓国のLGディスプレイが日本のパナソニックに透明OLEDパネル(透過有機ELパネル)を独占供給

LGディスプレイは、透明OLEDパネルの商用化に成功した。

グループ企業であるLG電子から透明OLEDサイネージ製品も発売される。

中国のシャオミが55インチの透明OLEDテレビ「シャオミ・ミテレビ・ラックス」を今年8月に発売

同製品にもLGディスプレイが全量パネルを供給したとみられている

パナソニック、透明有機EL55型ディスプレイ2機種(TP-55ZT110/TP-55ZT100)

ディスプレイ部の厚みは、55ZT100は3.8mm、55ZT110は7.6mmと超薄型
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/23(水) 12:01:42.26ID:ZyFYn2Cb0
10月20日に買った55HZ1800のキャッシュバックが昨日届いた。
大体二カ月だったね。
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/23(水) 21:14:11.75ID:chUI6xet0
先週末はものすごいセールだっけど
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/23(水) 21:53:29.86ID:no9pmO6B0
>>625
真ん中の娘
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/24(木) 02:03:37.84ID:qrwOQVWT0
ああ、年末年始のものすごいセールね
普通のセールじゃなくてものすごいやつ
もうほんとすっごいの
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/24(木) 02:58:48.54ID:I2tn+8xM0
2000とかはセールしなくても在庫が無くなって来てるから「すっごい!」のは望みが薄そうやの…
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/24(木) 07:33:21.86ID:PBCxEJ3/0
半額以下とかになるの?
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/24(木) 11:16:45.76ID:Si8M9+ki0
それ限定1台!とかのやつでしょ。そんなのキャッシュバックあるうちに買った方がいいんじゃね?
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/24(木) 11:29:10.21ID:LcqjC42L0
今、世界的にコンテナ不足です運賃も2倍とかに上がってきてるから、運べない&運賃高いで上がってしまってるんだと思う
安いから買おうぐらいなので、このままなら買わなくて次の欲しいモデルでいい
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/24(木) 12:11:41.93ID:xqYNDgJO0
>>642
次の世代はコスト下げるために色々やっすいパーツになるだろうな。コロナのせいで。それか強気の価格でくるか。
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/24(木) 12:13:55.62ID:Kw+2RTTp0
え。、もうセール期間終わっただけじゃないかな。次は2月か3月の初旬〜中旬とかな気がするけど、キャシュバック終わってる分夏のセールくらいまで旨味はないかもね
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/24(木) 12:28:48.00ID:SDCodz4+0
元から引き合いが強いのと素材のガラスが今月トラブルで生産停止になったこと
今後高くなる傾向しかないので待つのはリスク
それとパナソニックの場合はAndroidTVの初号機も懸念材料
ベースは中華が作るんでしょうけど
0647名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/24(木) 15:53:22.02ID:LcqjC42L0
>>644
それもあるけど、在庫がはけて新しく輸入する分のコストが卸価格見直しで価格に反映してるんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況