学習リモコンのおすすめは?その38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/12(木) 11:29:48.45ID:qdcW/zmx0
学習リモコンとは、機器付属リモコンなどの信号を読み取り記憶することできるリモコンのことです。
任意のボタンにアサインできるのはもちろん、1つのリモコンで複数の機器を操作したり、
一連の手順を記憶し送出するなど高機能さが売りとなっています。

原則としてIR(赤外線)方式のリモコン信号のみ学習・送信することができます。
RF(電波)などIR以外を使う物や、双方向の通信が必要なものには対応できません。

学習リモコンまとめwiki
http://www40.atwiki.jp/learningremotecon/
前スレ 学習リモコンのおすすめは?その37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553300202/
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/08(金) 12:49:20.58ID:Y6j4gdZH0
むしろその組合せで登録できた人いたのか知りたいよ
新品電池入れ替えてやってもピー×5
送信部3つのうち2つ目隠ししてもピー×5
もちろん中華アンプも登録できず
他に学習リモコンを持ってないから
非対応なのかどうなのかわからんのよね…。
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/10(日) 09:17:17.79ID:+z7FEFEC0
>>210
もちろんそれもやってみたけどダメ

もしかしてリモコン自体が壊れてるのかなとリセットして
REGZAのTVリモコンを向かい合わせで
学習させてみたらこれは正常に登録できて
照明だけができなかったのでやっぱり非対応なんだと思う
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/10(日) 09:59:56.67ID:MSQGLf3m0
単にパワーが無いだけじゃないのか?
照明用リモコンって受光部のすぐ隣で煌々と照らしてる光源があるわけで生半可なやつだと負けちゃって届かなかったりするよ
なので照明用のリモコンってLED三連だったりする
https://i.imgur.com/ImyvgSX.jpg
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/10(日) 17:19:05.14ID:BG6JaU/X0
ファームのアップデートなんかできるんかいなと思って読んでみたらhuisの話やん

ていうか出来ないと言ってる人がこれだけいるって事は出来ないのでは
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/11(月) 11:18:18.01ID:IJHnVXJL0
変調周波数が違うのか学習できないことは学習リモコンによってはままあるけど、
SONYのは比較的寛容という印象があるので。
ただメーカコード学習でもダメ、ということはNECフォーマットではないのかもしれない。
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/02(月) 08:29:59.31ID:FA4xhAlC0
このスレ8年ぶりくらいに来た

今のテレビのリモコンってデフォでbluetoothなんだね
道理で学習一切出来ない訳だ
これに気付くのに手間取って330Dの方が壊れてると思って廃棄してしまった
ペアリング解除して赤外線に戻したら無事学習
これで330Dも最後の手持ち在庫
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/02(月) 11:24:49.16ID:AoV6lrxg0
bluetooth対応の新製品が待たれるが10年以上放置プレイ
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/02(月) 11:43:35.61ID:xVRzlfuH0
電動カーテンが無線型やBluetooth型が主流になってるようで
わざわざ赤外線型を探すのに苦労した記憶
AmazonでWi-Fi型の怪しい中華メーカーの安物を買ったけどクラウド管理タイプなのでいつ使えなくなるか震えてる
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/11(水) 23:49:13.88ID:ONhdhHjo0
ダイキン空気清浄機の電源オンかオフって判明してない?
ARC481A8って薄型のリモコンなんだけどトグルしかない
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/14(土) 10:01:41.24ID:AEc66l0V0
メーカコードわかるだろうから256通り適当に投げてみたら?
ただ、マイナーな空気除菌機(NECフォーマット、00FFの汎用メーカコード)で
以前検索したらなかったので、同様な作りならないかも。
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/12(日) 05:58:15.94ID:cMppYqbn0
RM-PLZ430Dを使ってるのですが
入力切替+数字の同時入力でTVの入力を任意の入力に切り替える機能はソニー以外の他社メーカーTVでも使えますか?
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/12(日) 07:45:15.29ID:i0EySyjU0
>>222
テレビをアナログで登録すれば信号が出るので、やってみるしかないですね
足りない信号は対応する最大の入力にダイレクトに切替、その後通常の入力切替を数回送るとか

私の場合は430dの該当の切替ボタンに学習
そのベストな方法は非公式プチマクロの一発押しなので、それらの信号を連続で送出できるもう1個の学習リモコンがあったほうがいい
別のが無い場合は公式マクロ等

昔はDVDプリーヤーとかはTVの入力切替とAVアンプの音声切替も同時に非公式プチでやってましたね
ソニー製品なら切替ボタンに機器の電源オン信号も組み込まれてるので、取り出して組み合わせる事も可能です

今となってはHDMI CECでほとんどの事が出来るようになって、BDレコーダーの操作もBDボタンに「録画を見る」とかの信号を学習させちゃえば手間いらず
しかしうちのブラビアLX900ですが最近、入力切替周りの故障で映像は映りますが、テレビスピーカーから音声が出なくなり、HDMI CECも効かなくなりました
テレビ単体やchromecastを繋いだHDMIからは音声が出ます
とりあえずAVアンプを常時オン、機器操作は430dがあったおかげで延命できています

思えばRM-VL501以降、ソニー製品を集めるようになって今もブラビア2022を待ってますが肝心のAVアンプが無い、日本軽視は終わりの始まりですよソニーさん!
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/09(火) 19:50:10.54ID:12dTdEcs0
plz330Dが壊れたから買い換えようと思ったら全然新機種出てなくてガッカリ
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/16(金) 14:55:42.10ID:UCa8C3j/0
うちのテレビのリモコンが無線方式なんだけど
RM-PLZ430Dのアナログボタンに4Kボタンを割り当てるには
どうすりゃいいの?
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/16(金) 16:42:49.25ID:CW9Cbb/L0
ソニー期なら赤外線も受け付ける
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/17(土) 11:30:00.83ID:apPUnMcJ0
赤外線が使えて4Kボタンも付いているスマホアプリってありませんかね?
要は4Kボタンを学習させたい。
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/21(水) 10:58:42.26ID:+jBpgd2j0
>>225
テレビは無線を受信するのに、赤外線のリモコンに学習させて送信しても、テレビは受信出来ないでしょ

そもそも無線ってなに?wifi?BT?
0233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/24(土) 19:30:35.36ID:vet0OGls0
アイリス オオヤマのシーリング照明のリモコンがCL-RL1なんですけど
トグルでは無いON/OFFのコードを知ってる人がいたら教えて欲しいです。
ONになるコードは発見できた気がしているのですがOFFが見つけられ
無いです。
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/28(水) 06:58:40.99ID:C0pkVV8G0
学習リモコンはまず操作する機器を選択してそれによってキー配列が変わる
しかし照明を使うタイミングはそれとは関係ない
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/29(木) 08:27:40.66ID:IqPHX+1O0
ソニーの430だけど一番下のABCDに照明on/off/常夜灯とか覚えさせて使ってるよ
どの機器面になってても共通だから
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/29(木) 12:27:20.86ID:ufgnDJ/q0
>>238
複数の照明があってそれぞれにリモコンある場合は?
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/29(木) 23:25:27.88ID:eppZjTy/0
>>239
一番重要なマクロボタンつぶしちゃうの?
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/01(土) 20:40:18.64ID:xQiHEdO90
sRemoをお使いのかたでAQUOSテレビのトグルじゃない電源ONをクラウドにアップしていただける方いませんか?
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/05(水) 16:15:04.20ID:hAlwMaOa0
>>243
ビデオを1.5倍速にすると、倍速中ですの表示が出るから、それを消すため
早送りボタン+画面表示+画面表示
を割り当ててる
それと、TV、ビデオ、AVアンプの一括電源ON/OFFするの
4個の内2個使ってる
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/05(水) 18:37:58.78ID:8NTaPHpg0
黒豆とか使ってると自分で信号貼り合わせてマクロみたいなの作れちゃうから一括offなんかはそれで作って普通の電源ボタンに割り当ててるわ
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/29(土) 21:14:43.82ID:I5qZ5y8p0
スマホの学習リモコンアプリってブルーレイレコーダーって殆どないんだよな
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/30(日) 17:33:26.82ID:0A1LLpPQ0
いまさらまだ使ってるハーモニーだけど
PCの設定アプリでリモコンに転送するSYNCというプロセスが
終わらなくなってしまった
FAQ見てUSBポートを別の使ってみるとかやって見たけど改善しない
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/31(月) 16:41:44.26ID:sy4677pe0
リモコン本体の液晶画面の歯車アイコンから入って漁ったらリセットがあった
これやってからSYNCしたらすんなり終了
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/27(金) 20:45:04.21ID:1iM5lzgR0
L336買おうか迷ってるんだけど
アリエクとかアマゾン見ると色んなところから売られてるけど
オリジナルがどこのかとか、作りがいいのがどこのかって分からないよね?

L336以外で1000円以内でオススメの学習リモコンあれば教えて欲しいです
地デジチューナー、ミニコンポ、HDMIセレクターの必要なボタンを完全にカバー
テレビを概ね、レコーダーを一部カバーしたいと思っています
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/28(土) 02:03:35.37ID:JjpR5ent0
1000円以内でそれだけ求めるのは無理かと。
3000円でソニー430Dだと全部カバーできるよ。
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/28(土) 10:53:50.94ID:t8Jc+IiV0
L336ってプリセットなにもないから全部学習だよたしか
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/28(土) 17:43:52.76ID:JjpR5ent0
安い学習リモコンだと、HDMIセレクターの信号が学習できないことがあった。
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/28(土) 20:38:38.23ID:V/GLTrSW0
このスレさらっと眺めた感じだとソニーの話題が多いけど
AV-R950Nってのはどうなのかな?
ボタン数、対応機器数が少なくてレコーダーで使うのはちょっと厳しそうだけど
話題に登ってても良さそうなのに全く出てないなと

L336が全部学習なのは理解してるけど、中華のノーブランド品って言うのに不安が
まぁそもそもリモコン買うかどうかすらまだ決めてないんだけど・・
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/28(土) 23:08:21.81ID:RqyO8OyW0
ソニーのやつほど重くなくて普段使いにはいいよ
少しボタンが硬めなのが好みの分かれそうなところ
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/01(水) 10:37:10.83ID:KA18k9S70
530DとL336持ってるけど
L336はボタンの配置が微妙でレコーダーは操作しづらいと思うよ
3機種しか対応してないから252の用途には不足なんじゃないの?
ただ学習リモコンは便利だから500円くらいだしとりあえず買ってみたらいいんじゃない?
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/06(月) 02:07:41.42ID:tDoLrGMQ0
ソニーの初期に出たやつ発売日に買って、普通にする操作を連続で行うと学習内容が完全クリアされるって
気づいてサポートに電話したら、ネットとかには書かないで・・って言われたあげくそのリモコンは
回収もバグ潰しもしないで販売終了
そこでクソニーってこういうことかって気づいて不買
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/06(月) 13:46:48.56ID:iJsCYhAC0
初期ってRM-VL501

そっから5シリ買い続けて
RM-PL500D、RM-PLZ510D、RM-PLZ530D
今は切り替え機器も減って430d
機器切り替えボタンも大きくていい

BRAVIAのHdmi入力の音声が出なくなり
SONYのAVアンプを常時オンで凌いだ時も役に立った
その状態で1年くらい使ってたけど電源ランプ5回点滅でブラックアウト
同型のサイズ違いをメルカリで1万円で買って基盤入れ替えても治らずパネルくさい
今はその小さいのに入れ替えて使ってる
ソニーだけかも知れんけど大テレビは10年で壊れるように作ってる気がする
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/12(日) 12:45:11.17ID:yH3ds0RP0
252ですが430D注文しました

一応ほかに検討したもの
L336 かなり安いが、中華ノーブランドに不安
AV-R950N 反応する角度がソニーに比べて劣るらしく、耐久性があまりないようなレビューが目立つ、ボタンがそれほど多くなく、レコーダーの操作は厳しそう
RC-TV007UDL 安い、学習させられるボタンが3×3しかなくつぶしが利かなそう、オリオンのテレビで使えないボタンが多いというレビューが目立ち、丁度オリオンのテレビを使っているので回避

430Dも耐久性に疑問があるようなレビューは目立ちましたが
こういうのを使うような人はヘビーユーザーのような気もするのと
機能的に妥協しなくてよいので買ってみましたわ

レス頂いたので一応・・
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/12(日) 13:17:18.69ID:GJWU3tCn0
>>264
おれも使ってるけどボタンがそのうち効かなくなる
改良されてるといいんだけどねぇ
ちなみに今2台目
丸コピーする機能があればいいんどけど新製品も出る気配ないから望み薄か
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/12(日) 13:26:46.21ID:duQKJ9sr0
>>264
430Dを2011年から使っていて、100均に売ってるリモコン保護ラップつけてると
未だボタンが死んだことはないので、ラップの効果はあると思う。
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/12(日) 20:17:52.53ID:mjv0GH6O0
反応しなくなるのはボタン裏の導電性ゴムの劣化だから
表面の保護は関係ないだろw
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/12(日) 20:31:02.36ID:fEGCCMgy0
その劣化の原因が水分や細かな粉塵とかだからカバーなどで防ぐのはある程度の効果はあるよ


たぶん
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/12(日) 21:10:02.90ID:fEGCCMgy0
>>269
ゴムやプラスチックにkure556は良くないぞ
劣化こそしても、良くなることはない
ちゃんと拭ければまだいいけど、ちゃんと拭けないようなところに使うつもりだろ?
やるなら専用品をお使いください
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/12(日) 23:07:52.53ID:DjGOFITW0
オキシ漬けで洗ったらどうやろ
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/13(月) 02:01:01.87ID:ttArfQ1h0
Sonyの学習リモコンずっと使ってるがボタン利かなくなったらバラしてゴムを除菌シートで拭いて
100均で買った台所用アルミテープを切ってゴムと端子の接着面に貼って10年以上使ってるな
YouTubeの動画見ながらしたら簡単だった
買い換えて3千円以上するしな
0273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/13(月) 09:11:34.50ID:xHb24wJP0
2年くらいはもつから大した出費ではないのだけどいかんせん新製品出ないから買い換えると負けた気分になる
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/13(月) 12:40:27.37ID:CwPnv6Sy0
430Dは学習リモコンとしてはマクロ登録機能があるだけで自分はありがたいです。
あと実はこれ一ヶ月前に近所の家電店で買ってから3台目です。1台目は学習登録直後は動作するのですが
しばらくするとボタン押下時TV、チューナー等の切替ボタンとSETボタンのランプが同時点灯し、
リモコンが効かなくなりました。購入店で交換しても同じ現象が発生するので返品となりました。
今回だめもとでAmazonで購入。3台目となります。今のところ正常動作。

不具合発生時、SONYのサポートに連絡すると変な外国人が担当し、マニュアル通りの対応しか出来ず当てになりませんでした。
最近多いなあ、こんなダメサポート・・・。絶対故障だと言わないし。
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 20:14:49.09ID:SQkXLhyJ0
>>277
かんたん設定ガイドにある一発初期設定が使えないかしら。やったことないけど。たとえば、
新しい方をSETボタンを押したままTVボタンを押したままにする。古い方のTVボタンを押し、電源ボタンを押したままにする。
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 22:52:21.74ID:UCEp/Dwz0
それってただ相手リモコンのメーカーを取得して
そのメーカーの標準にするだけじゃないの

要はメーカー番号入力するのと一緒でしょ
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/15(水) 15:06:51.95ID:9EbbmGJI0
BTでスマホにつないで設定管理できるようなのが欲しい
本体壊れたらコピーできないしね
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/15(水) 17:51:55.16ID:FJCToN460
コンセプトはなつかしのクロッサム2だな
今ならもっとコンパクトにできそうだけどな
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/16(木) 15:18:18.19ID:RY+2MTRQ0
クロッサム2さすがに現役ではないけど、たまーに純正リモコンから直接学習できないボタン
(東芝TVのYoutube切り替えがそうだった)の信号作ってクロッサム2経由で学習させるのに使ってるは
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/20(月) 17:10:27.81ID:zxzO1w3m0
なんで学習リモコンってクソデカリモコンしか無いんや・・・

オーディオファンL102E位のコンパクトサイズで3,4種類のプリセット切り替えができる学習リモコンってないかの~
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/20(月) 20:43:07.75ID:zqO/kB+d0
今日ダイソー行ったらメーカー切り替えて使うタイプのテレビ用リモコン500円で売ってた
学習機能付いてないからスレチだけど、安いのあるんだなと思ったわ
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/20(月) 21:26:27.22ID:NiwAYyQm0
学習しようと思った瞬間に受光器付けないといけないから値段上がるよね
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/23(木) 12:01:14.76ID:JivtF1ma0
430D使い始めたけどこれ結構斜めにボタン押しても反応するのね
HDMIセレクターのリモコンとか割とまっすぐ押さないと反応しなかったから明らかに違うの分かる
ほかの学習リモコンのレビューで斜めだと反応しないみたいなの割と見たけど
この反応の良さに慣れてればそう感じるだろうなと思ったわ
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/24(金) 08:33:34.31ID:QucrdyRy0
ボタン数多いから小さく作られるとちょっと
ただ基本機能だけに割り切った小型少ボタンの製品があっても良いとは思う
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/24(金) 20:51:27.43ID:tFtu8xxJ0
つ 4589559066171
ただ学習しづらいというか、いったん別のリモコンに学習させてとか、使うに気合が必要。
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/01(水) 20:09:24.11ID:sq2dqq920
>>284
切り替えはどうやって行うのでしょうか?
2社のTVを簡単に切り替えられるリモコン探してまして
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/01(水) 20:13:56.94ID:sq2dqq920
どなたかわかる方お願い
RM-PZ210Dの「チューナー」「BD」ボタンにもTVを登録できますか?
上記の通り2(3)社のTVのみを簡単に切り替えて操作できるものありますか?
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/03(金) 21:27:52.74ID:W9otpO+s0
>>292
レスありがとう
今日なんとか営業時間内にメーカに連絡できたので問い合わせ中です
最初「できない」と言いつつ曖昧で後日連絡待ちになりました
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/05(日) 15:55:35.44ID:7aJHz7vv0
>>290
電源ボタン押しながらメーカーコード入力らしい
俺は実物持ってないから自分で確認してほしいよ
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/05(日) 18:48:27.25ID:vJkdd8Pj0
>>294
読み違えてたようです
それTV(メーカ)切り替えというか初期設定のような
地元のダイソーもそこそこ大きいのですがそれらしきものはなかったです
でもありがとう
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/15(水) 23:20:20.77ID:4OmMZ6DG0
ボタンが一つだけの学習リモコンとかないかな
認知症でエアコンのリモコン見ても使い方が分からなくなった年寄り用に
エアコンをつける専用
エアコンを消す専用
のリモコンを用意したい

検索すると↓の様なのが出てくるけど全部揃えると2万円近くになるし
上手くいくか分からないからもっと安価で揃えたい
https://freai.net/index.html
https://freai.cart.fc2.com/
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/15(水) 23:30:03.62ID:g9E+A+rt0
>>296

ボタンを切り取って、穴をテープとかでふさげば?

ソニーとかの分解できる学習リモコンなら必要な部分だけ切り取ってつかい、
後を保存しておけばまた元に戻すこともたぶんできる
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/15(水) 23:38:50.44ID:g9E+A+rt0
>>296

あと、エアコンの信号の学習は難しいらしい
いちいち設定をいっぺんに送っているので信号がながいとかなんとか
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/16(木) 08:48:42.00ID:qx9S0S1f0
そもそも認知症になったらエアコンを使うっていう概念もなくならないか?
誰かが遠隔で操作するのがいいと思うよ
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/16(木) 21:20:41.24ID:SzHjzCVO0
ボタン取っちゃうより全ボタン同じ信号にする方が便利かつ簡単
0304名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/19(日) 03:55:55.88ID:O3Roqb/F0
REGZAのx9900lには純正リモコンに「字幕」「オフタイマー」ボタンはないのでメニューを開いて3,4アクションでオンオフを切り替えています

RM-PLZ430Dを購入し、一発初期設定をすると、430Dの「字幕」ボタンで1アクション字幕切り替えが行えるようになりました
同様にオフタイマーも1アクションで動作してほしいのですが、何か方法はありますか?
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/19(日) 11:56:49.52ID:r7qHG09u0
>>304
地デジ 東芝のプリセットにオフタイマー割り当てられてるけど反応しないんですか?

あとは面倒ですがアナログテレビ設定にしてみると動作が異なる事があります。
例えばダイレクト入力切替は地デジのソニー機が一番多く、他メーカーにしても反応しませんが、アナログTVにすると若干ですが機能します。最大ビデオ2程度ですが、そこから入力切替を数回プチマクロ(元祖)できれば一発切替が可能です。
まぁ学習リモコンが複数必要ですけど
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/19(日) 16:33:58.16ID:vTUHI1UB0
regzaのオフタイマーはホテルモードから設定変更しないと使えなかったんじゃないかな。
機種によるかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況