X



audio-technica/オーテク ヘッドホン Part111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f524-Gz4g)
垢版 |
2020/12/20(日) 12:44:50.19ID:M/1RCeqs0

◆株式会社オーディオテクニカHP
・ヘッドホン
https://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010100
・ヘッドホンアンプ
https://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010200


◆イヤホンについてはポータブルAV板のイヤホンスレへ
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1559938050/


◆前スレ
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1596265304/

スレを立てるときは、本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ac8-zPE1)
垢版 |
2020/12/20(日) 18:36:36.63ID:y6NDUttI0
限定カラーで思い出したが今のオーテクって初回限定版カラーを出さないよな
かつてはMSR7LTDやCKS1000LTDなどの赤系統の限定モデルが出てたのに
今はもう流石にここまでコストを掛けられる余裕が無いという事か
0009名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aad-zq4C)
垢版 |
2020/12/21(月) 12:25:41.01ID:Z1CJSRmz0
R70x買ったけどいいねこれ
欲を言えばあとほんの少しだけ高域ほしいけどこれはこれですごくまったり聴ける
装着感も届いたときはやっちまったかと思ったけどバンドを少しだけ曲げたらどうにかなった
コードの長さとリケーブルが少し面倒だけど長く使っていけそう
0023名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97ad-l+si)
垢版 |
2020/12/27(日) 00:58:58.74ID:thYDxY9g0
R70xの得意ジャンルってなんですか?
ヘッドホン経験値低いせいかロックもクラシックも電子音楽なに聴いても「いいなぁ」って感じてしまうんだけど
他に持ってるヘッドホンはそれぞれ得意、または苦手なジャンルがあったりするんだけど
「得意不得意特になく大体なんでもそつなく鳴らせるのが特徴」で合ってる?
0024名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-crlN)
垢版 |
2020/12/27(日) 01:29:35.74ID:godtGFZ80
>>23
そんな感じだと思う。というか俺はリスニング用で「得意不得意特になく大体なんでもそつなく鳴らせるのが特徴」が理由で買った。
癖があると一部の曲はとても聞き心地がいいが反対にこの曲は全然ダメとかがあるので
どんな音を聞いても大体ニュートラルで70〜80点、汎用性重視。
0025名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97ad-l+si)
垢版 |
2020/12/27(日) 02:44:36.22ID:thYDxY9g0
>>25
ならよかった。自分もそんな感じのが欲しくて買ったから正解だった
あまりになに聴いてても違和感がないから良い意味で「なんだこれ?」って思ってしまった
いい買い物した
0032名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 957d-PXO8)
垢版 |
2020/12/27(日) 15:09:33.89ID:ajt8ePsx0
音の悪い70年代ロック用にどうかと思いPRO5X買ってみた
M50Xの中域をボワンと膨らませたような感じでボーカルは近い
比べると締まりはないけど「音が悪い!」と悲鳴を上げたくなるような
DAVID BOWIEのLOWとかHEROESが普通に聴けるようになった
めでたしめでたし
0033名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f124-tApb)
垢版 |
2020/12/28(月) 15:22:42.16ID:5Cja2Eji0
BHA100視聴してきた
鮮やかでやや硬質な音です
この音がメーカーが謳う真空管の音ならそうなんでしょうねって感じ
いきなりネガティブっぽい事書いたけど聴いてて楽しくなるいい音なのでモニター系のヘッドホンアンプ持ちで違う味付けのアンプ欲しい人はオススメだと思います
サンダルさんのブログでインピーダンスの低いイヤホンは音が独特になるとかあったけどとりあえずfw1000は大丈夫でした
秋葉原のeイヤホンで1月末位まで視聴機置くそうなので興味があるなら是非
0036名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fda-Yke/)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:58:23.92ID:K55d4Gg00
BHA100買ったときは、真空管の割に硬いなぁと思ってたけど今じゃすっかりお気に入り。
600ΩのベイヤーT1も軽々と鳴らしてくれるんで心強い。気のせいかも知れないけど艶も感じる。

あと、AT-HA65中古が安いので聞き比べ用に買ったんだけど、これも悪くない。
ヘッドホン分配器なんて思っててゴメンなさい。
0038名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5b02-vHlZ)
垢版 |
2020/12/29(火) 18:57:26.01ID:an2xgaVP0NIKU
イヤーパッドに皮脂問題にあぶら取り紙ってどうなんだろ
おまけでついてきたからヘッドホンに使って見たけどこの程度じゃ長年の頑固な脂は取れんよな
つけおきでもちゃんと取れなかったし
がっつり使う前に自分に使うのが効果ありそうか
0040名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ afc8-yePO)
垢版 |
2020/12/29(火) 19:40:15.33ID:DOwTfW0b0NIKU
>>38
音が変わっても問題無いならYAXI等の社外品イヤーパッドを使う手もある
値段は高いけどベタ付きにくく皮脂汚れに強いのでお勧め
とりあえずYAXIの公式サイトで適合機種を検索してみては?
0043名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd25-I5PR)
垢版 |
2021/01/01(金) 12:39:14.51ID:uDl33Hy10
A900Zは無印A900ユーザーからすればあまり評判が良くないらしいな
Amazonのレビューでも無印から音が変わり過ぎて劣化したとか
コードも布巻きでなく高級感が失われ作りが雑になったとかひどい言われようだった
0045名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-Zovn)
垢版 |
2021/01/01(金) 13:34:34.71ID:FkzasD7k0
>>44
全く別物だと思うけど、好き嫌いはまた別だから試聴お奨め
高級品だから(自分にとって)良いとは限らないのがヘッドホンの面白いところ

AD2000Xの包まれるような空気感は是非体験して欲しい。
10万超の開放型も持ってるけど、ゲームや映画はこれしか使わない
0052名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4592-xkWr)
垢版 |
2021/01/06(水) 20:14:28.17ID:k4dbrwJZ0
俺のA100Tiも純正パッドがボロボロになった時にクラリーノに1回交換した
まだ使えるけど中のスポンジがへたってきたのでそろそろ交換しようかと思ったらまさかの販売終了
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f25-/ZZX)
垢版 |
2021/01/08(金) 11:51:40.73ID:IK/CX6A40
自分の初オーテクはATH-PRO700 MS(PRO700の迷彩柄限定版)
当時オーテクというメーカー名さえ知らなかったがあまりのカッコ良さに衝動買いした
それ以来沼にハマりA900、ES10、MSR7bを購入することになる
0060ちゅーぷる (ブーイモ MM0f-HLkl)
垢版 |
2021/01/08(金) 13:48:33.84ID:FLBEY0ILM
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる♪
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
0061名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-Cwx9)
垢版 |
2021/01/08(金) 14:54:42.76ID:zhO6Manr0
EW9かっこいいよなぁ。
昔同系統のを買ったけど耳が痛くなって結局使えなかった。
ESW9LTDも持ってるけど、やっぱりオンイヤー型は耳が痛くなってしまう。
0065名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-yWEp)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:09:20.15ID:AA3VScdh0
EW9は当時高級耳かけと揶揄されてた気がするが
今どきのそこそこのイヤホンより安いな
盛大に音漏れしそうだから避けてたけど買ってもいい気がしてきた

これペルソナ3の女主人公のアクセサリになってたやつだよね
0068名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffc8-g6i3)
垢版 |
2021/01/09(土) 17:42:38.70ID:9Uk7LayM0
>>67
公式サイトで見た感じだとオレンジといっても落ち着いた雰囲気の色だね
いっその事クレイジーな色にするなら迷彩柄にしたら面白そう
過去にもPRO700等で迷彩柄の限定モデルは存在してたんだし
0070名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f80-cU7m)
垢版 |
2021/01/10(日) 16:40:20.27ID:1FICl0wA0
ws990btを持ってて
映画鑑賞やJAZZ系の音楽を聞くんだけど
ath-m50xにも興味があって購入を迷ってる。
田舎なので近くに試聴できるところもないんだけど
比較して音質とかはどうなんでしょう?

価格は違いすぎるし音質も全く違うけど
boseのノイキャン700とも迷ってるので
どなたかアドバイス貰えたらよろしくです。
0071名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df02-g42g)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:32:22.47ID:nfAuM8md0
ad2000xに惚れたが全国的に在庫が無い事、去年9月には4万円台だったらしい事
8年前の商品である事で凄くモヤモヤする
0072名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-lB9F)
垢版 |
2021/01/11(月) 15:50:10.62ID:NUpdDimiM
ヘッドホンのモデルチェンジのペースは割とゆっくりだから8年くらいどってことないが
ad1000xオワタしad2000x入手難てのはぼちぼち新型出るのかもね
ど〜してもってなら中古逝ってみれ
0077名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-g42g)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:06:46.43ID:dDNbMOHha
ダメ元で街の楽器屋に電話したらad2000x新品あった!
しかもラスト1個で、閉店間際だったから到着まで店開けて待っててくれた。
この運命は大事にするぜ
0081名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df02-g42g)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:40:12.59ID:nfAuM8md0
みなさんありがとうございます!試聴して惚れたのでマジで嬉しい
0083名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df02-g42g)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:11:49.94ID:nfAuM8md0
>>80
個人的には全然違います。
そうじゃなければr70xなら在庫も普通にあるし、安いしそっち買ってます
0084名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f01-5z1F)
垢版 |
2021/01/11(月) 23:08:53.16ID:iNcHwoEY0
AD1000Xは聞いたことあるけどAD2000Xはまだ聞いたことがないな
AD系は一番重要視しているボーカルが潤いなくかさつく感じがするんだがそうでもないんだろうか
0093名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df02-g42g)
垢版 |
2021/01/14(木) 06:18:38.68ID:reMD7Owx0
個人的に3万を超える物は多少割高でもヨドバシなどで買って延長保証つける派
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffba-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 11:46:13.37ID:Z4PhrdCA0
WP900 いいな〜。
次に購入する候補になってる。
後はタイミングかな。

ちなみに外では使わず、ホーム専用の予定。
軽くて装着感が良さそうだから、音楽以外にもアマプラやYoutube等で普段使い
にも良さそう。
0097名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-Cwx9)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:26:09.20ID:+IJvWqtW0
高級ヘッドホンコーナーでWP900試聴したときは、音のコントラストが強くてかなり個性的な印象だったな。
所有欲も満たしてくれるデザインだし、かなり気になるね。
ただレビューを見てみると本来の音になるまで80〜100時間くらいエージングがいるってのもあったからそこは注意かも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況