X



ミニコンポ総合スレッド Part26(ワッチョイ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM2b-8cBx [125.173.115.34 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/02(土) 21:06:48.90ID:X3cSuH0oM

各種ミニコンポについて広く語るスレです。
○○に合うスピーカー、ケーブル、インシュレーター情報などもお願いします。


JVC http://www3.jvckenwood.com/audio_w/woodcone_audiosystem/
ヤマハ https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_systems/index.html
ケンウッド
http://www.kenwood.com/jp/products/audio/acoustic/
ティアック https://teac.jp/jp/category/audio_system
オンキヨー https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/audiosystem/
マランツ http://www.marantz.jp/jp/Products/Pages/SubCategoryLanding.aspx?CatId=Systems
デノン https://www.denon.jp/jp/product/compactsystems
パイオニア https://jp.pioneer-audiovisual.com/audio_sys/minicompo/
ソニー
https://www.sony.jp/system-stereo/
パナソニック
https://panasonic.jp/compo/

前スレ
ミニコンポ総合スレッド Part25(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570277949/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 575f-ajPt [106.73.14.128])
垢版 |
2021/02/27(土) 01:47:41.21ID:IGKJfqz80
CDを捨てられるならネット対応のプリメイン買ったほうが音はいいはず
でなければM-CR612
0108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 352c-9blg [160.237.110.63])
垢版 |
2021/03/15(月) 20:51:19.34ID:VPF7RThm0
CMT−SX7買ったけど
同じソニーのNW−A50シリーズ対応してない事にがっくし
USBで刺してもmicro SDの楽曲しか読み込まない
操作が面倒だけど後ろのUSBで曲聞く始末、、、
0110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e356-YyH6 [61.116.219.202])
垢版 |
2021/03/16(火) 22:26:21.53ID:Myry9l850
ミニコンポ持っているけど、付属のスピーカーケーブルではなく、
1m数千円するような高めのスピーカーケーブルを使えば、もっと良い音出ますかね?
0111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 755f-ezCA [106.73.14.128])
垢版 |
2021/03/16(火) 23:18:28.60ID:+ROIhqYx0
おそらく聞いても分からないと思う
それよりもセッティングを見直したほうがいいかも
下に敷くものを替えたり(10円玉なんかを置くだけでも違う)
0113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e382-pjrT [61.198.54.87])
垢版 |
2021/03/17(水) 06:49:28.99ID:s8QSE2rX0
>>110
そんな高いのじゃなくても、1メートル500円のオーディオテクニカのAT6157あたりに交換すると低音を中心に情報量が増すからお試しあれ
でも数千円のケーブルを買うなら、スピーカーをペア1万のヤマハのNS-BP200BPあたりに替えたほうがいい
0115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d22-JAax [116.70.205.247])
垢版 |
2021/03/17(水) 09:39:46.02ID:DxpmDILG0
スピーカーケーブルなんかカナレ4S6で充分。
1m100円くらいだから5m (2.5m×2)買っても500円。
もっと太いのがよければ4S8でもよく、無酸素銅の4S6Gや4S8Gもあるが、どれも値段はたいして変わらない。
安いとありがたみがないかも知れないが、4S6とか4S8は放送局でも使われているスピーカー用に作られたケーブルで、よく使われていて量産されているから安い。
電線は電線屋が製造するもので、よく使われるものは連続的に製造しているから安いので、誰も使わない特別製のケーブルを電線屋に頼んで製造ラインを停めて1kmとかだけ作ってもらうからバカ高い値段になるだけの話。
オーディオ業界のぼったくり体質はどうしようもない。
0128名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4e-OEMh [163.49.200.184])
垢版 |
2021/03/20(土) 09:14:51.90ID:3uYe4qnSM
今の3wayデザイン初代の機種も、

PMX5→低音の迫力重視
PMX9→高音のクリアさ重視

な音作りだったし
パナのゼネラルオーディオはバブル期から、上位機種と下位機種でそういう作り分けの傾向が見られるように思う
0130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d202-3rFT [27.82.49.171])
垢版 |
2021/03/20(土) 21:12:05.05ID:GjDYeBJ60
くだらんwww
0131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d256-oXDN [61.116.219.202])
垢版 |
2021/03/21(日) 06:42:19.26ID:2hFlsas90
聞きたいんですけど、読み込めるMDと読み込めないMDがあります。
読み込めるMDがあるから、プレーヤーの故障ではないと思います。
読み込めないMDはどうして読み込めないのか、
また、どうすれば読み込めるようになるのか、
わかる人がいたら教えて下さい。
0133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d202-3rFT [27.82.49.171])
垢版 |
2021/03/21(日) 09:24:52.11ID:BiqtChTK0
mdの劣化でしょ
ムリじゃね
0137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5634-lwtM [153.171.103.246])
垢版 |
2021/03/22(月) 08:00:46.36ID:QnlFdt1N0
家のパナソニックのSC-ALL5CDがSpotify connect対応でSpotify聴いても明らかに音質悪いんだけど、他のコンポもそうなの?

これ嘘だろ
https://news.panasonic.com/jp/topics/150007.html
最高音質(最大ビットレート320kbps)で味わうことができます。
0139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5634-lwtM [153.171.103.246])
垢版 |
2021/03/22(月) 14:39:02.27ID:QnlFdt1N0
>>138
明らかに劣悪だし有料会員です
0143名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM5b-lwtM [114.154.57.188])
垢版 |
2021/03/23(火) 00:36:04.03ID:KiE5A2YqM
コンポのスピーカーはデジタルで、イヤホンのスピーカーはアナログですか?
0149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5634-lwtM [153.171.103.246])
垢版 |
2021/03/23(火) 09:22:19.69ID:dqhLr1N/0
SC-PMX90で悩んでるからWi-Fiはいらないのかと思った
0151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5610-6umI [153.173.20.14])
垢版 |
2021/03/24(水) 08:09:39.81ID:FWCgCUg10
書斎用にAirPlay対応探してるが意外に無いな。
居間にAVアンプだけどおま環かもしれないがBTとAirPlayでは
圧縮のサブスクでも全然違うので。
0155名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM5b-lwtM [114.154.57.188])
垢版 |
2021/03/24(水) 19:10:07.10ID:lXSvyE+ZM
製品による音質の違いと、有線無線の違いと、ハイレゾとCD/圧縮音源の違いをちゃんと分けて語れてるんですかね?

ハイレゾのスペックを満たした同じ機種で、有線同士や無線同士で比べれば、CD/圧縮音源よりハイレゾの方が音良いと分かるのでは?
0159131 (ワッチョイ 7f56-1mGO [61.116.219.80])
垢版 |
2021/03/26(金) 23:15:55.68ID:fDLCpIdH0
ONKYOのFR-N7EXを中古で買いました。
今、MD→USB録音やっています。
百数十枚あるうち、読み込めないMDが5枚あります。
読み込めるものの割合と、20年近い前のものだということを考えると、
MDの劣化ですかね?もう無理なのかな?
昔のラジオ番組録っていたんですけどね。
昔のラジオ番組聴いていたら、2002年、当時中学3年の鈴木杏が深夜の生放送番組に出ていました。
今では考えられない。
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fd0-JB+x [133.175.0.184])
垢版 |
2021/03/27(土) 08:58:12.08ID:97dF+e8K0
ソノスがオススメ
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f2d-p9Lm [133.218.250.190])
垢版 |
2021/03/27(土) 13:07:45.49ID:pq2aCA+x0
>>164
入手困難じゃね?
0169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5f-Biun [106.73.14.128])
垢版 |
2021/03/27(土) 16:50:32.49ID:8TaoFcoV0
HM76/.86は名機だったね
あの値段であんな高機能な物は二度と出てこない
最後の徒花だった
0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5f-Biun [106.73.14.128])
垢版 |
2021/03/27(土) 20:21:30.36ID:8TaoFcoV0
CDなんかほとんど使ってないからなあ
あれば便利って程度で
よく聞くCDはPCでリッピングしてるからDLNAで繋いで聞くし
すぐにいかれるって価格コムの数件の書き込みだけで言ってないか?
0172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff34-D132 [153.171.103.246])
垢版 |
2021/03/27(土) 20:25:12.88ID:HQrCYeD80
今時のコンポはWi-FiかBluetoothで聴くものだしね
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-NN47 [153.173.20.14])
垢版 |
2021/03/29(月) 11:44:31.11ID:SKvooUcf0
>>177
知ってる女性数人にここで話すタイプではない一体型のは使ってるのいる。
高いので言うとチボリとか廉価品ならJVCとかアイワで出してるようなのな。
ただここで話すようなセパレートのタイプ使ってるのは周囲じゃいないね。
0187名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW ff34-D132 [153.171.103.246])
垢版 |
2021/03/29(月) 12:59:50.45ID:XNswQLqV0NIKU
今はWi-FiかBluetoothで聴くもの
コンポじゃなくてもスピーカー買ったりはしてるんじゃね?
コンポとスピーカーの大きな違いはCDの有無か
0188名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW ff34-D132 [153.171.103.246])
垢版 |
2021/03/29(月) 13:00:52.07ID:XNswQLqV0NIKU
Panasonicの一体型のWi-Fiコンポ持ってるけど
CD使うことが殆どない
それならWi-Fiスピーカーでも良かったかも
0190名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ff10-NN47 [153.173.20.14])
垢版 |
2021/03/29(月) 14:08:50.77ID:SKvooUcf0NIKU
あと男女関係ないが使ってるスマホがiPhoneで
AirPlay対応のサウンドバーをテレビの音を出すのと
兼用って人はチラホラいるようだよ。
0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-ZUku [119.228.19.182])
垢版 |
2021/03/31(水) 22:28:57.33ID:0d9tgzJL0
ミニコンポの修理とかもう受けてくてくれないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況