>>212
イネーブルドを耳の高さより上にするのは、イネーブルドからの直接音を聞えないようにするため

高域音は直進性が高いけど中低域音は周りに広がる性質がある
https://www.phileweb.com/magazine/audio-course/uploads/09_04.jpg

本来天井から出力されるch音だが、イネーブルドはそれを下から出力して天井にぶつける
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/special/img/enabled.gif
それで跳ね返ってきた音をトップchの音としているので、遅延分を調整してある
https://jp.pioneer-audiovisual.com/components/avamp/sc-lx901/detail/img/quality_img27.jpg

直接音が聞こえると、天井音が下から聞えさらにタイミングも速いため正しい音場にならない
https://www.intl.onkyo.com/accueq/img/accureflex_fig01.jpg