>>284
エアコン無いし部屋はDIYで簡易防音みたいにしてるから騒音が酷いわけでも無いよ
一定の風が当たって、とかそんな感じの音じゃなくてマイクに直接息を強弱をつけて吹きかけたりマイクを直接触ってるような音って言ったらいいのかな
突然鳴り出すから思わずビクってなるんだよね
サーっていうホワイトノイズはまた別だけどこれは音楽かけたら全く気にならないレベルだから全く気にして無い
音楽鳴らしてたら右側だけbassを思いっきり効かせたみたいな音が鳴り始めてさすがにおかしいなと思って事情を伝えたら交換してもらえることになったよ
ノイズキャンセル以外にしたらピタっと無くなるからノイズキャンセリングが悪さしてるのは間違いないと思うけど