X



【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part19【樂喜金星】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/01/11(月) 20:01:40.36
ここはLG電子のテレビについてのスレッドです。猿害対策でやむを得ずワッチョイIP付きです。

LG電子
https://www.lg.com/jp/tv
LG電子のテレビ一覧
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=232

猿の餌レスは透明あぼ〜ん推奨、猿が本スレ妨害のために立てたワッチョイIP無しの重複乱立偽装釣りクソスレは完全放置で
なおテンプレに噛みつくのは猿だけなのでこれも放置で

<過去スレ>
Part18 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1608215539/
Part17 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1605445780/
Part16 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602828427/
Part15 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1596218906/
Part14 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1589697634/
Part13 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1580383006/
Part12 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566338460/
Part11 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553257853/
Part10 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545103399/
Part 9 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1535343061/
Part 8 https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1528818251/
Part 7 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522691080/
Part 6 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1517963145/
Part 5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1511790382/
Part 4 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1505309054/
Part 3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1499830095/
Part 2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1493184107/
Part 1 https://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1467263652/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/11(月) 20:02:07.64
猿害対策でPart11から猿餌レスの排除にほぼ成功しておりますwww

OPPOからsonicaを借朴して盗品市場で換金した前科を持つ
グンマーの霊感商法詐欺師ということは既に明らかです
以前はAQUOSスレにも張り付いていました
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/11(月) 20:02:28.56
推奨NGワード
連鎖・透明設定もすればスッキリ

富裕層
投資家
戦略的
i.imgur.com
ぐぬぬ
おばかもん
おまぬけもん
さるこ
ネトウヨ
エベンキ
0006名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 552d-9hkR [220.100.87.200])
垢版 |
2021/01/11(月) 20:04:05.89ID:vK0VxfU30
      _  __      ___
       |ヽ \|\ \   /\__\
       | | ̄|  | ̄|  /  /   /
       | |  |  |  |  \∠,,ィ/  /
       | |  |  |  |     ./ / /
       | |  |  |  |   / / /
      /\|  |\|  |   / / /
    /  / / / /  / / /
  / ,彡⌒ ミ/ /  _/.彡⌒ ミ
/  /(´・ω・)/  /\ヽ(´・ω・)
\/,と´   ノ´    \/と´   ノフ
   ̄ 'し'(_)       ̄し'(_)~  乙
0013名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-pMv2 [126.186.38.208])
垢版 |
2021/01/11(月) 23:45:08.37ID:JfNZYMP8r
報告ありがとう
まじ感謝
0018名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bf2-bFW6 [153.232.101.130])
垢版 |
2021/01/12(火) 01:20:39.44ID:i2Z5UK3I0
65インチで1万5千個のminiLEDがすでに10万切っているよ
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5dcd-FFmf [202.211.87.64])
垢版 |
2021/01/12(火) 18:26:33.15ID:F4GXTPf40
MiniLEDはLEDの小型化が進めばついでに進化していく感じかな?

MicroLED実現のためにはどんどん小型化していく必要があるから、一年ごとに倍々に!とかなると面白そう
あと第一世代に飛びつくのはわりと駄目そうだな
0043名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hc1-4AOm [92.203.161.126])
垢版 |
2021/01/13(水) 02:33:46.97ID:ZHZnVtuXH
古い型だけど普通に1ピクセルあたりrgbで順も守られてるから別に大丈夫だと思うけど
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/630/451/html/PICT0017.jpg.html
RGBWが駄目って言われてるのはピクセル単位でrgbがずれてくからなんだよね
0061名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1501-gCCb [60.99.210.35])
垢版 |
2021/01/13(水) 11:17:01.12ID:e+tLpb4M0
>>60
ゲーム内で明るさを上げると
ゲーム内で出力されてるオブジェクトのみ明るくなるので何も表示されてない黒い部分はだいたいそのままだが
テレビで黒レベルを上げると全体が持ち上がるので黒い部分も白っぽくなる

明るいところでは十分な輝度なのに暗部では何も見えないというタイトルもあった
ゲームスタートで明るさを変えられるタイトルが多いので、気持ち明るめにしておけばほとんど問題はないけどね
0064名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 233d-ta2s [61.210.208.181])
垢版 |
2021/01/13(水) 12:16:03.93ID:9lAJ0bZB0
>>61
言ってることが理解できてないみたいだな
有機ELはコントラスト比が高いのがひとつの長所なんだが、コントラスト比が高いと両端の階調は(視覚的には)飛ぶって言ってるんだが
暗部が見えないのに最大輝度上げたら暗部は余計に見えなくなるよ
晴天下の日中屋外でスマホの画面が見にくくなるのと同じこと

暗部に階調つけたいなら暗部を持ち上げて白っぽくしてコントラスト比落とすしかない
0065名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa93-lT/w [111.239.188.189])
垢版 |
2021/01/13(水) 12:29:44.00ID:pKlHEtKWa
LGはOLEDシリーズ完成か?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1299768.html

JOLEDのRGB-OLED 22 27 32型 

LGのWRGB-OLED 42 48 55 65 77 83 88型

サムスンに勝ったな!
0068名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b95-PDow [223.132.187.31])
垢版 |
2021/01/13(水) 13:17:19.98ID:wp+/BSt30
結局nano91はG-Sync対応してるのしてないの?
公式では非対応
ニュースサイトでは対応
実機試験では対応
で合ってる??
0072名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd9-/NDO [202.214.231.153])
垢版 |
2021/01/13(水) 15:39:43.43ID:QQ0EY6kQM
>>61
みんな黒レベルを上げると白っぽくなると言ってるけど、それはキャリブレーションしてないからだよ
つまり調整不足
キャリブレーションでは部屋の照度に合わせて輝度を80〜120cd/m2にした後に、黒レベル調整用のパターンを表示して調整するんだよ
そしてここから色合いと色の濃さを調節する
センサーがあれは色合いと色の濃さは固定で明度・彩度・色相を調節する
これで暗部が良く見えてかつ色味も正確に表示される
0074名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1501-gCCb [60.99.210.35])
垢版 |
2021/01/13(水) 16:51:04.35ID:e+tLpb4M0
>>64
>>50 の画像を見たとき周辺の暗い部分で階調がよく出ているから
新しいモデルは何もしなくても暗部がよく映るようになったのかな〜 って話だよ


>>72
テレビのキャリブレーションってどうやるの?
PC用に使っている55SK8500はColormonki photoで色をあわせているが
出来てくるのはWindows用のモニタプロファイルだし?

デフォの色って青っぽいけど55C9ではそのままだわ ゲームやらの見栄えはこっちのがいいしなーw
0076名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 233d-ta2s [61.210.208.181])
垢版 |
2021/01/13(水) 18:21:55.22ID:9lAJ0bZB0
>>74
全然理解できてないね、君は液晶使ったほうがいいと思うよ
「暗部がよく映る」なんて表現してる時点で
コントラストとか階調とかガンマとかまるで理解できてないみたいだから
たぶん液晶のほうが綺麗に見えると思う
0079名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b63-+g9g [153.174.5.68])
垢版 |
2021/01/13(水) 19:17:43.71ID:mMzKQyZl0
誰かPC(RTX30)→C9→アンプ(AVR X1600H)でeARCが上手く動作してる人居ない?
どういう訳かPC側でテレビが2chまでしか入力不可って表示になってしまう。
ケーブルはclub3dの2.1対応のやつで揃えちゃいるんだが。
0083名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b95-PDow [223.132.187.31])
垢版 |
2021/01/13(水) 21:24:50.98ID:wp+/BSt30
>>79
当たり前だろ
0084名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1501-gCCb [60.99.210.35])
垢版 |
2021/01/13(水) 21:36:45.72ID:e+tLpb4M0
>>78
キャリブレータは手持ちのが使えるみたいだけど
ソフトの他 テレビより高いパターンジェネレータも買わないといけないのか、、
と思ったらジェネレータはFireTVにmobileForgeを入れたら代用できる?
いきなり150ドルはきついからソフトの体験版でもあれば試してみたいが
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 55bb-9hkR [220.211.121.44])
垢版 |
2021/01/14(木) 06:13:48.15ID:fOoxkeX20
Aシリーズって歩留まり悪い性能悪いパネルを使うの?
0089名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa93-lT/w [111.239.188.78])
垢版 |
2021/01/14(木) 08:30:19.66ID:knsfWdFPa
Aシリーズは、初期の有機ELのように劣化性能が早いかもね。
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b63-+g9g [153.174.5.68])
垢版 |
2021/01/14(木) 16:09:13.13ID:0YAQH53y0
>>83
2ch検出されるのが当たり前ってことかな?
と思って、じゃあ強制的に7.1ch出力出来ないかなと調べました。

そしたらCustomResolutionUtilityってソフト見つけて、それで強制的にフォーマット指定したらなんとサラウンド出力可能になったわ!
LPCMでもDTS:XもAtmosもちゃんとアンプが認識してくれてる!

アドバイスあざす!!
0097名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d02-Cwx9 [106.166.43.130])
垢版 |
2021/01/14(木) 16:18:15.94ID:HTj2FldB0
>>96
テレビとアンプがeARC対応であればサラウンド音声をパススルーでアンプに送ることは可能なので、
>>83が何をもって当たり前と言ってるのかわからないね。
自分のCXでもRTX3080で7.1chのパススルーは出来てるよ。ただアンプが古いせいでうまく再生できないこともあるけど。
AVR X1600H世代なら大丈夫でしょう。
0101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 55da-Gs/T [220.220.224.246])
垢版 |
2021/01/14(木) 20:56:19.46ID:S5NtB+Le0
でも前使ってたのは僅か3年前購入で既にベゼルは細かったし寸法は
1105x692が
48CXは
1071x656だから感覚以前に結構違うかな
(前のはLGではない)

YouTubeのサンプル的なHDR映像や数枚しか持ってないライブBDとか見たら綺麗さに驚愕したけど
普段はアマプラのアニメとかしか見ないんだ、済まないこんな買い主で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況