X



【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK8b-o0f/)
垢版 |
2021/01/13(水) 09:17:09.50ID:qGVAtEhIK
■BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

■ソニー、4K有機ELテレビ
画面が鳴るフラッグシップ!!

■BRAVIA A9G
KJ-77A9G
KJ-65A9G
KJ-55A9G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181356.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47186.html

■KJ-48A9S
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1244487.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202004/02/50026.html

■KJ-48A9S/BZ
4K有機ELテレビ 法人向けブラビア A9S/BZシリーズ
https://www.sony.jp/bravia-biz/products/KJ-A9S_BZ/

■BRAVIA A8H
KJ-65A8H
KJ-55A8H
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1244486.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202004/02/50025.html

※前スレ
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1604503530/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0759名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp79-DNFU)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:21:34.75ID:81xV0C3Np
1年前にヤマダ電機行ったとき店員によそで買ったA1の画面が焼き付きなのか色ムラが酷くなってきたって言ったらザ安心進められて一年寝かせたA1先日A9Gに取っ替えてもらえた。画面の焼き付き色ムラ無いだけでこんなにストレス無く見れるんだな。
0763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f532-5ZR9)
垢版 |
2021/03/28(日) 13:34:07.69ID:ogtUIFNo0
色温度は日本のコンテンツを明るい部屋で観るなら中、海外コンテンツを明るい部屋で観るなら低、海外コンテンツを暗い部屋で観るならエキスパート
日本の映画はD65と放送を見越してD93制作が混在してるから見比べて適切な色温度を選択する必要がある
0765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9ee6-gWLT)
垢版 |
2021/03/28(日) 20:37:21.85ID:AV0/GLX20
>>761
A9G購入時に、それまで酷使したA1を更年期老夫婦の住まう実家送りにしたが
未だ一応焼き付き無いはず…。
ブラビアロト5万なけりゃまだ使ってたと思うけども。
焼き付きじゃないパネルの不具合なら一回出て無償交換なったけどね。
0779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 155f-jIYQ)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:11:01.16ID:Wu4nGGkr0
>>769
当時プラズマユーザーが亀山モデルは糞画質って言ってたたのが理解できたと思う。
有機ELの画質は部屋を暗くしてみた時のプラズマと同じ系統だからね。
ただ、店頭は明るいから液晶の方がキレイに見えたのも事実。
だからプラズマユーザーが液晶に変えたら高い確率で画質が悪くなったと言う。
0780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 155f-jIYQ)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:16:25.73ID:Wu4nGGkr0
>>778
音像定位を考えると画面の中央でしゃべる人の声がテレビの上から聞こえてくるのは不自然。
アンプを買ってトールボーイ型スピーカーを左右に置いて中央から音が、聞こえる環境を作るのがベター。
最新の映画を見るならイネーブルドスピーカー入れて音の上下動を感じるのも楽しいよ。
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d32-oHDa)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:40:47.89ID:BJE9SqtW0
>>781
有機ELテレビに液晶は使われていない
応答速度は液晶より格段に早いから同じ条件なら残像が少ない
輝度はA90Jならピーク輝度は1300nitsを計測してる
これは並の液晶より高い
0786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23a5-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:04:45.26ID:YItFXbxW0
ソニーが悪いんじゃなくてパナの残像処理が別格によいんだよ
4kの動画見ると滑らかさが段違いなのは店員も言ってた
プラズマ作ってた技術が役に立ってるらしい
0790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d02-2D6w)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:32:25.45ID:6X+9LeHz0
パナパナ言ってんのも普通にホラ吹いてるだけなのが判明してしまったからなあ
パナは滑らか!がこいつらの口癖だけど、パナスレじゃ普通にブレブレガクガクだってユーザーの感想が出てる時点で
そもそもこいつらソニースレでしか活動してないんだよなぁ
0792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 155f-jIYQ)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:35:21.12ID:Wu4nGGkr0
まじめな話、ソニーの有機ELはシャープよりはいいと思うよ
シャープのデモ映像で紅葉が一面に出るシーン
赤が完全につぶれてる
あのデモ映像にGOを出した人の責任だが・・
ま、ソニーのミーシャの映像も大概だがね
0799名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp01-fmQt)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:39:24.66ID:iQNbgh6Op
>>798
液晶にはバックライトが必要
OLEDにはバックライトは不要(LG OLEDだろうがRGB方式のOLEDだろうがこの点は同じ)

あとは自分で調べて
それでもまだ液晶の一種と言うなら、あとは任せるw
0804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 155f-FrqZ)
垢版 |
2021/04/03(土) 20:06:06.34ID:bdKhCHXs0
「表示デバイスの一種」ならわかるけど「液晶の一種」とは意味が分からんな
自分の認識がおかしいことに気が付かない(気がつけない)のは、液晶そのもの及び液晶パネルの構造を知らないからだろうね
0807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d02-2D6w)
垢版 |
2021/04/03(土) 20:17:33.95ID:6X+9LeHz0
レス番飛びまくってて笑ったけどまだ居着いてたのかコイツら
こんなのでしか伸びねえもんなあこのスレ
こいつらキチガイの自演でみんな他所行ったもんね
0819名無しさん┃】【┃Dolby (アンパンW 3559-fmQt)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:53:55.50ID:pHiKNxcO00404
X-Wide Angleとは「SAMSUNGパネルで高品質ですよ」と言う事なの?
SONYの技術力で作ったの?

どっちなのよ!
アスカにもわかるように説明しなさい!
バカシンジ!
0822名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 1d02-2D6w)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:38:05.70ID:DHMoFYgM00404
連投でスマンがライブカラー でHDR調整マークがハッキリ消えてるな…
ライブカラー はブラビアのウリだから個人的には強にしたいが、コレも無駄な映像の味付けだから本当は切った方がいいんだろうな
ライブカラーとリアリティクリエーション以外は切ったんだが
0830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6514-5iLw)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:16:11.46ID:KvMHoX4X0
そろそろ日本発表来るかな
0834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 155f-Mt1d)
垢版 |
2021/04/07(水) 08:28:54.11ID:XgUPvudd0
>>831
パナの動画性能は現状No1だと思う。
動画性能の比較映像を見せてくれる店で見たけど
倍速液晶と非倍速液晶くらいの差があるね。
カクカクしない映像は目が疲れにくいのが良い。
0835名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-5iLw)
垢版 |
2021/04/07(水) 08:41:33.92ID:4OESKixid
カクカク具合を確かめる為に良いのが映画とかのエンドロール。あれを見てれカクカク具合が一目瞭然だから必ず見るようにしてる
0842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d02-2D6w)
垢版 |
2021/04/07(水) 14:56:41.85ID:7XRnNFUD0
破綻しまくりの倍速機能でぬるぬるぬるぬる言ってんの笑えるわ
続きは巣でやれって言ってんのに案の定居着いてるし
笑う
流石ソニースレが仕事場だけあるな
0848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d02-2D6w)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:13:23.13ID:7XRnNFUD0
パナソニックのユーザー(?)って根っからのアンチソニー根性なんでガチでこういう活動しちゃうんだよね
奴らの本拠地ってkakaku.comなんだけど、我慢できないんだろうなここにも突撃してくるのは
0853名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr01-gQwk)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:58:32.05ID:BXPK3hyBr
先日5年程使ってたREGZAのLED制御が故障して画面半分暗くなった。
早くXR発表してくれんかね、今度こそOLED欲しいから。
前回はコスパと言う単語に惑わされた…
コスパって本当にやな言葉だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況