X



【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part27
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK8b-o0f/)
垢版 |
2021/01/13(水) 09:17:09.50ID:qGVAtEhIK
■BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

■ソニー、4K有機ELテレビ
画面が鳴るフラッグシップ!!

■BRAVIA A9G
KJ-77A9G
KJ-65A9G
KJ-55A9G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181356.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47186.html

■KJ-48A9S
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1244487.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202004/02/50026.html

■KJ-48A9S/BZ
4K有機ELテレビ 法人向けブラビア A9S/BZシリーズ
https://www.sony.jp/bravia-biz/products/KJ-A9S_BZ/

■BRAVIA A8H
KJ-65A8H
KJ-55A8H
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1244486.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202004/02/50025.html

※前スレ
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1604503530/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr01-gQwk)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:58:32.05ID:BXPK3hyBr
先日5年程使ってたREGZAのLED制御が故障して画面半分暗くなった。
早くXR発表してくれんかね、今度こそOLED欲しいから。
前回はコスパと言う単語に惑わされた…
コスパって本当にやな言葉だね
0863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f5f-17yL)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:19:29.70ID:lYfVde2Z0
大きさの85,画質の77
有機ELは視聴距離1.5mでもイケるが
液晶はその倍は離れないと目がヤラれる
ブルーライトが殆ど出ないので目が疲れないのは有機EL
自分なら圧倒的に有機を選ぶ、理由は液晶の画質では我慢出来ないから
0873名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-2bOn)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:36:18.29ID:KHcBFwoPd
>>861
X95Jの85インチとA80Jの77インチか…
地デジメインなら85インチの方が良いと思うが実機が出てから見比べた方が良い
9500Gの85インチとA9Gの77インチならA9G一択
0877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4236-CoCA)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:53:32.45ID:mXrYMaVb0
>>854
PS5って1440pサポートしないっていう記事とかよく見るんだけど
4/13から始まるPS5版FF14のオープンβテストでは1440pもサポートするとか書いてある。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/a700b8fa418203166c861e054b1859574d852794

≪PlayStationR5版の特徴≫
PlayStationR5版は、4K(2160p)/WQHD(1440p)/FullHD(1080p)の3つの描画解像度を選択できます。グラフィック重視、フレームレート重視など好みのプレイスタイルにあわせてご利用いただけます。
※初期設定は「WQHD」です。

結局はソフト次第ってことなのかな?
0878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e24f-KJVr)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:17:19.53ID:pWpZWe+i0
ゲーム内はWQHDで演算、出力は4Kor2kに変換ってことだそうな
https://gamespark.jp/article/2020/11/07/103631.amp.html

担当者に確認したところ「(ネイティブ)1440p出力には非対応」との回答が得られました。設定画面からも分かる通り、多くのユーザーは2160pか1080p(あるいは1080i、720p)でプレイすることになりそうです。
ちなみに1440p、いわゆる「WQHD」解像度のモニタに接続した場合、1080pからのアップスケール(引き延ばし)になるのか、あるいは2160pからのダウンスケール(縮小)になるのかも問い合わせましたが、現時点で回答は得られていません。

編集部でもWQHDモニタを用意して検証しましたが、設定画面からは2160p解像度での出力が選択できないため、仕組みとしてはアップスケールとなります。
0879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f5f-mgCR)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:39:41.99ID:lYfVde2Z0
>>864
Bのレベルを下げたら色調は無茶苦茶になる
セピアカラーのテレビ映像みたいな

てゆーか、LEDバックライトに使用されてるLEDライトは青色LEDだから
何色を表示しててもブルーライトが出まくり
だから目が疲れるんだよ
0880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f5f-mgCR)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:52:03.89ID:lYfVde2Z0
https://mainichi.jp/articles/20200616/k00/00m/030/093000c
中国で新型コロナウイルスの感染拡大以降、若者らの視力低下が深刻化している。
自宅で過ごす時間が増え、慢性的にスマートフォンやパソコンの画面を見ているためだ。

スマホもパソコンもテレビも大半はLEDバックライト
ブルーライトの被害は深刻だ
0885名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-hI+w)
垢版 |
2021/04/10(土) 16:49:51.81ID:ZTuLdth7d
A9Gの77インチって今は値引き交渉で価格どの辺で買えますか?
0886名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd02-rxLm)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:40:01.60ID:PipTOhnJd
>>885
今は間違いなく最安値ゾーン
金額はお店によってバラバラだろうけど自分の交渉力次第で値段が決め放題やろ

ここから在庫が無くなるまでが最安値ゾーン
在庫無くなってキレイに次のモデルへチェンジするよ
0890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b54-eWep)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:41:34.95ID:yZT8/7My0
ブルーライトフィルターなるものが、世にはある様だけど
フィルター入りのレンズを採用した眼鏡を使っているよ。
これってどこまでブルーライト光線をカットしてくれるんだろうか?
0896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f5f-17yL)
垢版 |
2021/04/12(月) 06:15:49.35ID:oZfmHe7j0
>>892
PS5やるなら対応したモデルが吉、新型の発表を待ったほうが良い
https://saiseikojo.com/ps5-display2/

対応してなくてもいいと言うにしても
有機ELでゲームするなら焼き付きのリスクを考慮すべきだから
X9400やHZ2000みたいな全面放熱板入れた機種の方が吉
プラズマの技術を入れてるパナ機には焼き付き防止技術として画素ずらしも入る
アコースティックサーフェスの為に放熱板外してしまった機種は
熱を逃がしにくく焼き付き耐性に劣るのでゲームには向かない
0903名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd02-rxLm)
垢版 |
2021/04/12(月) 09:57:35.45ID:yji1Odapd
仮に良かったとしてもパナは選択肢に入らないんだわ
BRAVIAが圧倒的に便利だからそっちを選ぶんだよなあ
0904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb4f-KJVr)
垢版 |
2021/04/12(月) 09:59:17.45ID:6ZccxeQ00
店頭で焼き付いてるのは電源オフ後に裏で焼付き防止のリフレッシュ動作をするはずのところを、店では一括でブレーカー落としてしまうのでリフレッシュ動作ができないからだそうな
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f5f-17yL)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:16:11.05ID:oZfmHe7j0
>>906
同意、
録画コンテンツにCMオートチャプターが入らない
2番組同時録画が出来ない
録画コンテンツをレコーダーにムーブして保存が出来ない
外出先でスマホから録画コンテンツを視られない
2画面表示が出来ない
中の人見てるならこのあたりは次期モデルで改善して欲しい所
0921名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-SVn2)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:01:15.68ID:3sqohPEYd
「KJ-77A9G」(6月15日発売)1,000,000円前後
「KJ-65A9G」(6月8日発売)550,000円前後
「KJ-55A9G」(6月8日発売)350,000円前後
(税別)

A90J 83型「XRJ-83A90J」110万円前後 7月10日発売
A90J 65型「XRJ-65A90J」55万円前後 5月1日発売
A90J 55型「XRJ-55A90J」38万5,000円前後 5月1日発売
(税込)

A9Gの時とほぼ一緒やね
0923名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd02-rxLm)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:18:00.68ID:z8bRPg/Jd
>>921
全く同じやろ

税込と税抜
一瞬錯覚するけど冷静に見たらいいよ
0924名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-ozCB)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:18:06.67ID:cMB9/ursd
トリプルチューナーって地デジを3画面で同時視聴とかできるのかな?
3局録画は当然できるんだろうけど
0925名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd02-rxLm)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:19:01.55ID:z8bRPg/Jd
55と83は全く一緒
65は値下がりしてる
0926名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd02-rxLm)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:21:49.70ID:z8bRPg/Jd
あとはセール時期を狙って如何に安く買うだわな
セールやクーポン、ペイキャンペーンを上手く使うのが吉

値下がりの仕方もA9Gと同じような感じになるね
0929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06f2-709J)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:37:02.96ID:KlEMQUrT0
やっとW録解禁したか。これでソニー以外のテレビを買う理由がなくなったな。せっかくW録になったのに自動チャプターが糞とかやめてくれよ
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06f2-709J)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:40:33.87ID:KlEMQUrT0
せっかくW録になったのに83インチ以外のA90Jのデザインが型遅れなのが悔やまれる
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e2a5-CoCA)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:46:27.79ID:2NUEAn7U0
A9Gの55インチは発売から1か月で最安31万まで落ちてるけど
A90Jは五輪終わるまで落ちないだろうなぁ・・・

パナの値段とキャンペーンによっては乗り換えも考える
0942名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd02-WYOC)
垢版 |
2021/04/12(月) 17:15:32.59ID:ngRm580qd
たけえ!
こりゃ冬か来年の春頃まで待った方がいいな。
0948名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd02-rxLm)
垢版 |
2021/04/12(月) 18:48:39.47ID:PpK+puefd
>>947
あと画像が違ったはず
くっきりさはA90Jだけ

でもその辺の拘りが薄くコスパで持ってくなら80Jはありだよ
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0610-jVpx)
垢版 |
2021/04/12(月) 18:53:19.87ID:NVjhtJEa0
かつて発売直後に55A1を46.5万で買った身からすれば安くなったもんだなと
ついの待望の4k120Hz対応だし買い替えどきかなぁ

A1からならA80Jでも明るさ&画質アップになると思うけど、どうせならA90Jに行っときたいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況